健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

子宮内膜症

研修in金沢 ~2日目~

2017年2月20日 by 健伸堂薬局 古村滋子

いよいよ勉強会開始です。
武漢中医薬大学で研修してきたことを、日本に持ち帰りまとめて発表
★老中医お二人の講義のまとめ
★病棟研修の4症例
★外来研修のまとめ

大きなテーマは4つ
「高齢不妊」
「早発閉経(POF)」
「子宮内膜症」
「免疫性流産」

今日本は赤ちゃんを望む高齢者の方がとても多いのです。
当店も40歳以上の方が多く見られます。
誘発しようとしてもなかなか卵胞が大きくならない、形が悪い、分割がストップしてしまう
と悩みを打ち明けてこられます。

いわゆる卵の質の低下に悩むかたが圧倒的に多くいられます。

また、若くして20代で早発閉経になられる方もおられます。
いくら西洋薬のホルモン剤を使って、カウフマン療法をしても卵巣が機能せず、
排卵できる卵が見られない方、このような方は身体つくりから始めなければなりません。

またある人は子宮内膜症が激しい痛みを引き起こし、ひどい場合は子宮全摘の指摘を受け、
悩んでこられる方もおられます。

また更に、妊娠はできましたが、免疫の異常で流産になってしまうケースや、
胚を攻撃して子宮の中に赤ちゃんが住めないようにしてしまうケースの免疫性流産もあります。
これらも漢方薬で対応していかなければなりません。
みなさんの中に混じって学んできました。

難しい症状ばかりですが、何とか漢方の知恵と知識で対応できるコツが見えてきました。
学んで不足を知る、研修in金沢でした。

投稿者:古村 滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: カウフマン療法, 不妊, 免疫性流産, 卵巣, 子宮内膜症, 早発閉経, 武漢中医薬大学, 漢方, 研修, 金沢, 高齢不妊

漢方服用8年…かぐや姫の誕生です

2016年12月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「〇月〇日 生まれましたMちゃんです。」
かぐや姫のようにお包みにくるまれたMちゃんの写真が送られてきました。
%e3%81%97_%e4%b8%8b%e6%9d%91%e3%80%80%e7%be%8e%e6%a8%b9%e3%80%80%e8%8c%89%e5%84%aa%e8%a3%a1%ef%bc%88%e3%81%be%e3%82%86%e3%82%8a%ef%bc%89%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

可愛いですね。おめめもパッチリ。きりりとしたお顔。
Mママに似たのかな。

Mさんが当店にご相談に来られたのが2008年5月。
まだ若い33歳の時でした。
ご結婚されて4年。いろいろな治療をされても赤ちゃんが授からず、
身体の調子も悪いことから体質改善しなければとご相談に来られました。
子宮内膜症、チョコレート嚢腫、過敏性腸症候群、月経前緊張症症候群など、
沢山の診断名が付けられています。
わぁ、大変。どれ一つとっても赤ちゃんが授からない理由になります。

基礎体温表(BBT)もガタガタ。
当時の記録帳は厚さが3㎝ほどに。8年の長かった日々が思い起こされます。

いつも頑張って漢方薬を服用してくれたMさん。もう40歳になりました。
待望の妊娠もつらい悪阻に悩まされ、ほとんど食べられず、出産までひどい悪阻に苦労しました。
体重も43㎏→37㎏に減少。こんな体で出産まで持つのかな?と心配でした。

出産予定日の2か月前に入院、管理されたときは正直安心しました。

「漢方薬を処方してもらい飲んだので、ガタガタだったホルモンバランスが整い、
無事赤ちゃんを授かることができました!!ありがとうございます!」
Mママからの言葉にほんとうに良かったとおもいます。

体重を早く回復して、子育てに頑張って欲しいと思います。
また、お会いしましょう!!

おめでとうございます!!
こんな体で出産まで持つのかな?と心配でした。

投稿者:古村 滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: ョコレート嚢腫, 不妊, 出産, 妊娠, 子宮内膜症, 月経前緊張症症候群, 漢方, 過敏性腸症候群

不妊症武漢研修~3日目~

2016年6月22日 by 健伸堂薬局 古村滋子

午前の外来、午後の「高齢不妊、子宮内膜症」の講義も無事終了。

今日は雨も上がり、皆様がよく服用されている「婦宝当帰膠」「しょう遙丸」「鼻淵丸」の工場見学にきました。
とても広大な敷地に近代的な設備で、品質管理、衛生面に配慮した安心できる設備でした。
これで皆様に安心してお勧めできます。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 品質管理, 婦宝当帰膠, 子宮内膜症, 衛生, 講義, 近代的, 逍遥丸, 高齢不妊, 鼻淵丸

重度の子宮内膜症を克服して妊娠!

2016年4月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

S様(40代)がやっと妊娠されました長いトンネルでした。。
当店のお客様の中でも長く漢方薬を服用されてきたかたです。
2009年から漢方薬を服用始めました。
今年で7年目。ご結婚されてから11年目のご懐妊です。
私どもも嬉しいですし、何としても元気な赤ちゃんの誕生が待ち望まれるところです。

2009年にお越しになったときは、重度の子宮内膜症でした。
2009年2月にチョコレート嚢腫で両方の卵巣を手術。
やっとおさまってきたのもつかの間、8月には再発。再手術。
過敏性腸症候群で悩まされてきました。
お医者様からは「重度の子宮内膜症」と言われ、痛みと 下痢に途方に暮れる日々でした。

漢方薬を服用してから1年後には、「体調が良い」と話され、
偏頭痛、下痢と便秘の繰り返しも解消しいくらかふっくらされてきました。

体も良くなったり、花粉症に振り回されたり、歯科矯正を始めたりしながら、
様子を見ていきました。

そして、この春にやっと待望の妊娠をされました。
これまで、なんどか流産を繰り返していましたので、今度こそは何としても挙児までしなくては、
とお顔を見るたび、ドキドキしながら一緒に経過を見ています。

これからいくつもの関門を通り抜けなければなりませんが、
体調管理をしながら、クリアしていきたいと思います。

Sさん一緒に頑張りましょうね!!

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ: 下痢, 子宮内膜症, 懐妊, 流産, 漢方薬, 赤ちゃん, 過敏性腸症候群

子宮内膜症 ピル服用中止し漢方と鍼灸で対応

2014年11月25日 by サロンスタッフ

30代前半のSさんはご結婚をされてから赤ちゃんが欲しいと思われ、それまで飲んでいたピルの服用を中止されました。

というのもSさんは、子宮内膜症で学生の頃から生理痛がひどく動けなくなることもあったので、その治療としてピルが長い期間処方されていました。
しかし、子どもが欲しいSさんは、ずっとピルを飲み続けることはできません。
そして、ピルを中止した後は痛みにまた苦しむことになってしまいました。
もう手術をしてしまった方が楽なのではないかと考えたこともありましたが、もう少し手術をしない方向でやってみようと思い直され、漢方と鍼灸治療を始められました。

漢方の健伸堂薬局にご相談に来られた当初は、月経痛はもちろんのこと、PMSで月経前のイライラに悩み、冷え症、月経期にはひどい胃痛もありました。
子宮内膜症とは、子宮内膜の組織が子宮以外で発育増殖し、月経のたびに子宮以外の場所で出血を起こし、痛むこともあります。
Sさんの胃痛も子宮内膜症の影響が否定できません。

今までの経過や体質をおうかがいしたところ、ストレスによる気滞、血行不良のお血の状態をまずは改善する必要がありました。

漢方薬と鍼灸の周期調節法を、辛抱強く半年ほど続けられたころ、月経痛や胃痛の程度がかなり軽減されてきました。
基礎体温表に書き込まれた「胃痛」「生理痛」というメモがずいぶん減りました。
痛みとともに今まで過ごしてこられたSさんもうれしそうな表情です。

西洋医学でどのような病名であっても、体の不調、つまりその体の偏りを正して、体調を良くしていくこと。これが大切ですね。
Sさんは、体調が整ってきて、物事を前向きに受け止められるようにもなられたようです。
この調子で時が来るのを待ちましょう!
resizeZP89PPSX.jpg

投稿者:竹下 厚子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: ピル, 冷え症, 子宮内膜症, 漢方, 鍼灸, PMS

専門クリニックを回ってやっと妊娠・出産

2014年11月22日 by 健伸堂薬局 古村滋子

かわいいお写真が届きました。見てください。
目鼻立ちもすっきり。美男子K君です。

000.jpg

Yママは結婚して5年目にしてK君に巡り合いました。

Yママは、なかなか赤ちゃんが授からないので、
不妊クリニックを転々として、
3施設目でやっと授かることができました。

子宮内膜症などで辛い思いをしてこられましたが、
宝源や婦宝当帰膠など周期療法で漢方薬を服用し、
体調を整えたのが良かったのでしょう。

嬉しい出産、新しい命の誕生。
初めて対面した我が子。待ちに待っていました。

3400gのジャンボベビー。
大きいので育てやすく助かりますね。
幸せになってくださいね。

今度はK君をお兄ちゃんにしてあげてください。
K君とご来店をお待ちしていますね。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊, 出産, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 子宮内膜症, 宝源, 漢方

精子濃度が低く顕微授精しかない

2014年11月18日 by 健伸堂薬局 古村滋子

20代後半のRさんは、ご結婚後半年で不妊専門の病院に通い始められました。

Rさんは月経痛が酷く、子宮内膜症と子宮腺筋症もあったため、結婚をしたら早くお子様を授かりたいというお気持ちでした。

クリニックでは、まずはタイミング指導から始められましたが、なかなか結果が出ません。
卵の成長にも時間がかかってしまいます。
排卵を促す薬(HCG)を使っても、LUF(黄体化未破裂卵胞)になってしまうこともしばしばあり、その度に気分も落ち込んでしまいます。

それならば次は人工授精に挑戦しようと思い、精液検査をしたところ、今度はご主人様の精液濃度が低く「これは顕微授精になりそうだね。」と病院の先生からの思わぬ一言が。
「ずーっと私に原因があるとばかり思っていたから、まさか主人までなんて…。」とRさんの目から涙がこぼれました。

不妊治療はどうしても女性の方に焦点が当たりがちです。
しかし、男性が原因とされる不妊は3割ほどとも言われます。
男女両方の原因となるともっと数字は高くなります。

そこで、これからはご主人様も一緒に漢方を飲んでやっていこうということになりました。
ご主人様も漢方薬を飲み始めてから2か月ほどで体調が変わってきたことを実感されました。
そして、3ヶ月前には600万だった精子濃度が、今では1900万にまで持ち直してきました。

ご夫婦ともに体調が良くなってから、Rさんは体外受精に臨まれました。
採卵の後は、もちろん顕微授精ではなく体外受精です。
そして、状態の良い胚盤胞が10個凍結できました。すごいですね。

あの時、ご主人様が自分も漢方を飲みたいとおっしゃってくださり、お二人で取り組まれたのが本当に良かったと思います。
これからも何でもお二人で協力し、ともに進んでいかれることと思います。

lgf01a201308291300.jpg

投稿者:竹下 厚子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 子宮内膜症, 子宮腺筋症, 漢方, 精子濃度, 顕微授精, LUF

お姉ちゃんと一緒漢方っ子

2014年11月15日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Yさんから嬉しい報告を受けてはや4か月もたってしまいました。
木々の紅葉も鮮やかになり、美しく水面を照らしてくれます。

Mちゃんももう4か月。
首も座り、お話にもこたえ、愛くるしい笑顔を振りまいては、ご家族の皆さまに注視してもらっていることでしょう。

Yさんが当店に来られたのは2005年の夏でした。
一人目のMちゃんがなかなか授からなく悩んでいられました。

スポーツで鍛えた健康そうな体が印象的でした。

漢方服用歴5年。
子宮内膜症の手術などいろいろありましたが、やっと授かったときは、スタッフ一同感激したものでした。
あれから4年後。待望の第2子が誕生しました。
お姉ちゃんも妹さんも頭文字はM.
きっとママに似てスポーツが得意になるのかしら?
オリンピック選手にでもなれたら、応援に行けるかな?
など、想像たくましくしては楽しんでいます。

01.jpg

見てください。
しっかりしていますね。
ママににて美人になるでしょう。
明るく周りの人を楽しくしてくれるかもしれませんね。
お姉ちゃんと妹、共に漢方薬で生まれた姉妹。
賢く丈夫でみんなに慕われることでしょう。

Yママ3人目も漢方でね。

お幸せに!漢方家族に乾杯です!

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 2人目, 不妊, 出産, 子宮内膜症, 漢方

中国・不妊症研修 3

2014年10月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

湖南中医薬大学の外来病棟研修では、様々な婦人科疾患を見せてもらいました。

多かったのは多嚢胞性卵巣症候群。中国でも若者に急増しているようです。
子宮内膜症、腺筋症、も多かったです。日本と同じですね。

また、51歳の方が「どうしても赤ちゃんがほしい」と受診され、
その方の気持ちは民族の違いを越えて共感できるものがありました。

いつでも、どこでも「心」は変わりませんね。
勉強のみならず、たくさんの事を気付かされた研修でした。

2014101010590000.jpg

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 多嚢胞性卵巣症候群, 子宮内膜症, 漢方, 腺筋症

エリカ・アンギャルの講演会に参加してきました!!

2014年9月28日 by サロンスタッフ
先日の日曜日は待ちに待った、ミスユニバース公式栄養士エリカ・アンギャルさんの講演会でした。
栄養士ということで、今回は世界一の美女になるためのノウハウを少し教えてもらいました。
その中で食事内容と不妊が関係してくることがあったので少しお話したいと思います。
 
『最近の日本人の朝食はパンにバターやジャム、そしてヨーグルトや果物。
 朝から和食って方はほとんどいません。パンは本当によくありません!』
 
確かにそうだな~と思います。
相談の際、食事内容も聞くのですがたいていパン食!!パンだけって方もいます。
一日の始まりにそんな食事内容では、栄養不足でいくら漢方薬を飲んでいたって効果としては不十分ですよといつもお話をしています。
 
『パンの中に含まれているトランス脂肪酸であるマーガリン・植物性油脂・ショートニングは
精神疾患、婦人科系疾患を伴いやすいのです。
子宮内膜症になりやすいし不妊症にもなりやすいといわれています。
日本ではたいていのパンに入っているのでパンは絶対禁物です!!』
トランス脂肪酸がいけないということは知っていましたがそれが、不妊症のリスク因子になるとは初めて聞きました。
PMSの原因にもなるということですので妊活中の方は本当に要注意です!!
 
講演会のまとめとしては・・・
 『朝食はやはり、和食が一番!!
肉より魚、オリーブオイル、アボガドオイルなどの不飽和脂肪酸を摂るように心がけましょう』
 
これからの相談に大いに役立つ内容でした。
食事のことをこれまで以上にアドバイスしていかないといけないと実感する一日でした。
 
皆様の食事はどうですか?
朝は一日の始まりです。
パン一枚で終わらせるのではなくみんなで食卓を囲みながら和食を食べる。
そんな習慣をつけてくださいね。

DSC_1131.JPG

投稿者:古村恵利子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*  

カテゴリー: 未分類 タグ: PMS, 不妊症リスク, 子宮内膜症, 精神疾患, 食事
1 2 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

女性用栄養補助食品『宝源』
健伸堂オリジナル
健康補助食品「宝源」

最近の投稿

  • 年賀状は宝の山 No.4
    年賀状は宝の山 No.4
  • 年賀状は宝の山 No.3
    年賀状は宝の山 No.3
  • 年賀状は宝の山 No.2
    年賀状は宝の山 No.2
  • 沢山の年賀状は宝の山 No.1
    沢山の年賀状は宝の山 No.1
  • 今年初めての「妊娠報告」
    今年初めての「妊娠報告」

タグ

IVF PCOS おめでた ホルモン剤 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 体質改善 健康 冷え症 出産 勉強会 古典 周期療法 周期調節法 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 安胎薬 宝源 年賀状 排卵 採卵 治療 流産 漢方 漢方薬 無月経 男性不妊 相談 研修 自然 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2023 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by