ロタウイルス&膀胱炎を乗り越えて、妊娠&1時間の超スピード出産!

先日、Mさんからうれしいメールが届きました。
「11月○日、無事出産することができました。
 予定日より1週間遅れて、誘発剤を使って、1時間というスピード分娩でした。
 3200gの元気な子でお兄ちゃんそっくりです。」
とのこと。

本当に良かったです。
おめでとうございます!!

「初めて薬局の扉を開けた日が今では懐かしく思えます。
 こんな私がまさか二人も胸に抱けるとは。本当に本当に夢のようです。
 これも古村先生、劉伶先生、皆様のおかげと改めて心から感謝しております。」
うれしいメールに安堵しました。

Mさんは1人目の時も6年間漢方薬を服用して、やっと授かったのでした。
何度も何度も流産を繰り返し、くじけそうになりながらもあきらめず頑張って頑張って授かったのでした。
今度は2人目。
希望してからあっという間に授かりました。

しかし、卵胞期にロタウイルスにかかり大変な目にあいました。
そして高温期には膀胱炎を発症。
抗菌剤や抗生物質をを飲まざるを得なくなりました。
なんとこの周期に妊娠判明。
丁度着床する時期、新薬の赤ちゃんへの影響をとっても心配しました。
しかし、赤ちゃんは順調に成長し、みんなの心配をよそに順調に生育したようです。

そしてめでたく季節の良い11月、お姫様を産んだのでした。
とっても頑張ってきただけに2人のママになったMさんを心から祝福したいと思います。

おめでとうございます。
1男1女…幸せな家庭を築いてください。
良かったよかったよかったで~す。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

受精卵のお引っ越し!新天地で着床してね。

本年になって受精卵のお引っ越しを4例ほど伺いました。

そうなのです。
Aクリニックに凍結保存している受精卵をBクリニックに移動(引っ越し)、Bクリニックで移植することになるのです。

Sさんは凍結卵があったのですが、その医院が御都合で廃業するため、移植か破棄の選択を迫られました。
悩んだSさんから相談を受けました。
Sさんは「今の状況よりも体調をよくして凍結してある卵を迎えたい」「ホルモン補充は体に合わないと」そんな強い気持ちを持っていましたので、自然に近い体外受精をしている医療機関を紹介し、Aクリニックの先生とBクリニックの先生が懇意なことから「お引っ越し」が成立し、SさんはBクリニックで移植し見事に着床したのでした。
もうすぐ産まれてきます。

KさんはCクリニックに凍結卵があり移植を考えていたのですが、家に近いDクリニックで移植をしたい旨話され、希望がかないDクリニックに「お引っ越し」。
念願かないDクリニックで移植されました。
KさんはCクリニックで用意されたを専用の容器を自分で運んで「お引っ越し」したようです。
Kさんも無事妊娠され、女児を出産されました。

Nさんは、Eクリニックで凍結した胚盤胞のお宝をFクリニックに「お引っ越し」したのです。
グレードもよく、妊娠への期待は大とウキウキして、移植の時期を待っているところです。
なんと、お引っ越しは宅急便でされたようですよ。

凄いですね。
今は「胚のお引っ越し」もできるのですね。
目をぱちくりさせて見守っているところです。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

これがオリモノ!?基礎体温はきれいになるし、妊娠反応は出るし…うれしい予兆!

「オリモノってどんなものでしょう?」とか、「なんでしょうか?」とか、「あまりよくわからないのですが…」との会話が多くあります。
「月経は教科書で習ったけど、オリモノは習っていないからわからない」と話された方がいます。

卵胞の生育状態を知る上で重要なオリモノですが、相談をしていく中で、オリモノがよくわからない方が多いことに気づきます。
オリモノとは、頸管粘液のことで、妊孕性と相関があります。
たとえば頸管粘液が良好な場合には54%の妊娠が得られますが、不良の場合は37%に低下するといわれています。
排卵時期になりますと頸管粘液は水様性から透明状態になり、精子の遡上に有利になりますし、頸管粘液のPHもアルカリ性に保たれ、精子の運動性を助け授精能を高めてくれるのです。

周期療法の生みの親、南京中医薬大学の夏桂成先生も、外来の患者様には必ず「オリモノ」の有無、質を尋ねられていました。
体外受精をする時もオリモノの有無が成功のカギを握っているとも話してくれました。

先日来られたSさん(35歳)は赤ちゃんがほしくて当店の相談に来られました。
お聞きすると、基礎体温はガタガタ、排卵はあったりなかったり…月経周期も30日から40日、50日とまちまちでした。
しかもオリモノは全く気づかれていません。

漢方薬を服用し、まず基礎体温表が整ってきました。
そして待望のオリモノが見えたのです。

「初めてみました。感動です。」
きれいな2相性の基礎体温表に整ってきた矢先、本当に驚きの妊娠がわかりました。
漢方薬を服用して7ヶ月目でした。

うれしいうれしい妊娠反応です。
「オリモノって大事なんですね!」と感激の言葉。

心拍も確認され、予定日もわかりました。
あとは憧れていたマタニティライフを楽しむことでしょう。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

無月経~AMH低値、漢方薬を服用して抱く我が子に感動!

最近、続々と出産報告をいただき、私も「うれしい」感動の連続です。
皆さんそれぞれに思い出があり、一緒に苦労して取り組んできただけに、連絡いただくたびに舞い上がり感動しています。

先日もAさんから「無事産まれました」と、御写真も送ってくださいました。
待ちに待った我が子との対面。
女性にとっては危険も伴う命がけの大事業ですね。
おめでとうございます!

やっと妊娠、やっと心拍確認、やれやれ無事10ヶ月に入った。
そしていよいよ出産。
大変だったことでしょう!

Aさんが当店に来られた時は、「自力で生理が来ないので体調を整えたい」とのことでした。
BMI(ボディマス指標=体重÷身長÷身長)の値が16。
とても痩せていました。
甲状腺機能も低下しており、卵巣機能を表すAMHも3.2と20代には考えられない数字でした。

体調を整えるため漢方薬の服用が始まりました。
漢方薬を服用して1年。
自力ではなかなか月経が来ない状況でしたが、なんと赤ちゃんが授かったのです。
Dr.も驚く妊娠でした。

その後、安胎薬を服用していただきました。
Aさんはとても真面目で、やや神経質な面もありましたが、それが良かったと思います。
きちんと服用し、自己管理をされてきました。
赤ちゃんにとって「これは」良いか悪いか判断しながら、栄養面、精神面にも細心の注意を払って臨月を迎えたのでした。

そして、見てください。

立派な男の子が授かりました。
T君です。

「母乳で育てる」とのこと、牛蒡子も求めてくれましたが、やはり細身(痩)が心配です。
脾胃(消化)機能が弱いと気血不足になります。
次の第2子のためにも今のこの時期、産後の養生が大事になります。

Aさん、しっかり休息をとり、十分な栄養を摂り、体力の回復を図り、もう少し太ってくださいね。
これからはママです。
いろいろな精神面でも強くなって、丈夫な肝っ玉母さんになってくださいね。

Aさんのご両親、本当に良かったですね。
いつも心配されてきましたが、これからもAさんT君を支えてくださいね。

新しい命の誕生にまたまた元気をいただきました。
お幸せに!!

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

漢方薬を服用して6年…こうしてわが子を抱けた幸せに感激

漢方薬を服用して5年…やっと待望の自然妊娠。
そして6年目にやっと念願かなってママになったYさん。

妊娠してからのいろいろな心配事。
無事産まれてくれたかしら?
いつ連絡が入るのだろう?
もう、産まれているはずなのに連絡が来ない!

心配が募る中、一昨日Y君を連れて来てくれました。
無事が確認できてとっても嬉しかったですね。

待ちに待っていたYママとY君との初対面。
丸々とふっくらしたY君。
聞くと3500gを超えたジャンボベビーで誕生!
しかも、4時間の超スピード出産。
超安産でこれまた嬉しい報告に、居合わせたスタッフと歓声が沸きました。

Yさんは私と(不在で)会えないことも予想して、お手紙を書いてきてくださいました。
とても感動的なお手紙を頂戴しましたので、ご了解を得て紹介させていただきます。

【●月●日待望の第一子を出産しました。3566gの男児で母子とも元気です。今は育児に忙殺されていますが充実していてとても幸せです。】
【漢方薬に興味を持ち健伸堂さんお世話になり始めたのは6年も前のことです。それまでにホルモン剤の不妊治療を受けましたが効果がなく副作用を心配し始めたころでした。それまでの私の生活は外食が多く、夜ふかしばかりで、体温は低く、よくない体の状態でした。最初に古村先生から「時間がかかるかもしれない」と言われ、逆にその一言があったからこそ長い間、漢方薬を続けられたのだと思います。生薬の力を借り少しずつ月経も始まりました。】
【「漢方薬を始めたら数ヶ月で結果が出ました」という人の体験談を見るたびに、本当にこのままでいいのか、私には漢方薬は向いていないんじゃないかと心配になりました。そもそも産む力がないのではと絶望することもありました。しかし、自分の体をこのようにしてしまったのは、それまでの自分の不摂生の結果であり自分は自分、人は人、今は自分ができることをするしかないと思い、皆様の力に支えられ漢方薬を続け、自然妊娠をすることができました。本当にありがとうございました。】
【なかなか成果が表れない私の体に長い間根気よく向き合ってくださり、いつもあたたかい言葉で励ましてくださって、ありがとうございました。】

漢方薬を求められた経緯、御自分の生活習慣を見つめなおし、そして長引く治療中の心情、そして我が子を得た感動を綴っていただき、感動しました。

皆様にご披露させていただきありがとうございます。
頑張っている皆様にも元気が涌いてくることでしょう。

お幸せに!!

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

少し早く生まれてきたけど元気だよ~!幸せ運んでくれたK君に初お目通り

開店間もない静かな店内に赤ちゃんを抱いたご夫妻が入ってきました。

「やぁ、Oさん!わぁ、赤ちゃんつれて…おめでとうございます!」

朝からかわいい訪問者に感激です。
K君は素敵なパパに抱かれて気持ちよさそうにスヤスヤ。
なかなか目を覚ましてくれません。
でも、目をつむったまま「はじめましてK君です。はい!」と手を挙げてのご挨拶には、思わずシャッターをパシャり!

Oママさんは結婚されて5年、なかなか子宝には恵まれず、漢方薬のご相談に来られました。
すらっとした身長に色白の美人で、モデルさんのようでした。
責任のあるお仕事を持たれストレスも多かった様に思います。
まず冷え症を改善し、血流を良くしようと<周期調節法>を始めました。
婦宝当帰膠をベースに活血剤・補腎陰・疏肝のお薬を服用していただき、5ヶ月で妊娠されました。

その後も、安胎薬を服用してもらい元気に産休を迎えたかったのですが、「少し早めに出産しそう」ということで、早めにお仕事も休めれて気をつけていました。

36周を迎える前で早めの誕生になりましたが、皆さんの心配をよそに元気で退院。
その後も順調に体重が増えこんなに大きくなりました。

Oママは体形も妊娠前に戻り、とても出産したとは思えない回復ぶりです。
完全母乳で育てているとのこと。
本当によかったと安堵しました。

これからは病気などいろいろなことが起きるでしょうが、優しく頼もしいパパと一緒に対応してくださいね。

しあわせ家族に乾杯!

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

「無事産まれました」安胎薬に漢方を服用して無事出産!

猛暑を乗り切り、産休に入ったキャリアーウーマンのMさんから突然うれしい報告を頂きました。
「23時間の長丁場を格闘の末、今朝無事産まれました。」と、少し早い出産(38週)と大変な状況(難産)を察し、驚きと安堵が伝わってきました。

よかったです!
私の母など昔の方は「お産はいろいろなことが起こるので、産まれるまでは安心できない!」とよく言われていたことが頭をよぎります。
出産を経験して始めて親の思いが解り、子に対する情愛が湧いてくるものなのでしょう。
大変な事業を成し遂げたようなもので、本当にお疲れさまでした。

産休前はお仕事で、無理を承知で動き回っていたMさん。
思い返せばなかなか赤ちゃんが授からず、悩んでいたMさん。
念願かなってやっと妊娠しても、妊娠初期には流産を心配され、後期には早産を心配され、お産では長丁場になり、本当にいろいろなことを味わいましたね。

妊娠中はアトピー、便秘にはずいぶん悩まされましたが、漢方薬を飲みながら、なんとか改善し安胎・保胎をしてもらいました。

送られてきた御写真です。
Sちゃんかわいいですね。
美人ですね!

1ヶ月検診ではしっかり体重も増え、完全母乳で育てているとのこと、お子さんの順調な成長は、Mママのあのお産の苦しみや産後の体調不良も吹き飛ばしてくれるでしょう!

幸せそうなMさん。
Sちゃんを囲んで今この時を大切に母子関係をつくってくださいね。
乳児期の母&父との関りが、Sちゃんの人格形成にとっても大事なんですって…小児科の先生の言葉です。
でも大丈でしょう!
Mママの奮闘ぶりが浮かびます。

おめでとうございます!
うれしいですね!

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

| 固定リンク

左卵巣がん全摘出、右卵巣嚢腫摘出術&IGA腎症…奇跡の妊娠・出産

Kさん(33歳)が待望のわが子を連れて会いに来てくれました。

御相談を受けたのが2009年6月でした。
卵巣癌で左の卵巣を摘出。
また腎炎を起こし、さらに追い打ちをかけるように右の卵巣嚢腫の手術を受けられたとのこと、赤ちゃんができるだろうかと心配の御相談でした。
手術を受けられた卵巣は勿論機能も低下してきます。
「腎は生殖を司る」という漢方の理論からも、腎機能が弱っていることも心配の種でした。
基礎体温表もバラバラ、FSHも高値、プロラクチンも数値が高い状態での漢方薬の出発でした。

補腎・活血・疏肝・健脾いろいろな要因がからんでの処方で、なんとか体質を変えながら妊娠・保胎・出産できる体つくりをしようと一緒に取り組みました。<婦宝当帰膠><杞菊地黄丸><シベリア霊芝>などなどを<周期調節法>で調節して服用していただきました。

そして2010年10月、待望の妊娠が判明。
Vサインを送って知らせてくれたKさんの顔が今でも思い出します。
妊娠により腎にも影響を与えます。
腎機能も見ながら安胎・保胎に漢方薬を服用してもらい、無事3000gを超える立派な赤ちゃんを産んでくれました。

そして先日、御対面。
ずっしり重いJくん。
あなたの命は本当に「地球より重い」尊いものです。
Kさんが命をかけて産んだと言っても過言ではないでしょう!
一粒種のJくんになりますが、Kさん御夫妻には本当にコウノトリからのプレゼントが送られ、とってもうれしく、KママもJくんも健康で幸せになってほしいと心から願うものです。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

45歳で授かった命…挙児を得るまで漢方薬でサポート!

Aさんは45歳。
結婚されて3年、遅い結婚でした。
年齢のこともあり1日も早い挙児を望まれていました。

すぐ妊娠はされましたが流産すること4回。
辛い想いを重ねて、何としても挙児を得たいと漢方相談に来られました。

4回の流産のこともあり、一通りの不育検査をされましたが、これといった異常も見られず、原因不明の不安を抱えておられました。
体質を見ますと腎陽虚、肝鬱の症状とお血の症状が見られます。

体質を改善しようと、「補腎・活血・疏肝」を<周期調節法>で組み立てました。
婦宝当帰膠、杞菊地黄丸、逍遥丸などを服用していただきました。
服用3ヵ月経過した時妊娠が判明。
うれしい授かりのプレゼントにホット胸をなでおろしました。

でもAさんの表情は不安が見られます。
「大丈夫でしょうか?」本当に心配ですよね。
胎のうも確認され心拍も見られました。
さあ、これからが本番です。
なんとか無事出産を終えるまで健脾・補腎しながら保胎・安胎をサポートしていこうと思っています。

45歳の妊娠。
授かった尊い命。
気持ちを若く持って体力をつけて頑張りましょうねAさん。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

成都研修を終えて…留守中ご迷惑をおかけしました

「中国・成都研修」を終えて13日(22時)無事帰りました。
帰国翌日。14日は京都市内の市兵衛薬局での相談。
15日は宇治の健伸堂薬局での相談でした。
両日は大変込み合い、皆様にご迷惑をおかけしました。
御予約が取れず大変お困りの方が出てしまいましたこと誠に申し訳なくお詫びいたします。

成都研修の「研修証書」です。

成都中医薬大学付属病院は「婦人科・不妊・不育」の「研究・治療・教育」のセンターとして
中国政府が認可している権威ある病院のようです
陸教授は国内・国外にと、とても忙しく我々が研修に入る数日前までイギリスにいたそうです。
御講演もめったに聞かれず、我々は「ラッキーですね」と言われました。

其の有名な陸教授との記念撮影です。

*我々が常に使っている、婦宝当帰膠杞菊地黄丸補血丸参茸丸参馬補腎丸海精宝二至丹などを陸教授が見られ、
「素晴らしい処方です。自信を以って患者さまに服用してもらってください」とエールをいただきました。

成都中医薬大学付属病院で学んだことを「皆様の願いに繋がるよう」頑張っていきたいと気持ちも新たにしています。
これからも期待に答えるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*