何年ぶり??自力月経、排卵がありました。

Mさん(30歳)からメールが来ました。

「生理不順で通院し16年ほどになります。PCOSと診断され、クロミッド(11年)とピルを服用しています。

自力では排卵、月経はありません。

年々ホルモン剤が増えると同時に体調が崩れ、この先の不安が増してきて、漢方薬で体調を整えたいと、ご相談に来てくださいました。

お仕事も忙しそうで、仕事柄夜勤が多く、夜にゆっくり休むことができません。

ふるさとも遠く、一人暮らしで食事や生活習慣のことが気になりました。

寒がり、むくみ、疲れやすい、めまい、肩こり、嘔気などの症状から胃のお薬を中心に婦宝当帰膠を服用してもらいました。

3か月後に自力排卵が見られ、そして自力月経がはじまりました。

感動的でした。

「もう自力で排卵、月経は来ないだろうとあきらめていたのです」

漢方薬で胃腸機能を整えることで、ホルモンバランスが整えられたのでしょう!

Mさんの笑顔が輝いていて我々もうれしくなりました。

この調子で生理周期が整っていきますように!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

やっと妊娠しました!順調です!

うれしい妊娠です。中途途絶えましたが再度挑戦して、やっと妊娠、トラウマの週数も超え順調な経過です。

Tさん(45歳)が初めてご相談に来られたのは5年前。

遠く東海から新幹線で来られました。

子宮内膜症、子宮腺筋症をお持ちで、東海地方の病院に通院されていました。

一度は妊娠され11週で心拍停止になり、憔悴してのご相談でした。

医院を変えて、再度妊娠されましたが、8週で心拍停止になりました。

ショックが大きく、しばらくは漢方薬もお休みされ、静かに見守っていました。

通院しているDrが、「体調もいいし再度挑戦してみたら」と言われましたが、やはり漢方薬を飲んで体調を整えてから、再挑戦したいと、戻ってきてくれました。

約半年、漢方薬で体調を整え、昨年暮れに妊娠陽性反応を得ました。

子宮は3倍の子宮腺筋症!になってしまいました。

驚いたことに、赤ちゃんが3人もできました。

心配はよそに、2人が消えてくれたおかげで、いまは一人となり、順調に育っています。

当店に来られて5年。

6年目に待望のわが子を胸に抱けるのです。感動しますね。

まだまだ遠い道のりです。

無事生まれますよう、心から祈っています。

一緒に頑張れた喜びは価値あるものです。

もう少し頑張りましょう!!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

生まれました!

先日お電話で「元気な男の子を生みました」とKさん(40歳前半)から連絡がありました。

ご結婚されて5年目。新しい年号でのご出産になりました。

ご相談に来られたのは1年半前。

大きな不妊治療機関を2つも受診してのご相談でした。

子宮筋腫核出術、卵巣嚢腫切除、辛い手術もされてきました。

黄体機能不足、排卵障害、卵管狭窄とそして子宮内膜症、心が重くなるようなことばかり。

「卵が育たないのです」と暗い表情でした。

でも、Kさんはしっかりご自分の体と向き合っていました。

基礎体温表はしっかりつけてくださり、きれいな2相性ができたころ、待望の妊娠が判明したのでした。

おとなしそうなKさん。でもホッとして妊娠を受け止めていました。

つわりがひどく、漢方薬も安胎薬を飲んでもらいましたが、なかなか体調が良い時がありません。

つわりが酷かったり、息苦しくなったり、不安な毎日でしたが、頑張りました。

そして予定日より2週間早く生まれました。

おめでとうございます。多くの困難を乗り越え、今新しい命に恵まれ、子育ての大変さと、わが子を抱ける幸せを感じていることでしょう!

KさんT君の写真を待っていますね。

おめでとうございました。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

連日のうれしい報告!No.2

妊娠報告その2 Nさん(43歳)

当店に来られたのは2012年。それから空白の5年が過ぎ去りました。

「仕事が忙しくて妊活どころではなかった」
「これから妊活します」との宣言を受け、私もこのチャンスを逃してはいけないと気合を入れて「その気になっているうちに早く妊娠しましょう!!」とKMCLを紹介しました。

Nさんは1年間の間に4回採卵して2個凍結。

その1個を先日移植。

判定の日、【Drに「陽性反応ですよ。ちゃんと根ついていますよ」と言われたと】淡々と報告してくれました。

「えっ、本当!」「よかったね!」と答えるのが精いっぱい。

あまりにもNさんが淡々として語るので、冷静さにびっくり。

はやっ!移植してから18日目の心拍確認。ということは6週目の心拍確認!

Nさんの良さはこの淡々とする感じ。くよくよしないところがうまくストレスをかいくぐっているのではないかと、改めてストレスと向かい合う姿勢を教えてもらいました。

この調子で淡々とマタニティライフを過ごしていきましょう!

よかったです。

おめでとうございますNさん。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

連日のうれしい報告!

ブログ投稿が滞っているうちに、うれしい報告が届いています。

妊娠報告その1 Sさん(46歳)

当店に来られて1年半。

2017年にご結婚されて、早く子供が授かりたいと、M・CL、O・CL、A病院と3医療機関を受診されてきました。

当店に来られたのは、「卵子の質をよくしたい」とのご希望でした。

また、「ご主人の成績もよくない」というので、夫婦同治を始めました。

しかし夢を託したA病院のIVFでは結果が出なかったので、高齢の方にはもってこいのKMCLを受診してもらいました。

そこに通って1年。

先日妊娠陽性がでました。

陽性反応がでても心配は尽きません。

この次は胎嚢確認、そして心拍確認と胃が痛くなるような日々がつずきましたが、先日「心拍確認できました!」とほっとする電話が入りました。

よかったです!

おめでとうございますSさん。

Sさんのつわりもさることながら、ご主人のつわりが心配です。

一緒に乗り越えましょう!!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

赤ちゃんは凄いパワー

先日出産されたMさんからお写真をいただきました。

3132gの大きな赤ちゃんの誕生です。

お名前はRくん。

お写真見てください。

お目めくりくり。しっかりお母さん?のお顔を見ているのかな?

瞳がきれいですね。


「長い時間がありましたが、ここまで来れたのは皆様のおかげです。本当にありがとうございます。」と書き添えてくださいました。


Mさんはご結婚されて10年目。待望のわが子を胸に抱くことができました。

長いながい、道のりでした。

「息子はRという名前に決まりました。赤ちゃんは凄いパワーを持ってますね!」
本当にエネルギーの固まりなのですね。

「一人の赤ちゃんは8人の周りの方を幸せにする!」中国ではそのように言われるそうですが、本当に周りの方に幸せをもたらしてくれますね。

赤ちゃんを見て、おこる人は誰もいません。

みんなにこにこ。

宝物ですね。大げさに言えば「日本の宝」ですね。

元気で大きく育ってほしいと思います。

みんなの願いです。

Mさんおめでとうございます。

身体に気を付けて元気なお母さんでいてくださいね。母は家庭の中では太陽ですからね。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

サミット発表 再リポート No4

★サミットで発表した会員の再発表です

古村滋子
越嶋実知代先生
竹内聡先生 3名が発表しました。

★王愛延先生の韓鳳娟先生の講演

【婦人科腫瘍における「温煦腎陽・活血消癥」法の有効性について】の日本での応用を話されました

★張立也先生

呉効科・韓延華教授発表の【多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の生殖代謝における中西医結合治療法】講義まとめと日本での応用
PCOSでは中国のみならず、世界的に注目されている、黒龍江中医学大学の御高名な先生の講演を詳しく解説してくれました。
PCOSは日本でも多くの患者様がおられます。

★劉伶先生

山東中医薬大学の連方教授発表の【排卵契機(IVF)から考える中医学の氤氳理論と臨床対応】講義のまとめと日本での応用を話されました。
「氤氳理論」はかって南京研修の時、夏桂成先生に教えて頂いたことがあります。
今回は夏桂成先生の愛弟子にあたる、連方先生が現代生殖医療との関連を用いながら講義され、それを劉伶先生が日本の我々が対応できるように解説してくださいました。

とても内容豊富で頭がいっぱいになった2日間でした。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

サミット発表 再リポート No3

2日目

今回のメイン講演です。

【着床に関する興味深い症例から学ぶこと】

医療法人財団 足立病院生殖内分泌医療センター センター長 中山貴弘先生です。

中山先生は私達の不妊症講座にお越しいただくのは3回目。

東京…2回 札幌…1回

いつもお忙しい中、ご講演を心地よく快諾してくださり、先生のお人柄に参加者の中にもフアンがおられるほどです。

今回は日ごろの臨床の場から、我々に教えて下さる事になりました。

少し紹介します

★症例〈頸管妊娠…9000人に1人と言われるくらい珍しい症例〉

 ここから学ぶもの。

★症例(ART時に頸管妊娠された事例…足立病院不妊外来で妊娠された過去10年間の13000人の中で6名がおられようです)

ここから学ぶもの。

 ET後の安静は必要か?(私達もよく聞かれます)

→「安静は不要であり、安静にすると逆に妊娠率は低下する」驚きでした。

★症例(RIFの例、D3胚盤胞移殖で成功した事例…インプランテーション ウインドWOIのお話)

ここから学ぶもの

「充分なエストロゲンが分泌した後、プロゲステロンの開始がインプランテーション ウインドの時計をスタートさせる」つまりプロゲステロンの開始(分泌起点)が大事。

★症例(RIFでERA検査の結果をもとにD7胚盤胞移殖を行い妊娠に成功した事例)

ここから学ぶもの

ERA検査の有用性、今後は解凍胚移殖に必須の検査になりうる

★症例(慢性子宮内膜炎による着床障害の事例)

ここから学ぶもの

EMMA, ALCE之検査をして、対処し自然妊娠に至った。

子宮内腔は実は無菌ではなくラクトパチルスが常在菌であり、妊娠成率、維時に必要で有る。

簡単に報告しましたが、事例を通じて、多くの事を学んだ有意義な御講演でした。

「これまでの中で一番多忙な年になりそうです」と仰っていた先生が、ご講演を引きうけて下さり臨床現場の最新情報を疲労してくださったのには、感謝で一杯でした。

午後はまたいっぱいのスケジュールです。

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

サミット発表 再リポート No2

2番目は王愛延先生の講義で湯淑蘭先生発表の【「傳青主女科・調経に用いる方薬の特徴の解析】を話されました

一昨年の中国研修に行った折、山東省から山西省の“太原市”にたちより、「傳青主」の博物館を見学してきましたので、とても懐かしく親しみを持ちながら、婦人科の大家である「傳青主」のお話を聞かせてもらいました。

傳青主」は明~清代にかけての有名な婦人科の医師。婦人科の書物には必ず出てくる明医です。

婦人科治療として「調経・不妊の対応する特徴」を話して頂きました。

古典から現代にも繋がる対応に勉強になりました。

3番目は劉伶先生の講義で、山東省の連方先生発表の【度重なる胚移植失敗における中医薬の応用】を日本で応用していく技を話されました。

度重なる胚移植失敗…反復着床失敗(RIF)ですね。

此れも大きな問題ですね。4回も5回も胚移植失敗されるお客様には解決策があるなら助けて、と言われるくらい辛いものです。

★定義としては

・IVF周期に何回も胚移殖されても臨床妊娠まで到らない事を指す。

・尿あるいは血中HCGが陰性

・血中HCGが陽性を示すが、超音波検査(エコー)では胎嚢の確認が出来ない

★原因としては

・卵子と精子の細胞の質、胚の質の問題

・筋腫、卵管水腫など

・免疫素因

・神経素因  等が挙げられていました。

★治療としては

・原因によって治療対策がちがってきますね。

RIF,は私達もお客様と悪戦苦闘していますし、ARTの医療機関も最近は着床障害、ERA検査、子宮内フローラ菌の検査、Th1/Th2の対策をされていますし、徐々に解決の方向に向かっているような気がします。

No3に続く

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

サミット発表 再リポート

8月忙しく過ごしているうちにはや、9月に入りました。

また、今月もめちゃくちゃ忙しくなりそう。

10月に中国南京である学会に発表が決まり、その資料つくりに紛争しています。

その前に8月24日と25日にあった、不妊症オープン講座の研修リポートをまとめなければ。

「お客様が楽しみにしてお待ちです」とスタッフがプレッシャーをかけてきますので、不十分ですがまとめて報告しますね。

今回の研修は4月7日、8日と東京であったサミット・世界中医薬聯合会の補充版。

せっかく、中国で有名な実力者の先生方が発表された内容を中医師の先生方が、わかりやすく解説してくださるというのですから、ぜひぜひ聞きたくて参加しました。

ついでに、サミットで発表した論文【「暗経」の流産事例を経験して】の再発表を依頼されて、発表することになったので、どうしても行かなければなりませんでした。

まず初めは

【卵巣予備能低下(DOR)に対する中成薬の対応】で張立也先生の講義でした。

この内容は尤昭玲先生発表の【卵巣予備能低下に対する臨床治療方策】講義のお話です。

卵巣予備能低下(DOR)は定義や診断基準は無いのですが、臨床から見て年齢35歳以上、FSHの値が10以上40以下に見られる、AMHの値が1.1ng/ml以下、などが見られるようです。

高齢不妊にとっても、今の若い世代の方にとっても、AMH値が低いかたが多く見られ、お客様にとっても私にとっても難題でもありますが、やりがいがある課題でもあります。

対策もお話の中に出て来ました。

No2へ続く

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*