ちょっとしたニュースです!

<甘草成分に受精高める効果…長崎国際大学でマウスの実験で確認>…産経ニュースより

漢方薬などに使われる生薬の一つ、甘草(かんぞう)に含まれる成分に、精子機能を向上させの受精の確率を高められる効果があることを、長崎国際大薬学部の田中宏光准教授らの研究グループが、マウスを使った体外受精実験で確認したとのことです。

それによりますと、マウスによる体外受精実験では、受精能力が低いオス5匹の精子と、健康なメス5匹の卵子を使用。
それぞれの精子と卵子を通常の体外受精時に使う培養液と甘草成分を混ぜた培養液とで受精させ、受精率を比較した。
通常の培養液で0%だった検体と同じ組み合わせのペアが甘草の成分入りでは15.6%に。
通常で43.5%のペアが甘草成分入りで84%になるなど、すべての検体で効果が確認された。

今後は家畜を使った実験で効果を検証し、年内にでも人での応用研究着手するといいます。
田中准教授は「甘草は天然素材。ドリンク剤や座剤などに応用できれば身体的負担が少ない不妊治療に貢献できる」と話しているそうです。

甘草は、マメ科の植物で漢方薬に広く応用され多くの処方の中に含まれています。
成分のグリチルリチンは胃潰瘍のお薬として有名です。
その成分を培養液の中に入れて受精率を高めるというのですから驚きですね。
その培養液が分割も高めてくれるなら素晴らしいですが…。
どうしても胚盤胞にまで進まない分割胚の救い手になったら素晴らしいですね。

これからの研究に期待したいですね。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

成都研修に出発します…よろしくお願いいたします

本日から13日まで中国・四川省の成都中医薬大学付属病院で不妊症の研修に行ってきます。
2002年から毎年<不妊>の勉強に中国でも有名な大学附属病院に行ってます。

今年で10年(10回)目になります。
今まで行ってきたのは
南京中医薬大学附属病院 夏桂成先生(周期調節法の第一人者)
広州中医薬大学付属病院 羅 頌平先生(流産、免疫不妊の第一人者)
山東中医薬大学付属病院 連 方先生(体外受精と中医学の連携を実践している病院)
でした。

今回の成都中医薬大学附属病院はやはり体外受精をされるところで、ARTと中医学の結合で妊娠率を高める事を実践されているようです。

たくさんのことを学んで持ち帰り、皆様にお返ししたいと思います。
しばらく御不自由おかけしますが、よろしくお願いいたします。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

「エコチル調査」の依頼を受けて

本日、京都大学医学部 健康情報学 研究員のKさんがご来店されました。
「エコチル調査」に協力してほしいとのこと。
趣旨によると、
「この50年間で科学や技術が急速に発達して私たちの暮らしは便利になりました。
これに伴って様々な化学物質も身の回りに増えました。
人間が作り出した物質が、私たちの健康や子供たちに影響をおよぼしているのか、どのような影響があるのか、などについてはまだ詳しく分かっていません。
子供たちが健やかに育ち次の世代の人たちが健康で豊かな生活を送るためにも、今から対策を考え、問題があれば改善していく必要があります。」

この調査は妊娠されたお母さん、そのお母さんから生まれてきたお子さんが成長していく13年間調査をすることになるようです。

京都市は左京区・北区、府下は木津川市の妊婦さんが対象に入っています。
母子手帳が発行される保健所で申し込めます。

また、最近問題になっている黄砂についても調査が始まっています。
「黄砂と子どもの健康調査」です。

このエコチル調査は環境省の国家プロジェクトとして大規模な疫学調査で、世界でも有数の大規模でかつ長期的なものになっています。

協力の医療機関としては、京都市では
京都大学医学部付属病院
京都第二赤十字病院
京都民医連中央病院
社会保険京都病院
日本バプテスト病院
足立病院
伊藤病院
川村産婦人科
森産婦人科医院

木津川市では、
公立山城病院

他にも長浜市の病院もあります。

当店も協力することになりました。
やはり、これからの子供たちの健康が心配です。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

盛況に終わったセミナー報告 NO1

1月7日(日)京都駅のすぐ近く、メルパルク京都のホールにて、
不妊症を克服するセミナー「妊娠力を育む」第3回が開催されました。

応募者300名に対し会場の都合で220名が出席、会場は大勢の人で溢れていました。

東は神奈川県から、西は兵庫県から新幹線を利用して遠くからの参加。
参加者平均年齢は39.1歳 40歳代の方は4割と多くみられました。

・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

パワーあふれる本ができました!

皆様の協力の御蔭で
「やっぱりママになりたい! ー滋子先生の笑顔をつくる漢方周期調節法ー」が出版されました。

赤ちゃんの写真掲載を承諾してくださった方
貴重なケーススタディを承認してくださった方
私を頼って赤ちゃんを授かった方
いろいろな理由で中断された方
私とかかわってくださった多くの方が「私の先生」でした。
心から感謝しております。

御忙しい中、推薦の言葉を足立病院不妊治療センター 中山貴弘先生が書いてくださり、
身が引き締まる思いでとても励まされました。
また、いつも御指導いただいている中医師の劉伶先生が監修を引き受けてくださり、
心強いお二方に守られての発刊になりました。

北海道の高校時代の同級生も出版を嗅ぎつけ、ネット検索で見てくれました。
私も検索しました。
楽天ブックス、ヤフー、アマゾン、ツタヤ、ジュンク堂…一斉に出ています。

恥ずかしいのもありますが、このように漢方薬で授かった命で皆さんが笑顔で幸せをかみしめていることを
広く知らせられたらという思いで見つめています。

お手に取って見ていただき、御感想などございましたら各ネットの本屋サイトのブックレビュー
にかきこんでください。

楽天ブックスのページはこちら→
Amazonのページはこちら→

周りに悩んでいる方がありましたらそっとお声をかけてあげてくださいね。

皆様、ありがとう!!感謝です!

詳しい内容等は、近々ホームページに特別ページをアップする予定ですので
そちらをご覧下さい。

・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

7月サロン相談会

7月9日、中医師劉伶先生の相談会がサロンで開かれました。
今回は「卵子」について講義をしてくださいました。
ハイレベルな内容をわかりやすく講義してくださいました。

当店には、赤ちゃんがほしいとクリニックで長年不妊治療をしてこられた方が
たくさんいらっしゃいます。
多くが、「いい卵が取れない」「卵が育たない」「卵が見えない」と当店に相談に来られます。

私たちは、300~500万個の原始卵胞を持って生れてきます。
それが年々減っていき、排卵できるのはわずか400個の卵子です。
1か月に1000個、日々30~40個確実に減少しています。

原始卵胞から排卵できる卵胞(二次卵胞)まで成長するのに約10カ月かかります。
それからさらに熟成し、排卵するまでに3カ月。
1年以上もかけて卵は成熟します。

卵巣にいい卵を多く蓄えるために、漢方では補腎しながら【原始卵胞・一次卵胞・二次卵胞】に働きかけ
卵を育てます。
これは、西洋医学にはないアプローチです。
西洋医学では、二次卵胞まで育って次のステップに移る「熟成期」まで進んだ卵胞にアプローチするもので、
その前の段階(原始卵胞~二次卵胞)の卵が育っていなければどうしようもありません。

「いい卵が取れない」とお悩みの方は、漢方で焦らずゆっくりと卵を育てることが必要です。
長年不妊治療を続けられている方は、どうしても焦ってしまいますね。
でも、誰でも1年以上かけて卵を育て排卵しているのです。
当店では、FSH値が高い・・・AMH値が平均より低い(10以下)・・・、こういう例でも
妊娠・出産されたケースはたくさんあります。

本当にいい卵を育てるために、気持ちも身体ものんびりリラックスして頑張りましょう!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・

みんな大きくな~れ!からの嬉しい便り…NO.4

『みおちゃんママより…健伸堂さんにお世話になり授かった子も7月で3歳になります。少々肥り気味?!といった、とてもしっかりした身体つきで元気にすごしています。次女と言うこともあってか、お母さん大好きの甘えん坊ですが、保育園に行く予定なのでまた成長が楽しみです』
みおちゃんも保育園なのですね。保育園にいくとお友達ちがいっぱい。ますますしっかりしてくるでしょうね。
家ではいっぱいいっぱいお母さんに甘えて、外ではしっかり者のリーダーになって下さいね。
幸せ家族が出来ました。

『ゆづきちゃんママより…日々娘の成長を喜びながら平安に過ごしております』
ゆづきちゃんが産まれるまでママは大変でしたね。
欲しかった赤ちゃんが授かりいまこのように平安な日々を送れることがどんなに幸せなことなのかと実感していることでしょう。
ゆづきちゃんの存在がみんなを幸せにさせているのですね。良かった!

『たけるくんママより…ご無沙汰しています。息子もお蔭様で今月末で1歳になります。元気で大きく成長しました。第二子の事も考えたいのでまた相談に伺いたいと存じます』
長い長いトンネルを抜けやっと念願のたけるくんを授かりましたね。
産まれるまで心配しました。たけるくんが1歳になるとは。感無量です。2人目、是非挑戦して下さい。
お待ちしておりますね。

『あきらくんママより…主人が亡くなって2年。5歳になった息子に助けられながら前向きにがんばっています。あの時漢方に出会うことが出来て授かることが出来た事、本当に感謝しています』
優しいかけがえの無いパパがなくなるなんて。非情なことがおきるのですね。
京都を離れてしまったけど、みんなで応援しています。
あきらくんとつらいけど頑張って!きっと良いことが先で待っているよ。

『きょうこちゃんママより…いつもお世話になっています。おかげさまでこの冬もインフルエンザなど罹らずに元気に過ごせました。ありがとうございます』
お仕事を持っての2人の子育て。大変だろうと察します。
ママもがんばってるけどきょうこちゃんもガマンして頑張ってるんだよね。
元気に過ごせることがとっても親孝行なんだよね。漢方薬はそんな健康家族の見方なんですよ。
みんな元気で幸せです!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・