健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

婦宝当帰膠

九州まで通院、漢方でできてよかった!

2012年10月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、一日にぎわったお店が静かになったとき、Sさんからお電話が入り「今から行きます」とご連絡がありました。
そして夕方、少し涼しくなった頃にパパ&ママ&H君がやってきました。
H君はもう6ヶ月。
とっても人懐っこくて泣かれずに初対面の御挨拶ができました。
9ヶ月に入ってしまうと人見知りで大抵は泣かれてしまいますので、お互い辛い想いになります。

H君のママは、H君に会いたくて遠く九州の病院まで通っていました。
なかなか授からないので当店にフッと立ち寄ってくれました。
今から2年位前でした。

基礎体温表もガタガタ。
お聞きすると入眠時間が遅く午前3時、4時が当たり前でした。
なんとかお仕事の都合をつけて1時間でも早く寝てくださいとお話ししたことを思い出します。

1年半かかりましたが無事懐妊。
待ちに待った待望の妊娠でした。
妊娠後も順調に経過、元気なH君がこの世に誕生したのでした。

無事生まれたのだろうか?
とても心配しましたが元気そうなママに会い、思わず「早く寝ていますか?」と尋ねてしまいました。
H君が寝た後、やはり仕事をして寝るのは遅いようです。

パパもお仕事が忙しいようですが、体に気をつけてH君と一緒にいる時間を一杯作ってあげてください。

本当によかったです。
H君も素敵なパパやママに育てられることでこれからの幸せを確約できたも同然。
素敵なカメラで成長記録をつくってもらってくださいね。

幸せ漢方家族に乾杯!

0443.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 出産, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

2人目妊娠…漢方続けて良かった

2012年10月24日 by 健伸堂薬局 古村滋子

基礎体温表がFAXされてきました。
なんと高温期が18日続いています。
「あれ?妊娠されたのでは…」とすぐお電話をさせていただきました。

「妊娠検査紙で陽性反応が出ました。まだピンときません。」とのお声。
「後4~5日経ってからまで高温が続き出血がなければ受診してくださいね。」と弾む声で会話しました。

Sさん(40歳)は2人目が欲しくて御相談に来られました。
今から1年前のことです。
基礎体温表はとても乱れ、2相性もはっきりしていません。
周期も30日~50日と不定期です。

まずは基礎体温表をきれいな2相性にすることにしました。
<周期調節法>で月経期、卵胞期、排卵期、高温期の4期にするよう、こまめにご来店いただき、婦宝当帰膠、宝源、杞菊地黄丸などを周期に合わせて服用していただくようにしました。
何より上にお子様がいらっしゃるので、ストレスも多いと想像し、リラックスするお薬を第一に服用していただきました。
御主人の協力もままならず…。
「タイミングはこの時期に」そんなお話もでました。
「主人に頼んでみます」と。

なんと頼んだ甲斐がありました。
妊娠されたのです。

「途中何回かやめようかと思いましたが、頑張って漢方続けて良かったです。ありがとうございました。」
と笑顔でお話されたSさんのお顔が輝いていました。

心拍も確認され、毎日お仕事と両立で頑張られています。

寒い冬を乗り越え、初夏には家族が増えるのを私も楽しみにしています。

000757.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 二人目不妊, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

体力なかった私が漢方のお蔭で無事出産

2012年10月4日 by 健伸堂薬局 古村滋子

秋風が爽やかに感じる10月初旬。
Yさんが赤ちゃんを抱いて御来店くださいました。
初対面です。
「よろしくね!」と声をかけるとにっこり笑ってくれました。

Yさん(40歳)は2人目が授かりたいと御相談に来られたのが丁度1年前。
「体が重く疲れが取れにくく、体調の良いときが少ないです」
「体力をつけて体の不調を取り除きたいです」と初診の日に相談カードに書いてくださいました。

お聞きすると丈夫でない、疲れやすい、体がいつもだるい、風邪をひきやすい、冷え症、貧血もあり、胃腸が弱いと愁訴がたくさんあります。
お見受けすると小柄で顔色も悪く顔のつやもなく体調が優れないことがよくわかります。
1人目のお兄ちゃんは結婚されてすぐ授かったようです。
とても元気な男の子で、お店でも十分存在感を出してくれます。

まずは「妊娠しやすい体つくり」を始めることにしました。
元気を生み出す胃腸の機能をたすけるお薬、貧血にも対応しながら、生殖機能を補助するようなお薬を<周期調節法>に基づいて<婦宝当帰膠>、<宝源>、<健胃顆粒>、<参馬補腎丸>など服用してもらいました。
漢方薬を飲み始めてから4ヶ月。
待望の妊娠が判明しました。

それからは流産防止、生まれつき丈夫な子、賢い子に育つよう、安胎薬をお勧めしました。

妊娠中はお腹の張り、貧血に苦戦しました。
しかし少し早目でしたが2900gの元気な男の子を出産しました。
心配していたYさんの出産でしたが3時間のスピード出産で無事で誕生、良かったです。

すっぽりお母さんの胸に抱かれて安心して眠っているS君。
寝顔を見ているとうれしいお兄ちゃんの姿が浮かんできます。
幸せ家族がまた増えました。

Yママ、貧血を早く治すよう胃腸を強めましょうね。

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不定愁訴, 二人目不妊, 出産, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方

待ち焦がれたI君出産!

2012年10月2日 by 健伸堂薬局 古村滋子

台風の影響でしょうか、午後から雨模様になった土曜日、I君がパパ&ママに抱かれて御来店してくれました。

「初めましてI君。この世は住みやすいですか?」と御挨拶しました。
Kママは夢多き18歳の頃、受験のため心身ともに体調を整えたいと御相談に来られました。
スリムな体なのに、まだスリムになりたいと…。
あの夢を実現していたら、美人なママはきっと有名人になってTVで大活躍をしていたかも?
そんなことは昔の話。
今、素敵な御主人を見つけられ、掛け替えのないI君を授かり、幸せな笑顔でI君を紹介してくれました。

パパになったOさん。
Oさんのお母さんは私の息子が小学生の頃担任をしてくれた素敵な先生でした。
子供を中心に、先生と親の子供がのびのび育ってほしいとの願いで、「わんぱく教室」を組織。
わんぱくが大好きな私もお手伝いさせていただきました。
Oさんのお母さんもいつも参加してくださり、優しい眼差しで子供たちを育て見守ってくれました。
教育に情熱を傾けたO先生が皆さんの願いも届かず旅立ってしまった日が、つい先日のように思われます。
その当時小さかった息子さんがパパになったのです。
感慨無量の思いがします。
きっとお母さんも、お父さんも、皆さん命の誕生に心の中で歓声を上げたことと思います。

小さな命の誕生ですが、その命には多くの方の思いが込められているのです。
命のリレーに参加して私も感動をいただきました。

Kママの御両親、Oさんのお母様が亡きあと支えてこられた御家族の皆様に心からお祝い申し上げます。
I君、あなたは一人じゃなくみんなに支えられ望まれて産まれてきた「希望の星」なのかもね。
「わんぱく」に育ってください。

無事生まれてくれてありがとう。
おめでとうございます。

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 出産, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

「よだれつわり」と漢方薬

2012年9月28日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「よだれつわり」で悩まれている方が結構いらっしゃいます。
つわりは多少軽重があり、なければないなりに「ないので心配」となり、あれば「ない方が楽」と皆様を悩ませているようです。
でも「つわり」は赤ちゃんが授かった人のみ味わう特権です。
授からなければ、どんなに望んでも叶わないのです。

一般につわりは「悪心」「嘔吐」が主ですが、「よだれつわり」もあるようです。

最近御相談に来られたAさん。
2人目を妊娠されて13週目頃より唾が溢れて「よだれつわり」が始まりました。
ペットボトルを持参。
ティッシュ箱をかかえて溢れてくる唾をペットボトルに吐いています。
とても辛そうです。

漢方的には妊娠初期は「補腎養血安胎」を考えて勝湿顆粒や健胃顆粒などをお勧めしています。
妊娠中期は母体の栄養が胎盤を経由して胎児が成長・発育していきます。
母体の負担が増えてきます。
しかし、まだ消化機能が弱く食べたものが上手に消化吸収されず、栄養が全身に由布されないのです。
消化不良に陥りやすいのです。

「よだれつわり」も消化機能の低下がもたらしたものと捉えます。
このような時は消化機能を高める健胃顆粒が良さそうです。
また、ストレスからも消化機能が弱くなり「よだれつわり」の症状が出てきます。

Aさんには婦宝当帰膠と健胃顆粒を服用してもらい、14日くらいですっかり症状緩和され、辛かった症状から解放され喜ばれました。

「よだれつわり」に悩まれている方は一度漢方専門薬局に御相談ください。

010109.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 妊娠中の出来事 タグ: つわり, よだれ, 妊娠中, 婦宝当帰膠, 安胎, 消化不良, 漢方

頑張っている卵巣!…51歳の採卵

2012年9月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日御相談に来られたAさん(51歳)。
当店に来られたのは今から4年前、Aさんが47歳の時でした。

基礎体温表も低温期のはずが高くなっていたり、高温なのか低温なのかはっきりしないものでした。
なんとか低温・高温の2相性の「めりはり」がある基礎体温表を目指して、漢方薬の服用を始めました。

その後、ぱたっと足が止まったようにお店に来られなくなりました。
どうされているかと案じていましたら、今年に入ってからお見えになりました。
東京などに行って体つくりをされ、不妊専門クリニックに通院してきたようです。

さっそく周期調節法に基づいて漢方薬を服用していただきました。
婦宝当帰膠、杞菊地黄丸、宝源、補血丸など頑張って服用していただき、卵子の老化を考慮して体つくりをしてきました。
先日来られて、「卵子が2個でき、1個を凍結できました」と報告いただきました。

良かったですね。
51歳の年齢ではなかなか採卵までには行きつかないのですが、Aさんは毎月のように卵ができてきます。

「卵巣を誉めてあげたいですね!」
Aさんと会話が弾みました。
素晴らしいですね。

「卵をもう少し貯金をしていこう」と楽しみに頑張っているAさん。
みなさんで応援していきましょうね。

0068.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 不妊治療 タグ: 不妊症, 卵子の老化, 周期療法, 基礎体温表, 婦宝当帰膠, 宝源, 採卵

日本中医薬研究会 全国大会に出席

2012年9月19日 by 健伸堂薬局 古村滋子

9月16日、17日東京タワーのあしもと、芝公園とか増上寺の近くのホテルで「日本中医薬研究会 全国大会」があり、参加しました。

メインは活血剤のお話で、私たちがよく皆様にお勧めする「冠元顆粒」のお話でした。
簡単に言いますと血管の内皮細胞に作用しきれいな血管を作っていき、血液循環の病気を予防するというものでした。
心臓病、腎臓病など全身くまなく張り巡らせている血管網に作用するのです。

健康管理に冠元顆粒と婦宝当帰膠は必須と認識を新たにして、明日から服用する決意をしました。

また、もうひとつの講演では、お店にとって「お客様の喜びが一番」と聞かされ、お一人お一人を大切にしようとこれまた決心してきました。

こういう講演会に参加しますと自分のお店のことや新たな情報に反省する点が見られるよい機会だと思います。
新しい情報を詰め込み、みなさまにとってより良い店になりますよう、頑張りますね。

レセプションの一こまです。
劉伶先生を囲んで。

2397.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 中医薬, 冠元顆粒, 婦宝当帰膠, 活血, 血流, 血管

「産まれました!」嬉しい報告に感激!

2012年9月5日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、閉店間際にメールが入りHPを見ていたスタッフが歓声を上げています。
何ごとかと見にいきますと、
「Oさんからご出産の報告です。見てくださいお写真がたくさんあります」
といわれ、釘付けで見とれていました。

Oさん良かったね。
これからが本当の大変さが出てきます。
妊娠される時から私のお説教が始まりましたね。
Oさんのお母さんが生きていたら同じようにお説教していたかもしれませんね。
まぁ、亡くなったお母さんの代わりとして、甘えてきてください。

とにかくおめでとうございます。
ばっちりメイクされてのご出産。
きっとRちゃんも美人ママに迎えられてびっくりされたと思います。

お写真掲載の承諾をいただきましたので御紹介します。

photo.jpg

次回に嬉しい幸せいっぱいのママ便りも御披露します。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

2人目も漢方薬で…漢方っ子とご対面

2012年9月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日は不思議な1日でした。

漢方薬を服用してめでたく妊娠され、その後つわりがひどくて漢方薬を飲めず、ご連絡が途絶えていたNさん。
お子さん(1歳3ヶ月)のK君を連れて、遠くから挨拶に来てくれました。
「おかげさまで元気な子に恵まれました」おばあちゃまのご挨拶に「あぁ、無事生まれてくれたのだ」と嬉しくなってしまいました。

Nさんもとても40歳代とは思われないくらいの若々しさ。
「2人目も漢方薬でお願いします。」
Nさんは漢方薬を服用されて3周期で妊娠されたというのです。
自然でしかも3800gのジャンボKくんを自然で生んだのでした。
K君をお兄ちゃんにしてあげたいとの思いで、漢方薬を飲んで体調を整えようとご来店されたのでした。

午後からは「1人目を漢方薬でできました。今度も2人目をお願いします。」とSさんが来られました。
Sさんも妊娠が判明してからお見えになられず、どうされているか心配していたのですが、元気な男の子を出産されていました。
K君も出産時は3800gもこえ「40週まで待っていたら4000gになっていたでしょう」とのお話にびっくりしました。
Sさんも漢方薬を服用して短期で御懐妊されましたので、「漢方薬を飲んだら2人目もできるかな?」と思い御来店されました。

妊娠されてもその後の経過がとても気になりますね。
御連絡をいただくと安心できるのですが…。

皆様も早めにご連絡くださいね。
御祝いが待っていますよ。

0903.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

一度に2人の宝もの、双子出産

2012年8月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日写真入りのお手紙が届きました。
嬉しいKさん(44歳)からです。
中からかわいい写真が出てきました。
スタッフも声をそろえて「かっわいい!」「どっちがお兄ちゃん?」と、もう大賑わいでした。

Kさんが始めて御来店してくれたのは2008年の夏でした。
結婚されて3年。
赤ちゃんが授からなく漢方薬に望みを託しての御相談でした。
お仕事もされバリバリのキャリアウーマン。
不妊専門病院にも通われ、一通りの検査もされてきました。

漢方薬で「妊娠しやすい体つくり」を望まれ、私たちもいろいろアドバイスしながら<周期調節法>で婦宝当帰膠、宝源など飲んでいただきました。
何よりもKさんの努力により待望の妊娠をされたのが、2010年でした。

嬉しかったですね。
やっと妊娠されたのです。
優しい御主人はいつもKさんによりそってとっても仲の良いご夫妻です。
こんな仲の良いご夫妻なのだから、早くコウノトリが飛来してほしいと願っていましたので、とっても嬉しい報告でした。
それが二人も授かったのです。
双子ちゃんです。

つわり、手足口病、皮膚湿疹、妊娠中毒症…などなどつぎからつぎへと大変でした。

満を持しての入院。
2人分のお腹は大きく大変そうでしたが、頑張ったおかげで、2600gと2300gあわせて5kgの立派な赤ちゃんを産んだのでした。

しっかり育ったSくんとTくん。
Kさんもどっちかな?少し迷うことがありそうですが本当にそっくりさんです。
私の机にもSくんTくんとママとパパの写真が貼ってあります。
時々顔をみて、元気をいただいています。

photo.jpg

次回は、Kさんから御丁寧にお手紙をいただきましたので、御了解を得て紹介しますね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊治療, 出産, 双子, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方
« 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by