健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

漢方

多嚢胞性卵巣症候群でしたが2人目も!

2014年6月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Kさんが2人のお子さんを連れて来てくれました。
嬉しい訪問です。

Kママはとっても美人。
モデルさんというと皆さん納得するほどの美貌の持ち主です。
独身の時よりも2人のママになった今の方がもっと素敵に進化しているようです。

1人目のお兄ちゃんの時も、2人目の妹さんの時も、やはり「多嚢胞性卵巣症候群」でした。
ママの卵巣はたくさんの卵胞が育ち、排卵するのになかなかリーダーが決まらないのでしょう。
排卵するのに苦労してきました。

でも、みてください。
可愛いYちゃんが誕生してくれました。

photo.jpg

あやすと、コロコロ声を立てて笑ってくれます。
こちらも「Yちゃん」といっては笑いをもらってしまいます。
店の中がYちゃんの笑い声に癒され、みんな笑顔に変わってしまいました。

子供の笑顔は百万ドルの価値がありますね。

この笑顔でKママの家庭は幸せいっぱいになっているのでしょうね。
Iお兄ちゃんも穏やかな笑顔を見せてくれました。
良い家庭を築きましたね。Kママ。

「幸せです!!」
Kママの言葉、笑顔。
受け取る私たちもとても幸せでした。

いろいろ苦労してやっと手に入れた2つの宝。
パパもきっと優しいパパなのでしょう!
幸せ家族がまた増えたことに私も幸せになりました。

会いに来てくれてありがとうKママ!
体に気をつけて、もっともっと幸せになってくださいね!

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: PCOS, 不妊, 出産, 多嚢胞性卵巣症候群, 妊娠, 漢方

子宮内腔が見えない…しかし妊娠成立!

2014年3月25日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「妊娠しました!これからどうなるのでしょうか?」
40歳を過ぎたMさんが不安げにやってきました。
診察されたDrも、
「妊娠されていますね。これからどうなるか解りませんが流産しないようしっかり診ていきましょう」
「奇跡ですね」
と言われたそうです。

ご結婚されて11年目。
病院には東京の聖路加病院、虎の門病院、個人の病院、神奈川の有名な病院で受診され、子宮筋腫の手術を何度か受けてきました。
最近も筋腫のために近畿では有名な病院を受診しましたが、「もう手術はできない」と断られています。

最後の砦と思い不妊専門クリニックをご紹介しました。
やはり子宮内腔が見えないと言われ「妊娠は難しい!」と言われてしまいました。

しかし、Mさんの思いが叶い、Drもびっくりする「妊娠成立」!
私も嬉しさよりもしっかり育ってくれて無事挙児を得てほしいと願うばかりです。

高齢でもあり、ハイリスクですので、念のため大学病院に転院されました。
しっかり育ってくれますよう漢方や鍼の力も加えて見守っていきたいと思います。

頑張りましょうねMさん。
あきらめなくてよかったね!

007945.jpg

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 40代, 不妊治療, 妊娠, 子宮筋腫, 漢方

漢方と鍼灸

2014年1月31日 by 健伸堂薬局 古村滋子

当店の最大の特徴は、何と言っても不妊症の方に鍼灸と漢方薬のご相談が一緒の場所でできることです!

オープン当初はお薬だけご購入という方が多かったのですが、最近では、お薬+鍼という方が多くなり、少しずつですが皆様に浸透しつつあることを身をもって実感しています。

漢方に鍼灸を組み合わせる”鍼薬配伍”は、外から刺激を与える『外治』と体の中から治す『内治』を同時にできる最高の手当てです。
外治は鍼灸、内治は漢方薬になります。
この二つを組み合わせることは非常に理想的な形だといえますし、これは中国では昔から行われてる方法になります。

お腹を触ったり、背中を触ったりすることで漢方相談の時には見えなかった新たな体質も発見できます。
理想的には月経期、卵胞期、排卵期、高温期に漢方薬と一緒に鍼灸もされることをお勧めいたしますが、お時間に余裕がない方は、お薬のご相談にお見えになるときだけでも構いませんので是非一度鍼灸を試していただければと思います。

当店の鍼灸室はリラックスしていただけるような空間になっています。
施術に使う鍼も細いものを使っていますので、うっかり寝てしまわれる方もいらっしゃるほど心身ともにリラックスできるかと思います。

是非一度お試しになってくださいね。

0262.jpg

投稿者:古村恵利子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 周期療法, 妊娠率, 漢方, 鍼灸

テーマは”冬の冷え対策”

2013年12月26日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日発行されたジネコの冬号に当店が掲載されました。

今回のテーマは”中医学から見た冬の冷え対策”です。

皆さんもご存じの通り、妊娠しやすい体つくりには冷えの改善がポイントの一つになります。
冷えが起因となって生理不順、排卵障害、着床障害等様々なトラブルを引き起こします。

冷えは中医学的には、<陽虚>ととらえられます。
特に妊娠には『腎』と密接な関係があり、<腎陽虚>の体質になると子宮、卵巣等が冷えていることになるので血の巡りが悪くなり、着床、受精が充分にできない状態になります。

女性の子宮は、よく大地にたとえられます。

今の冬時期のような凍てついた大地には、なかなか新しい生命が生まれませんが、春になると草木が芽吹き新しい生命が息づいていきます。

子宮の中も同じこと!
冷え切った冬のような状態では受精卵もなかなか着床できません。
適正温度というものがあるのです。

原因不明の不妊症で当店にご相談にいらっしゃった方の中にも、漢方薬で冷えを改善するうちに体調がよくなってきて妊娠につながった方は本当に多くいらっしゃいます。

冷えをとるような漢方薬はいろいろありますが、そのなかでも「婦宝当帰膠」「参茸補血丸」「宝源」等は妊娠を目指す女性にとっては是非服用していただきたいものです。

タイミングをとっているのに妊娠がなかなかできない方。
もしかしたら冷えが原因なのかもしれないですよ。
そんな方は、是非漢方薬で冷えを改善して妊娠しやすい体を手に入れてみませんか?

photo.jpg

投稿者:古村恵利子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊, 冷え症, 妊娠, 婦宝当帰膠, 漢方

妊娠中には晶三仙を…

2013年12月20日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、本屋さんで妊娠中にお勧めの食材が紹介されている本を立ち読みをしていた時のことです。

何冊かパラパラっと中身をみた本の中で1冊、当店で扱っているハーブティーが載っているではありませんか!!

その本の題名は【新ワガママ妊婦のおとりよせ】
ハーブティーの名前は【晶三仙】

その本の著者は妊娠中大きくなった子宮に胃が圧迫されて、妊娠前では食べ過ぎではなかった量でさえ胸焼けが起きてしまったようです。
特に肉類をとると調子が悪くなることが多かったようですが、この晶三仙を飲むようになってから調子が良くなったとのこと。

晶三仙には、サンザシという生薬を主体として約9種類の生薬が配合されています。
本の筆者のように、妊娠中期以降の子宮が圧迫されて胸焼けが起きてしまうときにはもちろん、妊娠初期のつわりでムカムカするときにも是非お勧めしたいハーブティーです。
皆様の中には既に服用されて御存じの方もいらっしゃいますね。

photo.jpg

妊娠中は普段とは違う味覚になり、普段食べないようなものを食べたくなる方が本当に多くなります。
油っぽいもの、酸味のあるもの、辛いもの、塩辛いもの…十人いればそれぞれみんな違います。

どんなものを食べてもこのハーブティーを飲めばムカつき知らずですので、妊娠中にはぜひ晶三仙を試してみてくださいね。

投稿者:古村恵利子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: つわり, 妊娠中, 晶三仙, 漢方, 胸焼け

増えている2人目不妊…漢方で対応を!

2013年12月6日 by 健伸堂薬局 古村滋子
当店にお見えになる方のご相談で最近多くなってきたな~と思う相談内容があります。
それは・・・「二人目不妊」。
 
一人目をご出産されて、忙しい育児に毎日毎日追われてやっと少し余裕が出てきてほっと一安心。
「さあ、そろそろもう一人考えてみようかな・・・」
「〇〇歳離して出産すると、学校等の行事も重ならならないから〇〇月までに妊娠したいな~」
そう思われている、女性の方は少なくないかもしれませんね。
 
ただ、そんなに都合よくいかない方も中にはいらっしゃいます。
特に一人目を妊娠出産し、あまりの育児の忙がしさに産後の養生がきちんとできなかった人は特にこの傾向が強いように思います。
 
「一人目のお子さんの妊娠・出産自体が不妊症を引き起こす!!」
こう考える産婦人科のドクターもいます。
妊娠中、徐々に大きくなる子宮に卵管が押しやられ、そしてつぶれてしまう・・・という考え方だそうです。
 
何にしても、次のお子様のことを少しでも考えるのであれば、一人目を出産したあとの子宮の養生は本当に大切です。
 
・出産の時の悪露をきちんと出し切ってお掃除する。
・子宮をきちんと元の状態まで回復させる。
・つぶれてしまった卵管を少しでも回復させてあげる。
 
これらのことを中医学では「養血」「活血」という方法で改善していきます。
「養血」には、婦宝当帰膠・当帰芍薬散等がお勧めですし、
「活血」には、田七人参・冠元顆粒等がお勧めです。
 
もうそろそろ次のお子さんを考えてみようかな・・・
そんな風にお考えの方。
今からでも遅くないので漢方の力を借りて早め早めの養生と手当てをしてくださいね。
 
illust2358.png

投稿者:古村恵利子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 二人目不妊, 漢方

でも、やっぱり諦められない…

2013年12月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日来、懐かしい方々が来店されています。

Aさんは漢方薬を服用されて5年くらいになるでしょうか!
今もうアラフォー半ばになってしまいました。
漢方薬も時々服用されて、しばらくお休みされる…そのような事が5年間繰り広げられてきました。
私も今までの経過から、「もう御主人と二人の人生を歩まれるのかな?」と思いながら、お話をうかがっていました。
いろいろな事があり、治療ができなかったことを話してくれました。
御主人の転職、御自分の転職…ローンのこと、家族のこと。

秘めた思いを語り出して、そして、
「やっぱり赤ちゃんが欲しい。
 諦められない…」
と大粒の涙が頬を伝わります。

「過ぎた5年は大きいけど、いちから出直しましょう!」
と一緒に頑張ることにしました。

46歳のBさん、44歳のCさん、ARTで何年も頑張ってきました。
もうだめかなと思いながらも「やっぱり諦めきれない!」

皆さん気持ちは一緒です。

なんとか卵巣機能を回復して願いを叶えてほしいと思いながら、祈るような気持ちでお話をうかがっています。

2013111814000000.jpg

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 出産, 周期療法, 妊娠, 漢方

12月、精(精・卵)を蓄える時期…「今でしょ!」

2013年12月1日 by 健伸堂薬局 古村滋子

にぎわいを見せた京都の秋も終わりです。
いよいよ今日からは12月。
1年を締めくくる季節になりました。

中国漢方の古典に「黄帝内経」があります。
特に漢方や鍼灸を学ぶ者には必須の医学書とされています。
今、私も「黄帝内経」を学ぶこと3年目に入っています。

「黄帝内経」の中では養生のことが書かれています。
日本は食養生は大事にしてあれこれの意見がありますが、生活の養生、心の養生が欠けています。
古代中国の養生はその点を重視されていますが、現代にも通じる事が書かれています。

その中に「冬の養生」がありますが、「春夏は陽を養い」「秋冬は陰を養う」と書かれています。
冬は農作物も収穫して蔵に納めている時期です。
人間の体も精(生きていく為のエネルギー)を蓄える時期なのですね。
熊も冬眠、冬こもりします。
木々も葉を落としエネルギーを消耗しないよう冬こもりします。

人間の体も冬はエネルギーを蓄える時期なのです。
「良い卵を作る時期ですし質の良い精子も作る時期です。」
夜は早く寝て、しっかり睡眠をとり、飲食も冬に応じる山芋、自然薯、クルミ、クリ、黒豆などの食材を使って腎を補うことです。
なかなか良い卵が取れない方、質を上げたい方などは、今の時期漢方薬を飲んで「精」を蓄えてください。

自然に相応する今が良いときです。
いつするの…「今でしょ!」

yun_6537.jpg

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 冬の養生, 季節, 漢方, 食事, 食養生

いい夫婦の日

2013年11月22日 by 健伸堂薬局 古村滋子

はじめまして。
今回よりぷれママブログに参加させて頂くことになりました、健伸堂 薬剤師・鍼灸師の竹下厚子です。

これからみなさまに、健伸堂薬局・健伸堂鍼灸院の日常をお伝えしていきたいと思います。
文章はあまり得意ではないのですが、ちょっと気持ちがホッとできる内容になったらいいなぁ、と思っています。
よろしくお願いします。

さて、今年もやってまいりました。
11月22日は「いい夫婦の日」ですね。
この日を記念日にされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なんてことのない普通の日ですが(平日ですしね…)せっかくですから、いい日にしちゃいましょう!

そもそも、いい日ってなんなんだ!?ってことですが、みなさまはどんな日がいい日だと思われますか?
私は…そうですね…。
何か一つでも、よかったなぁ、とか、幸せだなぁ、と思えた日でしょうか。

11月22日はいい夫婦の日なので、普段、慣れ親しんだパートナーや家族に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう。
長年夫婦であるが故に、当たり前になっていること、そこに改めて感謝の気持ちを伝えてみる。
ゲーム感覚でパートナーのいいとこ探し!いくつ見つけられるでしょうか?
面白そうです!

なんだか、新鮮な気持ちにもなりそうですね。
感謝の言葉を伝える方もちょっとドキドキ!
突然、感謝の言葉を言われた方もビックリされるかもしれませんね。
でも、ビックリしても悪い気はしないはず。
私も早速楽しんでみたいと思います。

なかなか、治療が思うようにいかず、赤ちゃんがやってこない限り幸せなんかやってこない…なんて思ってしまうことも時にはあるかもしれませんね。
でも、まわりを見回してみてください。
すぐそばの優しさにきっと気づかれることと思います。

病院の治療に、仕事に、主婦に…いつも本当に一生懸命がんばっているみなさまに良い日がたくさん増えますように。

a0960_004989.jpg

投稿者:竹下厚子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊, 出産, 周期療法, 妊娠, 漢方

諦めなくてよかった…待望の我が子!

2013年10月30日 by 健伸堂薬局 古村滋子

郵便受けに封書が入っていると、とっても嬉しくなります。
大きさで「写真が入っている」とわかり、すぐ開封して「かわいい!」を連発しているからです。

先日もMさんから便りが届きました。
御懐妊のご連絡をいただき、しばらく連絡だが途絶えていました。
「どうされたかな?順調なら良いのだけど…」と心配はするものの、こちらからお問い合わせもできず、もう生まれたかな?と気になっていたMさんからでした。

開封してみるとかわいいT君の写真が目に入ってきました。
おめめがきれいなT君。
笑顔が見られます。
きっとあやしているMママに応えているのでしょう。
かわいいですね。

Mママが御相談に来られてから7ヶ月で心拍確認できました。
早かったですね。
御結婚されておよそ3年目に待望の我が子を抱けたのですから幸せですね。

年齢も決して若いほうではなく、むしろ高齢になっていたため、「赤ちゃんが授かるだろうか?」と不安に思ったことでしょう。

御手紙には「年齢的にも妊娠は難しいかも…とくよくよ悩むこともありましたが、あきらめなくて本当によかったです」と書いてくださいました。

漢方薬を服用していただき、体調も良くなっての御懐妊。
やはり、妊娠しやすい体つくりが大切ですね。

本当におめでとうございました。
T君の誕生がお父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんなど周りの方々に幸せをもたらしてくれました。
T君を取り巻く幸せ家族に乾杯です。

元気で大きくなってくださいね!

photo00.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊, 出産, 周期療法, 妊娠, 漢方, 高齢
« 前へ 1 … 13 14 15 … 20 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その3
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その3
  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その2
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その2
  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その1
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その1
  • 卵子の質と漢方薬3
    卵子の質と漢方薬3
  • 男性不妊の漢方薬
    男性不妊の漢方薬

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
  • 高齢妊娠・高齢出産
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by