嬉しい報告 その3 不育症を乗り越えて

Rさん(30代前半)は抗リン質抗体、抗精子抗体、不育症で3回の流産をされて、漢方薬の御相談に来られました。
3回とも6週で流産となり、辛い思いをされてきました。

漢方薬で流産後の体を整え、気血の乱れを調節しました。
その後、Rさんはご自分で積極的にARTの機関に検査も治療もお願いし、ERA,ARISなどいろいろ検査もしましたが、
特別是といった問題も無く、今度こそ上手くいく様にと漢方薬を服用されていました。

Rさんは妊娠は出来るのですが、妊娠継続が出来ないのです。
漢方薬も妊娠継続できるように子宮の血流を改善するためにお薬を服用してもらいました。

今、Rさんは12wを迎えています。
心身の壁になっていた6Wはクリアーし、悪阻と戦っています。
漢方薬も辛くて飲めてませんが、体調が良くなったら少しずつでも服用してもらおうと思ってます。

Rさん頑張ってくださいね。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

嬉しい報告 その2 始めての妊娠

「今病院の帰りです。御店に寄らせてもらいます」
Hさん{30歳後半}からの電話です。
順調かな?と心配。
御店に来られて開口一番「心拍確認出来ました!」
ホッとするうれしい知らせでした。
Hさんは始めての妊娠です。

これから、つわりの事も心配です。毎月お腹の中で無事育っていてくれるだろうか?
始めて妊娠された方は、受診の日が遠く感じられ早く診てほしいと思うそうです。
Hさんもお仕事をしながらの通院になります。
Hさんは御結婚前から、冷え症や月経不順で漢方薬を服用されていました。
その御蔭か、御結婚されて間もなく妊娠され、あまり悩まずにホッとしたそうです。
これからは、感染症にかからないように、安胎薬を飲みながら、「元気な赤ちゃんを産みたい」と幸せに語ってくれてます。 
良かったです。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

うれしい報告 その1(2人目)

2月は妊娠の御報告が立て続けにありました。
心からうれしいです。皆さんが順調に経過されます様に祈っています。
Aさん(38歳)2人目ご希望の方でした。
なかなか2人目が授かれず、漢方薬を飲んで体調を整えたいと、来られました。
お子さんがおられると、なかなか睡眠が十分取れません。
Iさんもまだ目が離せないお子さんがおられ、寝ていてもお子さんの寝息や、
ごそごそと動く気配で熟睡出来ないで、目覚めてもすっきりしない状態でした。
冷え症もあります。漢方薬で冷え症を改善しながら、熟睡出来る様にお薬を服用してもらいました。

体も少しずつ温まり、睡眠も熟睡感が出て来て、朝も比較的すっきり目覚めて、動けるようになりました。体調が良くなったなぁ~と感じた頃、月経が来ません。
コウノトリが舞い降りて待望の赤チャンを連れて来きたのです。
今、7週です。心拍も確認できました。
まだ、上のお子さんは気づいていませんが、そのうち気付かれて、一緒に喜んでくれるでしょう。
順調に関門を通過してくれるでしょう!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

2月は楽しみが万載

2月は大雪のニュースが流れる中、日差しは何となく温かい春の陽気が感じられる様になりました。

TVでは北京冬期オリンピックの様子が流れています。
開会式には、中国の文化、「二四節気」が映し出されていましたね。
なかなか、趣のあるハイテクの開会式でしたね。

コロナの前から体調を整えてきたAさん(40代半ば)。
体調も良くなり、これからいよいよ分身を迎えに行きます。
40代半ばでも卵巣の機能は保たれ、本当に楽しみです。

卵の成長が思う様に進まなかったMさん(30代後半)
漢方薬を飲みだして、毎月グレードの良い卵が出来て来ました。
今は、子宮内の環境整備をして、一個、一個、大事に御迎えに行こうとしています。

なかなか決心がつかないEさん(30代後半)
良い卵があります。とっておきの分身が御迎えを待っています。
節分も過ぎ、謂わば旧歴でも新しい年になりました。
さぁ~、ジャンプして飛び立ちましょうか。

巣立ちの2月となります!!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

うれしい卒院の報告

腺筋症を持ちながら、挙児を希望していたEさん{40歳前半}がクリニックを卒業して、いよいよ産科に行かれます。

40歳を過ぎていますので、一般には高齢の部。
腺筋症をお持ち、子宮内膜症も当然ありますので、難治性の部。

ハードルの高いEさんでしたが、念願かない御懐妊。
スタートラインに立ったEさんをスタッフ皆で、喜びあいました。

これからが難関。着床してくれましたが、上手に育ってくれるだろうか、
子宮内膜がそれに応えてくれるだろうか、感染症をおこさないだろうか、
Eさんには「一つ一つ関門を乗り越えましょう」と漢方薬を服用してもらい、励ましています。

此の夏には新しい命の誕生です。寅年生まれの赤チャンです。

2月 早春譜

2月4日は立春。
北国育ちの私は、節分の豆まきが楽しみでした。
豆まきの大豆は秋に収穫したものです。
一升ますに山盛りの大豆をテーブルの上に置き、
傷んでいる豆、枯れて入った莢や、ごみをとり、形の良いものを選んで、
フライパンで炒り、それを奥の部屋から「鬼は外!」と叫んで、玄間から外へ追い出したものです。
外は雪で覆われています。逃げる鬼も雪のなか大変だな!と子供心に思った事を思い出します。

この豆まきが終わると、待ちに待った春が来る!
雪解けが始まります。
雪柳の芽が膨らみ、土手には福寿草の花が咲き、雪解けの水が川にそそいで流れます。

そんな、子供の時代の情景が懐かしく思う事があります。

今、宇治店の庭に「めじろ」が来て春を告げてくれています。
やがて、鶯も来てくれたら嬉しいな~と、早春の気節を楽しんでいます。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.