健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

新型コロナ

エツ! 咳止めが無い!漢方の咳止めをお勧めします

2023年12月7日 by 健伸堂薬局 古村滋子

病院・薬局に咳止めが入荷しない。そんな悲痛な情報が流れて来てから2カ月。
TV報道でも、町の薬局の薬棚には咳止めなど、在庫がゼロの状況が映し出されています。
御医者様も処方箋が出せないで、困惑している様子が映し出されています。

何故なのでしょう!必要としているお薬が医院や薬局に入らない現象とは。
原因はもろもろの事情で大手製薬メーカーが生産を控えているとの事。
多くの患者さんが困っていますよね。

このニュースを聞いて私どもの漢方薬局に「咳止め」を買に来られる方もおられます。
漢方薬の咳止めはいろいろなパターンでお薬が違ってきます。
乾燥したコンコン咳。
湿ったゴホンゴホン咳。
痰が絡んで出にくい咳。
薄い痰が沢山でてくる咳。
気管支の奥深くから咳こんでくる咳
咳の度に胸が痛む
などなど、症状は様々ですが、それに対応するのが漢方薬の良いところです。

ブログを見たお客様は「風邪」「咳」などは是非漢方薬を服用してください。
小さいお子さんも体に優しく早く良くなる漢方薬が有ります。

大事な方に漢方薬をのませてあげてください。

ご相談はこちらからどうぞ!ご相談後発送も承っております。

➡メール・オンライン相談はこちら

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 日本事情, 日記・コラム・つぶやき タグ: インフルエンザ, 咳止め, 喉の痛み, 新型コロナ

コロナに罹患したら漢方薬で重症化を抑制 その2

2022年8月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

20歳以上の男女の外来患者と入院患者のうち、軽症、中等症のCOVID -19 の患者、
950人対して、
☆一般的対症療法(解熱鎮痛薬、抗菌薬、アビガン)投与と
☆漢方薬(葛根湯、小柴胡湯加桔梗石膏、麻杏甘石湯、五虎湯)が投与された。
結果は
発熱、咳、息切れ、倦怠感や下痢が改善されるまでの日数には差が無かったが
重症化して呼吸不全となるリスクを評価した結果では、一般的対症療法群よりも
漢方治療群が低かった。
特に発症後早期に治療開始した場合、重症化リスクが低い事が解った。

発熱に対しては葛根湯
重症化予防には小柴胡湯加桔梗石膏
咳に対しては麻杏甘石湯

と発表されています。

漢方薬を家庭に置いといて「いざ」という時にお役に立てれば、
皆様の安心が湧いてきますね。

そう!今日も「コロナウイルス感染したら医療機関にもかかれないので、
漢方薬を頂きたい。」と来られました。
備えあれば憂い無しですね!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 五虎湯, 小柴胡湯加桔梗石膏, 新型コロナ, 葛根湯, 麻杏甘石湯

コロナに罹患したら漢方薬で重症化を抑制 その1

2022年8月1日 by 健伸堂薬局 古村滋子

8月に入りました。
このところ最高気温の更進とコロナ感染者数の増加が毎日報道されています。
猛暑は自然現象でなんとかやりくりして過ごすしかありませんが、
コロナ感染拡大は本当に恐怖ですね。

この状況の中で25年来のお客様Tさんから「コロナ感染の治療に漢方薬が効くと知り、
送って下さい」とのこと。
「そして、妊婦さんや持病の有る方に漢方薬の事を知らせてあげてください」と書いてくださいました。
そうだ。自分だけがコロナ対応の漢方薬を知っているけど、皆様は知らないのだ。
困っている方、不安に思っている方はたくさんおられるのに…と、
ブログでお知らせする事にしました。

この記事から紹介しましょう!

☆第3回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の軽症、中等症の患者において、
 葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏を中心とした、漢方薬の投与により、重症化リスクが低下する事を、東北大学大学院医学系研究科漢方・統合医療学共同研究講座 特命教授の高山真氏が6月に行われた学会で発表した。

という記事です。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 新型コロナ

漢方でコロナ対策 その5

2021年9月23日 by 健伸堂薬局 古村滋子

いつも体調が崩れると漢方の相談に来てくれているOさん(48歳)が家庭内感染でコロナ陽性になりましたと、連絡が入りました。

息子さんが発症。
ご主人も陽性判明。
お二人は症状も軽く、すぐ元気になられようです。

Oさんが一番症状も重くこのままでは重症化しやすい。
保健所は連絡取れにくく、通じても何ら指示が出ず、このままだと「悪化して重症化してしまう」と心配になり、漢方薬を求められました。
Oさんはもともと体力がなく「虚弱体質」だったということで、私も心配しました。

まずは体力をつけること。
免疫力アップを目指すこと。
呼吸器(肺)の機能を落とさないで、何とか保たせること。

以上を考え、健康食品を中心に頑張って服用していただきました。

発症してから1か月を過ぎ、やっと酸素吸入器も外されました。
外出禁止も解除され、自由な行動を回復しましたが、やはり「しんどさ・息苦しさ」が残っていますが、
CPRの数値も高くなく、レントゲンの画像もひどくはなく、順調に回復しているかと思われます。

とにかく自宅待機で療養を余儀なくされましたが、重症化せずに収まったことは漢方薬や健康食品を服用したことが良かったと思っています。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 感染症対策, 新型コロナ

漢方でコロナ対策 その4

2021年9月18日 by 健伸堂薬局 古村滋子

漢方薬を飲んで赤ちゃんが出来、出産のために里帰り出産されたNさん。
ご両親のいる実家でゆっくり過ごされ、産後の養生も順調にいっていた矢先、ご家族の中から「コロナ感染」が出ました。

ご両親ともワクチン接種していましたが、お父様が陰性。お母様が陽性。
お兄さまが陽性。
Nさんは陰性。5歳のお子さんが陽性。産後間もない赤ちゃんも陽性。
(Nさんは赤ちゃんが陽性になった3日後に陽性に転じ)
結局6人家族で陽性が5名出てしまいました。

Nさんは妊娠まえから漢方薬を飲んでいましたので、連絡が入った時はすぐ、お手持ちの漢方薬を飲んでもらいました。
のどの痛み発熱がありましたので、のどの炎症を抑える漢方薬を飲んでもらいました。一度発熱しただけで解熱され、家族の陽性にも耐えられていました。
少し喘息気味でしたので、咳が心配でしたが、漢方薬の咳止めを飲んでもらい、なんとか対応できました。

しかし、生後数か月の赤ちゃんが陽性になったため、お母さんのOさんも覚悟されたようです。
一番最後にNさんが陽性になりました。

のどの痛みがひどく、背中も痛くなり、のどのお薬に健康食品を飲んでもらいました。
背中の痛みを訴えていましたので血流をよくする漢方薬を飲んでもらいました。
パルスオキシメーターは95%から98%で悪化もなく過ごせました。
1週間後もつらい症状もなく外出許可をいただきました。

Nさんは漢方薬が助けてくれた症例かと思います。

小さい子がいて、感染症にかかると入院もできず、大変ですが、うまく重症化を防ぐことができ、良かったです。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 未分類 タグ: 感染症対策, 新型コロナ

漢方でコロナ対策 その3

2021年9月14日 by 健伸堂薬局 古村滋子

家庭内感染したMさんの実父(78歳)の感染も大変でした。
陽性と判明した日から、送った漢方薬を飲んでもらい、何とか重症化しないようにと飲んでもらいました。
しかし、コロナに対する恐怖と不安感で、パニック状態になったようで、理解力が落ちてしまい7日目に実父も入院しました。
基礎疾患を持ち、病院通いをしていた方でした。
「コロナにかかったら確実に重症化する」と人一倍神経を使って、感染予防をしてきただけに、陽性の現実にショックを受けたと思います。

娘のMさんが救急車で搬送され入院したことで、「自分も入院したい」と強く思われたのでしょう!
しかし救急車は思うように動いてくれません。比較的元気だったのでしょう。
パルスオキシメーターでは測定に波があり、良い時で95%。よくないときで90%でしたが、救急隊員の方の話では80%にならないと出動しないというのです。
何度か依頼して来てくれたのですが、少し救急車の中で待機して様子を見て、
「これくらいなら、病院は受け付けてくれないから、自宅に戻りましょう」と帰された翌日、悪化して「やっと入院先が見つかりました」と病院が決まり入院できました。
すると「高齢ですので、重症化して気管切開するかもしれません。人工呼吸器は高齢の方は適応になっていません。その場合は緩和ケアに移行します」と家族に伝えられたというのです。
現実なのでしょうが説明を受けた側は大変ショックですよね。

20日間ほど入院して無事退院してくれました。
持ち前の体力と頑張る気持ちが強かったと思います。
「年齢の割には体力がありましたね」日頃から漢方薬を飲んで体調を整えてきたから重症化しなかったのだろうと、良い風に解釈しています。

これから、コロナ後遺症に漢方薬を飲んでもらおうと思いますが、Drの承認待ちです。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 感染症対策, 新型コロナ

漢方でコロナ対策 その2

2021年9月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

8月に入って間もなく、相談メールが入りました。
50歳になるMさんからでした。

微熱が3日続き、4日目に38度8分の高熱になり、「検査でコロナ陽性となったのでお薬が欲しい」というのです。Mさんには、実父と子供2人がいます。4人家族です。

「今の現状では救急車を呼んでも来てくれない。
受け入れてくれる医療機関もない。
医療逼迫状態なので、自宅療養になる。
西洋薬はなにもない状態なので、漢方薬を飲みたい」

大事な患者様の依頼です。
症状は
鼻の奥がひりひりして痛む。喉の奥もいたい。咳がこみあげてくる。
呼吸がしにくい。黄色い痰がでる。下痢もする。頭もいたい。
たくさんの症状が出ています。
のどの炎症、解熱、胃腸機能回復など多くのお薬を届けました。
しかし、進行が早く朝の症状と夕方の症状は違い、どんどん進んでいます。

娘(20代)さんも陽性
実父(78歳)も陽性
息子(10代)さんは陰性 家族4人のうち3/4の感染となりました。

肺の症状がきつく成り、酸素オキシメーターが93%になり、夜中は90%を切る状態になりました。
漢方薬は進行する症状に追い付かず、結局救急車を呼び、7時間救急車の中で待機して、入院先に搬送されやっと適切な高度医療が受けられることになりましたが、あと1日でも送れると、重症化して人工呼吸器装着になったと思うと、一命をとりとめて、本当に良かったと思います。

今は退院して「コロナ後遺症」との戦いが続いています。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 感染症対策, 新型コロナ

漢方でコロナ対策 その1

2021年9月4日 by 健伸堂薬局 古村滋子

7月オリンピックの開会宣言がTVに流れ「スポーツの祭典」と歓迎ムードもあり、また「ウイルス菌の祭典」とか「コロナ株の災典」とかいろいろ言われていましたが、対策を取りながらも「コロナ感染症」も拡大してしまいましたね。

そこから異常に拡大した「コロナ感染」。

私の周りにもじわじわと押し寄せてきて、とうとう大事なお客様に感染者が出てしまいました。

慌てて対応した日々を思い出し、少しでも今後に役立てたいと思い、綴ってみました。

【その1】

感染されたのは、妊活中のAさん。
家庭内感染でした。
お薬は妊活中でしたので、漢方薬を数種類お手持ちでした。
初めにAさんがお父様から感染。発熱(38度)倦怠感、のどの痛み。
発熱から3日後に陽性と判明。Aさんはご主人とお子様の3人家族でした。
Aさんは陽性になったため、ご主人とお子さんから隔離することになり、宿泊療養施設に移りました。
しかし、その後ご主人とお子様も感染していることがわかり、自宅療養に代わり、ご自宅で3人で漢方薬を飲んで過ごしました。無事、重症化せずに軽症で終わり安堵しました。


お客様がコロナに感染して大変だったのですが、お手持ちに普段飲んでいた体調を整える漢方があったことは大きいと思います。
早いスピードで進行していく症状に「お薬が早く渡せなかったこと」は課題でした。
また、不安が募りますので、「不安感を取り除くこと」も大事ですし、「体調に合わせた漢方薬を早く届けること」がポイントだったと思います。
とにかく軽症ですみ、良かったです。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 感染症対策, 新型コロナ

コロナワクチン 2回目接種

2021年6月10日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、コロナワクチン 2回目接種を受けました。

1回目よりも2回目の方が副反応が強いと、報道されていましたので、なんとなく緊張感を以って臨みました。
接種を受ける前に漢方薬を飲もうといつも飲んでいる煎じ薬(補気剤+健脾剤)に緊張を取る(安神剤)を加えて会場に。

私は医療従事者の枠でしたので、人数も限られていたようで、待つ事も無くスムースに予診、接種、観察時間と全てが終了するのに20分くらいで終了しました。
就寝前に発熱を予防して、免疫を調整する漢方薬と清熱作用のある漢方薬を飲みました。

接種後12時間が山場と聞いていましたので、何事も無く過ごすかな?と思っていたところ、午前3時ころ「胸が苦しい!」と目が覚めました。背中と胸が板状になって呼吸がしにくいのです。
熱は有りません。ただ呼吸がしにくいのでびっくりしました。
1時間くらい、呼吸を整えながらウツラウツラして朝を迎えました。
恐る恐る深呼吸してみました。「あぁ~大丈夫だった!」不思議な感情でした。
翌日は何となく倦怠感が残っていましたので、補気剤を飲んで対応しました。
腕の痛みや制動痛、患部の腫れや熱感は5日後にようやく消えました。
これで、抗体が出来るまではしばらく日数が必要とのこと。
2週間は早く寝て、激しい運動は避けながら、抗体がつきやすいように養生して行こうかと思っています。

順調に社員も2回目接種を終えました。(1人はこの週末に受けます)
若い社員はやはり副反応も強く、発熱(高熱、微熱)、頭痛、倦怠感、下痢の症状が見られましたが、元気に回復し、不安材料が多かったのですが、接種した安心感を持てた事が大きかったと思います。
皆様の参考になればうれしいです。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: ワクチン副反応, 新型コロナ

一家で新型コロナウイルス感染

2021年6月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

5月末は大切なお客様〈Aさん〉の御家族がコロナウイルスに感染。
とっても心配しました。

患者様(Aさん)のお父様がまず発熱,コロナ肺炎発症。そして入院。
同居されているお母様も発症。
発症前日、接触していたAさん御家族3人は濃厚接触者に。
妹Bさん(もお客様です)濃厚接触者に。
やがて、お姉さまのAさんが陽性と判明。ホテル療養に。幼子と離れ離れに。
その2日後には御主人もお子様も陽性と判明。
Aさんのホテル療養の意味が無くなり、帰宅。
親子3人で自宅療養となりました。
幸運にもAさんは自覚症状が軽くすみましたので、ホッとしていました。

同じく濃厚接触者だった、妹のBさんは陰性でしたので、ホッと安心。
良かった~と胸をなでおろしました。
じつは、妹さんは妊娠初期でした。
陽性だったらどうしよう!
お腹の赤チャンへの影響は?
わたしも全てが判明するまで、「どうしよう!」と一緒に悩みました。

いまはすべてが、解決しはやくいつもの様な日常に戻ってほしいと願っています。

Aさん、Bさん、本当に大変な2週間でしたね。

これからは落ち着いた生活が出来ます。
又、楽しい日々をお送りしましょうね!
良かったです!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: ホテル療養, 新型コロナ, 濃厚接触者
1 2 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by