「着床前診断(PGT)」ZOOM講演会

2つ目の演題は、夢クリニックの遺伝診療部室長の杉本岳先生の「着床前診断(PGT)」のご講演でした。

最近よく「着床前診断」という言葉を耳にします。

また「着床前診断を受けてみようと思います」「先生はどのように考えますか」とか質問されることが多いので、大変興味深く伺いました。

★着床前診断:着床前遺伝学的検査の略で受精卵の様々な検査(染色体の数の検査)、(染色体構造異常の数の検査)、(遺伝性疾患の原因となるDNAの変化の検査)の総称で、まとめてPGTと呼ばれる。

現在は着床前診断というと、おもにGGT-A(着床前染色体異数性検査)をさし、胚移植前の胚が持つ染色体の数を調べる方法です。

人間はだれしも父(精子)から23本、母(卵子)から23本の染色体をもらい合計46本の染色体を受精卵として引き継ぎもっているのですが、うまく23本がもらえなく、過不足(47本とか45本)を生じると、染色体異数性ができてしまいます。

染色体の過不足は、着床しない原因や流産の原因になるといわれています。

★そこで、体外受精や顕微授精した胚を培養して胚盤胞まで成長した胚の細胞の一部を採取して検査するのです。

将来胎児になる部分は傷つけずに、胎盤や絨毛となる細胞を一部分採取して残った胚(胎児になる細胞は)胚盤胞の凍結に進みます。

検査の結果染色体に過不足がない胚をえらび採卵の次の周期に凍結胚を融解して移植するというものなのです。

★目的は

流産率を下げる

移植一回当たりの妊娠率を上げる

移植の回数を減らして妊娠までの期間を短くする

ことですが、子供への安全性?効果はどのくらい?結果は正しい?のか、

今後、これらの安全性、有効性が求められるものと思います。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

「早発閉経(POF)」のご相談 

最近はコロナ禍の影響で来店が出来なくなり、メール相談が一気に増えております。

多い時は10数件くらいの相談があり、時間がいくらあっても間に合わない程です。

其の中で最近多いのが早発閉経(POF)です。

早初閉経は40歳未満で一年以上月経が無い事。
ストレスや卵巣の手術、抗ガン剤の治療、子宮内膜症や免疫関係が原因に関与していると言われます。

症状は無排卵・無月経になります。

ホルモン数値ではFSHが40mlU/mL以上高くなり、AMHが低く、E2が10以下の場合いが多いです。

Aさん35歳。Bさんは38歳。Cさんは29歳。Dさんは33歳。

いずれのかたもFSHが40~60mlU/mL以上と高く、病院ではカウフマン療法で治療を続けていましたが、一向に良くならず、藁にもすがる思いで、漢方薬に救いを求めてきました。

有る方は病院を5カ所から6カ所転々として、精神的にも疲れ果てています。

本当にお気の毒です。

漢方薬は体質改善薬ですので、この様なPOFの場合は時間がかかってしまいます。

また、残された卵巣機能の具合により、効果が発揮できる場合と、漢方薬では追いつかないほど卵巣にダメージを受けている場合があります。

一般に西洋医学で難しい場合は漢方薬でも難しいのです。

漢方薬は魔法の薬ではないのですね。

でも、諦めていたにもかかわらず、妊娠出産された方もいます。

例え、無月経、無排卵でも、体調を整えていくうちに、身体のバランスが取れて、キセキ的に妊娠、出産される可能性があるのです。

根気よく、あきらめずにとりくめば、ご褒美が待っているかもしれません。

一緒に頑張る事が大事ですね。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

切迫早産を乗り越えて

先日、かわいい写真が届きました。

見てください。

R君です。なんとりりしい顔立ち、日本男子と言う感じですね。

Mさん(30歳半ば)、ご出産おめでとうございました。

スタッフともども皆でこの日を待ちわびていました。

出産されてすぐお電話を頂き、店の中には喜びの歓声があがりました。

良かったですね。

Mさんは当店に来られたのは3年前。体調が悪く、漢方薬を希望されていました。

体調が良くなるにつれ、赤チャンが気になりだしましたね。

月経周期も長く、多嚢胞卵巣のようなBBTでしたね。

ホルモンのバランスを取るようになって1年。待望の妊娠が判明しました。

待ち望んでいたマタニティライフ。ゆっくり過ごそうとしていた矢先、流産の危機に。

楽しいはずのマタニティライフが心配とつわりで思うようにいきません。

なんとか周りの方の応援を得て無事Rくんを出産されたのでした。

良かったです。

これからも、周りの方の支えで楽しく子育てしてください。

体調が悪くなりましたら、いつでも漢方薬が対応しますので、気がるに来てくださいね。

これからも長~い、お付き合いをさせてもらいますね。

とにかく、おめでとうございました。

漢方家族が増えて、私も幸せです。Mさんこれからがスタートですね。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

乱れていた基礎体温表(BBT)を修正… 生まれました!

つい先日Kさん(33歳)に待望の赤チャンが誕生しました。

Kさんは九州在住。お母さんも心配して九州からのご相談でした。お話を窺うと

既に高度生殖医療を受けられていました。

なかなか、胚盤胞に届かず、Kさんも悩みの中にいたようです。

基礎体温表を見せて頂きました。ガタガタの基礎体温表(BBT)でした。

過乗刺激を繰り返し、卵巣も疲弊をしていたと判断。

しばらく卵巣の刺激をお休みして、自分本来のホルモンバランスに戻すよう、アドバイスをしました。

3カ月後、基礎体温表はきれいな2相性になりましたので、通院中の病院に受診してもらいました。

それが、とても良かったと思います。

すぐ、妊娠され、漢方薬で安胎したかったのですが、つわりがひどく漢方薬も飲めない状態だったようです。

でも見てください。

シッカリ成長しているRくんです。

かわいいですね。

眼鼻立ちはシッカリしていますので、きっとハンサムな好成年になる事でしょう

Kさん、この次は2人目。

今から、体つくりをしていきましょうね。

お母様にも安心して頂き、ホッとしています。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

成長していく我が子を見れて幸せです!

Mさん(33歳)が2卵性の赤チャンを出産しました。一度に男児と女児のお子さんがやってきました

Mさんが漢方相談に来られた時は辛い流産の後。

なんとか次は流産をしないで、挙児を得たいとの希望で御相談に来られました。

冷え症で、月経痛がひどかったMさん。

漢方薬を服用して5カ月。

うれしい妊娠でした。

新居の引っ越しもある中での、妊娠。不安が募りましたが、漢方薬も飲んでいるし大丈夫と言い聞かせ、今度こそは流産しないでほしいと祈る思いでした。

しかも、おなかの赤ちゃんが2人とわかり、これまたびっくり、うれしいプレゼントでした。

今度こそは、流産で育たなかった赤チャンの分まで育てようと、Mさんは不安を喜びに変えて、マタニティライフを過ごしました。

この春、TくんとHちゃんが元気に誕生したのです。二人合わせて5kgの体重です。

立派ですね。しかも37週での出産です。40週になっていたら6kgまで大きくなっていたかもしれませんね。

皆様に写真をお見せできないのが残念ですが、きっとかわいい2つのお顔が並ぶと、顔が自然にホコロンデくるでしょうね。

幸せ家族、漢方家族がふえ、うれしい限りです。

Mママさん、身体に気をつけて、子育て満喫してくださいね。

あぁ~良かった!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

漢方薬で無排卵~無月経を克服してこれから妊活

19歳のSさん大学生です。

お母様とご相談に来られました

無月経、無排卵状態でした。お医者様に行かれて採血してみると、視床下部性の排卵障害です。

ホルモン剤を出されたのですが、お母様が「漢方薬で体質改善していきたい」とお嬢さんを連れてこられました。今から9年前です。

「大学生活4年間の間にリズムを整えましょう」

服用結果、卒業する時はきちんと月経が来るようになりました。

そして、目出たくご結婚。

ご結婚当初はまだ排卵が不明確でしたが、やがてきれいな2相性のグラフになりました。

今度は妊活です。

排卵期のオリモノも見られ、周期も揃ってきました。

ご希望の妊娠の時期も決まりました。

思い通り願いがかなうか、どうか。

私も楽しみに、いつかはママに成れるよ!と励ましています。

漢方薬の力で無月経、無排卵から妊娠、出産に至ったら、最高です。

皆様と喜びを共有したいと思います。

乞うご期待を!!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

最近多い「POF(早発閉経)」のご相談

今年に入ってから、早発閉経(POF)のかたのご相談が多くなりました。

先日は海外で活躍されている36歳のかたからのご相談。

そして先日は、東京のお客様、38歳からのご相談。

お二人とも初潮は11歳くらい。半年前までは順調に来潮していました。

お二人の共通は職場のストレス。

ストレスで月経が乱れてしまい、あっという間に無月経になってしまいました。

婦人科に行くとFSHが50とか80くらいに上がってしまい、AMHも1以下。

POFはこの治療しかありませんとばかり、婦人科ではカウフマン療法がされていて、月経周期を整える治療を受けています。

ホルモン治療をうけるも、卵胞は出てきません。

だんだん体は暑くなり、時折のぼせの症状が出てきて、汗も噴き出て、気分も落ち込んできます。まるで更年期の様な症状に、また悩まされます。

お二人とも、だんだん難しくなると、神奈川の聖マリアンナ医科大学の婦人科を紹介されました。

そこの治療は衰えてくる卵巣を摘出して、残されている原始卵胞の細胞を取り出し、培養して卵胞に育て、受精卵を獲得して、移殖するという形を取るものです。

卵巣を摘出してしまう、着床率が低い、妊娠への道のりが遠いなどのハイリスクがあります。

漢方薬で少しでも体調を整えていくしか有りません。

補腎・活血・養血・疏肝で体のバランスを取ることが大事です。バランスを取って行くうちに卵巣機能が高められ、卵胞の発育が見られるかもしれません。

根気よく、現代医学の治療と漢方薬を併用しながら、数か月に1回でも、排卵出来る卵が育つような体つくりが必要かと思います。

POFのかた一緒に頑張りましょう!!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

52歳ですが良い卵胞ができました

今年52歳になったAさん。

当店にご相談に来られたのが2年前、50歳のときでした。

殆どの不妊専門クリニックでは治療に年齢制限があり、「50歳まで!」となっています。

Aさんは妊娠への強い意志をもち、「もう少し頑張ってみたい」とご相談に来られました。

基礎体温表もきちんと付けられ、婦人科にも通院されています。

基礎体温表は高低差がはっきりして、きれいな2相性になっています。

しかし、望んでいる卵胞の発育がよくありません。

むしろ卵胞が見えない感じです。

ホルモン剤を服用しながら、気長に卵胞の発育を待っていました。

勿論、漢方でいう体作り、更年期に向かう不調を整え、元気でいられるようなQOLをえるよう、補腎補血疏肝の漢方薬を服用して頂きました。

過日の婦人科受診のとき、奇蹟的に卵が出来ていました。

E2の値も400越え、FSHはなんと8.9、 卵胞は25mmもうすぐ排卵です。

Aさんは、びっくりして、うれしくて、婦人科から報告をしてくれました。

神様が与えてくれたチャンス。是がラストかもしれません。

でも、人間の力はすごいですね。

とっても感動しました。

頑張り屋のAさん。もう満足された事でしょう!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

今度は大丈夫!3度目の流産を回避して

Nさん(42歳)がご相談に来られたのは昨年の秋でした。

2度の流産を経験し、辛い思いをされてきました。

いつも、やさしいご主人が寄り添い、「このカップルにコウノトリが来たらいいのに」と思うほどの柔らかな空気に包まれています。

子宮筋腫があり、それが流産の原因であっては、そちらの治療もしなければとおもい、筋腫のお薬を加えながら、気持ちもリラックスしてもらうお薬を飲んでいただきました。

基礎体温表(BBT)はきれいな2相生性で、いつ妊娠されてもよい感じです。

ただ排卵期のオリモノが少ないのが気になりましたので、卵胞期に飲むお薬を少し多めに服用してもらいました。

5か月服用していただいた週に妊娠がわかりました。

きれいな高温が続いています。

胎嚢確認もすぐでき、心拍確認も早い時期にでき、順調な経過にホッとしています。

流産した週数も無事超え、もうすぐ12週になります。

超音波でも成長した赤ちゃんの骨格が見えだします。

やっと2回の流産の週数を乗り越えられました。

今は安胎薬に便秘のお薬を一緒に服用してもらっています。

コロナに負けないように免疫力アップに気を付けて、早寝早起き、しっかり食事をとって、楽しい気分で毎日を送ってくださいね。

よかった!

本当に良かった。コウノトリが来てくれてありがとう!

もう少し生まれるまで見守ってくださいね。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

妊娠までたどり着くのが長かった~!

Kさんが「赤ちゃんを授かるように体を整えたい」とご相談に来られたのが、今から5年前。細身の体で、とても神経が敏感な方との印象でした。

体質も冷え症で足先は冷たい、疲れやすい、ため息もイライラも多かったようで、漢方でいう「虚証タイプ」のかたでした。

芸術家タイプの繊細さが印象的でした(のちに芸術家と知りました。)

漢方薬を飲んで、基礎体温もきちんとつけていただき、本当にまじめなKさんでした。

胃腸の調子も弱くたくさんの漢方薬を服用困難で、少しずつ服用していただきました。

カウンセリングが必要で、時には1時間近くかけて、お話を伺いました。

これまでの生育の状況、ご両親のこと、ご主人のこと…人生相談のようで、1人の人間として深く理解できとても勉強になりました。

お薬ばかりではなく、気持ちのうえで寄り添うことの大切さも教えてもらいました。

焦らないで、そのうち何とかなるか、あまり気にしないでゆっくり構えよう!と話していた矢先、天からの贈り物、コウノトリが赤ちゃんを運んでくれたのです。

Kさんもうれしかったと思いますが、私もとてもうれしく思いました。

大きくなってくるおなかに、少しずつ母親としての気持ちも芽生えていることでしょう。

きっと、出産したらどうやって子育てしたらいいんだろう、あれやこれや思いめぐらせているかと思います。

ここは「案ずるよりも産むがやすし」こんな気持ちで出産を楽しみに待ちましょう!

ふーう、妊娠までたどり着くのが長かった~

まずは元気な赤ちゃんを産みましょうね。Kさん。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*