心配を乗り越えて、漢方薬で妊娠出産!

「お初にお目にかかりますー、K君!」

産まれてきてくれてありがとう!
お母様がどんなにかあなたのことを待ち望んでいたか…。
心配をかけた分、元気で大きく育ってくださいね。

こちらはTさんからいただいたメールです。

************

Kがお腹にいると分かってから、出会うまでの9カ月間は本当に長くて、いま無事でいるだろうか、五体満足で産まれてくれるだろうかとか、髪の毛はどんなか、どんな声で泣くのかとか、色んな期待と不安でいっぱいでした。
そんな中、漢方薬は「必ず元気な子が産まれるんだ!」という精神安定剤のような役目もしてくれていました。

まだ恥ずかしながら、母親になったという自覚みたいなものがなくて、ただ、Kがおっぱいを一生懸命に飲んでる姿や、泣いて私を呼ぶ姿、微笑みかけたら微笑み返してくれる姿がすごく愛おしくて、あぁ~この子があの時お腹にいて、この足でお腹を蹴ってたんだな~など、しみじみ感じています。

育児は初めての事ばかりで、大変に思うこともありますが、こんな幸せが世の中にはあるんだと思うくらい毎日笑顔と喜びにあふれています!
私もこの子を守り育てていくためにも、もっとしっかり強くならなければいけないとも思います。

本当にありがとうございました!

Kの写真、よかったら載せてください。

10月4日に産まれたのですが、妊娠期間中から「お父さんがお休みの10月4日に産まれてきてね。」と話しかけていたら、その通りになりました。
産まれてくる前から、親孝行の賢い子です!

************

素敵なメールをありがとうございました。

Tさん心配が山ほどあったけど、今は安心できて本当に良かったですね。
おめでとうございます。

K君に会える日を楽しみに待っています。

お幸せにね!!

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

2人目不妊のご相談…漢方薬で続々妊娠!

前回[2人目不妊と漢方]で書かせていただきましたが、その後すぐ電話が入りました。
「先生産まれました。
先生に一番早く伝えたくてお店が閉まるまで待っていました!」
Sさんのお声が弾んでいます。

上のお子さんは女の子。
PCOSでしたが漢方薬で自然妊娠されたのでした。
そして3歳あいて2人目。
今度は男のお子さん、せっかちなのか少し早目の出産でした。

体重が少し不足でしたが保育器にも入らず元気で過ごしていると話してくれました。
おしゃまなAちゃんは、張り切って毎日ママの所に。
本当に元気なSさん一家、漢方家族の幸せが伝わってきました。

 

「無事生まれました。
お兄ちゃんと一緒で元気、2時間の超スピード!楽楽安産でした。」
Oさんからのお電話です。

「早く先生に知らせたくって…」
うれしい配慮に胸が熱くなります。

お兄ちゃんのS君も実は漢方薬を服用してやっと生まれたのでした。
S君はなにやら超人的なことがあるようで「ママのおなかに赤ちゃんがいるよ」や、流産した時は「またすぐ来るよ」とママに話しているのですから驚きです。

S君の言うとおり、ママのお腹に赤ちゃんが授かりました。
毎日お腹に話しかけてきたお兄ちゃんに妹ができました。
きっとお兄ちゃんとして妹をかわいがることでしょう!

兄妹、姉弟、漢方薬でかわいい兄弟の誕生です。

次回も2人目誕生の幸せをお伝えします。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

2人目不妊と漢方薬

最近、1人目を当店の<周期調節法>で授かり元気なお子様に恵まれ、幸せな日々を過ごしているうちに、「そろそろ○○ちゃんに妹弟を」と2人目相談に来られる方がずいぶん増えてきました。
ありがたいことです。

長い間の念願が漢方薬で叶い、しかも超安産で、産まれてきたお子さんは発育もよく発達も小児科の先生に褒められ、しかも頭は賢くお肌はツルツルのお肌美人。
多くのお母さんから感謝のお言葉をいただいてきました。

今は最初のお子様を漢方薬で授かり、2人目も漢方薬で授かった方も多くなりました。
そして3人目の相談も出てきて、漢方家族がふえ、うれしい悲鳴を上げています。

また相談の中では漢方薬服用の経験がない方の「2人目不妊」相談も多くあります。

しかし、漢方薬を服用してきた方のほうが2人目を授かる確率は高いように感じます。
漢方薬を服用して出産された方には産後の養生をしっかりお話させていただきます。
出産後は体力回復(漢方薬で気も血も補い)、慣れない育児を体や精神面をサポートしていきます。
母乳で育てられるよう相談もさせていただき、授乳のトラブルを減らしています。

そのような産後の体つくりが、2人目がすんなりできるようにさせているのかもしれません。

Yさん、Iさん、Tさん、Mさん、Oさん、Fさん、Sさん、Kさん、Hさん、まだまだ続きます。
早く2人目ができるとよいですね。

頑張ってママさんたち。
良い結果出ますよう漢方薬でサポートしたいと思います。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

ダウン症の赤ちゃんとともに幸せを

Tさんから待ちに待ったYくんの写真が届きました。

「かわいい!」スタッフの声があがります。
高齢で妊娠されたため羊水検査を勧められましたが、「どのような子であれ産みます!」と宣言されて羊水検査を拒否されたのでした。
半分は覚悟しつつもひょっとして…と、不安の中で出産に臨んだTさん。
「ちびすけはダウン症でした」とご連絡をいただき、健常児であることを祈ってきた私はTさんの心情を察し複雑な心境になりました。
でも明るく報告をしてくれるTさんの前向きさに心救われる思いでした。
何とか励ましてあげたい…その思いは逆に私を励ましてくれる結果になっていました。

そして先日、感動的なメールをいただきました。
ご了解をいただき紹介します。

**********

先ほどはお電話ありがとうございました。
羊水検査のこと、言葉足らずになってしまって、気持ちをちゃんとお伝えできたかなぁと不安になりましたので、改めてメール差し上げます。

世の中にはいろんな方がおられるので、羊水検査についても、いろんな考え方があるのが当たり前だと思っています。
ただ、わたしとYのことも、ひとつのケースとして知っていただくのは迷っておられる方があるなら、悪いことでもないかなと思っていました。

わたしは、Yを授かる前に流産を経験しました。
それも、なんの自覚症状もないままに、心臓が止まっていると突然宣告をうけましたので、その瞬間からずっと心が凍り付いたままで、その後の処置を受けなければならず、その後も(今も)、心の底の底で、ずっと悲しい思いをし続けています。
そういう思いがあったので、わたしの場合は、おなかにいる赤ちゃんに、自分からお別れをいうことはできないという気持ちがありました。

ダウン症の子が生まれるかもしれないということについて、不安が全くなかったと言い切れる自信はないのですが、でも、妊娠中は(前の経験がありましたので)とにかく赤ちゃんが元気でいてくれることがうれしくて、幸せな気持ちでいた時間の方がずっとずっと長かったです。

そして、生まれてすぐにダウン症の可能性が高いと言われたときも、妊娠中あんなに幸せな気持ちでいられたのだから、きっとこれからも幸せな気持ちで暮らしていけるだろうと、すんなり思うことができました。

初めておっぱいを飲ませたとき、自分でも本当にびっくりしたのですが、小さな船が帆をあげて海に出て行く風景が広がって見えて、ダウン症とかなんとかそんなことどうでもなんでもよくって、心の中が「ありがとう」という気持ちでいっぱいになりました。

そんな不思議な経験、いままでしたことがなかったので、本当にびっくりして、これも神さまのプレゼントかなと、思っています。
そして、あのときの気持ちを忘れないでさえいたら、どんなことでもがんばれると確信しています。

おかげさまでYはダウン症にしては比較的健康でしたので、たいした苦労もせず育ってくれています。
また、大勢の方から祝っていただいたり、温かく励ましていただいたりして、自分たちがどれほど多くのひとに支えていただいていたのかを痛感することもできました。

ただ、わたしは仕事を退職することとなり、そのことについてはさみしい思いをしたりもしています。
これから先のことも、決してきれいごとではすまないこともあるだろうとも思います。

でも、もしもあのとき羊水検査を受けて堕胎していたとしたら、わたしは今きっと、こんなに幸せな気持ちを感じることはなかった、不思議な経験をすることはなかった、ひとに感謝できることはなかった。
身軽に仕事を続けることはできただろうけれど、心の底の底に、もうひとつ悲しい思いを抱き続けることになっただろうと思っています。

今はそんなふうに思っている毎日です。

上手くお伝えできないのですが、迷いの中におられる方があれば、ひとつのエピソードとして一助になれれば、とても幸せです。

また暖かくなりましたらお店に伺いますね。
Yをだっこしてやってください!
その日を楽しみにしています。
ではまた。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

海外から出産の報告に感激!

先日オランダ在住のKさんからうれしいメールが届きました。

Kさんは2007年に赤ちゃんが欲しいと御相談されました。
もともと月経不順でしたので、月経が周期的に来潮するよう<婦宝当帰膠>と補腎剤を服用していただきましたところ、2ヶ月くらいで念願の陽性反応が出て、無事元気な赤ちゃんを授かりました。
うれしいお便りに安堵したことが思い出されます。

そして2010年に2人目の御相談がありました。
授乳をしていたこともありましたが、やはり月経周期が整わない状況でしたので<婦宝当帰膠>や疏肝・活血剤を中心に周期を整えていくうちに長~い卵胞期を経て排卵が確認できるようになりました。
<周期調節法>をしながら排卵を確認して、そろそろ妊娠かな?と思っていた矢先、妊娠の報告をいただきました。
その後も流産の危機を乗り越えての出産。
しかも「単一臍帯動脉」といわれ不安と心配が尽きない毎日を送りましたが、

このように元気なしっかり体重を保ったMちゃん誕生となったのです。

かわいいですね!
すやすや気持ちよさそうに眠っています。
漢方薬で生まれたお姉ちゃんもしっかり妹の面倒をみてくれているようです。

幸せ漢方家族の誕生に私も感激でした。
日本から遠く離れて不安な時もあることでしょう。
何なりといつでも御相談のメールをくださいね。

皆様の健やかな成長を祈っています。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*