元気な2人目でしあわせ家族です

先日、Yちゃんを連れて、会いに来てくれたBさん(30代前半)。
電車に乗ってきてくれました。
Yさんは1人目を出産された後、体調がすぐれず、
3年前に漢方薬を希望されてきてくれました。
産後の体重がなかなか元に戻らず、血圧まで上がってしまったのです。
むくみや疲れ易さを改善しようと、
水分代謝の良くなるもの、疲れ易さを解消しようと、補気剤や養血剤をいれて、
服用して頂きました。
丁度2人目をご希望でしたので、体調を良くして妊娠し易い体つくりに漢方薬を服用してもらいました。
1年後、自然妊娠されました。
良かったですね。

そして今回、産まれてから1年後初めて会う事が出来ました。
丁度、お母さんに抱かれて心地よい眠りから覚めて、「ここはどこ?」と
怪訝な顔をしてあたりを見ていました。


しっかりしていますね。

小学生の御姉ちゃんがかわいがって面倒を見 てくれるのですが、
最近はYちゃんの行動が活発過ぎて、お姉ちゃんが被害をこうむっているとか!!
宿題の用紙を破ったり、教科書の角をかじったりと、お姉ちゃんを困らせているほど、
活発に動いています。

病気で御医者通いをするより、活発で家族を困らせる方が良いと思いますが、
Yちゃんから当面目を離せられない光景をほほえましく想像しています。

幸せ家族に乾杯です!!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

今どきの「玉入れ」に感心

10月は秋祭りと運動会の季節です。

先日は散歩途中で地元の祭りの神輿巡行に会いました。
小さなお子さんもパッピをきて、花神輿について歩く姿に、漢方薬を飲んで産まれたお子さんの成長した姿にダブらせて、見ていました。
皆大きくなって地域の祭りに参加しているのだろう!想像していました。

また、近くの小学校では秋の運動会をしています。
運動会には恒例の玉入れがプログラムに組まれています。
丁度1年生の玉入れがありました。
玉入れは競技は私の小学校時代からも子供の小学生時代も運動会の定番でした。
しかし、今回見た玉入れは、今までとは違ったやり方で、びっくりしました。

今までは
円陣を組んで、ばらまかれた球を、号砲が鳴ると一斉に棒に取り付けたかごの中に入れ、数分後の号砲でやめ、かごの中の玉の数を競うのでした。

しかし今回見た玉入れは
号砲がなって玉入れをするのは一緒ですが、音楽が流れて踊りだし、音楽がやむと玉入れをするというものです。何度か音楽が流れおどり,止み、また音楽が流れてを3回くらい繰り返して、玉入れが終了。
かごの中の玉を数えて多く入ったチームをたたえるのですが、
勝ったチームをたたえるのではなく、みんなで健闘をたたえるやり方に、
時代の流れを感じて感動してきました。

たまには小学校の運動会を見るのも勉強になりました。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

秋の実と熊

猛暑の夏が終わりを告げ、ようやく秋の気配が感じられるころになりました。
私の故郷、北海道の大雪山は紅葉が始まっているとの便りがきました。
季節は確実に巡っていますね。

秋の味覚、栗が店頭に出始めました。
今年は「地球沸謄化時代」と言われるくらいの異常気象で、
いなかの果樹園に植えていたなつめも柿も栗も殆ど取れません。
栗もスーパーでは500g1500円、1kgでは3000円の高値がついています。

山に自生している、栗とかクルミ、ギンナンでも採りに行きたい気分ですが
異常に出没しているクマに出くわしたら、腰が抜けて、クマの餌食になりそうなので、
スーパーで買い求める事にしました。

熊というと恐ろしい実話もあります。
私の祖父の時代、北海道の苫前であった実話は今でも町史や北海道史に残る悲惨な事件で、
よく聞かされました。
小さな村落を次々と襲い、女子や妊婦さんを狙ったといいます。
何人もの犠牲者が出ました。祖父は村人と鉄砲隊を組み、民家の屋根の上から熊を狙っていたのですが、不思議と全員が不発に終わり、熊は民家を襲い悠々と出ていったということです。

今、身近となころで熊が出ています。
怖いですね。元社員のWさんもこの夏比良山で熊に出くわし、怖い思いをしたようです。

もし山に出かけるときは用心して行ってくださいね。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

秋分の日の街角

暑かったこの夏も「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉のように、朝・夕が凌ぎやすくなってきました。
夏の暑さに負けず咲いていた百日紅(サルスベリ)の花も、役目を終えたかのように、枯れ始めました。
代りに可愛らしいハギの花が咲きだし、ススキが風に揺らぎ始めました。
田んぼのあぜ道には、彼岸花が稲穂と鮮やかなコントラストを見せてくれています。
自然は私達に季節を感じさせてくれます。
自然と共に生きる私達は、自然のありがたさや変化に適応して生きているのですね。

御彼岸のお墓参りに行きました。先祖に感謝です。

宇治店の前のスーパーは大勢の人でごった返し。
満杯の駐車場は入口閉鎖。
店の入り口は「最後尾」の看板を持った人が入場制限。
とても安価な値段で特売をしていたと後で知りました。

自然界の季節の変化を楽しく感じながら、現実の生活の実態を見せつけられた
秋分の日の街角でした。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.