健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

不妊治療

卵子の質と漢方薬3

2025年6月16日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Tさんからうれしい報告が来ました。

まだ40歳になったばかりのTさん。卵がなかなか育たないのです。
事情があって体外受精に挑戦しています。

体外受精する医療機関に通うようになって2年半。それはそれはまじめに通院しています。

採卵する度に「今度こそは!」と私も期待して報告を待つのですが、
*1個採卵できました。しかし受精しませんでした。
*2個採卵しましたが、1個は空胞、1個は変性卵でした。
*2個採卵しましたが、培養途中で終わってしまいました。

そのような状況ばかりで、Tさんもがっかりしていますが、すぐに気持ちを切り替えて、「次回も頑張ります」と伝えてきます。

私も祈るような気持ちで、補腎薬、補気補血薬、安神薬などを服用してもらっています。

そんな中、今回は珍しく3個も育ち採卵できました。
そのなかに成熟卵もあり、「やったね」と喜びを分かち合いました。

これまで、本当になかなか採卵ができないで悩んでいましたので、うれしい限りです。
これで胚盤胞まで育ってくれたら万々歳です。

卵は育てるものではなく、育つものです。育つ環境作りが必要なのですね。
しっかり寝て、シッカリご飯を食べて、ストレスを発散させて、適度な運動をすることが、体つくりには必要なのです。

もうすこし頑張って貯卵していきましょう!

    真っ白なハナミズキ

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: 不妊治療, 排卵期 タグ: 卵子の質, 安神薬, 補腎薬, 補血薬

卵子の質と漢方薬1

2025年6月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

一般に35歳を過ぎると、卵の質が落ちると言われます。

卵胞の育ちが良くない、採卵しても空胞が多い、小さい、培養しても分割が進まないなど、「卵の質が良くないね」とよくドクターに言われることがあります。

「卵の質が良くない」と言われても、ご本人はどうしたらよいか戸惑ってしまいます。
漢方薬をのむか? 鍼灸治療に行くか? みなさん迷われてしまいますね。

37歳のKさん、ART医療機関に通われて2回採卵しました。
1回目は排卵誘発剤を使って6個採卵でき、その内3個受精しました。
5日目に胚盤胞まで行けたのは1個だけで、胚盤胞まで進んだ卵を移植しましたが残念ながら着床しませんでした。

2回目の採卵は5個採卵でき、3個受精し、胚盤胞まで行ったのは0個でした。
ドクターからは「高齢だからね!」と言われたので、しばらく休んで漢方薬を飲み、再度採卵しようとご相談に来られました。

2か月間の猶予期間に、体の調子を整えようと卵を育てる環境作りに着手し、補腎薬と補血養血薬を服用してもらいました。

そして2周期後の採卵では、6個採卵でき、5個受精し、3個が胚盤胞にまで行けました。
Kさんは喜んで「質の良い卵が採れました」と報告に来てくれました。

Kさんには今度は着床するよう、「子宮内膜を暖かいホワホワベットにしましょうね」と話し、温陽活血薬を準備しています。

良かったです…これからです。

ご相談はこちらからどうぞ

芍薬の根っこは漢方生薬です

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: 不妊治療 タグ: 卵子の質, 子宮内膜, 補腎薬, 補血養血薬

体外受精を前に自然妊娠

2025年5月22日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Mさんご夫妻に、コウノトリがやってきました。

ご夫妻が初めてご相談に来られたのは寒い1月のころ。
ご夫妻とも20歳代。

腺筋症があり、卵管狭窄もあって、自然妊娠が困難と言われていました。

基礎体温表(BBT)も付けていましたが高かったり低かったり、安定していません。
まずは基礎体温表を安定していきましょうと漢方薬を服用し始めました。

クリニックに通われていたので体外受精を進められていましたが、まだお若いので自然妊娠を目指しましょう!と当店はお勧めし、Mさんご夫妻も迷われたと思います。

その後基礎体温も2相生になり、排卵期のオリモノは増え、もうすぐ排卵なのでしっかりタイミングをとるように話しました。

漢方薬を服用して3か月たったころ「そろそろ妊娠ですね」とおしていたところ、なんと採卵周期に妊娠が判明したのです。

そして2か月後、基礎体温表は高温が持続し、妊娠を告げています。
体外受精に進もうかと迷っておられましたが、良いタイミングでコウノトリが来てくれました。
お二人ともとても喜んでくれました。

良かったです!

これからは「賢い子」「生まれつき丈夫な子」を目指して、2人で頑張ることでしょう!!
出産まで漢方薬をのんで、丈夫なお子さんを生みましょうね。

不妊のご相談はこちらからどうぞ

可憐なスズラン

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: 不妊治療, 基礎体温表 タグ: 自然妊娠

赤ちゃんが生まれました

2025年2月13日 by 健伸堂薬局 古村滋子

寒波が日本列島を覆う時、Sさん(39歳)から「無事生まれました」とうれしい一報が入りました。「3330gの元気な男児」と、うれしいですね。

36週まで逆子で困っていましたが。最後の最後まで逆子は治らずに帝王切開になってしまいました。

Sさんは卵巣嚢腫で手術し、卵管形成術も受けられ、卵巣機能もずいぶん低下していました。病院もいくつか変え、漢方薬にすがる思いでご相談に来られました。

子宮や卵巣の血流を改善し、卵巣機能を活発にさせ、質の良い卵胞を育てる環境作りをしてきました。

Sさんも出産まで漢方薬をしっかり飲んで、丈夫で賢い子が生まれるように頑張ってくれました。きっと優秀なお子さんでしょうね。

うれしい報告で店の中が笑顔にあふれた日となりました。

漢方っ子誕生です!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: おめでた, 不妊治療, 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など タグ: 卵巣嚢腫, 卵管形成術

結婚4年め、やっと妊娠できました

2025年2月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Rさん(30代前半)当店にご相談にこられて1年半。
先日やっと妊娠判定陽性になりました。

当初持ってこられた基礎体温表では、波形がとても乱れていて、低温・高温が不明な感じでした。
1年半かけて基礎体温表(BBT)を2相性にしようと試み、やっと2相性になってきた年明けの1月に念願の妊娠になりました。

基礎体温表からはプロラクチン血証が疑がわれ、黄体機能不全も伺える症例でした。手足の冷えもあり、オリモノも少ない状況で、卵の育ちも心配する状態でした。

排卵期のオリモノがわからない状態でしたので、タイミングを教えてもらうために婦人科を受診、卵胞の大きさより推定して自然なタイミングを取りました。

そしてなんと妊娠されました。妊娠したとたんつわりが出てきて、今は辛い妊婦生活に突入、勿論漢方薬で対応しています。

早くつわりの時期を通り過ぎてほしいものですね。

ヒヨドリが横取りに飛来

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: 不妊治療, 基礎体温表 タグ: つわり, プロラクチン血証, 黄体機能不全

思いがけない自然妊娠… 漢方薬を飲んでいてよかった

2025年1月9日 by 健伸堂薬局 古村滋子

新年の妊娠報告です。

Aさん(30代半ば)1人目はなかなか妊娠できず、自然妊娠では難しいと判断、ARTに通いながら、漢方薬を飲んでみようとご相談に来られました。

冷え症でしたので、冷えを取りながら、子宮や卵巣の血流を良くする漢方薬を服用してもらい、基礎体温のバランスを取って、4か月後に妊娠されました。

妊娠期間中、絨毛膜下血腫の出血に悩まされましたが、無事出産を終えうれしい年末年始を迎えられていました。

そして先日自然妊娠していることが判明しました。
出産後1年。新しい命が芽生えました。

しかも自然妊娠で、うれしい予想外の妊娠には、ご本人もびっくり!

子育て計画よりも早い第2子ですが、なかなかできなかった第一子のことを思い、
また、IVFに通わなければならないかと気が重くなっていたようですが、思いがけない自然妊娠で、とっても喜ばれました。

漢方薬を飲み続けた結果でしょう!

すんなり妊娠されてご本人もびっくり。

家族もめでたい報告に今年の「大吉」を感じているようです。

良かったです。

鮮やかな赤色・ピラカンサス

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 漢方薬

50歳を超えましたが子供を授かりたいです

2024年12月25日 by 健伸堂薬局 古村滋子

最近50歳を過ぎた方からのご相談があります。

1人目を希望する方

2人目を希望する方

3人目を希望する方

様々ですが、50歳の年齢の壁は大きく厚いものがあります。

「漢方では40歳を超えると陰半分になる」といいます。陰半分とは生殖能力が28歳の時よりも半減してしまうということです。

とりわけ卵巣機能が弱くなり妊娠可能な卵胞が少なくなってきます。

生まれた時は原子卵胞が200万個ありますが成長ともに減っていき、20歳の頃には30万個に減少し、40歳には1万個に減少すると言われています。

50歳前後に閉経になりますが、そのころには1000個の卵胞しかなくなっているのです。
即ち卵が1000個以下となります。

いくら漢方薬で卵巣機能を高めますといっても、卵胞は増えません。

残りの卵胞がいくらあるか?
その卵は妊娠可能な卵なのか?
漢方薬を飲んだら質が良くなるのか?

なかなか難問です。

50歳、最後の砦として漢方薬を求められるかと思いますが、個人差があり妊娠できる卵があるか?で変わります。
現実は厳しいですが、その願いに寄り添うことも大事かと思っています。

<求めよ、さらば与えられん>でしょうか。

期間を決めて取り組んでいこうと思います。

美しい姫路城にて

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:


カテゴリー: 不妊治療, 女性のからだ タグ: 卵巣機能, 卵胞の数, 高齢妊娠, 50歳の壁

妊娠しました…うれしい便り

2024年12月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今年も早、12月になりました。

今年も新しい命の誕生がたくさんありました。
うれしい限りです。

先日、Aクリニックからお便りを頂戴しました。

当店で漢方薬を服用していただいていたMさん(30歳後半)。

多嚢胞卵巣症候群でした。お客様の希望もあり、Aクリニックを紹介しました。

その後、連絡も取れず気になっていましたが、連絡がありました。

妊娠されてクリニックを卒院されたとか。
来年の春にはかわいい産声が聞かれると思います。

Mさんには長く漢方薬を飲んでいただき多嚢胞性卵巣症候群を改善され、排卵も起きていたのですが、なかなか妊娠に至らず、Aクリニックのお世話になりました。

良かったです。

うれしいいです。

赤ちゃんが誕生したらお顔を見せに来てくださいね。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: おめでた, 不妊治療, 多嚢胞性卵巣症候群 タグ: 多嚢胞性卵巣症候群, 妊娠, 漢方薬

不妊症専門部会の研修会

2024年11月7日 by 健伸堂薬局 古村滋子

私が所属する日本中医薬研究会の不妊症グループが発足して、はや21年たちました。

この間、本場中国での研修会は17回を数えました。コロナの関係で中国での研修会は中断していますが、情勢が整えば再開するやもしれません。

その不妊症グループの勉強会が京都でありました。

難しい研修を終えて、お昼は宇治・万福寺の普茶料理を頂きました。

一つ一つの食材の味を引き出し、それはそれはおいしく、中国出身の中医師もとても喜んでくださり、日本の食文化を堪能されました。

このような精進料理は子どもの食事にも大切なことだと、改めて感じました。

いまや、食事は手軽に、簡単にとファーストフードがずいぶん取りざたされていますが、矢張り大事な子供の体にとっての食は大事です。

「あなたが食べてきたものが今の体を作っているのですよ」

「医食同源」、「薬食一如」と言われます。

可愛い我が子の体つくりにお母さん方が奮闘してくれることを期待しています。

萬福寺の普茶料理

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: 不妊治療, 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊症, 医食同源, 日本食, 普茶料理

予定日超過…無事生まれました

2024年10月9日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「あら?予定日過ぎているけど連絡来ないですね!」
スタッフが心配しています。
生まれると慣れない赤ちゃんの世話に、心身ともに疲労困憊して、体調を崩す方もおられます。
夜泣きはするし、おなかをすかして2時間おきに泣くし、睡眠がとれず体がフラフラになるのは、
多くの新米ママさんが経験することですね。

Hさん(30代前半)も初めてのお子さんで、心配が尽きません。
妊娠中も漢方薬を飲んで丈夫で賢いお子さんを産もうと服用を続けていました。
おかげで、妊娠中のトラブルはなく、里帰り出産をされました。

そしてやっと報告が来ました。
うれしい報告でした。
予定日を7日間超過しましたが、元気でしっかりした赤ちゃんが誕生しました。
うれしいですね。

Hちゃんです。可愛いお写真を頂きました。


シッカリしていますね。とても生後間もない赤ちゃんとは思えないですね。

お母様に似てきっと美人で皆さんから好かれる優しいお子さんになるでしょうね。

これから育休をとってくれたご主人が協力して、お子さんの成長を見守ってくれるとのこと、
うれしい限りです。
産後の肥立ちが良いように、漢方薬も継続服用してもらっています。

Hさん、おめでとうございました。
健やかな成長を祈っています。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: おめでた, 不妊治療, 女性のからだ タグ: 産後, 産後の養生
1 2 … 54 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • 卵子の質と漢方薬3
    卵子の質と漢方薬3
  • 男性不妊の漢方薬
    男性不妊の漢方薬
  • 卵子の質と漢方薬2
    卵子の質と漢方薬2
  • 卵子の質と漢方薬1
    卵子の質と漢方薬1
  • 梅雨の妊活 しっかり朝食を
    梅雨の妊活 しっかり朝食を

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by