生まれ変わりかな!

「無事生まれました!」Mさん(40歳)からの報告です。

うれしかったです。

Mさんは、始めての出産です。

お母様が体調を崩され、Mさんの赤チャンを心待ちにしていました。

赤チャンが授かった時はとても喜ばれ、生まれてからの生活も楽しみにしていたようですが、出産前に命が尽きてしまいました。

どんなにか孫に会いたかったでしょう。生きて娘の力になりたい、孫の世話をしたいと、そればかりを力にしていた事でしょう!

私も、なんとかお母様に頑張っていてほしかったです。

Mさんも病気のお母様に寄り添いながら、お腹の赤チャンを育ててきましたが、体調が悪く36週前後に腹痛が始まり、病院に緊急入院。

お腹には卵巣嚢胞がありました。其痛みなのでしょうか。

「切迫早産」の危険性があり1カ月近く入院安静でした。

そんな中、お母様が旅立たれ、入院と重なりダブルショックでした。

そんな辛い経過がありましたが、それを乗り越えて、無事出産されたのです。

お母様には赤チャンを見せられなかったけど、きっと「お母さんの生まれ変わり」だね。と話しました。

今はお父様のもとで、産後の養生をされています。

お母様も心の支えとなって応援している事でしょう!

幸せになってくださいね。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

つるべ落としの秋

日が傾いてきたかと思うと、あっという間に日が沈む季節になりました。

日が長いとなにか心がなごみ、気持ちも「あぁ、一日が終わった!」とほっこりするのですが、暗くなると心が沈んできますね。

つるべ落としの秋は、ロマンティックにもなれ、感傷の秋にもなるのですね。

私の秋は、実りの秋。読書の秋。

幼き日々の10月初旬はブドウやコクワ、キノコを採りに親と兄姉たちといった山の風景がよみがえってきます。

そして10月中旬は雪虫が飛び交い、沢庵をつけるためにたくさんの大根を洗い干したこと。

稲刈りの後稲穂を担いで、お手伝いした日々。

初雪が降り、いよいよ秋から冬に移行する準備で何となくもの悲しいこと。

10月下旬は、薪ストーブの燃料のマキを切ったり割ったり、冬を迎える暖房の準備のお手伝いでした。

今は60年も過ぎれば世の中すっかり進化・変貌。

こんな話ができるのは、同世代、同じ境遇を過ごしてきたものが語れる昔懐かしき古き良き時代の産物なのでしょうか。

でも、世の中変わっても自然は変わらないですね。

今年の秋の収穫でした。自然の恵みに感謝です。

あけび、さるなし、むかごです。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

「POF」と言われて◎◎年。自力月経に感動!

深夜メールが届きました。

「月経が来ました。体調を崩す前の時の様に出血量も多く、とてもうれしかったです」

うれしくなって、すぐ基礎体温表(BBT)をだしてみました。

排卵はわからない。でも月経が来た事には間違いが無い。

なんと素晴らしい!

Eさん(39歳)からです。

ご来店は1年半年前。其時はパートナもいて、勿論挙児希望でした。

お聞きすると、自力月経は無く自力排卵も無く、ホルモンで調整されていました。

診断名は「早発閉軽=POF」でした。

40歳前で閉経してしまう、難しい症状です。

若くして閉経するのですから、しかも西洋医学には治療法は有りません。

最近は漢方薬に救いを求める方が多くなりました。

Eさんもお仕事しながら、なんとか自分の体を元のように戻したいとの一念で、この間、漢方薬を服用して来ました。今はパートナーはいないようです。

オリモノも最近みられ、卵巣も子宮の動きも感じられるようになり、「ひょっとして…」と期待していました。

良かったです。

まずは月経開始です。ひょっとして月経周期が復活するかもしれません。

大きな期待を遠慮して小さくしながら、ぼちぼち頑張ろうとひそかに思っています。

POFの治療に漢方薬が朗報となるよう、一緒に取り組みたいと思っています。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

8月15日終戦の日 

9日の夜、たまたま見ていたTVに眠気が覚めました。

「あれだけ人を何百万人も殺して日本中を廃虚にした。その連中の責任を問わなくて、いい政治が出来るわけない」

ふ~ん、そうだよね。

「学徒出陣で陸軍砲兵連隊に配属され、ぼこぼこ殴られた」

「軍国主義が大嫌い」と反戦の道へ。

  昔、子供のころ「二等兵物語」の映画の中に出てくる恐ろしいシーンがよみがえる。

「戦後歴代政権に深く関与してきた」メディアの人。

  山崎豊子さんの「運命の人」の主人公である政治記者をおもいだす。

「56年の自民党総裁選では見ている前で“現ナマ”の授受をやっていた。」

へえ~よくいわれる金と数がものういう政治。生々しい光景でした。

現在94歳。戦後70年わたり戦後政治を見つめてきたという読売新聞グループトップ 渡辺恒雄氏の大変興味ある語りでした。

戦争の国作りではなく、平和な国作りを、未来の子供たちへ保障してあげなくては。

「終戦が本当に終戦で有ります様に」願いを込めて、終戦の日に祈ります!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

「妊娠=恐怖心」を乗り越えて

待ちに待った、うれしいお便りが届き増した。

しかも、K君の写真入りです。

見てください。

3000gを越えるジャンボBABYです。

シッカリしていますね。とても生後まもない赤チャンとは思えないですね。

強い声で泣いて存在をしっかりアピールするところは、いいですね。

生命力がとても強くかんじられ、うれしくなります。

お母さんになられたKさん。

御相談に来られたのは作年の冬でした。

予期せぬ不幸に遭遇され第一子を送り、そして続けて流産。

「妊娠=恐怖心」となり妊娠をためらう気持ちも出てきた時、友人に紹介してもらい訪ねて来られました。

本当に妊娠出来るのだろうか?

一人目のようにまた異常事態を招くのではないだろうか?

流産するかもしれない?

妊娠しない方がいいのかもしれない?

そんな不安な気持ちで来られたようです。

「大丈夫!」一切の不安も無く私は答えたと思います。

せっかく授かったあかちゃんが、たまたまこの世に生まれても生き延びられない状態だったこと。それには母体も父体も原因ではなく、赤チャン自身の問題だったからです。

流産も心配はなかったです。

今度妊娠したら、赤チャンを「その胸に抱けるよう!」「過去を振り返らず、前だけを向いていきましょう」、と話したと思います。

転勤もあり、コロナ禍もあり、里帰り出産など大変でしたが、念願の挙児を得られ、私もうれしく、ほっとしました。

本当にうれしいです。

妊娠~出産の過程は人によりちがいます。一人目と二人目でも違います。

心の不安を乗り越え、今、幸せに子育てをしているKさん。心から祝福したいと思います。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

念願の2人目出産 しかし産後の不眠が辛い

先日Sさん(42歳)が赤ちゃんを連れてご夫妻で来てくれました。

一人目のお兄ちゃん、漢方っ子、T君はバギーの中でスヤスヤ。

T君もお母さんとお父さんの悲願のお子さんでした。

今度は2人目。

T君の赤ちゃん返りとお母さんの体調不良で順風万帆とはいかず、体力消耗するマタニティライフでした。

でも、元気なT(弟もイニシャルが一緒)君を無事出産し、人生設計で描いていた4人の漢方家族の家庭ができました。

見てください。しっかりした弟T君です。

「よかった、よかった」と喜んでいると、

Sママさんが「夜が眠れない」「一睡も出来ないことがある」というのです。

しかも気分的にもイライラしやすく、ご主人が当たりバチになっているというのです。

これはご主人がお気の毒…ということで、漢方薬を早速ご案内しました。

別名「ご主人様が喜ぶお薬。家庭平和のお薬です」と紹介しました。

後日窺うと、しっかり服用したので、ご主人様は救われたようです。

ただ、お薬が切れると、イライラの角が出てきそうとのことです。

気になっていた不眠はお子様の風邪などの看病もあり、充分眠れない時があった様で、まだ課題が残っています。

「…されど母さんは強し!」

不眠不休?で頑張っているSさんの姿を思い、子育てで辛いのは一時、辛い時は子供と一諸に笑って(笑うしかないですよね)、成長を楽しみましょうね!

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

「この年令(43歳)では最高グレードの胚盤胞」獲得

二人目がご希望のJさん(40+α歳))

一人目のお子様の時も漢方薬で授かり、二人目も漢方薬のご希望でした。

お仕事のストレスも感じながら、頑張って子育てをしていました。

月経周期も乱れがちで、基礎体温表も高低差があまりない「力の無いグラフ」でした。

漢方薬を服用していましたが、あまり良い反応がないので、一度病院受診を勧めましたところ、Drから「閉経状態」と言われてしまいました。

これではご希望の第二子が遠のくと感じ、専門のクリニックを紹介しました。

受診したところすぐ採卵もでき、まだ卵巣機能も大丈夫で安心しました。

コロナの影響で通院、受診も出来ませんでしたので、漢方薬と自粛生活をして、休めたのが良かったのか、今周期の採卵は、ホルモンは全く服用しない、自然採卵でしたが、なんと2個も成熟卵が取れたのです。

その自然採卵の2個が胚盤胞に育ったのです。

そして、「この年の最高のグレード程の出来」だったとお褒めを頂いたのでした。

40歳を超えるとなかなか良い評価を得られないのですが、Jさんはグレードがよいといわれ、私も其の言葉に感動しました。

今度は移殖です。

体調を整えて万全の子宮環境で迎えに行って欲しいと思います。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

トラウマの9週を乗り越えて

「何週になりましたか?」

「11週です!」

「順調ですか?」

「はい」

「つわりはありますか?」

「ないです。よく食べれます」

「もう大丈夫ね。前回のトラウマを乗り越えましたね。」

そんな会話が楽しくできるNさんになりました。

2度の流産を乗り越え、しかも9週という鬼門を乗り越え、少しは安心できる週数にたどり着きました。

今は安胎薬として漢方薬を飲んでもらっています。

今はコロナ感染症が潜んでいる時期です。いつ・どこで・誰からかもらうこともあります。

これまでの自粛から自衛にはいって、自分で防衛しなくてはなりません。

しっかり寝て、しっかり食べて、楽しい気分で毎日が送れるように、

コロナに負けない心身でありたいと願っています。

年内には小さい命が誕生します。

Nさんがお母さんデビューします。みんなで応援したいと思います。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

もうすぐご対面! 

Nさんが初めて当店に来てくれたのは8年前の35歳の時でした。

やせ細ってがりがりの印象でした。

胃腸期が弱く、いつも閉店間際に来られて、疲れた感じでいました。

その後、来られなくなり、2~3年ご無沙汰の時期が来ました。

また2~3か月漢方薬を飲み、また、お休み状態が続きました。

昨年、「仕事も一区切りしたし、今度は赤ちゃんのこと、本気に取り組みます」と決意のほど語ってくれました。しかし、彼女はもう40歳を超えています。

また、途中でお休みしないでほしい…と願いながら、先を急ぎ高度生殖医療に紹介しました。なんと、卵胞もすぐとれ、胚盤胞にも順調に育ち、アッと今に妊娠しました。

そして、何ら問題なく予定日を迎えます。

「糖尿病になったかも。赤ちゃんが大きすぎる!」と心配して電話をかけてくれました。

検査結果も異常なしで、まもなく出産します。

いろいろな方がいますが、Nさんのように飛び飛び休み休み9年かけて赤ちゃんとご対面できる方はそうはいませんね。

彼女もホッとしたように、私もホッとしました。

幸せになってほしいです。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

規制緩和の6月 「茅の輪」くぐり

4月14日、新型コロナ感染症の拡大を受けて、「緊急事態宣言」が出されました。

当店もそれを受けて11時開店、16時30分閉店の時間短縮営業が始まりました。

この間、世界はパンデミックになり、多くの国の方々が感染者され死者が日ごとに多くなり、コロナウイルスの恐怖に包まれました。

日本では緊急事態前言による自粛が成果を生み、感染者数も減り、この6月からは規制も緩和されてきています。

しかしながら、まだまだ、収束とはいかず、まして終息には程遠く、依然として危険性は残されています。

しかし、緩和されたことは、心も開放的になり、世間の空気も軽やかになってきています。

浮かれて、不要不急を忘れて歩かないよう、自分自身を律して行動しなければと思って6月を迎えました。

そんな折、伏見の稲荷神社に行ってきました。

「疫病退散、無病息災」鳥居には「茅の輪」が設置されていました。

=茅の輪をくぐると疫病退散と、罪穢れを取り除く=と言われています。

由来は「備後国風土記逸文」にみられ、茅の輪を腰に着けておけば疫病から免れるとのこと。京都の神社では古来から疫病が流行ったこの時期、「茅の輪」が設置され、お守りが配られるといいます。

アマビエでも茅の輪でも、なんでもいいから疫病退散の効果があってほしいものですね。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*