母の日に思う事

5月第2日曜日は母の日でした。
今コロナ禍の中で、思うようにお母さんとも会えずに、もどかしさも募っている方もおられるかと思います。
この世に生を受けた私達には誰にでも「母」と「父」がいます。
年を重ねても「母」と「父」を思う方は多いと思います。

今、私は赤チャンを望む方の相談を受けています。

昨日、TVに放映されているハンセン病の患者様が、赤チャンがほしかったのに、御主人が強制的に子供が出来ないように手術を受けさせられた。
「私にとっては子供は宝です。」と語っていた言葉は胸に残ります。

思い起こせば「母になる日」誰でもが小さい命が宿った時の喜び。
泣いて、笑って、悩んで育てた日々。決して消され事のない、大切な日々の思い出。
それは次につなぐ母として永遠に続く思いでしょう!

いつかわかるでしょう

子供を育てる事の意味を

未来に命を繋ぐということ

母への感謝は命の大切さをつたえること

それが母の日かな!と思うのです。

孫からもらったかわいい花

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

端午の節句と草餅つくり

いつのまにか、5月の端午の節句にはヨモギを摘み、草もちを作る様になっていました。
40年間続いています。

今は孫と一緒に山に出かけ「ヨモギを摘み」家で「餅つき機」で、お餅になって行く様子を眺め「ヨモギ」を入れて「草もち」に変わって行く様子に「歓声」が上がるのを楽しみにするのが恒例となってしまいました。
小豆を煮て「餡」を作り、出来上がりの草もちにいれて、丸めて出来上がりです。

2歳~8歳までの孫たちは、思い思いの形にして「餃子の形」「3段重ねの餅」「にょろにょろ蛇のもち」など粘土細工のように作っていました。

日頃、お餅が苦手な孫も、自分で取ってきたヨモギに、自分で固めた餡をいれて、自分で丸めてできた草もちを、「おいしい」といって食べる姿に、「あ~作って良かった」と、満足するのです。

年一回だけ活躍する「餅つき機」。
もうすこし活躍の場を増やさなければと、思いながら今年の出番も終わり収納しました。

漢方薬の材料になるヨモギ。止血剤として使われたり、艾の材料になったり、入浴剤に使われたり、端午の節句にはヨモギと菖蒲をお風呂に入れて健やかな成長を願ったりと、身近な植物で有名ですね。
ヨモギのてんぷらもおいしいです。
また、熊も知っているヨモギの効能。熊は傷つくとヨモギの葉を取って、傷口に当てるといいます。止血の効能を知っているのです。

皆でヨモギ摘み
皆で草餅つくり

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

(年賀状からご紹介)NO3

★コロナ禍のなかで宮参り

コロナ感染症が拡大し、なかなか京都のご実家に里帰りができずに、じっと東京で過ごしてきたJさん。

やっと赤ちゃんのお顔をみせに来てくださいました。秋の夜でした。

年賀状にはお宮参りのお写真が。親子3人で幸せそのもの。幸せの象徴のように凛と輝いていたAちゃん。素敵な笑顔でよかったです。本当に良かったです。

★有名進学校に入学

関西空港のほうから2時間かけて通ってくれたTさん。独身の頃のTさんは、キリマンジャロの登頂をされたと聞いています。

努力家のTさん。念願叶い2人のお子さんに恵まれました。

いつかは親子でキリマンジャロに登頂されるだろうと楽しみにしていますが、此度の年賀状には関西きっての難関受験校に合格したと書かれていました。往復4時間かけての通学。

母親譲りの趙頑張り屋さんなのでしょうね。 息切れしないようにね!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

長男は就活に入ります (年賀状からご紹介)NO1

★漢方薬で不妊治療を始めて、最初のころ妊娠・出産されたSさん。

いわば「漢方の健伸堂薬局みんな大きくな~れ」の長男のような存在です。

24歳になります。

大学生活もおわり、就活がはじまるそうです。大きくなりましたね。

★赤ちゃんが欲しいといって相談に来られたYさん。

予期せぬご実家の自己破産。借金返済・実家の援助・ご主人のご病気と大変苦労の中での

妊活。一時期一人で子供を支え続けたこともありました。

本当に苦労つづきでしたが、今は親子3人で幸せに暮らしているようですが、そのお子さんも大学生。優しいお子さんに救われます。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

たくさんの年賀状に感動!

今年もたくさんの年賀状をいただきました。

ありがとうございます!

みな様からの年賀状を見るのがとっても楽しみです。

一年間の苦労が吹き飛び、新たに元気をいただきます。

心癒され、また厳しさに挑む勇気をいただきます。

このお仕事につけて、幸せをいただけ、しみじみ感謝しています。

見てくださいこのはがきの山を。

幸せ家族の写真です。

子供というかけがえのない宝の山です。

明日を担う子供のパワーが詰まっています。

みんな健康で育ってほしいです。

お母さんお父さんも元気で子育てしてほしいです。

大人はこの子たちの未来が平和で安心して暮らせる世の中を作ってあげることが、責務でしょう!

一枚一枚の年賀状に歴史を感じながら、幸せに浸っています。

ありがとうございました。

今年も新しい命の誕生に力を注いでいきます。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

台風襲来 気象病

9月は昔から台風シーズンと言われてきました。

子供のころは、台風が来るというと、窓に板を張り付け、窓ガラスの破損を防禦していた記憶があります。風のヒューン・ビューンと吹き荒れる音、ガタガタと窓をゆらす音が不気味で何とも言えぬ恐怖心をあおられたものです。

昨年に続き大型台風がやってきましたね。

被害に合われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。

その様な中、お客様が台風の気圧の影響で気分が悪く来店不可能と連絡がありました。

「めまい、頭痛、気分が悪く起きられない」とのことです。

どうも「気象病」のようです。

気圧の変化で喘息が起きたり、持病のメニエル氏病、偏頭痛が起きたりすることが良く見られます。

外界の変化が体内に及ぼす影響。

「人間の体は自然界の一部である」

「人間は大宇宙の中の小宇宙」という漢方の基本的な考え方があります。

外界の気圧の変化を体に受け、其条件を受け入れられず、辛い症状が起きてしまいます。

体質的には「痰湿」の方が影響し易いです

胃腸機能が弱く、身体の水分代謝が悪く、水湿が溜まりやすくなります。

全身むくみや頭部のむくみが生じ、頭痛やめまいが生じるのです。

漢方薬では「去痰化湿」のお薬や、化痰去濁」をとるようなお薬で対応します。

コロナ禍の中、気分も塞ぎがち、うっとうしい気象病まで重なり、不快指数ヒートアップですね。

気象病克服しましょう!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*