黄体機能不全から自然妊娠、そして出産へ
3月末予定日の I さん(40歳)高齢出産です。
漢方薬を服用して1年。
基礎体温表(BBT)からは黄体機能不全のような感じでしたが、よく見ますと排卵が早いのです。10日目あるいは12日目で排卵してしまい、一気に高温期に突入しています。
高温期が7日から9日間の維持で黄体期の不全の傾向がありました。
鹿の角が入っている漢方薬を服用してもらい、2か月も経過した頃より、黄体期が12日、13日と伸び、きれいな高温期になりました。
きれいになった頃、自然妊娠が判明しました。
妊婦生活も順調に経過して出産予定日が3月末か4月初めになりました。
1月1日~4月1日までに生まれたら早生まれ
4月2日~12月31日に生まれたら後生まれ。
4月1日生まれと4月2日生まれでは1日違いで、学年は1年違います。
早く生まれてほしいけど、1年早く学校に行かなければならないし、親としては悩むところですね。
就学前の1年では成長の過程で体力的についていけるだろうかと心配になりますね。でも早く卒業できるメリットもありますので悩ましいところです。
今は遅生まれにしろ早生まれにしろ、元気で生まれてきてほしいです。
無事の出産を願っています。

梅のつぼみも膨らみ始め
゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*: