社内勉強会 3月28日
花冷えのする日曜日、当店の漢方サロンで社内勉強会がありました。
社内勉強会は私が病院勤務時代にご指導いただいた当時の病院長(現在は退職されていますが)にお願いして2002年から内科学を7年間かけて勉強してきました。
7年間ですから医学部を卒業できる年月です。その勉強会も一区切り。
今度は漢方に戻り、中国医学のバイブルとも言われている「素問」に取り組もうと計画を立てました。
西洋医学に7年費やしましたので、漢方医学にも7年かけて勉強して行けば、漢方の世界が見えてくると信じながら、若い先生方と学習していこうとこれからの楽しみの一つにしていました。
講師は中医学(特に素問、傷寒論などの古典)でご高名な中医師の先生に強引にお願いし、5時間に亘る(中医学の原典)「素問」の講義を受けました。
漢方医学を学んだのが今から45年前ですが、「素問」の講義を受けたことがなく、独学ばかりで、とても難しく全て中途半端で封印していました。
その「素問」の勉強が出来る…45年間の封印された宝箱をワクワクして開ける心境でした。
「素問」の中身は、膨大で(81編)、易学、道教、天文学、地理学、史学などを学ばなければ、理解できないといわれ、今日まで数多くの研究家、臨床家が挑戦して解釈本を作成しようとして成し遂げた数は数冊ほど。それほど大変難しい「古典」なのです。
そこには、現代には希薄な「養生法」を始めいろいろなこと(膨大な知識)が書かれているのです。
今始まったばかりの素問の勉強会ですが、憧れていた素問の世界にワクワク・ウキウキで次回が楽しみです。
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*