幸せメール

メールを開けると、そこにはプクプクほっぺの可愛い笑顔!ピンクの服を着せてもらったEちゃんは、笑いながらも何かを言いたそうにしています。

しっかりした顔立ちのTくん。産まれたときから5Kg近くもあったNくんは、。まるでもう3ヶ月であるかのように、眼も眉も口も凛々しくもう既にスマートボーイになる予感!

「不妊」の文字を背負って今まで辛い道を歩んできた人達。そして漢方薬に出会い、共に進んできた道のり。

それは今だから短かかったと感じられるものですが、歩んでいるときはとても長く感じていた道のりだったことでしょう。振り返るとそのスタート地点は霞がかかって見えず、その代わりに蜃気楼のように蘇るたくさんのシーン・・・。それを見ると、やっぱり長かったんだなぁって思うのです。

私達も間接的でも共に歩み、見守っていたからこそ、他人の赤ちゃんとは思えず、孫、姪や甥のようにとても可愛く感じてしまいます。

この笑顔に会えて良かった・・・。いつもそう感じ、もっともっとたくさんの笑顔に会いたい、と欲が出てきます。

送られてきたメールの中の写真を見ながらいつも、一緒に笑顔で写るパパとママの写真も欲しいのだけどなぁ、と思うのですが、なかなかその写真が送られてくることはなく、あっても年賀状の小さな写真くらいなので寂しいものです。

パパとママの顔はなくてもこんな幸せなメールは、いくつ来ても、毎日来ても、心をほっと和ませてくれ、安らぐことができます。メールを開けるのが楽しく、とても嬉しくなります。

今、このママ達の仲間入りをしようと懸命に治療を進めているぷれぷれママ達も、早くにこんな幸せメールを毎日送るようになって欲しい、と日々願うばかりです。

月経過多

36歳Aさん。「私は月経が多い方なのでしょうか?」との質問です。

症状は、月経血にレバーのような塊が見られること、量は漏れてしまうことが多々あること、周期7日目以降も出血が続き、また月経が始まったかと思うくらいの量になる周期もあること、です。

これらの症状から考えられることは、「子宮筋腫」です。身長に比べて体重が軽いAさんですので、毎月のそれだけの月経血により、おそらく貧血にもなっていることかと思われます。

いずれにしても、「月経過多」には間違いありませんので、その原因を追究するためにもまずは婦人科の受診と血液検査をされた方が良いでしょう。

その結果により、Aさんの今後を考えて西洋医学と東洋医学でいかにして治療をすすめていくべきか、を提案していきます。

しかしこの様な貧血の症状を持っている人に限って、健康食品として「酢」を摂っている人が多く見られます。Aさんも健康食品として「黒酢」を摂っておられました。貧血や冷え症である人は、「酢」などの「酸味」のものは控えた方が良いのです。「酸味」により血管が締まり、余計に症状を強くしてしまいます。

適量であれば「肝経」のバランスを整え良いのですが、健康食品として摂る際は多くの場合、摂取量が過ぎるようになってしまいます。何でも適量、ほどほどに、がポイントです!

漢方薬ではAさんのような月経過多の場合、血が漏れることをカバーするために補気・健脾作用のあるもの、過剰な出血を止めるもの、血を補うもの、を使います。代表的なものとしては「帰脾錠」「田七人参」「婦宝当帰膠」です。これらを続け、もしヘモグロビンが10未満であれば鉄剤を飲みながら調整して行くと良いでしょう。

きっと今の状態であれば、Aさんは力が出ず、疲れやすくなっていることでしょう。早く治療を始め、元気になってほしいものです。検査が終わったら早くに漢方を始めましょう。

茶葉

「夏も近づく八十八夜♪」、立春からかぞえて八十八日目にあたる日が八十八夜です。今年は5/2がその日です。

その日は、春から夏に変わる節目で、縁起の良い日とされてきました。またその頃から霜もなく、安定した気候となるために、茶摘などの農作業の準備が始まるようです。

そして縁起の良い日の八十八夜に摘まれたお茶は、昔から不老長寿の縁起物の新茶として珍重されています。

茶葉は、乾燥茶の緑茶・発酵茶の紅茶・半発酵茶の烏龍茶に区別されます。日本の煎茶・玉露・番茶は、緑茶です。

茶にはカフェイン、タンニン、ビタミンC、フラボノイドなどが含まれています。ただビタミンCは、緑茶には含まれますが、発酵させて茶にはほとんどありません。

もちろん漢方でも使われている茶葉ですが、最近はカテキンなどの茶ポリフェノールに口臭抑制、ウィルス感染阻止、抗コレステロール、抗癌などの作用が確認され、「カテキンブーム」を生み、あらゆる緑茶が各メーカーから発売されたことは記憶に新しい出来事です。

ただ緑茶は「涼」の性質がありますので、夏などは良いですが、冬には「温」の性質の紅茶の方がおすすめです。また冷房で冷えてしまった人やもともと冷え性でむくむような人、貧血の人、などは緑茶は控えた方が良いでしょう。きちんと発酵させた紅茶がおすすめです。ただカフェインは含まれるために、不眠症の人などは寝る前の服用には注意してください。

もし周期に合わせてお茶を飲むとすれば、月経期~卵胞期の「低温期」には「緑茶」(冷え症や低体温でない場合)を、「高温期」には「紅茶」を、もしPMSがあるようであれば月経前には「ジャスミン茶」で気の流れを良くする、といった組み合わせはいかがでしょうか。

またそれを使った茶粥を朝食にすれば、胃腸にやさしいばかりでなく、一日のスタートに良いでしょう。是非お試しください。

まだ早い

今年36歳になるAさん。結婚歴10年。もう8年近くも不妊治療を続けています。

生理は自力では来朝せず、カウフマン療法にて起こさないとなりません。先周期、排卵誘発剤を使ったにも関わらず排卵しなかったこと、とそれに対する婦人科医の言葉より、「もう諦めなさいということかな」とAさんは感じたと言われました。

そのような話は良く耳にします。

43歳のSさんも、医師より「もう卵ができないから諦めなさい」と言われたこと、45歳Tさんも、「両側の卵管がもう閉塞しているから無理です」と言われたこと、など。その後、漢方薬を飲み体質改善をされたSさんもTさんも卵が出来、体外受精をすることができました。Sさんの医師もTさんの医師もかなりびっくりしていたようです。

そんな例もたくさんあるように、まだ30代のAさんは尚更のこと、諦めるなんて早すぎることです!

確かに35歳を過ぎると高齢出産になり、東洋医学的にも身体は衰えてくる年齢となります。

しかし、人に寄って実際の年齢よりも若く見える人、年を取っているように見える人、が様々いるように、卵巣の年齢も実年齢とは異なるものです。元気な卵を作ることのできる若い卵巣があれば、妊娠・出産は可能なのです!

Aさんにも決して諦めずに前に向かって進んで欲しいものです。

自力で来潮しないために10年間ホルモン療法にて生理を起こしていた34歳Oさんも、2年前に漢方薬のみに切り替え、3周期後に自力で生理が来るようになりました。今は西洋医学的不妊治療は全て止め、自然周期での妊娠を希望し、漢方とともに挑戦されています。

まずは自分の身体の持つ力を信じて、漢方薬にて体調を整えることをおすすめしたいです。

8年近くもお薬に頼り不妊治療を続けてきたので、なかなかそれから離れられず、離れるにはかなりの勇気が必要かもしれません。しかしこのまま8年も続けた今の治療を続けても、同じことを繰り返すだけでしょう。路線を変更する最後のチャンスかもしれません!是非、ここで立ち止まって今一度考えてみてください。