今日は124年ぶりの2月2日の節分とか。
コロナ禍で迎える節分、そして翌3日は立春。12日は旧歴のお正月。
春節ですね。
昨年の節分の頃は「新型ウイルスが出たようだ」「これから感染拡大が始まるらしい」くらいでしたが、世界中がパニックになる大事態になりましたね。
今も、感染拡大は広がっています。予防しても、気をつけても、ウイルスは侵入してくるようです。
有る医師は、「皆さんはいずれはコロナウイルスに感染しますよ」と警告をはっしています。
コロナが変異を続けて、息のびようとします。
そして、誰でもがかかるような常住菌として存在するのでしょうね。
我々も其時までからだ作りをして、ウイルスと闘わなければなりませんね。
立春=若い男性は要注意
冬の間体の中で貯めこまれていた陽気が少しずつ、外に向かって上りはじめ、体も少しずつ動き始めます。土の中の虫たちもノソノソ動きはじめます。少しずつ日の入りが遅くなって明るい時間が長くなります。
若者たちは陽気に誘われて動きやすくなり夜までも活動して寝不足になりがちです。ストレスもたまりやすくなりイライラし易くなります。
そうすると、肺の働きにも作用して喉が痛くなったり、咳が出たりします。
そうです。コロナウイルスに感染し易くなるのです。
わかい男性は春は特に御注意ください。
中医学では「木火刑金」といいます。難しいでしょう!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.