9月(ふみ月)に入りました

論文発表やら相談実績の集計発表、症例発表と
盛りだくさんの20周年記念行事に参加した怒涛の8月は終わりました。

9月は心静かに小さな秋の訪れを楽しみたいと思っています。

皆様の御相談にもゆっくりとお話ししながらお悩みの症状を解決をしていきたいと、
心新たにしています。

8月旧盆明けに買ってきた鈴虫が鳴き出しました。
小さな秋の訪れです。
散歩をしているとツクツクボウシがにぎやかに夏の終わりを告げています。
ふと木を見上げると、木の実がなっています。

中医学では
春は木々の芽が膨らみ青葉が出始め⇒夏は青葉が成長し木々に覆い繁り⇒秋は実を付けて
⇒冬は収獲する時期と自然界の四季移りを表現します。
人間は自然界の影響を受けながら、自然界のなかで生きていくと言われます。
これから秋は実を結ぶ時期です。
木の実もたくさんなります。クマも冬眠のために木の実を集めてお腹いっぱい食べます。

私達人間も秋の実を自然界から頂き体つくりをしていきましょう。
あけび、くわの実、山ブドウ、さるなし、またたび、ブルーベリー、きいちご、
ザクロ、くり、くるみ…まだまだ沢山ありますね。

実を求めて自然の中を歩くのもいいですね。季節もよくなります。
きっと良い事が有りますよ。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

「不妊症専門講座20周年記念大会」 No.3

28日は症例学術大会でした。
3つのジャンル
(子宮筋腫、子宮内膜症)
(PCOS,PCO,月経不順)
(免疫不妊、着床障害、子宮奇形)
に分かれて、症例発表が有りました。

私は子宮内膜症・子宮腺筋症のEHさんの症例を発表しました。
13名の先生方が発表しました。
「1症例10分間発表し3分間の講評を受ける」私もEHさんの症例を10分間で発表し
座長さんから3分間の質問や講評を受けました。
私も2人の先生の講評を担当し、しっかり疲れました。

午後は
外部からの講演を聞くだけで舌ので、気が楽でした。
中国・南京からZOOMで周期療法提晶者の夏桂成先生の「お祝メッセージ」を
聞きながら20年の重みを感じていました。
また、中国から発信されている南京中医大学の談勇教綬の講義も聞きながら、ZOOMとは何と便利な世の中になったんだろうと今更ながら感心して聞いていました。

2日間にわたる「不妊症専門講座20周年記念大会」を無事終わりました。
疲れました。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

「不妊症専門講座20周年記念大会」 No.2

漢方薬を服用して妊娠・出産された方の統計を纏めて発表しました。
2003年から始めてこれまで約2,000名の方が妊娠されました。
いわば2,000人のおばあさまになったと言う事です。

2012年~電子カルテを使い,紙カルテから電子カルテに移行して、統計を取っていました。
当店の来られた初めての年令は36歳以上が半数を占めています。
妊娠された方は当然ながら36歳以上が55%をしめ、40歳以上は40%を占めている事が解りました。
また、妊娠された方には子宮筋腫をお持ちの方が多く、子宮内膜症のかた、不育症の方、
多嚢胞性卵巣症候群の基素疾患をお持ちの方が多く見られました。

また、妊娠された方で、漢方薬をどのくらいの期間服用しているかをみますと
6カ月服用した方が多く、6カ月というのが一つの目安になりました。

統計とはややこしくて、なじみにくいですが、いざ纏めてみると、いろいろな事が解り、
自分ながら20年の実績をみて褒めていました。自作自演でした。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

「不妊症専門講座20周年記念講演」 No.1

8月27日 夜7時半~ZOOMによる講演をしました。
1部が~黄体ホルモン補充時の漢方薬サポート~の内容でした。
皆様がのんでいる婦宝当帰膠を始め、妊娠し易い体つくりに服用しています多くのお薬を作っているイスク産業さんが不妊症専門講座を立ちあげて20年になりました。
今回「不妊症専門講座20周年記念大会」をオンラインで開催されたのです。
私も不妊症専門講座にかかわって20年経ちましたので、論文をまとめました。
発表はなかまと一緒にしました。

皆様が病院に行かれ体外受精をされたり、黄体ホルモンを補充されたり、月経を促したり誰もが「黄体ホルモン」を服用された経験が有るかと思います。
黄体ホルモンには沢山の種類が有ります。
安全性は認められてはいるものの、服用するといろいろな症状に悩まされているかたも、多くおられます。
そのようなとき、漢方薬で如何にサポートするか?辛い症状を如何に軽くするか?
胚移植などの時はいかに成効に導くか、また、黄体ホルモンに限らず、卵胞ホルモンで
補充する時など、身体のためにどの様な漢方薬を用いていけばよいかなど、纏めて発表しました。
4月~7月まで纏めるのにかかりましたが、漢方薬を扱う仲間にお役に立った様で、大変好評でした。
良かったです。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.