新茶を摘むために

毎年春になると山菜取りに行くのが唯一の楽しみ。
茶畑に到着しました。
山桜が満開。
山つつじもきれいに咲いています。
山吹の黄色がとても映えます。
鶯の鳴き声がここかしこにきこえます。
鶯の谷渡り…を聞きながら、山の空気を吸うと、元気が出てきます。

ここは宇治茶の産地、茶畑が一望できます。

なぜか今年のお茶の葉っぱは、色が茶色になっていて、「霜にやられている」と
直観できるほどです。

そこに茶畑の持ち主さんが到着。
機械を準備し、ご夫妻で作業をしだしました。

霜にやられた木の上部の葉を、刈り取る作業が始まりました。

「この時期に大変ですね!」と声をかけると
「これから新芽が出てくるので、大丈夫ですよ」と答えてくれました。

なるほど、納得!
新芽を作るには、これまでの古い、霜にあたった葉は、邪魔なんだ。
採らないと。

卵巣の中の卵胞もいっしょだ!
古い汚れたものが混じっていては、良い卵胞が育っては来ないのだ!!
茶畑の作業を見て妙に納得した私でした。

 

 

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

再再発癌と戦う姪に送る漢方とメッセージ

皆様、TVニュースでご存知のことですが、
これまで私から「古村比呂」の事を控えさせていただいていました、

今回、フジTV系列の取材を受け、公になりましたので、
頑張っている古村比呂を紹介したいと思います。

古村比呂は私の兄の子。
出身地は私と同じ北海道です。
彼女はNHKの朝ドラ「チョッチャンがいくよ!」に抜擢され、
女優の道を歩きだしました。

結婚して3人の子供に恵まれ、順風万帆で居ましたが、
6年前に子宮癌に見舞われてしまいました。
昨年そして今年と再発、再再発癌といわれ、現在辛い治療を受けています。

とにかく頑張り屋さん!
辛くても、前向きにとらえ、頑張っている姿は、
同じ境遇の皆様に共感をいただいているようです。

私も漢方の立場から、現在の症状をとらえ、不調を訴えている箇所をチェックして、
身体のバランスを整えていくよう、手助けしています。

今回も4回目のクールに入りましたが、血液検査で治療に入るための数値を維持でき、
順調に治療が進んでいます。
また、これまでの治療の成果も見られ、お互いに頑張ろうという気持ちの上でも、
はりが出てきました。

気持ちは大きいですね。

「よし頑張ろう」「明るく前を向いていく」という気持ちが尊いと思います。

いま、皆様の励ましをいただき、本人も「峠の向こうには春がある」との思いで、
頑張っていますので、応援しています。

これからも、温かく見守ってあげてください。
そして、知恵と勇気をおくってください。

わたしも頑張ります。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

綺麗になってよかった!

先日お顔の皮膚がひどく荒れた御嬢さんが来店してくれました。

お聞きすると、5日後に卒業式を迎えるとか。
この状態ならお化粧にも差し障りがあります。
赤みを帯びた細かい湿疹が皮膚上に見え、痒そうです。
顔、腕、背部が特に目立つています。

なんとか卒業式には今の状態よりもきれいになって、晴れ着を着たいと
希望を申してくれました。

それでは何とかしなくてはと思い、
食事指導、睡眠の確保、運動、ストレスの面からもアドバイス。

お薬は便通を整え、皮膚の乾燥感を取るように補血し、更に熱を取るように清熱のお薬を
お勧めしました。

そして服用して4日目ご来店いただきました。

なんと、4日前の紅く荒れた皮膚の状態が改善され、一目見てきれいになっている!
ではありませんか。

きっと明日の卒業式はお化粧も映え、にこやかなすっきり美人で、式典に臨めると思います。

楽しみに報告を聞きます。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

ナチュプレチェック(natural pregnancy check)お誘い

ナチュプレチェック(natural pregnancy check)はご存知でしょうか?
ブダイラルチェック(budairaru cyekku)はご存知ですね。
結婚する前に、ご自身の体がいつでも妊娠できる状態にあるかを調べるのが、
ブライダルチェックですね。
ご結婚されたら、ご夫妻が現在の状態で自然妊娠できるかを調べるのがナチュプレチェックです。

漢方と体に優しい体外受精を勧めていられる生殖医療のコラボで10年近く協力させていただいている
「神戸元町 夢クリニック」のH・Drから「ナチュプレチェックのご案内」が送られてきました。

神戸元町夢クリニックは開院以来、「体に優しい体外受精」を基にこれまで数多くの方々に
赤ちゃんを届けてこられました。
当店からご紹介した多くの方にも、赤ちゃんを届けてくださり、少子化時代に貢献されてきました。
多くの方の喜びを聞くにつけ、残念ながら、あきらめる
方も当然おられ、そのたびにもう少し
早く治療を勧めれたら、ひょっとして授かったのではないかと思うこともたびたびありました。

神戸元町の各先生方も、きっと「もっと早く治療に来てくれたら」との思いが、年々募ってきたことと思います。

そのような思いから、早く治療をしてほしい、ご自分の体を知ってほしい、と、ナチュプレチェックを
導入して来られたと思います。

結婚され、赤ちゃんを望まれる方には、早めのナチュプレチェック妊娠ドックをお勧めしたいと思います。
受けるに当たっては条件がございますので、
(078-352-2121)神戸元町夢クリニック 総合受付にお問い合わせください。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

「“免疫性不妊”を考える」GMでの発表

中国研修でよく言われてきた「免疫性不妊」の話。
日本では最近話題になってきていますが、実は中国では数年前から、「免疫性不妊」
遮断抗体の話題が学会でも注目され、漢方薬でも対応してきたようです。

私のお店にも「免疫性不妊」(同種免疫異常…リンパ球混合培養、NK細胞活性など。自己免疫異常…
抗核抗体、抗リン脂質抗体など)でのご相談が増えてきました。

私たち漢方薬ではいわゆる検査はできませんので、その方の体質、基礎体温表(BBT)から
その方のホルモンバランスを伺い知ることしかできません。

病院で「同種免疫異常」「NK細胞活性」「抗リン脂質抗体」と診断された方が複数名おられましたので、
この方々の基礎体温表(BBT)や症状から、なにか共通点を見つけ出そうと、記録(カルテ)を見ながら
検討した結果を、発表したのです。

共通点は
1) 年令が関係してくる
2) 基礎体温表(BBT)が低温期も高温期も高い
3) 精神的に不安感が強い方
4) 睡眠が十分とれていないかた
が見られました。

この点はこれから検証していくのですが、このことから、治療の方向性が見いだされたことは
良かったと自分なりに評価しています。
(不妊症専門部会グループミーテイグでの発表)

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

中山先生のご講演から一緒に考えたいこと Part2

また老化とのかかわりに欠かせない糖化ストレス。再度登場です。以前小杉先生の「卵子は甦る」というお話でも出されましたAGEs、糖化ストレスで産生されるというのです。中山先生は「AGEsは人類最大の敵」と表現され、「活性酸素よりもっと悪い」と指摘されました。
では糖化ストレスをどのように対策していけばよいかと言いますと、
*食べ方の工夫(ゆっくり食べる、よく噛む、繊維植物⇒タンパク質⇒炭水化物といった食ベル順序の配慮、スイーツ、ジュース類を控える。
つまりは、急激な血糖やインシュリン値上昇を避ける食べ方なのです、
*骨格筋量を保つために筋肉負荷トレーニングの推奨です。

我々にとって大きな課題の「卵巣機能の低下」、或いは「卵巣機能の劣化」、「早発性卵巣不全」が
身体全体のアンチエイジングとかかわっていること。
体外受精など高度生殖医療を行うためにも、治療効果を最大限発揮させるためにも、卵巣機能の若返りと
全身の老化予防は切り離せなく、毎日の生活習慣が大きく関与しており、見直すことが大事です。
一緒に考え実行していきましょう!!

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

中山先生のご講演から一緒に考えたいこと

中山先生のご講演をいろいろ書いてきましたが、
「卵巣のアンチエイジング」とは体と一緒で、「身体のアンチエイジング」になるのです。
若返るからだを作ることが、すなわち「卵巣を若返らせる」ことにつながるのです。

老化すると
筋肉が衰えます。つまり筋年齢が衰え、筋肉量が減ってきます。
まずは大腿部と体幹(腹部と背部)が衰えます。筋肉量があれば若いということになります。
筋肉量があればインシュリン抵抗性を防ぐことができます。インシュリン抵抗性が予防できれば
排卵障害を防ぐことができます。多嚢胞性卵証症候群の方には耳寄りなお話です。
また糖化ストレスが予防できます。
糖化ストレスを予防できれば卵の老化を防ぐことができるのです。

ストレスについて、
以前より中山先生は「ストレスが妊娠を妨げる要因になる」と訴えられていましたが、
今回はそれを裏付ける文献を表示してくださいました。
心身ストレスは副腎のコルチゾルの減少をもたらし、「副腎疲労症」に陥り、卵巣機能に影響を及ぼすというのです。E2の分泌が抑制され月経不順、ひどい場合は月経停止になるといいます。

酸化ストレスは卵巣機能の劣化に深くかかわるようです。酸化ストレス対策には有酸素運動により抗酸化能を高める、抗酸化物質を摂取するなど。

<Part.2へ続く>

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

待ち遠しい対面

Tさんが大きなお腹を抱えてご来店されました。
もうすぐ予定日です。
性別診断では女のお子さんのようです。

最初は高齢でしかも家族性の高血圧。糖尿病の家系の持ち主。
最初から、甘いものを制限し、塩辛いものも口にせずしっかり養生をしてきました。

お腹の赤ちゃんはやや大きめ。糖尿病予備軍の影響が無きにしもあらず。
産前からの体重と現在の体重の差は5㎏増。気を使ってきたことが伺えます。

後1か月でお母さんになりますが、最近、よく足がつるので、心配して治してほしいと
訴えます。
妊娠後期の血虚の証です。妊娠後期になるとよく足がつると言われます。
その痛さは経験した人ならよくわかりますね。
私も時々足がつって悲鳴を上げることがありますが、その痛みは凄いですね。

Tさんはましてや妊娠9か月の身。つってきたらどうしようと、不安でいっぱいです。

これからのお産の事も考え「血虚」を考慮しお薬を決めました。

婦宝当帰膠です。
これは産後も飲めますので、お勧めしました。

Tさんもうすぐですよ。私もハラハラしてきました。元気な子が産まれますように!

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

免疫性不妊と漢方 2

「免疫性不妊」と診断された高齢の方は、基礎体温表(BBT)が高い傾向にあります。
(若い方は必ずしもそうではない方もいますが…)

基礎体温表(BBT)が高いと、身体が温かくてぽかぽかしているかと思うと、反対に冷えているという方がいます。
「基礎体温は高いが体は冷えている」という方もいます。矛盾しているのですね。
身体を温めながら、冷えを取り、基礎体温を正常な高さまでに下げていく…漢方の考え方を行使して
お薬を決めていくのです。
体温が下がり平(低くもなく、高くもない)になり、身体も冷が改善されると、
とても良い状態になり、免疫異常にも効果がでるのです。
免疫性不妊と診断されたMさん(43歳)基礎体温は乱高低。
しかし、体温は全体に高いのです。高温期は37,1~37.3ぐらいまで上昇します。
低温期も36.5~36.7くらいを行ったり来たり、高いです。
補腎剤と健脾剤、安神剤も加え、五臓のバランスを整えていきました。
体温表もだんだんおさまり、高温期の体温は36.8~9度くらい。
卵胞期は36.5度以下に収まってきました。
近々受精卵を戻します。

体調良くなってのお迎え。喜び会うのも間近と楽しみに待っています。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

「幸運の佳き出会い」に守られての11月

台風も過ぎ去り、「木枯らし1号」もふき、一段と冷え込んできました。

木々もきれいに色つく11月。観光地京都も大勢の方でにぎわう季節になりました。

私もなんとなく1日は伏見稲荷を参拝しました。
なんとなくすがすがしい空気に触れ、気分も爽やかに、職場に向かいました。

夕方、仕事の帰りふっとタクシーに乗りました。
車内で運転手さんに「気が付きませんでしたか?」と言われ、「アツ、四葉マークのタクシーでしたか?」
と答えると「いいえ、双葉マークのタクシーです」と教えてくれました。
上賀茂神社の神紋「双葉葵」を付けたタクシーでした。

なんと、平成31年の上賀茂神社の式年遷宮に向けて期間限定で企画されたものらしいです。
四葉のマークと同じタクシー会社で、「三つ葉」、「四葉」、「双葉」マークの3種類が走っているようです。

先日は、四葉マークのタクシーに乗れました。この時も乗ってから運転手さんに言われました。
四葉マークのタクシーは1200台の中で4台だけ。
今回も乗ってから「双葉マーク」ですよと知らされ、その存在を知ったというお粗末さ。
双葉マークのタクシーは1200台のなかで2台しかないとの事。びっくりポンです。

結局、最近立て続けに幸運のタクシーに乗ることができました。
みなさまと、「幸運の佳き出会い」を上賀茂神社から守られているような、
良い気分の11月スタートになりました。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*