「中医不妊症専門講座」に参加  NO1

8月26日(土)お店をお休みさせていただき、不妊症の研修に東京に出かけました。
(留守の間にご来店いただいたお客様、ご来店を予定されていたお客様、ご迷惑をおかけしました)

不妊症を専門に取り組んでかれこれ15年たちます。
今やどの薬局、どの鍼灸院も「不妊症」「子宝」を掲げて宣伝していますが、当時はごく少数の方だけが専門として取り組んでいました。

私も15年研鑚を積んで、奥深い理論と難しい実践に日々努力しているところです。

その、母体となる中医不妊症専門講座の勉強会がありました。

一コマ目は
中医師の王愛延先生の「中西医結合による男性不妊の対応法」としてのお話でした。
私のお店にもよくご主人のご相談があります。
「臨床では男性不妊の34%の患者は症状がない。男性不妊の57.6%の患者さんには陰陽のアンバランスが見当たらない」といいます。それだけお薬を決めるのが難しいことになりますのでよ~くお話を聞き、問診をしっかりすることが大事なのでしょう。

WHO基準2010年(第5版)最新の基準です。
精液量:1.5ml以上
PH:7.2以上
精子濃度:1,500万以上/ml
総精子数:3,900万以上
運動率:40%以上
正常形態率:4%以上
生存率:58%以上
白血球:100万未満/ml

よく遭遇する症状の基準値は
*乏精子症(<2000万)精液減少症(<1.5ml)
*精子無力症(A+B<50%)
*奇形精子症(>96%、)脳精液症(WBC>100万/ml)
*精索静脈瘤
*免疫性不妊(精子不動化抗体陽性、自己免疫)
*不育症(習慣性流産)

になります。

これらに対応する治療原則と具体的な中成薬をお話しいただき、
大変参考になりました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

良い「気」を充電してきました

先日、河口湖でイルカさんのコンサートがありました。

イルカさんからなんと招待を受けたのです。

毎日仕事に追われているので、スタッフや家族から「行って来たら!」と許可をもらい、
学先生と二人では初めてのコンサートに行ってきました。

河口湖の野外ステージ、自然のなかで富士山を背景に良い音楽をと、楽しみに出かけました。
あいにく富士山は顔を出さず、心の中に富士山を描いてたっぷり4時間半、イルカさんと豪華ゲストの皆様に心洗われる曲に堪能してきました。

ゲストはさだまさしさん、江原啓之さん、小室等さん(六文銭)、神部冬馬さんと素晴らしい方がたでした。

コンサートのテーマは~いま伝えたいこと~
国際自然保護連合親善大使を2004年からされているイルカさん。
いのちのたいせつさ、一人に一つずつの大切な命を守ろう!絶滅危機にならされている穿山甲(せんざんこう…漢方薬の原料になります)の紹介があり、とても大事な活動をされているのです。
いろいろな伝え方、内容もありますが、歌を通して伝える素晴らしさを一緒に体感してきました。

人間は宇宙の中の一部、自然を愛し、人を愛し、命を大切にする…一緒に考え行動していけば、
地球の滅亡、生物の滅亡も防ぐことはできるのではないでしょうか!

そんな「良い気」をいっぱいいただき、今日から元気に仕事に就くことができました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

行事目白押しの 7月

早くも今年も後半期に突入です。七月はいろいろな行事があり、にぎやかに過ごせそうです。
半夏生、夢多き七夕、歴史産物の祇園祭、お盆、楽しみな夏休みなど、
見るだけではなく自分で参加できる行事が多いですね。

家の裏に半夏が顔を出しました。「半夏」は「烏柄勺」(からすびしゃく)という薬草のことで、サトイモ科で、地下にある球茎の皮を取って乾燥したものが漢方薬の生薬「半夏」です。
半夏が出ると夏の半分が来たことを告げているようです。
半夏は痰が多い咳、嘔吐止め、梅核気などの治療にひろく利用されています。

良く耳にする「半夏生」という言葉
夏至から数えて11日目の7月2日頃から七夕(7月7日)頃までの5日間を半夏生といい、
スパーでは「タコを食べましょう」の声が聞こえてきます。タコを食べる日だけではなく、
「半夏生」は気候の変わり目として、農作業の大切な目安とされています。

その代表が田植え。「夏至の後、半夏生に入る前」に終わらせるものとされ、それを過ぎると秋の収穫が減るといわれてきました。
関西地方ではタコの足のように大地にしっかり根付くようタコを食べ、近畿地方では収穫した小麦で「半夏生餅」を作って田の神に供えるなど、各地に半夏生ならではの風習があります。
半夏生は二十四節気の約15日おきの区切りをさらに3等分した七十二候の一つで、約5日おきに季節の移りを示していくという中国文化を垣間見ることができます。
そして自然界と人間の関係を観察し、自然界のかかわりのなかから病気をとらえていた中国の文化と中医学はいつも凄いな~と感じています。
7月も皆様と歩きます!

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

3安の棗(なつめ)天然の葉酸、これはお勧め!

妊活されている方に推奨しているサプリメントの一つに葉酸があります。
この葉酸は妊娠初期の「胎児の神経管閉鎖障害発症」のリスクを抑えることができると言われています。
受胎後28日間で閉鎖される神経管の形成異常で、無脳症、二分脊椎、髄膜瘤などの異常が発症されます。

今は妊活サプリが大流行。
葉酸、メラトニン、コエンザイムQ、Lカルニチンなどなど、妊活を応援するサプリがあふれています。

以前から天然の葉酸を探していたのですが、なかなか良いのが見つからず、課題でした。
あるとき、妊婦さんをS医院のS先生に紹介し、「ご推薦の葉酸を紹介してください」と頼みましたら、
「合成剤の葉酸より漢方の方が安全だよ」逆に応援してくれました。
やはり、自然の葉酸をと皆様には野菜を中心にとるようお話をしてきました。
昔、私や今の30代のお母様はお母さんが葉酸サプをのんではいなかったと思います。
でも、皆さん障害もなく生まれてきて、これから赤ちゃんを産みたいとン願っているのです。
私たちや皆さんのお母さんの時代は、現代の食事事情とは違い、インスタントや冷凍物がなかった時代でした。今は全然違いますね。

したがって、今の30代40代の妊活される方がたは、野菜不足、たんぱく質不足、太っていることよりも痩せていたい、栄養事情が変わってしまいました。

葉酸を摂取しようとしたらまずは食事。ブロッコリ、サニーレタス、アスパラ、オクラなどの緑色野菜。
枝豆、アボガドのようなものにも、またウナギ、豚、牛、鶏にも多く含まれていますので、それらを取るようにしてください。

そして天然葉酸をやっと手に入れることができました。
「棗(なつめ)」です。
自然のものです。甘くておいしいです。お母さんもお子さんも、栄養価たっぷりのおやつとしてお勧めします。
棗は漢方薬の原料の一つです。貧血にも、疲労回復にも、胃腸を強くするにも、お肌をきれいにするにも
効果ばっちりです。

甘くておいしい、身体にもよい「安全、安心、安い」3安の棗をお勧めします。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

中華中医薬学会の論文集に掲載されました

第7回全国中医生殖医学学術研討論会
全国第3回不妊不育反復性流産中西医診治高峰論壇
常見生殖障害疾病中西医結合診療新技術学習班

論文匯編(論文集)

6月中国・杭州で開催された中華中医薬学会の論文集に私の論文が発表されました。
2012年、東京で発表したものですが、今回、中国で発祥し日本に伝わった中医学が
日本でこのように発展して中医学を広めていることを、学会で紹介した論文です。

内容はともかく、本場中国の学術論文に掲載していただけたことは、とてもうれしいです。

昔、若かったころ、札幌医大の整形の教授を治療したことがあるのですが、その教授がいつも、
「本場中国の学術誌に投稿して自分の真価を高めなさい」と言われたことがあるのです。

中国で鍼や漢方の勉強がしたくて留学を夢に見ていましたが、文化大革命のころでしたので、
政治情勢が不安定で断念しているうちに、だんだん行かれなくなったのでした。

今回、中医の先生の助けをいただき、中国語で掲載され、感慨深く、一生の思い出になりました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

古典の勉強会「四診合参」

昨日は長年続けている古典の勉強会でした。
毎月行われ、昨日は56回目でした。
5年経過しています。
長い間の勉強会で、古典に親しんでいますが、これは「どの篇に出てきたかな?」と
思い出すのに時間がかかるようになってきました。

今、漢方薬を選択するのに大事な「診断方法」を古典から学んでいます。
四診
1) 望診…患者様の外観・体形、顔の色、舌の様子、とりわけ目から精気の力を
を見たり、分泌物や排泄物の変化からその方の病理を見ていくこと
2) 聞診…嗅覚、聴覚により情報を得る
3) 問診…寒熱、汗、痛み、睡眠、食事、月経、オリモノを問い、症状を深く理解する
4) 切診…脈診や患者様の筋肉や関節などに触れて病邪の部位を見てより詳しい情報を得る

今の医学は機械を使い、より精密な情報を得ていきますが、漢方の世界は、みたり、触ったりして五感で感じとる、違った診断方法があり、それはそれは外観から内臓を推理診断していくやり方には、
現代医学の診断方法とは違った、素晴らしいものがあると感じています。

しっかり古典を学んで、現代西洋医学と融合させて、生理・病理状態を把握する、
診断体系を学ぼうと思っています。
お会いして、お話を伺って、顔や舌を見せてもらい、脈を診て、今悩んでいる症状がわかる、
そんな診断技術が身に付けられるよう、学びます!

「学んだ後に不足を知る」私にぴったりです。

 

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

表彰されました

先日東京に行きました。
学術講演会があり、中国研修でお世話になった教授が来日、メイン講師でした。
今とても話題になっている「脾(消化器)と免疫」のお話でした。

人間はお母さんのお腹にいるときに、生きる力を付けてもらい(先天の精)
生まれてからは自分の力で(後天の精)生きていかなければなりません。
そのためには食べてエネルギーを蓄えなければなりません。
それには胃と腸が丈夫でなければなりません。
食べたものがしっかり吸収され、血となり肉となって、身体をさせることが必要です。
とても良いお薬を飲んでも、吸収する力が無ければ、洩れるだけです。
胃腸が一番大事ですよ。
昔からよく「万病腹に根ざす」と言われ、お腹の大切さを強調されてきました。

今もそれは変わらないですね。
その講演の後、健康長寿プロダクトが募集した症例コンクール入賞者発表があり、
「最優秀賞」をいただきました。

私の発表したものは「下痢と便秘を繰り返すこと35年、漢方薬で奏功した症例」でした。
内容は漢方薬の心脾顆粒と紅サージ、亀鹿仙を服用していただいて、1か月で35年間悩んでいた症状が改善され、とてもよろこばれたというものでした。

日々お客様と接していて良い症例があるのですが、なかなかまとめることができないのが
現実です。まとめることによって力不足、情報不足に気づかされるのですが、
これを機にすこしでもまとめていきたいと思います。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

盛岡から日帰りの老齢パワー

今日は盛岡からのお客様が来られました。

東北新幹線~東海道新幹線を乗り継いでの京都入り。

盛岡を朝6時に出られ、京都入りは12時45分。

京都では共通のお友達であるAさんの「織の個展」を見に
来られ、そのあと当店で体調のチェックをさせてもらいました。

京都発16時の東海道新幹線に乗り込み、東京で一泊されて、
翌日盛岡に帰えられました。

ご主人は86歳。奥様は80歳。二人合わせて166歳。
お二人ともしっかり京都の道を歩かれました。

ご主人は土の博士。土を食べて、「この土は生きている」、「この土は化学物質で侵されている」
と判断するのですから、すごい!
「この野菜のそばにこの野菜を植えると虫が来ないので、農薬はいらない」
と無農薬で自然農法を実践されているのです。

奥様は自然農法で無農薬の野菜を材料にして、お味噌、醤油、酢などはすべて手作り。
我が家の台所は、恩恵をうけ安全な食材からの自然の味に魅了されています。

このような素晴らしいご夫妻が訪ねてきてくれました。

ご高齢になり、記憶力も低下してきましたが、しっかり漢方薬をのんで、
記憶力低下も回復してきました。

嬉しいです。
若いころは農学部教授で、日本の農業を守ってきたご主人。
自然農法で採れた野菜で地域の方の台所を守ってきた奥様。

また、元気で日本列島を縦断してほしいです。今度は一泊を。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

気分爽快「五月の勉強会」

1年の中で最も爽やかな季節。
新学期でスタートした4月も、5月に入りなんとなく落ち着きが出てきて、
それぞれのペースですすんでいく感がしています。
そんな中、今月も古典の勉強会をしました。
「黄帝内径素問」「傷寒論」「症例検討会」なんと盛りだくさんです。
しっかり予習と復習をしていかないと大変ですが、なかなか時間が取れず、
いつも前日にあわてて「今月の範囲」を確認する始末です。

黄帝内径では診断学の勉強をしました。
如何に患者様の情報を掴むか?頭痛と言っても、朝方痛いのか?日中気温が上がってくると痛いのか?
疲れると痛いのか?夕方なのか?傷む時間帯はいつか。
傷む部位は、頭全体、偏頭痛、後頭部なのか?痛みかたは、ズキズキ、ガーン、キリキリ、ドックン・ドックン?などでお薬が違ってくるのです。
その情報をつかめないと、その症状にぴったり合うお薬が決められないのです。

傷寒論では良く使われる「桂枝湯」と「麻黄湯」の処方解説を学びました。
流石と思われる解説には感服して聞いていました。

後であの時聞いておけばよかったと後悔しないよう、
「一期一会」勉強できる幸せを感じて、5月の勉強会を頑張りました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

嬉しい「母の日」感謝の文字

5月14日は母の日。

思いがけず患者様のHさんから花かごが届きました。

メッセージカードが入っています・

書かれた文字【感謝】でした。

Hさんは赤ちゃんが欲しくてずいぶん前にご相談に来てくれました。
しかし、努力されたにもかかわらず、年齢的に断念したのでした。
いまはご主人と愛犬との家族構成で、元気に楽しく過ごされていることが、
私の心の慰めになっています。

治療を断念されて、数年ぶりに会いに来てくれました。
嬉しかったです!!

その後の体が心配でした。
今は更年期の症状に悩まされていました。

これからは、誰でもが通る更年期の時期を、うまくすり抜けるよう、
サポートしていきたいとおもっていますが、「母の日」に思い出して、
くれたことに逆に感謝したいとおもいます。

Hさんありがとう!本当に母親になった気分です!
【感謝】

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*