黄色いオリモノ

排卵期に透明な白味の生卵のようなオリモノが出るのは排卵の証拠で良いことです。ところが、その時期でもないのにオリモノが出て、しかも黄色い場合は、少し問題です。

体から出るもの、例えば、尿、鼻水、痰、オリモノ・・・などが、「黄色い」というのは、「熱」や「炎症症状」があると捉えられます。逆に、オリモノは別ですが、「無色透明である」というのは、「冷え」があると捉えられます。従って、単に「鼻水が出る」と言ってもそれがどんな色をしているのかによって、対応するお薬は変わってきます。

排卵期の正常なオリモノは、無色透明の生卵の白味のようなものなのですが、それが黄色っぽいというのは、「炎症」が考えられます。例えば、カンジタ菌、トリコモナス菌に感染しているなどです。特に、排卵期以外にもそれが多い、というのは、その可能性が大きくなります。

32歳Hさん。多嚢胞卵巣、抗精子抗体陽性にて、人工授精9回、体外受精2回行っても良い結果に辿りつけないために、この夏から漢方の力を借り、周期療法を始めています。

Hさんの基本薬は「婦宝当帰膠」と「衛益顆粒」。多嚢胞卵巣であることもあり、排卵期には「爽月宝」を追加し、調整を行いました。

そして3周期目、基礎体温表からだんだんと体の調子が整ってきたことが見て取れました。ところが、Hさんから「排卵期以外の時にオリモノが見え、それが黄色い」との報告を受けました。

以前人工授精や体外受精を行っていた際にもそのようなことがあり、カンジタ菌に感染していることがあったとのこと、おそらく今回も治療のストレスや、仕事のストレスなどにより、免疫力が低下し、菌に感染してしまったものと思われました。

どうしても仕事をしながら婦人科に通い、治療を行う、というサイクルは、女性にとても負担がかかるものです。最近はそれを支援してくれる企業が増えてきているようですが、現実問題としては、その制度の恩恵を受けている人にまだお会いしていませんので、あまり普及していないようです。

そこでHさんには無理しないようゆっくり過ごしてもらうこと、と症状が改善するまで「五行草茶」を併せて飲んでもらうことで調整をしました。

早く免疫力を高めて元気になって、次のステップに移りましょう!