健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

つわり

結婚4年め、やっと妊娠できました

2025年2月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Rさん(30代前半)当店にご相談にこられて1年半。
先日やっと妊娠判定陽性になりました。

当初持ってこられた基礎体温表では、波形がとても乱れていて、低温・高温が不明な感じでした。
1年半かけて基礎体温表(BBT)を2相性にしようと試み、やっと2相性になってきた年明けの1月に念願の妊娠になりました。

基礎体温表からはプロラクチン血証が疑がわれ、黄体機能不全も伺える症例でした。手足の冷えもあり、オリモノも少ない状況で、卵の育ちも心配する状態でした。

排卵期のオリモノがわからない状態でしたので、タイミングを教えてもらうために婦人科を受診、卵胞の大きさより推定して自然なタイミングを取りました。

そしてなんと妊娠されました。妊娠したとたんつわりが出てきて、今は辛い妊婦生活に突入、勿論漢方薬で対応しています。

早くつわりの時期を通り過ぎてほしいものですね。

ヒヨドリが横取りに飛来

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/

漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: 不妊治療, 基礎体温表 タグ: つわり, プロラクチン血証, 黄体機能不全

つわり(妊娠悪阻)と漢方薬

2023年10月4日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Sさん(もうすぐ30代に入ります)が悪阻で苦しんでいます。
Sさんにとっては、はじめての妊娠です。

悪阻は酷い人と、悪阻を感じさせない軽い人がいます。
軽い人はいつもの様に動けて、すこし吐き気がするくらいで、平気な振る舞いが出来るのです。重症の方は入院して点滴になってしまいます。

不思議ですね。
軽い人は全然気にならないし、重症になる人は入院しても収まらず、出産まで続く人がいますね。

この違いはなんでしょうか?
よく言われるのが、胎盤から分必される血液中のhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)値やエストロゲン値が高いとつわりの症状が重くなるようです。

主な症状は「むかむか」と「嘔吐」。
胃気上逆ととらえて、漢方薬をお出ししますが、嘔吐は止まっても、むかむかは安定期に入るまで続きそうです。
漢方薬もありますが、鍼もよくききます。
私も鍼灸師ですので、すぐツボに手がいってしまいます。

あれこれの手を使ってでも早く収まることが大事ですね。
せっかくのマタニティライフを楽しんでほしいですね。

Sさんも早く収まって退院してほしいです。
退院してきましたら、あれこれ、先人の知恵を駆使して一緒に乗り越えましょうね。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 妊娠中の出来事 タグ: つわり, 悪阻

妊娠中の漢方 辛いつわり

2022年6月18日 by 健伸堂薬局 古村滋子

もうすぐ出産を控えているIさん(30代)
二人目のご出産です。
1人目の妊婦生活はつわりが酷く、また体の倦怠感もきつく、
ほとんどが横になったり「しんどい」思い出しか残っていないといいます。

2人目は漢方薬を飲んでの妊娠。今は安胎薬を飲んでいます。
いまは、つわりも落ち着き、お仕事にもいかれ、体は快適のようです。
「一人目とは違い体が楽です。」
「漢方薬が効いています。」
「いいですね。漢方薬は。友人に紹介します!」
と言ってくださいました。
ありがたいですね。

漢方薬を出産まで服用された方は「異口同音」に「丈夫な、賢い子です」と言ってくれます。うれしい言葉です。
中国研修に行っているときにも、中国の患者さんは「賢い子を産もう」と漢方薬を求めて受診しています。

漢方薬は良いですね~!
皆様に飲んでもらいたいですね。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: おめでた, 妊娠中の出来事, 未分類 タグ: つわり, 妊娠中トラブル

よだれつわりは漢方で

2015年6月20日 by 健伸堂薬局 古村滋子

月経が予定日になっても来ない。もしや…、やった~、妊娠した…。嬉しい!
病院に行って心拍確認 。これから大事にしていこうと決意するもなんとなく”むかつき”が出てきた。
“これは、つわり?”と思っているうちにどんどん気持ち悪さがきつくなり、あぁ~とうとう本格的なつわりだと気分が落ち込んできます。
出産された皆様はこんな経験があるかと思います。

つわりには(悪阻)
吐き気やおう吐を伴うもの、(吐きつわり)
空腹になると気分が悪くなるもの(食べつわり)、
唾液がどんどん出てくるもの(よだれつわり)
があります。

つわりはお母様の体質が遺伝されると言われます。
お母様がつわりがひどいと、お子様もひどいようですし、
お母様がつわりがなかったひとのお子様はやはり軽いようです。

でもお母様に関係なくつわりに悩まされる方が多くいられます。
体質的には胃腸器の弱いかた、気虚の方、水分代謝が悪いかたがつわりに苦労しています。

最近は「よだれつわり」の相談が多いように感じます。
昨日もペットボトルを持参されて辛そうにされている方が来られました。
1人目もよだれつわりで大変だったようです。
今度は2人目。やはりつらそうでした。
生薬の「黄ごん」と健脾薬を服用してもらうことにしました。

おそらくつらい症状は治まるかと思います。

それでも症状が回復しなければ鍼灸治療で対応していこうと思っています。
つわりは鍼灸もよく効きます。

はやく辛い症状から解放されるよう、効果が楽しみです。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:

カテゴリー: 未分類 タグ:  よだれつわり, つわり

妊娠中には晶三仙を…

2013年12月20日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、本屋さんで妊娠中にお勧めの食材が紹介されている本を立ち読みをしていた時のことです。

何冊かパラパラっと中身をみた本の中で1冊、当店で扱っているハーブティーが載っているではありませんか!!

その本の題名は【新ワガママ妊婦のおとりよせ】
ハーブティーの名前は【晶三仙】

その本の著者は妊娠中大きくなった子宮に胃が圧迫されて、妊娠前では食べ過ぎではなかった量でさえ胸焼けが起きてしまったようです。
特に肉類をとると調子が悪くなることが多かったようですが、この晶三仙を飲むようになってから調子が良くなったとのこと。

晶三仙には、サンザシという生薬を主体として約9種類の生薬が配合されています。
本の筆者のように、妊娠中期以降の子宮が圧迫されて胸焼けが起きてしまうときにはもちろん、妊娠初期のつわりでムカムカするときにも是非お勧めしたいハーブティーです。
皆様の中には既に服用されて御存じの方もいらっしゃいますね。

photo.jpg

妊娠中は普段とは違う味覚になり、普段食べないようなものを食べたくなる方が本当に多くなります。
油っぽいもの、酸味のあるもの、辛いもの、塩辛いもの…十人いればそれぞれみんな違います。

どんなものを食べてもこのハーブティーを飲めばムカつき知らずですので、妊娠中にはぜひ晶三仙を試してみてくださいね。

投稿者:古村恵利子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: つわり, 妊娠中, 晶三仙, 漢方, 胸焼け

とても辛い妊娠悪阻の手当て

2013年7月13日 by 健伸堂薬局 古村滋子

嬉しいはずの妊娠…
待望の妊娠…
しっかり食べて栄養つけなくては…

そんなマタニティライフのスタートに、押し寄せる「つわり-妊娠悪阻」

むかむかの軽い方から、吐き気を伴う中等度、そして嘔吐を伴う重度の方まで症状はいろいろです。
つわりなんて何にもなかったという方。
反対にこんなに辛いものとは知らなかったという方。
様々です。

結婚して6年目に妊娠されたTさんは、あまりにもつわりがひどく何も食べられず、入院になってしまいました。
また、結婚4年めのFさんも嘔吐が止まらず入院。
出産までつわりが続き辛かったようです。

つわりはもともと胃腸機能が弱い方に起こりやすいようです。
また、ストレスをいっぱい受けている方、もともと体の弱い方に強くみられます。

漢方薬で対応してもなかなか服用できない方には、鍼灸が良いとされています。

鍼灸では、つわりの吐き気を止めるツボ「内関」というのがあり、よく使われます。
また、「足三里」や、お腹の「中かん」も良く使われます。

今日はつわりがひどくてなんとか手当をしてほしいと来られたKさんに、つわりの応急手当てをしました。
「中かん」「内関」「足三里」、他に背中の「ツボ」に刺激を与えました。
気持ちよさそうにされていました。
きっと良くなることでしょう!

漢方薬と鍼灸治療といろいろ組み合わせて、辛い症状が楽になることが嬉しいですね。

a0830_000339.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: つわり, ツボ, 妊娠悪阻, 漢方, 鍼灸

トラブルなく無事2人目誕生!

2013年2月28日 by 健伸堂薬局 古村滋子

寒い中にもフキノトウが芽をだし、春の息吹が感じられる侯になりました。
明日からは弥生3月ですね。

嬉しいお便りが届きました。
Hさん((30歳半ば)からです。

かわいいお写真が同封されています。
予定日が過ぎもう誕生したかな?どうされているかな?と案じていたところでしたので、嬉しく急いで開封、写真を見て安堵しました。

誕生したSちゃんのお顔を見てください。

photo.jpg

健康そうなほっぺ。
きりりとしたお顔。
きっとしっかりもの、リーダー的存在になる素質がありますね。

Hさんは1人目の時も漢方薬で体調を整え妊娠~出産されました。
今回の2人目も1人目出産後、漢方薬を服用して妊娠、出産されました。

1人目の時は妊娠悪阻がひどく辛い想いをされ、また妊娠後期には尿路結石や逆子になり大変でしたが、漢方薬を併用して緩解しました。
今度はつわりも軽く、順調に経過し、推定体重より約1kgも大きく、しかも出産間際には逆子まで治っていたと伺い、自然の力は大きいと改めて思いました。

Hさんは御結婚前から当店に来られ、ストレスに起因する胃腸障害や睡眠障害を漢方薬で改善しながら、体調を整えてきました。
Hさんは繊細な神経の持ち主でしたが、優しい御主人と巡り合い、今2人のお子様に恵まれ幸せな家庭を築かれている様子に、私もホッとしています。

「漢方っ子誕生!!」
Hさんのお母様のお声が聞こえてきそうです。
これからは「漢方家族!」と呼ばせていただきますね。

おめでとうございました。
漢方家族に乾杯!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: つわり, ストレス, 二人目不妊, 出産, 妊娠, 漢方

つわりと漢方

2013年1月18日 by 健伸堂薬局 古村滋子

朝、Rさん(35歳)からのお電話。
受話器の向こうからよわよわしい声が聞こえてきます。

「どうされました?」(ひょっとして流産?)
あまりよいことは考えないですね。
「つわりがきつくて…」(流産でなくてホッ!)
「つらいですね~!心拍確認されましたか?」
「はい。心拍確認しました」
「おめでとうございます。
 つわり(悪阻)は着床して無事ですよという赤ちゃんからのメッセージですからね。
 漢方薬は飲めていますか?」
「はい。なんとか飲めています」

こんなやり取りで、一日が始まりました。

Rさんは昨年一度妊娠されたのですが、残念ながら流産してしまいました。
今度こそはと流産以来漢方薬を服用し体力をつけてきました。

漢方薬は<婦宝当帰膠>や<宝源>を周期調節法で服用していただきました。
新しい年になって新しい命が芽生えていることに気づき、今度こそ元気な赤ちゃんを抱くまでは安心できないと、不安を抱えながら流産した週数を越えようと頑張っています。

悪阻は一般に妊娠のホルモン分泌(HCG)により体に熱がこもりやすく、体温上昇しそのため消化吸収機能が乱れて吐き気、嘔吐、気分の悪さが出てくるのです。
こもりがちな胃熱をとり、消化吸収を助けてあげることが良いですね。
漢方では、生姜瀉心湯や小半夏加茯苓湯、茯苓飲など症状に応じて使い分けしています。
また、生姜や黄ごんの振り出しや煮出して服用もお勧めして喜ばれています。

憧れていた妊娠、でもつわりはつらい。
「漢方があってうれしい」そんな言葉に励まされています。

soft.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: つわり, 周期療法, 妊娠中, 婦宝当帰膠, 宝源, 悪阻, 漢方薬

「よだれつわり」と漢方薬

2012年9月28日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「よだれつわり」で悩まれている方が結構いらっしゃいます。
つわりは多少軽重があり、なければないなりに「ないので心配」となり、あれば「ない方が楽」と皆様を悩ませているようです。
でも「つわり」は赤ちゃんが授かった人のみ味わう特権です。
授からなければ、どんなに望んでも叶わないのです。

一般につわりは「悪心」「嘔吐」が主ですが、「よだれつわり」もあるようです。

最近御相談に来られたAさん。
2人目を妊娠されて13週目頃より唾が溢れて「よだれつわり」が始まりました。
ペットボトルを持参。
ティッシュ箱をかかえて溢れてくる唾をペットボトルに吐いています。
とても辛そうです。

漢方的には妊娠初期は「補腎養血安胎」を考えて勝湿顆粒や健胃顆粒などをお勧めしています。
妊娠中期は母体の栄養が胎盤を経由して胎児が成長・発育していきます。
母体の負担が増えてきます。
しかし、まだ消化機能が弱く食べたものが上手に消化吸収されず、栄養が全身に由布されないのです。
消化不良に陥りやすいのです。

「よだれつわり」も消化機能の低下がもたらしたものと捉えます。
このような時は消化機能を高める健胃顆粒が良さそうです。
また、ストレスからも消化機能が弱くなり「よだれつわり」の症状が出てきます。

Aさんには婦宝当帰膠と健胃顆粒を服用してもらい、14日くらいですっかり症状緩和され、辛かった症状から解放され喜ばれました。

「よだれつわり」に悩まれている方は一度漢方専門薬局に御相談ください。

010109.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 妊娠中の出来事 タグ: つわり, よだれ, 妊娠中, 婦宝当帰膠, 安胎, 消化不良, 漢方

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by