PCOS、漢方薬を服用して念願の自宅出産

先日Sさんからうれしいメールをいただきました。
「先月無事自宅出産することができました。
漢方薬を飲んで体質改善に成功し、赤ちゃんが授かり、美味しくなくても飲み続けてよかったな~と思っています。
本当にありがとうございました。」

Sさんは30代前半。
当店のこのプレプレママのブログを見てのお問い合わせが最初でした。
LH>FSH=3.3、テストステロン90代、「PCOS」と診断されていました。
昔からの生理不順で、月経周期が40~45日と長く、排卵もしていない典型的なPCOS。

Sさんからのお悩みに漢方薬で対応しました。
まずは煎じのお薬を中心にして月経周期を2相性に整えることにしました。
約1年かかってきれいな基礎体温表(BBT)を作りました。
排卵までには25日くらいかかりましたが、きれいな高温期に移行でき、排卵が確認できるようになりました。

でも、
「漢方薬を飲んで1年経ちました。
当時はすぐ治るかもと軽く考えていましたが、そう簡単にはいかないものなのですね。
引き続き頑張ります。」
とのメールにSさんの心情がよくわかります。
排卵時期を逃さずタイミングをとりましょう!
そう言って励ましました。

その後も頑張って服用して1年半、とうとう妊娠されたのです。
「妊娠しました!奇跡です。とてもうれしいです。」
「漢方薬のお蔭で排卵でき妊娠しました。」
うれしい妊娠の報告にみんなで喜びました。

そして今度はRちゃんの誕生です!!
「かわいい!!」
スタッフもみんな幸せをいただきました。

ブログの掲載をお願いしました。
Sさんは、
「ブログにおめでたの報告があるたびに、頑張っていればいつか赤ちゃんが授かる!って励みになりました。」
現在PCOSで悩んでいる方に少しでも希望を、とうれしい元気の出るお言葉をいただきました。

ブログを見ている方に少しでも希望を与えられたら…Sさんの優しさに心打たれました。
Sさんありがとう!!

皆さんでSさんの幸せをいただきましょう!

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

「なかなか卵胞が育たない」漢方薬を服用して1年3ヶ月、念願の妊娠に感動!

Nさん(30代後半)が御来店。
その後に続いて御主人が店に入ってきました。
「何年も医療機関にかかってできなかったのに、漢方薬をのんで始めて妊娠しました。ありがとうございます!」
と、御丁寧に挨拶をいただき、恐縮してしまいました。
Nさんは御結婚されてから赤ちゃんが欲しくて、遠い九州の専門医院にかかって何年も経過を見てきましたが、なかなか願いは叶わずに、とうとう当店に御相談に来られたのが1年5ヶ月前でした。

基礎体温表(BBT)は波状できれいな2相性になってなく、ガタガタで、まずは2相性の基礎体温表を作ることから始めました。
つまりは基礎体力作りからのスタートになりました。

お仕事をお持ちのNさん。
気になったのは生活習慣でした。
お仕事が忙しいため、就寝時間がお遅く朝方になることが度々。
「23時までには寝てください。
卵胞は夜静かな時に成長するのです!」
とお顔を合わすたびに注文付けていました。
御主人のお仕事のこともあるのでしょう。
なかなか習慣ついた生活のリズムを変更するのは難しいのかもしれません。

でも少しずつ早寝をしていただき、また、紹介した医師とのコミュニケーションも良かったのか、わと短期間で念願の妊娠ができたのです。

生活習慣の是正の上に漢方薬を服用してもらいました。
<周期調節法>で各周期ごとに処方、特に卵胞期の処方はきめ細やかに状態を見ながら服用してもらいました。

御来店から1年3ヶ月。
「陽性反応が出ました」の、うれしい報告に「やった~!」と思わずガッツポーズ。

最近は御主人も早めに帰宅されるようになったようです。
その努力をみて、コウノトリが赤ちゃんを連れてきたのでしょう!
誠実な御主人。
待望の妊娠に早くも責任を感じているようです。これからは2人3脚で子供を育てていかなければなりません。

きっとよいパパ・ママになることでしょう。

真価を問われるのはこれからです。
早寝早起き、いまから子育ての準備をしてくださいね。

第一関門突破、Nさんおめでとうございます。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

「iPS細胞から精子 出産」京大 マウスで成功

新聞のトップ記事に目を奪われました。
報道によりますと、
“オスのマウスの皮膚の細胞から作ったiPS細胞(人工多能性幹細胞)、ES細胞(胚性幹細胞)からそれぞれ万能細胞をつくり、胚体外胚葉、さらに始原生殖細胞をつくり、この細胞を先天的に精子を作れないマウスの精巣に入れたところ精子ができ、その精子を体外受精させてマウスが生まれた。
そのマウスは子や孫まで生まれた。”
というのです。

解りやすくいうなれば、
「オスの皮膚の細胞から精子をつくることができ、それで子どもができ、孫までできた。」
マウスの段階とはいえ驚きです。

マウスで精子ができたからと言ってそれをすぐ人に応用することは難くあり得ません。
倫理の面でも難しいです。
日本では生殖細胞作りは認めているようですが受精は禁じているのです。
実用化にはいくつもの安全性の厳しいチェックがあるのは当然ですね。

もし自分の皮膚から精子ができたなら…
無精子症のかた(Aさん、Bさん、Cさん)の悩みも救われるのに。
そんなことも考えながら記事を見ていました。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

「エコチル調査」の依頼を受けて

本日、京都大学医学部 健康情報学 研究員のKさんがご来店されました。
「エコチル調査」に協力してほしいとのこと。
趣旨によると、
「この50年間で科学や技術が急速に発達して私たちの暮らしは便利になりました。
これに伴って様々な化学物質も身の回りに増えました。
人間が作り出した物質が、私たちの健康や子供たちに影響をおよぼしているのか、どのような影響があるのか、などについてはまだ詳しく分かっていません。
子供たちが健やかに育ち次の世代の人たちが健康で豊かな生活を送るためにも、今から対策を考え、問題があれば改善していく必要があります。」

この調査は妊娠されたお母さん、そのお母さんから生まれてきたお子さんが成長していく13年間調査をすることになるようです。

京都市は左京区・北区、府下は木津川市の妊婦さんが対象に入っています。
母子手帳が発行される保健所で申し込めます。

また、最近問題になっている黄砂についても調査が始まっています。
「黄砂と子どもの健康調査」です。

このエコチル調査は環境省の国家プロジェクトとして大規模な疫学調査で、世界でも有数の大規模でかつ長期的なものになっています。

協力の医療機関としては、京都市では
京都大学医学部付属病院
京都第二赤十字病院
京都民医連中央病院
社会保険京都病院
日本バプテスト病院
足立病院
伊藤病院
川村産婦人科
森産婦人科医院

木津川市では、
公立山城病院

他にも長浜市の病院もあります。

当店も協力することになりました。
やはり、これからの子供たちの健康が心配です。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

子宮内膜症、PCOSで10年授からなかったのに漢方薬服用1ヶ月で妊娠。

「昨夜8時無事生まれました。以前お世話になりました。ありがとうございます。」
Mさん(30代前半)からのうれしい報告です。

私の拙著「やっぱりママになりたい!」を読んで、昨年の10月に遠くからお母様と御相談に来られました。
お話を伺いますと、結婚されて10年間子供ができずその後再婚されました。
今の御主人との間にも授からず、大変悩まれていました。
婦人科での検査結果から「黄体機能不全、PCOS、子宮内膜症」と診断されたようです。

いろいろお話を伺いMさんには子宮内膜症、PCOSの特徴から主にお血症ととらえ、血液循環を改善し、順調に排卵を促すよう、<周期調節法>で漢方薬を服用していただきました。
御来店時は高温期でしたので、高温期は温補腎陽・疏肝健脾を基本に服用していただき、月経期には理気活血し卵胞期には滋腎養血、活血化痰して卵胞の発育を助け、排卵を促したところ、お手本のようなきれいな過程で妊娠できました。

「本日病院で妊娠反応が出ました。看護婦さんと抱き合って泣きました。」
うれしい報告に一緒に感動しました。

そして今、3000gを超えるしっかりしたMちゃんが誕生した事を報告してくれました。
良かったですね!10年以上の願望が今叶い待望の我が子を胸に抱けたのですから、幸せいっぱい。
御一緒されたお母様もきっと幸せをかみしめていることでしょう!

健やかな御成長を祈っています!
うれしい報告に元気をいただきました。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

「良い卵が取れなくて…」漢方薬を服用して1年4ヶ月。念願かなって妊娠!

Nさん(38歳)は結婚されて9年。
赤ちゃんがほしいと思ってもなかなか授からず。
専門クリニックに通われて4年になるも妊娠しないことに、根本的な体つくりが必要と自覚されてのご相談でした。

これまでは原因が分からずに腹腔鏡も受けましたが、はっきりした原因がつかめず。
遠い九州まで体外受精を受けにも行きました。
でも、いつも空砲になったり、排卵までが長かったりと良いことがあまりなく、ほとほとお困りのご様子でした。

基礎体温表は高低差がかなりあり、波状がきついガタガタでした。
まずは基礎体温表を2相のきれいな表にしようとお話をし、<周期調節法>で漢方薬を服用してもらいました。
きれいな2相性にすることは排卵が十分に行われ、卵胞期・高温期のホルモンの充足をみることになるのです。

Nさんもお仕事もあり、ご主人の帰宅も午前様になる日々。
いつも「早く寝てください」の会話でした。

今まで「良い卵が取れない」と言われていたNさん。
今回は胚盤胞まで分割し、やっと念願の移植ができました。
そしてハラハラ・ドキドキみごとに着床したのです!

結婚して10年。
Nさんにとっては長い道のりでした。
長く待っていた分、きっと順調に育っていくことでしょう!

卵の質が良くないと言われ、何度採卵しても胚盤胞まで進まず、なかば諦めの気持ちもあったことでしょう。
でも頑張った甲斐があり、今ようやくスタートラインに立ちました。
これからです。
<漢方薬の安胎薬>をのんで元気な赤ちゃんを生みましょうね。

本当に良かったです!

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

夏の北海道

気温18度涼しい8月のスタートをむかえました。
今出張で北海道にきています。

広大な大地に広がる農園。牛舎で草をほおばる牛たち。一面のクマザサ。360度のパノラマを見ているような光景に心が大きくゆとりがをもてる感じになります。

大自然の中に育まれ生きている人間。自然てすばらしいなぁ~と改めて感じ入ってます。

宇宙の気をもらい気分一新。
8月もよいスタートができました

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

漢方薬で体調を整え元気な赤ちゃんを出産

「先生おかげで元気な子が生まれました!」
ふっくらとした元気な赤ちゃんと初対面です。
おめめクリクリ、むちむちの腕と足。
触ると気持ちいい感触です。

Mお母さんは上にお子さんがいられ、年齢差が開かないうちにと「2人目を」と御相談に来られたのが昨年のことでした。
漢方薬を<周期調節法>で服用されて2ヶ月後に妊娠されたのですが、残念な結果に一時落胆しましたが、Mさんの前向きな姿勢に5ヵ月後コウノトリが舞い降りてくれました。
授かった命を大事にしようと安胎の漢方薬を服用し乗り切りました。
そして今日のYちゃんが誕生したのでした。

働きながら2人のお子さんを育てているMさん。
3人目も考えているようです。
そんな気持ちが伝わったのか、出産後2ヶ月もしないうちに月経再開。
ご本人もびっくりしたそうです。
その後も順調に来潮しています。
Yちゃんが1歳になる頃にはコウノトリの再飛来が訪れるかもしれませんね。

Yちゃんそれまでしっかりお母さんに甘えて愛情いっぱいもらってね。
本当に幸せなMママ。
お仕事に母親業に頑張ってくださいね。

またまた幸せの元気をいただきました。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

流産の喪失感を乗り越えて…うれしい初対面

暑い中、兵庫県より車を飛ばし何時間もかけてご来店くださいました。
大きなお父さんの腕に抱かれたS君。
お母さんのYさん(40代前半)がにこやかに「始めまして」とS君を紹介してくれました。
結婚されて数年間望んでもなかなか授からないと御相談に来られたのが3年前の夏のころでした。
とても優しい人間味あふれるご夫妻に「早くコウノトリが来てくれたら良いのに…」
と一緒に祈る気持ちでお話をうかがったものでした。
その後間もなくコウノトリが赤ちゃんを連れて舞い降りてきました。
うれしい御報告に私も一緒に喜んだのですが、悲しいかな流産をされてしまいました。

流産という悲しい現実に直面したご夫妻が再度御来店してくれました。
「これから子供ができますか?大丈夫でしょうか?」
小さな声で心細く尋ねられました。
「大丈夫ですよ。一度妊娠されたのですから、必ず妊娠されますよ!」
とお答えしたことを記憶していました。

その通りに、コウノトリはやってきました。
うれしい妊娠でした。
不安いっぱいの妊婦生活でしたが、待ちに待った赤ちゃんがやってきてくれたのです。
少し早目の誕生でしたが、掌に包めるくらいの生命体に命の神秘さを感じたことでしょう。
今はすっかり大きくなり、笑顔いっぱいの愛嬌で挨拶してくれました。

「流産し落ち込んでいた時、大丈夫、きっと妊娠しますよと言われた先生の言葉を支えにしていました。
このように子供を抱けるのも先生やスタッフの皆様のおかげです。
ありがとうございました。」

御丁寧なお言葉をいただき恐縮しながらも、この仕事に携わっていた喜びをありがたく感じていました。

ブログ掲載のお願いも快く受けてくれました。
「先生のブログを見て相談に伺いこの子が授かったのです。
ブログで皆様の励みになればうれしいです。」
と、逆に励みをいただきました。
ありがたいことです。

S君とパパ&ママ、幸せになってください。
そしてS君をお兄ちゃんにしてあげてくださいね。
今度も「きっとできますよ!」

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

パパママ仲良くしてください…赤ちゃんからのメッセージ

先日御相談に来られたAさん(40歳)は結婚されて10年。
お互い仕事がありそれぞれの職場で頑張って働いてきました。
それぞれ役職につき充実した日を送ってきました。

結婚10年目にして「はた?」と気付かれ、「そろそろ子供ができてもいいのかな?」と思い始めたそうです。
「あえて病院にいかずとも自然にできたらいいな…」と漢方薬の相談に来られました。

お聞きすると、なんとご夫婦の寝室は別。
月一回交渉を持つもタイムリーではありません。

まずはご夫婦でお薬を飲むのもよいのですが、「寝室を共にし仲良しの回数を増やしてください」とお願いしました。
ピンポイント交渉では妊娠率はグーンと下がりますね。

44歳のYさん。
結婚されて15年、子供がほしいと思い始めて2年。
病院に通っています。
高度生殖医療も受けようと有名なクリニックに通っています。
でもなかなか良い卵に恵まれず、良い卵を作ろうと漢方薬のご相談に来られました。

お聞きすると、赤ちゃんを望み始めてからご夫婦の中に溝ができてきたようです。
「仲良くしてくださいね」というと「中は良くないです!」と返ってきました。
Yさんの気持ちは今は妊娠の事ばかり。
子供がすべてです。
「お二人の人生を楽しみ、その延長上に赤ちゃんが授かるのでは」とお話ししました。
「仲良くすることは難しい!」と言われ、「妊娠の近道はYさんの気持ちの切り替えでしょう」とやり取りをしました。

ご夫婦が仲良く温かく楽しい家庭にコウノトリがやってくると思っています。
親が不仲で楽しくない家庭にコウノトリがやってくるのでしょうか?

「お願い。仲良くして…今行きますから」と準備している赤ちゃんがメッセージを送っているのではないでしょうか。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*