えっ!こんなにたくさんの赤ちゃんができていたんだ!

先日縁あって当店来られていたのに、何らかの原因で中断されたかたのその後が
気になっていましたので、お便りを差し上げました。
皆様には忙しい中お返事をいただきました。
なんと10名以上の方が妊娠され、予定日間近の方、もうすでに誕生されている方
がいられ、とてもうれしくなりました。

Aさんはもう男児を出産されていました。
Bさんは男児を出産されていました。合併症もあり大変だったようですが今は喜
びをかみしめているようです。
Cさんは女児を出産されとても幸せな日々を送っていることを知らせてくれてい
ます。
Dさんは女児を出産、不育症の診断でしたが無事生まれて待ち望んでいた家族が
増え幸せそうです。
Eさんはもうすぐ8月末の予定日です。
Fさんは10月の予定日。今から楽しみですと幸せそうです。
Gさんは12月の予定日です。期待と不安の入り混じった毎日のようです。
Hさんは9月にママになります。「年齢的にもあきらめていたのに授かりうれしい
です」と書いてくださりました。
Iさんは10月に3人目のママになります。
Jさんは10月に流産を乗り越えてママになります。
Kさんは9月に残っていた漢方薬を飲んで今は安心して出産を待っています。
Lさんは来年の2月が予定日です。授かってうれしいと伝えてきています。

本当にうれしいです。
またまた皆様から元気をいただきました。

御返事いただいた皆様ありがとうございました。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

待ちに待った2人目のうれしい報告

40歳のKさんからのうれしい報告です。

Kさんは8年前「多嚢性卵巣症候群(PCOS)」、「黄体機能不全」でなかなか子宝に恵まれず、
漢方薬に望みを託されてご来店されました。
お仕事も3交代制で厳しい状況の中頑張って仕事と主婦をこなしていました。

開店間もない時間に来られたKさんは、仕事帰りの疲れた体を壁にもたれて寝入ってしまわれたことがあります。
その姿を見て、「もう日勤に代わったら?」と余計な口出しをしたのでした。
Kさんも御主人と相談され、20年間も務めていた職場をやめる決心をしたのでした。
「先生、先日やめました。涙涙のお別れでした」本当に良く退められました。
これで赤ちゃんができなければ…私も責任を負わなければなりません。
「きっとできますよ!」といったもののKさんの心情を考えると複雑な心境でした。
でも、退職されて1週間もたたずに排卵を迎えなんと妊娠されました。
うれしかったのはご本人でしたが、私も方の荷が降りてとてもうれしかったことを覚えています。
その時生まれたのがAちゃん。来春1年生になります。

3年前から2人目を望んでいましたがなかなか恵まれず、一緒に悩みました。
周期調節法で頑張りました。胃腸機能の弱いKさんの体調を整え、やっと陽性反応~心拍確認にこぎつけました。
なんとかAちゃんの時のように、漢方薬だけで授かってほしいと思いましたが、なかなかうまくいかず、
ARTの併用でやっと念願がかないました。(東西医学のコラボです。)
Kさんの頑張りには頭が下がります。

本当に良かったです。これでAちゃんもお姉ちゃんになれます。胃腸機能が弱いKさん。
しっかり補胎してAちゃんのように賢い丈夫な子に育んでください。
心から応援したいと思っています。
Kさん、挙児を得るまで頑張りましょうね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

「治療終了」宣言の後になんと妊娠!

Yさん(45歳)は2年余り周期調節法で漢方薬を服用してこられました。
その間、何度か妊娠はされるのですが、いつも初期流産になり「高齢」を
気にされていました。

「もう高齢だから、あきらめたほうがよいのかも…」いつも頭の片隅でブレーキ
をかけているようでした。
でも、何回かは妊娠反応があるので、あきらめられない状態でした。

ある日、お手紙が届きました。
「結果的には出産には至りませんでしたが、3度妊娠することができ、うれしく
思っています」
「主人とも話し合った結果、漢方も病院も終わりにしようと思います。
これからも、一人でも多くの方が先生のサポートで出産されますことを心か 
らお祈りいたします」
「今まで、お世話になりありがとうございました」

そうなんだ。
もう、子供のことは念頭に入れず、お二人の人生を歩んで行くんだ。
とお思いながらも、どうしてもYさんから「妊娠」に2文字が離れません。
きっと今後も妊娠はされるだろうと予感めいたものがよぎります。

その予感が当たりました。
お手紙をいただいた3週間も経たない頃、ひょっこり現れました。
「妊娠検査紙で陽性反応が出ました!びっくりです」と。

そうなのです。治療終了の宣言の後に妊娠されたのです。
心拍も確認です。

これからYさんは、思いがけないプレゼントを大事に、今度こそ挙児を得るまで
漢方を飲みつつ育てていきたいと笑顔で話してくれました。

46歳のママが誕生します。(今年は40歳代の方々の妊娠がとても多いです!)
Yさん気持を若く持って、頑張りましょうね!
私もうれしいです!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

7月サロン相談会

7月9日、中医師劉伶先生の相談会がサロンで開かれました。
今回は「卵子」について講義をしてくださいました。
ハイレベルな内容をわかりやすく講義してくださいました。

当店には、赤ちゃんがほしいとクリニックで長年不妊治療をしてこられた方が
たくさんいらっしゃいます。
多くが、「いい卵が取れない」「卵が育たない」「卵が見えない」と当店に相談に来られます。

私たちは、300~500万個の原始卵胞を持って生れてきます。
それが年々減っていき、排卵できるのはわずか400個の卵子です。
1か月に1000個、日々30~40個確実に減少しています。

原始卵胞から排卵できる卵胞(二次卵胞)まで成長するのに約10カ月かかります。
それからさらに熟成し、排卵するまでに3カ月。
1年以上もかけて卵は成熟します。

卵巣にいい卵を多く蓄えるために、漢方では補腎しながら【原始卵胞・一次卵胞・二次卵胞】に働きかけ
卵を育てます。
これは、西洋医学にはないアプローチです。
西洋医学では、二次卵胞まで育って次のステップに移る「熟成期」まで進んだ卵胞にアプローチするもので、
その前の段階(原始卵胞~二次卵胞)の卵が育っていなければどうしようもありません。

「いい卵が取れない」とお悩みの方は、漢方で焦らずゆっくりと卵を育てることが必要です。
長年不妊治療を続けられている方は、どうしても焦ってしまいますね。
でも、誰でも1年以上かけて卵を育て排卵しているのです。
当店では、FSH値が高い・・・AMH値が平均より低い(10以下)・・・、こういう例でも
妊娠・出産されたケースはたくさんあります。

本当にいい卵を育てるために、気持ちも身体ものんびりリラックスして頑張りましょう!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

待ちに待った誕生…漢方薬服用続けて超安産

Kさんは1年前、東京からわざわざ京都までお越しいただき、赤ちゃんがなかなか
授からないとご相談を受けました。
8月の暑かった日を思い出します。

その後、服薬してから3か月、うれしいことに妊娠されました。
冬は猛威をふるっていたインフルエンザにも気を使い、初期にはつわりにも苦し
められ、大変な妊婦生活でした。

しかし、頑張って漢方薬を服用してくれました。

先日、待っていたうれしいご出産の報告をいただきました。
「頑張って治療なされている皆様への応援になれば」とメッセージもいただきま
したので、皆様にご披露し、めでたいめでたいパワーをお送りします。

「出産のご報告です。
妊娠後期は切迫早産気味になり安静にしていた時期もありましたが、
40週5日と月満ちて産まれてきてくれました。
陣痛が始まって3時間強、助産院について1時間程度で出産の超スピードで安産!
産後の体調もよいです」

Tちゃんのかわいい写真も添付してくれました。

最近Kさんのように助産院で出産される方が多くなりました。
より自然に近い分娩を希望される方が多いのでしょう!
妊娠経過、出産、産後、授乳、検診などきめ細かにフォローされていて素晴らしい
と思います。

今出産を扱う医療機関が少なくなっているだけに、その存在価値は高まるばかり
ですね。

Kさんも安心してお産に臨まれたことでしょう。そして超安産。いうことなしで
すね。

Kさん、Tちゃんと楽しい思い出をたくさん作ってください。「子育ては親育
ち」といいます。元気で共に成長していってください。
おめでとうございました!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

暑い夏…漢方薬をに飲んで元気に乗り切りましょう!

みなさま、暑い夏ですがいかがお過ごしでしょうか?
産まれてきた赤ちゃんもこの夏のに暑さでうんざりしてはいませんか?
つわりで苦しんでいるプレママ。
お産がまじかにせまりハラハラドキドキ…しかし暑い!と唸っているプレママ。
安産でほっとしているひよこママ。
胚移植を控え不安になっているママ予備軍。

もっとも暑い8月に入りました。
熱中症でたおられる方が続出ですね。

8月に入ってからも、妊娠された方、出産された方が次々とメールで知らせてくれています。
待ちに待った報告!うれしさがこみあげてくるメールに、皆さんと一緒に心から喜んでいます。

しかしながら、またまた小さいお子さんの犠牲。
せっかく授かった命を自分の身勝手さからなくしてしまうママの幼さ。
かけがえのない小さな命、生きていくこともできずかわいそうですね!
こんなに多くの方が赤ちゃんがほしいと一生懸命治療をしているのに…
大きな矛盾ですね!

一生懸命いきていこうとする命を断ち切ろうとする無情な心理。
ママが幼いのか…何か助けられる手だてがなかったのでしょうか?

貧困と富裕、高学歴と低学力、若年ママと高年齢ママ。
二極化する社会状況の中でも、人間として命を大切にする気持ちは消えてはならないと感じる
8月のスタートです。

この夏のおすすめのお茶は「緑豆」です。
緑茶代わりに飲めば、体の暑熱をさます良薬です。
炎熱の夏季に煎じてお茶にして飲んでください。甘くて飲みやすいですよ!

プレママの方々   
ひよこママの方々

暑中お見舞い申し上げます!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

遺残卵胞を漢方薬できれいに

時々月経期に卵巣に大きな卵胞が残っていることがあります。
E2の値も100を超えることがあります。

そんな時「前の周期の卵胞が残っています」「破裂しなかったのでしょう」といわれ、
月経が終わるとすぐ排卵するかもしれないと言われ、不安に思っている方が多々います。
今日もSさん(38歳)、Nさん(35歳)、Sさん(40歳)の方が高温期に
30mm~40mmの大きな卵胞が残っているといわれ、なんとか漢方薬で早く小さくしてほしいと来られました。

基礎体温表を見ますと、前周期の排卵が9日目であったり、排卵済みのチェックにいくと
「まだ排卵していません」と言われたり、「吸収しなかったらつぶしましょう」といわれ怖く 
なったなど不安を訴えられていました。

遺残卵胞はそもそも何で起きるのでしょうか?
その原因は「ホルモン剤」の摂取によりおこることが判明しています。
排卵誘発剤がクロミットであったり、排卵の時期を定めるhCGの注射であったりします。
大きくなった卵胞から排卵して卵巣の中をすっきりできず、残ってしまうのです。

卵巣の中に大きいのが残ってしまいますと、新しい卵胞の成長を邪魔してしまい質の良い卵がとれません。
なんとか自然消滅を待つか?潰すか?漢方薬で消すことができるか?
自然消滅では3カ月かかりますし潰すとなると怖いし、漢方薬ならなんとか対応してくれるかと思い
相談される方が多いです。

以前も遺残卵胞ができたAさん、Mさんが漢方薬ですっかりきれいになり、
体外受精がスムースにできたことがあります。
漢方薬で遺残卵胞をきれいにすることは可能です。

ホルモン剤の投与によって遺残卵胞ができるなら、「未病先防」で漢方薬を併用 して
遺残卵胞を防いでいきましょう!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

妊娠高血圧を乗り越えわが子を胸に

Tさん(44歳) はいま念願のわが子の笑顔に巡り合え、幸せに満ち足りた日々を送っています。
高齢で結婚され6年目にして家族が増え、幸せな家庭を築かれました。

独身の頃にチョコレート嚢腫で右卵巣、卵管を摘出されての結婚でした。
しかし結婚して不妊クリニックに通ってみると反対側の卵巣もチョコレート嚢腫になっている上に
卵管閉塞との事で体外受精に踏み切りました。

しかしホルモン剤の副作用がきつく、またFSHの値も意外と高く、排卵誘発剤を使いましたが
卵胞は3つしか育たず、しかも2つの中は空と言われ、がっかりしてしまいました。
気を取り直してインターネットを見ているうちに当店にたどり着いたようです。

40歳を超えて高齢でもありますので、補腎を中心に活血剤を用い<周期調節法>で
漢方薬を服用してもらいました。

なかなか良い卵と巡り合えずあせりましたが、服用してから2年目にFSH16という高値で
卵胞が4個育ち4個とも受精し、そのうち1個が胚盤胞にまで分割してくれました。
その1個がK君なのです。

嬉しかったですね。2年漢方薬を服用した甲斐がありました。
陽性反応が出た時は本当によかったと思いました。

「これをもって最後にします!」と話されていたTさん。最後のチャンスを最高の贈り物にして良かったです。
しかし、遺伝的なこともあってか、妊娠高血圧症になり、管理も慎重になりましたが、
なんとか無事出産までこぎつけ
立派な男の子を出産されました。

子供の笑顔は百万ドル!TさんはいまK君の笑顔に救われ血圧も正常になり、
忙しいながらも幸せな日々を送っています。

おめでとうございます!幸せ家族に乾杯!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

「自然妊娠できるのに治療のしすぎ」大胆発言に赤面

心待ちしていたTさんからうれしい便りが届きました。
待ちに待ったわが子の写真をいれて、丁寧なお手紙を入れてくれました。
1月の寒い朝、「今産まれました。思ったより安産でした!」その声を聞き本当に安堵しました。
その後お便りもなくどうしているのかと心配していましたが、5ヶ月たった初夏に
かわいいAちゃんの写真とともにお便りが届きました。

お名前の由来も母親らしい細やかな配慮をし、てみんなから愛されるような名前に感心しました。
37歳になるTさんは、Aちゃんを授かるまで2回の悲しい流産の体験をされていました。
Aちゃん誕生には失った2人の分も合わせて幸せに包まれたことでしょう。

お手紙には「思い返せば先生と初めてお会いしたのは1年半前ほど。
2度の流産を経験しその後病院にて1年あまり不妊治療に通院しましたがあまり進歩もなく…
思い切って治療を休もうと考え相談させてもらったのがはじまりでした。
先生が開口一番「自然妊娠できるのに治療のしすぎ」と言われ、不妊治療を休み漢方薬だけにしました。

そして、運動をすること、趣味を持つこととアドバイスを受け、気楽な時間を楽しむようになっていきました。
漢方薬をのんで3カ月で基礎体温表(BBT)が整いだし、4カ月目で妊娠することができました。

妊娠中も漢方を処方していただき不安でいっぱいでしたが、
先生にいつも励ましの言葉をかけていただいたことが私にとって一番の特効薬であったように思います。

漢方薬の御蔭で妊娠でき、出産も9時間余りで安産でした。子供の成長は早いし、よく母乳ものみ健康体です。
妊娠~出産~産後ともすべて順調であったのは漢方薬を飲んでいた御蔭だと思っています」

とてもありがたい、うれしいお手紙でしたので御披露させていただきました。

時として発する私の言葉が後で知らされると「ドキッ!」とすることがよくあります。
まぁ、「自然妊娠できるのに治療のしすぎ」と大胆な発言をしたものだと、反省しながら赤面しています。

でもTさん本当によかったね。幸せになってください!おめでとうございます!
今度はAちゃんと一緒に来てくださいね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

精索静脈瘤で手術を勧められたが手術しなくてよかった

大学勤務のEさん35歳は結婚されて3年。
そろそろ赤ちゃんがほしいと願ってもなかなか授かりません。

お2人で病院に行きそれぞれ検査をしました。
奥様はホルモン検査(FSH、LH,E2,PRL)はほぼ異常がなく、基礎体温表も2相性に整って、
排卵日も予想がつくきれいな表です。
卵管の通過性にも異常がなく大丈夫でしたが、意外にもご主人の検査結果が悪く、落ち込んでのご来店でした。
病院で精索静脈瘤の手術を勧められたが「漢方薬を試したい」旨を告げ、Drの紹介状を持参されての相談でした。

紹介状の検査結果では不良時の検査データーが精液量 2ml、濃度 700万/ml 運動率 17%と芳しくありません。
これまでクロミッドーhCGーAIH を3回して不成功。
精索静脈瘤の手術を勧めましたが本人が漢方薬を希望しています、と書かれています。

奥様のほうはFSHが11,9mlU/mlと高めです。冷え症もありイライラ、乳房脹痛、月経痛があります。
オリモノは多いほうで、舌は暗紅舌やや白薄苔。肝欝気滞、腎陽不足、お血湿滞 としてとらえ、
周期調節法婦宝当帰膠加味逍遙散参馬補腎丸水快宝などを服用してもらいました。

ご主人は小太り、暑がりタイプ、口渇が目立ちます。仕事柄ストレスが多く
睡眠時間も5時間と少なく疲れを訴えています。舌はやや微暗紫です。
痰濁お血、腎精不足ととらえ、温胆湯参馬補腎丸冠元顆粒を服用してもらいました。

「夫婦同治」で服用後6カ月。うれしいことに自然妊娠されました。
基礎体温表(BBT)を見ながら「自然妊娠するなんて信じられません」とうれしさを隠せません。
人間の力は凄いと感心しました。
「手術しなくてよかったね」と本当に満足そうでした。
「漢方の御蔭です」と言われましたが、妊娠してくれて、紹介してくれたDrにも喜んでもらえるのがうれしいです。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・