健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

多嚢胞性卵巣症候群

多嚢胞卵巣症候群を乗り越えて2つの宝を得ました

2025年11月10日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日うれしい知らせが飛び込んできました。

Mさん(30代後半)からの出産報告です。
なんと双子のお子様で、喜びも2倍のうれしい報告でした。

Mさんが当店にご相談に来てくれたのはずいぶん以前のことでした。
月経周期が長く、40日~50日かかっている月もありました。
いわゆる多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でした。

漢方薬(袪痰湿・駆瘀血剤)を服用してから30日~40日の周期になり、排卵もあって月経周期も整ってきましたが、なかなか妊娠に至りません。
卵管の通過性を見てもらうため婦人科をご紹介。

そこで体外受精に踏み切り、ようやく妊娠,出産を迎えたのでした。

あかちゃんの一人は心臓に疾患が見つかり心配しましたが、要観察で経過を見ていく間に自然に治癒、問題なく育ってきました。

もう一人のお子さんは低体重で、少しの期間保育器の御世話になりましたが、無事退院。

今はにぎやかに泣いたり笑ったり、過ごしていると連絡してくれました。

うれしいですね。
特に長い間かかってできたお子さんで、しかも2人一挙に授かり、
幸せいっぱいに過ごされています。

私もうれしさいっぱい。本当に良かったです。
幸せになってくださいね。漢方っ子の誕生に乾杯です!

ツルレイシ(ゴーヤ)の未熟果の実

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query3_3
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

カテゴリー: おめでた, 多嚢胞性卵巣症候群 タグ: PCOS, 多嚢胞性卵巣症候群, 袪痰湿薬, 駆瘀血薬

多嚢胞性卵巣症候群でしたが自然妊娠・超安産・幸せ家族誕生

2025年10月13日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Hさんは21歳の時、月経不順のため漢方薬を希望し、来店されました。
成人式を終えたばかりの若くみずみずしくかわいいお嬢さんでした。

その前にはPCOSの診断を受けていました。
「結婚するまでに生理不順をなくして体を良くしておきたい」そんな願いでした。

あれから12年。今はお母さんになりました。
うれしい・うれしいママの誕生です。

12年間よく漢方薬を続けてきました。
25歳過ぎたあたりから不順だった月経も順調になり、「早く結婚しましょう」、「すぐ妊娠するから早く漢方薬を卒業しましょう」
会うたびに「結婚まだですか? 妊娠したら漢方薬卒業ですよ」と口癖のように言ってきました。

とうとう昨年の暮れに結婚されたと思ったら、あっという間にご懐妊。
うれしい妊娠にホッとしました。
漢方薬を服用された12年が思い出されます。

妊娠中はつわりも少なく順調にマタニティライフを楽しまれた様です。
出産もスーパー安産だったとか。
漢方薬を飲んで体調を整えてきたおかげでしょうか?
うれしい報告にスタッフともども歓声が上がりました。

写真を頂きましたので、皆様にご紹介します。

可愛いくてしっかりしていますね。

ママのHさん、R君のかわいい姿に 「乾杯!」
幸せになってくださいね。  良かったです!!

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query3_3

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

カテゴリー: おめでた, 多嚢胞性卵巣症候群 タグ: 多嚢胞性卵巣症候群

多嚢胞性卵巣症候群を克服

2025年10月9日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今年3月、この世に生を受けて生まれてきたA君。
あれから、もうすでに6か月を過ぎてしまいました。きっと大きくなっただろうな?

この暑さで,あせもはできなかったかな?
お散歩も十分できなかったのではないだろうかな?
6か月といえば、離乳食も始まった頃かな?
お母さんは母乳で頑張ったかな?
痩せているMママだから母乳が足りたかな?

いろいろ心配しています。

Mママは多嚢胞性卵巣症候群で、ご結婚前から漢方薬を服用され、月経周期を整えてきました。
とてもまじめに漢方薬を服用してくれました。
その結果、月経周期も整い、ご結婚後すぐご懐妊されました。

そして出産まで安胎薬を飲まれ、順調に過ごされてきました。
少し早めの第一子誕生でしたがとても安産でした。

生まれた時にこんなかわいい写真を送ってくださいました。A君の誕生です。

6か月を経過した今、A君の成長を楽しみながら、幸せを感じていることでしょう!
漢方っ子の誕生に乾杯です。

おめでとうございました!!

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query3_3

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店

◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇

カテゴリー: おめでた, 多嚢胞性卵巣症候群 タグ: 多嚢胞性卵巣症候群

多嚢胞性卵巣症候群の方が漢方で自然妊娠

2025年2月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

2月に入りました。

各地で大雪の情報が流れています。日本海側、東北地方はこれまでに経験したことがないといわれるほどの大雪です。
積雪3m~4mの所もあり、自然の驚異に驚かされています。皆様のお住まいは雪の被害はありませんか?

多嚢胞性卵巣症候群のHさん(30歳)自然妊娠しました。

結婚前から当店に来られ、月経不順で漢方薬をまじめに服用していました。
漢方薬を服用してから月経周期が整い始めたので、早く結婚してと口酸っぱく勧めていました。

そして念願が叶い、素敵な彼ができてご結婚。
いまはおなかの中に赤ちゃんもでき、漢方薬を卒業しました。

多嚢胞卵巣症候群は若い女性によく見られます。

卵巣の中に20個以上の小卵胞がしっかり手を組んで、ネックレスのようにくっついているのです。
その模様は数珠つなぎになっていて、みんな仲良し団子、優秀な主席卵胞が出てこないのです。
そのため排卵障害と言われるのです。

排卵ができれば問題ないのですが。Hさんは排卵まで当初70日とか60日かかっていましたが、結婚するときは30日周期まで短くなっていました。

漢方薬で小卵胞を消し主席卵胞を後押し、今はきれいな排卵ができるようになりました。
うれしいですね、今年中にはHさんはママになります。

お気軽にご相談ください。

庭に飛来したメジロ

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: 多嚢胞性卵巣症候群 タグ: 多嚢胞性卵巣症候群, 排卵周期, 月経不順

妊娠しました…うれしい便り

2024年12月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今年も早、12月になりました。

今年も新しい命の誕生がたくさんありました。
うれしい限りです。

先日、Aクリニックからお便りを頂戴しました。

当店で漢方薬を服用していただいていたMさん(30歳後半)。

多嚢胞卵巣症候群でした。お客様の希望もあり、Aクリニックを紹介しました。

その後、連絡も取れず気になっていましたが、連絡がありました。

妊娠されてクリニックを卒院されたとか。
来年の春にはかわいい産声が聞かれると思います。

Mさんには長く漢方薬を飲んでいただき多嚢胞性卵巣症候群を改善され、排卵も起きていたのですが、なかなか妊娠に至らず、Aクリニックのお世話になりました。

良かったです。

うれしいいです。

赤ちゃんが誕生したらお顔を見せに来てくださいね。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: おめでた, 不妊治療, 多嚢胞性卵巣症候群 タグ: 多嚢胞性卵巣症候群, 妊娠, 漢方薬

多嚢胞卵巣で漢方薬を飲んだらすぐ妊娠 

2024年9月16日 by 健伸堂薬局 古村滋子

30代前半のAさんが相談に来られました。

「あれAさん、多嚢胞で以前ご相談に来られましたね」

「はい。お世話になりました。あれからすぐ妊娠しました」

「そうでしたか。今は何歳ですか?」

「2歳です。2人目を希望していますので、また同じお薬を飲んでみたいです」と。

うれしいやら、びっくりやら。

PCOSで漢方薬を飲んで2か月くらいで妊娠され、無事出産されているのですから、特筆すべき事項です。

「よかったですね!」

「ハイおかげさまで」

「では、一人目の時と同じように、周期調節法で服用してくださいね」

と「痰湿+お血+補腎+活血」と体の特徴を捉え、漢方薬を服用していただくようにしました。

うれしいですね。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)はなかなか手ごわい疾患で、治療期間も結構長くかかりますが、Aさんのように2か月で妊娠されるととてもうれしいです。

2人目のご懐妊の報告を楽しみに待っています。

紫露草の季節です

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: おめでた, 不妊治療, 多嚢胞性卵巣症候群 タグ: 2人目不妊, PCOS, 多嚢胞性卵巣症候群, 漢方薬

不正出血と漢方 その1(多嚢胞性卵巣症候群)

2024年5月21日 by 健伸堂薬局 古村滋子

そんなご質問を寄せてくださったNさん(40歳)
出産のご経験はありません。
月経周期は35日~50日とバラバラで不定期です。

基礎体温表をつけておられましたので、見せていただきました。
基礎体温表は2相性にはなっていません。
月経がはじまると、比較的量も多く、7日間はあります。

暫くすると再度出血がはじまっています。長く1か月も少量で続いています。
体形から、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のようです。
確定診断をしてもらおうと人間ドックの時に診てもらいました。
LH>FSHで、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されました。

このような出血は「破綻出血」で、女性ホルモンが増えてきて、排卵できないため、子宮内膜がはがれて無排卵の月経になるのです。

Nさんは心配症で不安が先行しますので、今起きている情報を伝え、
「漢方で月経周期を整えましょう」とお話しし、周期調節法で取り組みました。
月経期、卵胞期、排卵期、黄体期の4期にするのですが、まずは排卵までの3期に分けて、排卵をさせることにしました。

月経期は7日間、卵胞期は少し長めの15日間。高温期は短めの基礎体温表(BBT)になりました。卵胞期から排卵までの不性出血はきれいになくなり、Nさんはにこにこ顔でご来店になっています。

PCOSのかたは不正出血を伴う方が多いので、月経周期の乱れを改善し排卵を起こすことが大事になります。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: 不妊治療, 不正出血 タグ: PCOS, 不正出血, 多嚢胞性卵巣症候群

連休の間に2人の命が誕生しました。

2023年5月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

<1例目>は
Yさん(30歳)に3人目の赤チャン誕生です。
Yさんは2人目を希望してご来店下さったのが2021年。上にお兄ちゃんが居ました。
2人目が授からないのでクリニックに行き、ホルモン剤を服用しましたが、副作用に悩まされ、漢方薬の相談に来られました。

PCOSとLUFで悩んでおられました。
お聞きすると上のお子様がまだ1歳にもなっておられず、2人目に挑戦するのは早いのではとお話し、「すこし時間をかけて体調を回復させていくうちに自然妊娠されますよ!」とアドバイス。

その後2人目の赤ちゃんを授かり、そして今度は3人目の赤チャンを無事出産しました。
3人とも自然妊娠でした。「自然妊娠出来ますよ」を言い続けて良かったです。
3人のお子様の名前がとても素敵でしたので、名前のいわれをお聞きしました。
一人目のK君は マキの樹のように立派に大きく沢山の人に恵まれます様にと。
2人目Nちゃんは、夏の暑い時期に生まれたので、椰子の木みたいに皆を明るく照らす存在になります様と。
3人目のTちゃんはキリの花の様に可愛らしく、稲穂の様に実り多く、周りの人に恵まれますようにと。

素敵ですね、Tちゃんを見てください。

かわいいですね。名前の通り実り多い人生を、周りの人と仲良く、可愛らしく過ごす事でしょう。
漢方家族に乾杯です!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: LUF, PCOS, 不妊症, 多嚢胞性卵巣症候群, 妊娠, 未破裂卵胞, 漢方

多嚢胞性卵巣だったけど漢方で妊娠出産

2023年5月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、H30代前半からメールを頂きました。
ご出産の報告です。

Hさんは医院で「無排卵」と告げられショックを受けられました。
漢方薬で何とか体質を改善したいと、御相談に来られました。

お聞きすると「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」の診断を受けられていました。
漢方薬で化痰活血、補腎陰でお薬を服用して頂き、服用後6カ月で妊娠され、
ホッとした事を思い出します。
その後連絡がなく、無事出産されたか?心配していました。
メールによりますと妊娠悪阻でお薬が飲めなかったようです。

1月の大雪の日無事出産して、もう3ケ月になり、首も座ってきて、よく笑うように成長しているとのこと。嬉しい限りです。

かわいいですね。
もう笑ったり、お話したり、周りを楽しませてくれる様になり、見ていても飽きない成長ぶりなのでしょうね。

良かったです。
これからはたくさん食べて、公園でいっぱい遊んで大きくなってくださいね。
沢山食べられる様にまた様子をお知らせくださいね。

本当におめでとうございました。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 不妊治療 タグ: PCOS, 多嚢胞性卵巣症候群, 悪阻, 無排卵

3人目…そんなに急がなくてもできますよ!

2022年9月22日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Oさん(20代後半)が3人目を妊娠しました。

Oさんが当店に2人目の赤ちゃんが欲しくて相談に来られたのは、産後6か月もたたない頃でした。

2人目が欲しくて産婦人科を受診して、クロミッド出してもらいましたが妊娠できなく、

焦って他の医院に行って少し強いHMGの注射をしてもらいましたが、卵の成長が悪く、

漢方薬でも飲んで、体調を整えようと、相談に来てくれました。

私は、「今は生まれて授乳している赤ちゃんをしっかり育てて、月経が再開してからでも遅くないですよ。まずはホルモン剤をやめてみましょう!」と焦るOさんを引き留めていました。「必ず妊娠できるから、もう少し待って。今のうちに赤ちゃんとしっかる向き合って、

たっぷり愛情を注いで過ごして!」と、会うたびに諭していました。

そして1年後無事、自然妊娠して、1年4か月あいての出産となりました。

今度は3人目。産後1年もたたないころに、相談が入りました。

「まだ授乳中ですが早く3人目が欲しいのです。」

「まだまだ、2人目の赤ちゃんはお母さんの母乳が必要なので、もう少し待って、月経が始まったら考えましょうね!」とまたまたはやる気持ちにブレーキをかけていました。

「大丈夫、必ず3人目はできるから、焦らないで」まるで預言者のように、

「必ずできるから…」と話していました。

4か月後妊娠しました。

2人目出産から1年後の妊娠です。

結婚して、多嚢胞卵巣症候群と言われ、未破裂卵胞もあり気持ち的にも焦っていたのだと思います。病院を変えながらホルモン剤を服用していましたが、自然妊娠を目指し、希望通り

元気なお子さんに恵まれています。

まだ20代。若いお母さん。3人のお子さんが生まれるころにはご主人の転勤で他の地域で働くことでしょうが、3人のお子さんとしっかり向き合って、楽しく子育てしてほしいと願っています。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: おめでた, 不妊治療, 未分類 タグ: PCOS, 多嚢胞性卵巣症候群, 未破裂卵胞
1 2 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • 不育症・高齢妊娠を乗り越えて出産
    不育症・高齢妊娠を乗り越えて出産
  • 多嚢胞卵巣症候群を乗り越えて2つの宝を得ました
    多嚢胞卵巣症候群を乗り越えて2つの宝を得ました
  • 多嚢胞性卵巣症候群でしたが自然妊娠・超安産・幸せ家族誕生
    多嚢胞性卵巣症候群でしたが自然妊娠・超安産・幸せ家族誕生
  • 多嚢胞性卵巣症候群を克服
    多嚢胞性卵巣症候群を克服
  • 猛暑も終わり、10月に入りました
    猛暑も終わり、10月に入りました

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
  • 高齢妊娠・高齢出産
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by