「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その3
43歳のMさん、子宮内膜が薄いため移植が度々できなくて相談に来られました。
お聞きすると月経周期12日目で6㎜しかありません。
黄体期に測ってみても7㎜しかありません。
40歳を過ぎているので、Drからは「高齢だからね!」と言われ、悲しい思いをされてきました。
職場の友人が「漢方薬で厚くなった」との話を聞き、飲んでみたいと来られました。
お聞きすると一度妊娠されたのに流産の経験があり、辛い思いをされてきたのです。
処置は手術でした。
その後2か月たってからの月経で経血も少量だったようです。
子宮内膜が修復に時間を費やしているかもしれません。子宮の血流不全も考えられます。
そこで、子宮内膜の血流を改善するために、補血養血のお薬と子宮の血流改善のお薬の2種類を服用してもらいました。
3か月も過ぎたころ、婦人科に行ったところ「厚くなっているよ!」と言われ涙があふれたといいます。
「これなら十分厚さがあるから大丈夫、移植しましょう!」と言われ、次週期に移植し、念願の妊娠ができたのです。
元気な男児も生まれました。
本当に良かったです!

真っ赤なグミの実
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query3_3
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇