古村比呂が本を出版しました

<手放す瞬間>

癌を発症してから10年。
再発、再再発を宣告されてから5年。
今、癌を抱えながらも、血液の数値も正常になり、平穏な日々を過ごし、癌患者様との活動も続けています。
再発・再再発というどん底の気分から這い上がり、いまの状態に及ぶまで、大変な苦労をしてきたことが、本の中に書かれています。

漢方薬も煎じ薬を5年間飲み続けてきた努力家でもあります。
心の持ち方も芯の強さが出ています。

どうして古村比呂を紹介しているかと?
そうです。私の兄の子なのです。姪に当たります。
小さいころ一緒に同居していました。

応援してくださっているかたもたくさんおられます。
こんなに元気になりました。心より感謝申し上げます。

これからもあたたかく見守ってください。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

4月は旅立の季節

いよいよ新年度のスタートです。

ふっと見ると、スーツに身を包み、電車に乗るかた、緊張した面持ちでお話をされている方、周りは新社会人となったかた、あちこちに見られます。
地域の小学校ではかわいい新一年生がご両親の付き添われて、入学式に向かっています。
コロナ感染の影響で参加の人数も制限されていると聞きました。
皆から祝福されて入学する祝いの場も、コロナですっかり制限されてしまいました。

春の陽気が立ち込め、外気温が上昇し、それにつれて体の陽気も上昇しやすくなっています。
体の陽気が外に出て、上昇しすぎると神経が興奮しやすくなり、ストレスを感じたり、イライラや不眠など、不快な症状も出てきます。

眠くなったり、体がだるくなったりするのは、生理的な現象ですが、
異様に眠くなったり、疲れて体を支えることができなくなったり、精神的に落ち込むのは病理的です。

陽気を出しすぎないように(運動によって汗を出す過ぎないように)体のエネルギーを発散しすぎないように、ほどほどに付き合うのが良いでしょうね。

春眠暁を覚えず…、春はあけぼの…、春の海ひねもすのたりのたりかな!

良い季節の到来です。桜を愛でて春を楽しみましょう!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

19歳の春 漢方薬の子の旅立ち

嬉しい知らせが入ってきました。
漢方薬を飲んで、体調を整えて出来たお子様が、国立大学に合格。
此の4月から大学生として、親もとから巣立っていく事になりました。
「入学式のスーツを買いに行き、立派に成長した姿に胸がいっぱいになりました」と。

お母様のSさんは、御結婚する前から、漢方薬を服用されていました。
御結婚され、なかなか赤チャンが授からず、周囲の目が気になりだし、「子無きは去れ!」との思いまで、伝えてきました。
ご結婚されて、3年くらいで待望の赤チャンが授かったのですが、激しい悪阻に襲われ、入院までしたのですが、残念ながら流産となりました。
「流産したけど、これで妊娠出来る体とわかったので、離婚しなくてすみます。」
と伝えられ、Sさんの心情に、「何としても、赤チャンを…」と思ったのでした。
その後、漢方薬を服用し念願の妊娠。立派な男の子を出産されました。

その一粒種のお子さんの活躍を倶に喜びながら、ついに大学受験。
おりしもコロナ感染拡大の状況の中で、ワクチン接種をしながら、体調管理に再び漢方薬が登場。
無事、難関突破、晴れて大学生になるので、私も感慨深いものがあります。

漢方薬を飲んで、体質を改善し、念願の赤チャンができ、その赤チャンが日本の未来を背負っていく若者に成長し、一緒に喜ばせて頂いた事はこのお仕事をしてきた相談者冥理に尽きます。

おめでとうございます。

親離れ子離れ辛い日が来るでしょうが、成長していく我が子の晴れ姿に、明日を託してがんばりましょうね。Sさん。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

3月の訪れ

3月は別れの季節、旅立ちの季節、卒業の季節…いろいろ言われますね。
皆様も3月というと、それぞれに感じるものがある事でしょう。

私にとって3月は卒業~お別れの季節で、思い出深いものがあります。
小さいころは御雛様を飾ると、華やかさで心も温かく浮かれるのですが、その後に来る「卒業そしてお別れの時期が来た」とさびしく思ったものです。

私は父母が教員をしていましたので、グランドの片隅の教職員住宅にすんでいました。
いわば学校の敷地内に住んでいたのです。

其の影響でしょうか、卒業式が終わると教員の移動が内示され、転勤される先生がたが忙しく準備を始めるのを、子供心にすばやく感知して、好きな先生が居なくなることへのさびしさや悲しさにしょんぼりしたものです。

卒業式の歌は「蛍の光」と「仰げば尊し」でしたが、今の時代は「歌は世につれ」すっかり変わりました。
孫の卒園式に出席して移りゆく時代の流れに年令を重ねてきた事を実感しています。

この我が家の御雛様は大正時代の作のようで、およそ100年くらい時を経ています。
この100年の間には戦争もありました。これから100年、どんな時代になるのでしょう。
戦争だけは逃れてほしい。平和な世界を見守ってほしいと願いながら、飾っています。

温かい華やかさのあるお雛様の季節は、雪解けから木々の芽が膨らみ始め、春を感じる季節でもありますね。別れの季節から、新社会に旅立つ季節でもあります。

皆様に新しい命の芽が膨らみますように…期待を込めて3月を迎えます。



大正作

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

2月 早春譜

2月4日は立春。
北国育ちの私は、節分の豆まきが楽しみでした。
豆まきの大豆は秋に収穫したものです。
一升ますに山盛りの大豆をテーブルの上に置き、
傷んでいる豆、枯れて入った莢や、ごみをとり、形の良いものを選んで、
フライパンで炒り、それを奥の部屋から「鬼は外!」と叫んで、玄間から外へ追い出したものです。
外は雪で覆われています。逃げる鬼も雪のなか大変だな!と子供心に思った事を思い出します。

この豆まきが終わると、待ちに待った春が来る!
雪解けが始まります。
雪柳の芽が膨らみ、土手には福寿草の花が咲き、雪解けの水が川にそそいで流れます。

そんな、子供の時代の情景が懐かしく思う事があります。

今、宇治店の庭に「めじろ」が来て春を告げてくれています。
やがて、鶯も来てくれたら嬉しいな~と、早春の気節を楽しんでいます。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

沢山の年賀状に感激!

もう1月も終わりです。
春もそこまで来ております。

庭の枯れ木に輪切りにしたミカンを付けました。
つがいのメジロがやってきて、啄ばんでいます。
のどかな光景で癒されますね。

ご覧ください今年もこの様に沢山の方からうれしい御便りが届きました。
1年に1回、成長したお子さんの姿と、お父さんお母さんの幸せな姿を見られ、
私にとってもまた頑張ろうと元気を頂く、最高の幸せな一時を頂いています。

「もう、こんなに大きくなっている」
「えっ、もう一年生!」
「あれっ、兄妹ができている」
「もう、大学生」
一枚一枚感激して見せてもらいました。
感謝で~す!!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

あけましておめでとうございます


皆様よき年をお迎えのことと存じます。
今年は十二支では寅年。寅年でも壬寅(みずのえとら)に当たります。
「壬」は「妊に通じ陽気を下に妊{はらむ}」、「寅」は春の草木が生じる」という意味で、「壬寅(みずのえとら)は厳しい冬を乗り越え、芽吹き始め新しい成長の礎になる」との事。
凄い生命力を感じわくわくしてきますね。
また十二支と古代中国の九星術を組みあわせると「五黄の寅」年に当たります。
この「五黄の寅」年は36年ぶりめぐってくるそうです。
この年に生まれた方は五黄土星の「周囲を圧倒するパワー」と寅年の
「強い正義感と信念、すぐれた行動力」を併せ持つ強い運勢を持つと言われています。
このようなダブル強運の年に、沢山の命が芽生えますように、一緒に頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します。

初詣と言えば、ここ。
京の初詣と言えば、伏見の御稲荷さん。

御利益のほどは、江戸時代の排人鬼貫(おにつら)の句がある。


 先ず恵方 みの幸よろし 稲荷山

押し迫った暮れの多忙な諸事を無事こなし、ヤレヤレと身も心も軽やかにして、お稲荷さんに初詣。
迎えてくれる千本鳥居の鮮やかな朱色に、今年の強運が期待できるかもしれませんね。

私も初詣は勿論、伏見お稲荷さんでした。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

12月に入りました。

属にいう「師走」ですね。 
僧呂も読経に檀家回りに忙しいし、教師もが期末で多忙になるし、
皆が忙しそうに一年出来なかった処のお掃除や、後かたずけに忙しく動き、
気持ち新たに新年を迎える為の準備や年賀状を書かなければならないし、
あれもこれも、やることがある。
「あぁ~忙しや~」と走り回るのでしょうか。

御多分にもれず、私も1年間に来られた方を思い出し、
「〇〇さん、どうしておられるかな?」
「〇〇さん、無事生まれたかしら?」
「〇〇さん、体外受精上手くいったかな?」
とお顔を思い浮かべて、御縁を懐かしんでいます。

一年の総まとめ、泣き笑いの総決算を頑張りたいと思います。


゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.