つわり(妊娠悪阻)と漢方薬
Sさん(もうすぐ30代に入ります)が悪阻で苦しんでいます。
Sさんにとっては、はじめての妊娠です。
悪阻は酷い人と、悪阻を感じさせない軽い人がいます。
軽い人はいつもの様に動けて、すこし吐き気がするくらいで、平気な振る舞いが出来るのです。重症の方は入院して点滴になってしまいます。
不思議ですね。
軽い人は全然気にならないし、重症になる人は入院しても収まらず、出産まで続く人がいますね。
この違いはなんでしょうか?
よく言われるのが、胎盤から分必される血液中のhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)値やエストロゲン値が高いとつわりの症状が重くなるようです。
主な症状は「むかむか」と「嘔吐」。
胃気上逆ととらえて、漢方薬をお出ししますが、嘔吐は止まっても、むかむかは安定期に入るまで続きそうです。
漢方薬もありますが、鍼もよくききます。
私も鍼灸師ですので、すぐツボに手がいってしまいます。
あれこれの手を使ってでも早く収まることが大事ですね。
せっかくのマタニティライフを楽しんでほしいですね。
Sさんも早く収まって退院してほしいです。
退院してきましたら、あれこれ、先人の知恵を駆使して一緒に乗り越えましょうね。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.