33歳Aさん。結婚7年目。
28歳の時に流産。それ以降、少し怖くなって昨年まで避妊をしていました。
昨年より子作りをしようとしましたが、2月には7週目で流産。また10月にも6週目で流産。
今年の3月より6月までは誘発剤とhngによりタイミングを合わせていましたが、可愛い子供に恵まれず。悩んだあげく、7月半ばにお母様と漢方薬を試してみようと来店されました。
調度来店された時期は排卵期でしたので、
☆ 排卵期に「冠元顆粒」、
☆ 高温期には「参茸補血丸」、
☆ 全周期を通して「婦宝当帰膠」を処方しました。
その後、月経が来ましたので、
その他の周期は前回と同じものを服用していただきました。
漢方薬を服用されてから2回目の高温期。高温期が長く続くので妊娠検査薬にてチェックしてみると、うっすらと陽性反応が!
漢方薬は、「婦宝当帰膠」、「参茸丸」と「衛益顆粒」を服用していただいています。
今まで3回も流産を繰り返されていますので、これからがもっと気をつけないとなりません。
「冷えること」、「長く震動に揺られること」、「落ちたりこけたりするようなものに乗ること」、「寝不足」などに気をつけて、安定するまで大事な授かりものを守ってください。せっかく授かったのですから、しっかりまずは出産まで育ててほしいです。
漢方で不妊治療 色んな事例があるんですね
「集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服」さんをリンク集に追加しました。京都府宇治市と京都市四条にある漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログです。不妊治療で疲れた方、治療はしてないけど妊娠しない方などへ漢方で元気になれる話題を提供しています……