(年賀状からご紹介)NO3

★コロナ禍のなかで宮参り

コロナ感染症が拡大し、なかなか京都のご実家に里帰りができずに、じっと東京で過ごしてきたJさん。

やっと赤ちゃんのお顔をみせに来てくださいました。秋の夜でした。

年賀状にはお宮参りのお写真が。親子3人で幸せそのもの。幸せの象徴のように凛と輝いていたAちゃん。素敵な笑顔でよかったです。本当に良かったです。

★有名進学校に入学

関西空港のほうから2時間かけて通ってくれたTさん。独身の頃のTさんは、キリマンジャロの登頂をされたと聞いています。

努力家のTさん。念願叶い2人のお子さんに恵まれました。

いつかは親子でキリマンジャロに登頂されるだろうと楽しみにしていますが、此度の年賀状には関西きっての難関受験校に合格したと書かれていました。往復4時間かけての通学。

母親譲りの趙頑張り屋さんなのでしょうね。 息切れしないようにね!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

長男は就活に入ります (年賀状からご紹介)NO1

★漢方薬で不妊治療を始めて、最初のころ妊娠・出産されたSさん。

いわば「漢方の健伸堂薬局みんな大きくな~れ」の長男のような存在です。

24歳になります。

大学生活もおわり、就活がはじまるそうです。大きくなりましたね。

★赤ちゃんが欲しいといって相談に来られたYさん。

予期せぬご実家の自己破産。借金返済・実家の援助・ご主人のご病気と大変苦労の中での

妊活。一時期一人で子供を支え続けたこともありました。

本当に苦労つづきでしたが、今は親子3人で幸せに暮らしているようですが、そのお子さんも大学生。優しいお子さんに救われます。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

たくさんの年賀状に感動!

今年もたくさんの年賀状をいただきました。

ありがとうございます!

みな様からの年賀状を見るのがとっても楽しみです。

一年間の苦労が吹き飛び、新たに元気をいただきます。

心癒され、また厳しさに挑む勇気をいただきます。

このお仕事につけて、幸せをいただけ、しみじみ感謝しています。

見てくださいこのはがきの山を。

幸せ家族の写真です。

子供というかけがえのない宝の山です。

明日を担う子供のパワーが詰まっています。

みんな健康で育ってほしいです。

お母さんお父さんも元気で子育てしてほしいです。

大人はこの子たちの未来が平和で安心して暮らせる世の中を作ってあげることが、責務でしょう!

一枚一枚の年賀状に歴史を感じながら、幸せに浸っています。

ありがとうございました。

今年も新しい命の誕生に力を注いでいきます。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

台風襲来 気象病

9月は昔から台風シーズンと言われてきました。

子供のころは、台風が来るというと、窓に板を張り付け、窓ガラスの破損を防禦していた記憶があります。風のヒューン・ビューンと吹き荒れる音、ガタガタと窓をゆらす音が不気味で何とも言えぬ恐怖心をあおられたものです。

昨年に続き大型台風がやってきましたね。

被害に合われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。

その様な中、お客様が台風の気圧の影響で気分が悪く来店不可能と連絡がありました。

「めまい、頭痛、気分が悪く起きられない」とのことです。

どうも「気象病」のようです。

気圧の変化で喘息が起きたり、持病のメニエル氏病、偏頭痛が起きたりすることが良く見られます。

外界の変化が体内に及ぼす影響。

「人間の体は自然界の一部である」

「人間は大宇宙の中の小宇宙」という漢方の基本的な考え方があります。

外界の気圧の変化を体に受け、其条件を受け入れられず、辛い症状が起きてしまいます。

体質的には「痰湿」の方が影響し易いです

胃腸機能が弱く、身体の水分代謝が悪く、水湿が溜まりやすくなります。

全身むくみや頭部のむくみが生じ、頭痛やめまいが生じるのです。

漢方薬では「去痰化湿」のお薬や、化痰去濁」をとるようなお薬で対応します。

コロナ禍の中、気分も塞ぎがち、うっとうしい気象病まで重なり、不快指数ヒートアップですね。

気象病克服しましょう!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

「着床前診断(PGT)」ZOOM講演会

2つ目の演題は、夢クリニックの遺伝診療部室長の杉本岳先生の「着床前診断(PGT)」のご講演でした。

最近よく「着床前診断」という言葉を耳にします。

また「着床前診断を受けてみようと思います」「先生はどのように考えますか」とか質問されることが多いので、大変興味深く伺いました。

★着床前診断:着床前遺伝学的検査の略で受精卵の様々な検査(染色体の数の検査)、(染色体構造異常の数の検査)、(遺伝性疾患の原因となるDNAの変化の検査)の総称で、まとめてPGTと呼ばれる。

現在は着床前診断というと、おもにGGT-A(着床前染色体異数性検査)をさし、胚移植前の胚が持つ染色体の数を調べる方法です。

人間はだれしも父(精子)から23本、母(卵子)から23本の染色体をもらい合計46本の染色体を受精卵として引き継ぎもっているのですが、うまく23本がもらえなく、過不足(47本とか45本)を生じると、染色体異数性ができてしまいます。

染色体の過不足は、着床しない原因や流産の原因になるといわれています。

★そこで、体外受精や顕微授精した胚を培養して胚盤胞まで成長した胚の細胞の一部を採取して検査するのです。

将来胎児になる部分は傷つけずに、胎盤や絨毛となる細胞を一部分採取して残った胚(胎児になる細胞は)胚盤胞の凍結に進みます。

検査の結果染色体に過不足がない胚をえらび採卵の次の周期に凍結胚を融解して移植するというものなのです。

★目的は

流産率を下げる

移植一回当たりの妊娠率を上げる

移植の回数を減らして妊娠までの期間を短くする

ことですが、子供への安全性?効果はどのくらい?結果は正しい?のか、

今後、これらの安全性、有効性が求められるものと思います。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

「卵の成長」ZOOM 講演会

先日、神戸元町夢クリニック 名誉院長松本恒和先生のZOOMによる、講演会がありました。

「卵と卵胞の発育」という演題でした。

日曜日の午前中でしたがZOOM参加者も250名を超え、それだけ興味のある内容でした。

日々店頭で、あるいはメールでご相談されるなかで一番多いのが「卵の質を良くしたい」という希望です。

皆さん、妊娠には卵の質が深くかかわっていることは十分承知のようです。

「採卵しましたが空胞でした」「採卵しましたが異常受精でした」など、卵の質を問われる方もおられます。

そもそも卵(子)と卵胞は似ていますが違うものです。卵胞は卵子が入っている袋のようなもので、顆粒膜細胞・莢膜細胞・卵胞細胞の3つで卵子を包んでいるのです。

卵子はその中の核のようなものです。

この「卵」の発育はどのようなメカニズムなのでしょう!

では「卵胞」はどのように成長するものなのでしょう。

卵の成長はとにかく複雑で、多くのホルモンが介在し、関わり、成長していく過程は、ややこしくて投げ出したくなるのですが、松本先生はこの講演の中で、わかりやすくひも解いてくれました。

とってもアカデミックな講演でしたが、やはり基礎は十分すぎるくらい反復学習することが大事と、改めて教えてもらいました。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*