「自然妊娠できるのに治療のしすぎ」大胆発言に赤面

心待ちしていたTさんからうれしい便りが届きました。
待ちに待ったわが子の写真をいれて、丁寧なお手紙を入れてくれました。
1月の寒い朝、「今産まれました。思ったより安産でした!」その声を聞き本当に安堵しました。
その後お便りもなくどうしているのかと心配していましたが、5ヶ月たった初夏に
かわいいAちゃんの写真とともにお便りが届きました。

お名前の由来も母親らしい細やかな配慮をし、てみんなから愛されるような名前に感心しました。
37歳になるTさんは、Aちゃんを授かるまで2回の悲しい流産の体験をされていました。
Aちゃん誕生には失った2人の分も合わせて幸せに包まれたことでしょう。

お手紙には「思い返せば先生と初めてお会いしたのは1年半前ほど。
2度の流産を経験しその後病院にて1年あまり不妊治療に通院しましたがあまり進歩もなく…
思い切って治療を休もうと考え相談させてもらったのがはじまりでした。
先生が開口一番「自然妊娠できるのに治療のしすぎ」と言われ、不妊治療を休み漢方薬だけにしました。

そして、運動をすること、趣味を持つこととアドバイスを受け、気楽な時間を楽しむようになっていきました。
漢方薬をのんで3カ月で基礎体温表(BBT)が整いだし、4カ月目で妊娠することができました。

妊娠中も漢方を処方していただき不安でいっぱいでしたが、
先生にいつも励ましの言葉をかけていただいたことが私にとって一番の特効薬であったように思います。

漢方薬の御蔭で妊娠でき、出産も9時間余りで安産でした。子供の成長は早いし、よく母乳ものみ健康体です。
妊娠~出産~産後ともすべて順調であったのは漢方薬を飲んでいた御蔭だと思っています」

とてもありがたい、うれしいお手紙でしたので御披露させていただきました。

時として発する私の言葉が後で知らされると「ドキッ!」とすることがよくあります。
まぁ、「自然妊娠できるのに治療のしすぎ」と大胆な発言をしたものだと、反省しながら赤面しています。

でもTさん本当によかったね。幸せになってください!おめでとうございます!
今度はAちゃんと一緒に来てくださいね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

精索静脈瘤で手術を勧められたが手術しなくてよかった

大学勤務のEさん35歳は結婚されて3年。
そろそろ赤ちゃんがほしいと願ってもなかなか授かりません。

お2人で病院に行きそれぞれ検査をしました。
奥様はホルモン検査(FSH、LH,E2,PRL)はほぼ異常がなく、基礎体温表も2相性に整って、
排卵日も予想がつくきれいな表です。
卵管の通過性にも異常がなく大丈夫でしたが、意外にもご主人の検査結果が悪く、落ち込んでのご来店でした。
病院で精索静脈瘤の手術を勧められたが「漢方薬を試したい」旨を告げ、Drの紹介状を持参されての相談でした。

紹介状の検査結果では不良時の検査データーが精液量 2ml、濃度 700万/ml 運動率 17%と芳しくありません。
これまでクロミッドーhCGーAIH を3回して不成功。
精索静脈瘤の手術を勧めましたが本人が漢方薬を希望しています、と書かれています。

奥様のほうはFSHが11,9mlU/mlと高めです。冷え症もありイライラ、乳房脹痛、月経痛があります。
オリモノは多いほうで、舌は暗紅舌やや白薄苔。肝欝気滞、腎陽不足、お血湿滞 としてとらえ、
周期調節法婦宝当帰膠加味逍遙散参馬補腎丸水快宝などを服用してもらいました。

ご主人は小太り、暑がりタイプ、口渇が目立ちます。仕事柄ストレスが多く
睡眠時間も5時間と少なく疲れを訴えています。舌はやや微暗紫です。
痰濁お血、腎精不足ととらえ、温胆湯参馬補腎丸冠元顆粒を服用してもらいました。

「夫婦同治」で服用後6カ月。うれしいことに自然妊娠されました。
基礎体温表(BBT)を見ながら「自然妊娠するなんて信じられません」とうれしさを隠せません。
人間の力は凄いと感心しました。
「手術しなくてよかったね」と本当に満足そうでした。
「漢方の御蔭です」と言われましたが、妊娠してくれて、紹介してくれたDrにも喜んでもらえるのがうれしいです。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

14年の長い避妊期間を経て44歳でわが子を胸に

Fさん(44歳)はお仕事をバリバリされているキャリアーウーマン。
社会的な地位も高く結婚されてからもずっと仕事優先の生活をしてきました。

40歳の声をきき、そろそろ赤ちゃんを…と考え、毎月定期的に月経がくるので、
すぐできると思っていてようですが、なかなかできなく、とうとう不妊クリニックに行くことにしました。

まずは、タイミング法、卵管造影、ホルモン検査、をして半年でステップアップしてIVF(体外受精に)。
しかし卵胞の質があまり良くなかったので胚盤胞にまでに進んだのはわずか1個。
ねがいがかなわず次回にかけようと、「質の良い卵」を求めてこられました。

6ヶ月間<周期調節法>で婦宝当帰膠杞菊地黄丸参茸補血丸などを服用してもらいました。
それで採卵したところ、上等の胚盤胞(5AA)が得られ、念願かない移植、妊娠できました。

妊娠期間も「補腎安胎」として漢方薬を服用してもらい順調に経過し、春爛漫の候、男児を出産されました。
3000gを超える大きなお子さん。
出産は大変でしたが、大きいだけあって入浴もおむつ替えもその分世話が楽でした。

そして先日来店され、写真を送ってくれました。何と生後5日目とは思えぬ「しっかりR君」のお目見えです。
仕事バリバリで過ごしてきたFさん。すこし育児でお疲れのようでした。
「疲れます!」「大変です!」とほんの弱音を吐いてましたが、しかし、わが子を得た幸せは
どんどん伝わってきて、私たちも元気をもらいました。

高齢でお子さんを産みましたが、きっとお子さんと走り回り、若いお母さんには負けていないでしょう!
いつまでも若く、健康でいてくださいねFさん。応援しています!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

子宮内膜がうすい、卵の成長が悪い…結婚15年目にしてわが子を

Kさん41歳は結婚されて15年になります。
お仕事や家族プランの中で十数年間子供のことを考えず海外生活を送ってきました。
年齢的なことも考えそろそろ赤ちゃんをと思ってもなかなか思うように授かりません。
37歳のときに思い切って婦人科で検査されました。
どこも異常がなくタイミング指導になりました。
その後人工授精(AIH)を8回、体外受精を1回され、結果が出ずに漢方薬を希望されて来店されました。

「子宮内膜が薄くしかも卵の成長が悪いのでなんとか体質改善をしたい」とはなされました。
不妊クリニックに通院していましたので、担当のDRにお願いしてしばらく漢方薬で様子を見たい旨了解をいただき、
周期調節法で、卵胞期の漢方薬に重きを置き、補腎活血養血をしました。
ご主人も体調を整えるため、「夫婦同治」として補腎活血薬を服用してもらいました。

服用してから1年半、やっと妊娠されました。自然妊娠はできなかったものの、
子宮内膜も8,5mm~10mm近くなり、グレードの良い胚盤胞で着床し、元気に&順調に育っています。
この秋、待望のわが子に会えます。

先日大きくなったお腹を触らせてもらいました。何か強い生命のエネルギーを感じ感動しました。
Kさんも今までのキャリアウーマンのきりりとしたお顔が柔らかくなり、すでにお母さんの顔になっていました。
本当に母性が芽生えた女性はきれいに変身ですね。

秋、ニューフェイス誕生のKさん一家。もう少しです健康管理よろしくね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

FSHが20、AMHが6と低い…でもジャンボBaby誕生!

44歳になるKさんは先日3600gの大きなHちゃんを自然分娩しました。
高齢でしかも初産、予定日も過ぎても生まれてこず、とても心配しましたが、
予定日3日を超過しての出産。
もう高齢なので自然は無理、帝王切開になるだろうと覚悟をしていましたが、
思いがけず「自然でいこう!」とのDrの声かけで「がんばろう!」と分娩に臨んだようです。

しかし、想像はしていたものの、そのつらさは予想をはるかに超え、
とても長くて大変な時間を過ごしていたと話してくれました
。Drはじめ助産婦さん、看護師さん総出。みんなの力をいただいて16時間の末無事出産。
大きな声の産声で、涙が止まらなかったといいます。本当にお疲れ様でした。よかったです。

Kさんは結婚したのが30歳のころ。その後海外での生活が長く40歳になって帰国されそれから
子供のことを考えるようになったようです。帰国後生活も安定し、そろそろと思ってもなかなか授からず、
クリニックに行ってみました。そこで一通りの検査をし、年齢的なことも考え体外受精を進められ、
3回受けましたが、結果出ず、FSH の値も高くなり、卵巣機能をみるAMH(抗ミューラ菅ホルモン)低値になり然としたようです。

その後周期調節法を試したいとご相談にこられました。年齢が高いので
腎の機能を高めることに着目し「補腎養血活血」の漢方薬を処方しました。
それから1年、Kさんはひたすら「質の良い卵胞」を願い<婦宝当帰膠><杞菊地黄丸
二至丹><煎じ薬>を服用つづけ、念願の自然妊娠をされたのです。

妊娠が判明すると今度は不安が始まりました。でも、生まれてくるこのために健康に注意して頑張ろうと、
安胎薬を服用していただき、やっと出産を迎えたのでした。

良かったです!無事挙児を得られ嬉しい半面責任の重さに寝付けないことがあるといいます。
独りで悩まないでみんなで育てていきましょうね!

Kさんおめでとうございます!!Hちゃんの健やかな成長を祈っています。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

子宮内膜症で腹腔鏡を勧められたのに妊娠

Oさん30歳は結婚してまだ1年も経っていません。
あちこちの病院を受診。激しい月経痛に悩まされてきました。
子宮内膜症と診断され「腹腔鏡による手術」を勧められていました。
癒着もあり、卵管の癒着と閉塞も指摘されていました。

心配されたお母様が相談にこられました。
「何とか子供が出来ないだろうか?親としてできることは無いだろうか?娘が不憫でならない。
何とかしてあげたい。」お母様の娘を思う気持ちがビンビン響いてきます。

娘さんにご来店を勧めました。仕事が忙しい中来店してくれました。
真面目なOさんは私の話を素直に聞いてくれました。
まだ、若い!まずは綺麗な子宮環境にして、元気な卵胞が育つ卵巣環境を作っていくことにしました。
周期調節法>で<婦宝当帰膠>、<水快宝>などの活血剤を中心に服用していただきましたら、
何と3周期めで妊娠の嬉しい報告を頂きました。

「腹腔鏡を勧められたのに自然妊娠」
腹腔鏡をしても自然妊娠はむりで体外受精間で考えていた矢先の妊娠でした。
嬉しいですね。心配されていたお母様の顔が浮かんできました。

お母さん、お孫さんが誕生しますよ。これから、「おばあちゃん」と呼ばれますよ。
長生きして下さいね!おめでとうございます。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

幼馴染の親友が共に漢方薬で妊娠…同じ学年の子に!

AさんはOLの頃から月経不順に悩まされ6年間ピルを服用されていました。
何とかピルの服用から離れたいと相談にこられました。

これまでは自力排卵・月経はなくピルでコントロールされてきました。
基礎体温表(BBT)はずっと一相性です。婦宝当帰膠杞菊地黄丸逍遥丸など漢方薬を服用してから
1年後に初めて自力で排卵、月経が来るようになりました。
いつもはうっとうしい生理も、自力で来てくれると、とても嬉しいものでした。
その後しばらくは周期の日数も定まらなかったのですが、少しずつ安定して行く中で、めでたく結婚しました。
その後まもなく妊娠されました。このままでは妊娠も出来ないのではと悩んだ日々もありましたが、
思いがけない妊娠に周りの方々も祝福。そして先日、玉のような男児を出産したのでした。
Aさんは漢方薬を飲んでピルを卒業し、結婚、妊娠の順風満帆の幸せに、ふと幼馴染みで
親友のBさんの悩みを漢方で何とかならないだろうかと紹介してくれました。

Bさんは結婚されて赤ちゃんが欲しくても授からず悩んでいました。Aさんのご紹介。しかも幼馴染で親友。
基礎疾患もありましたが、基礎体温表(BBT)から周期調節法を始めました。

婦宝当帰膠田七人参杞菊地黄丸など周期にあわせての服用でした。
3周期めには「妊娠しました!」と報告を受け先日「心拍確認!」の知らせも届きました。
本当に良かったと安堵しました。なんと順調にBさんが出産されると同じ学年になるというのです。

幼馴染の二人はまた共通の喜びと、幸せを共有しながら共によき相談相手となってこれからも歩んでいくことでしょう!
紹介された私も肩の荷が下り、お二人の幸せのおすそ分けを頂きました。
Aさん、Bさんかけがえの無い友人と一緒に人生を楽しんでくださいね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

甲状腺機能低下症を乗り越えて無事出産

Kさん(42歳)は念願の赤ちゃんを授かり年末に無事、玉のような赤ちゃんを出産しました。これまでSLE、頚椎ヘルニアなどいろいろな症状に悩まされて、必死で病と闘い、やっと授かったのもつかの間、子宮外妊娠と言う不幸にあい、辛い思いをされてました。しかし、優しいコウノトリが舞い降り、赤ちゃんを授けてくれたのでした。

辛さを知っているスタッフも喜びは計り知れなく、みんなで最後まで(生児を得るまで)何とか頑張って欲しいと願っていました。

期待の星S君がママと店に来てくれました。
丸々太って、もう6ヶ月になっていました。色白で笑顔が可愛い!大きな病気もせずにすくすく育ってくれています。

新米Kママさんは、時々救急車のお世話になったり、私たちをハラハラさせてくれますが、S君を育てるのに一生懸命で、自分の病気も忘れているようです。丈夫になってS君をしっかり見守ってあげて下さい。

S君と一緒に「はいチーズ!」(この後S君は泣いてしまいました!)

Kさんご一家 お幸せにね!

 

 

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

黄体機能不全、高プロラクチンを乗り越え2人め出産!!

先日2人目のお産を無事終え退院されたその足でお店に顔を出してくれました。
うれしい訪問ですっかり店も華やぎました。

Hさん。一人目は男のお子さん。今度は女のお子さん。男女比もうまくいきましたね。

お兄ちゃんのときは、なかなかできず、基礎体温も高温期が短い「黄体機能不全」で8日~9日間しかありませんでしたね。
周期調節法で漢方薬を服用してもらいました。
冷え症でしたから、婦宝当帰膠をベースに高温を維持できるよう補腎剤を服用、3か月で妊娠できましたね。
そして桜の咲くころにお兄ちゃんが誕生したのでしたね。
そのお兄ちゃんも3歳。
よくお話もでき、賢くふるまうH君の成長を私たちも一緒に楽しんでいます。

今度は女の子。
月経周期もガタガタでしたね。漢方薬を周期調節法で再開して6カ月でうれしい妊娠。
つわりもあり、また逆子といろいろありましたが、それらを乗り越え、超スピード出産で終わり、よかったです。
3000gを超える大きな赤ちゃん。丈夫でしっかり育ってほしいと祈っています。
Hお兄ちゃんがきっとこまごま面倒を見てくれるでしょう!

お母さんも、お仕事があり子育てにと多忙な日が待っていると思います。お父さんもお顔を見せてくれました。
お二人のもとで育てられるHくんと○○ちゃん(まだお名前が付いてなかったんです)、きっと愛情をいっぱい受け、のびのびと育ってくれることでしょう!

生後間もなくの赤ちゃんを抱かせてもらい、壊れそうな小さな体に緊張しましたが、幸せをいただきました。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

高齢の方々の妊娠出産続々

今年の春は不順な気候で、桜に雪、山菜に霜、茶の新芽に冷たい雹と、春を告げる鶯も鳴くのを戸惑っていました。

そんな不安定な寒い季節の中、当店には40歳を越える方々の妊娠の報告が次々に入って、春満開の暖かい気分に浸っています。

45歳のBさん、44歳のHさん、40歳のEさん、Mさん、46歳のOさん。
やっと胚盤胞になった胚を移植できた、子宮筋腫を手術して内膜を修復して胚移植ができた、体調を整えていくうちに思いがけず自然妊娠できたなどなど…
皆さんの喜びは「戸惑いと喜びが交じり合って」伝わってきます。
1年~2年かけて漢方薬の周期調節法で体調を整えてきた方たちばかり。
婦宝当帰膠をベースに補腎陰、疏肝理気、補血活血と処方を組みながら卵胞の成長を支えてきました。
今、小さな命が燈り一生懸命生きていこうと絶え間ない拍動を続けています。この命がこれからも逞しく成長して欲しいと心から願っています。

43歳のAさんの出産報告も頂きました。
無事女児を出産され今は感動と不安の中で慣れない育児を頑張っていることでしょう!
「Aさんがお母さんになるなんて…信じられない!」同僚の賛辞です。

キャリアウーマンとしてバリバリ仕事をこなしてきたAさん。
その生き方は「仕事に生きる、やり手の女性!」として職場では一目おかれていたのでしょう。
そのAさんが、上司、同僚の予想に反して「お母さん」になられ、皆さんは驚かれたことでしょう!
きっと、素敵なお母さんになって、仕事、家庭、育児と見事にこなし、「素敵なAさんに見習おう」と後に続く人たちに羨望を抱かせることでしょう!

Aさんまた、赤ちゃんのお顔を見せに来てくださいね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・