健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

婦宝当帰膠

4月、漢方服用の皆様に春が来ますように

2012年4月2日 by 健伸堂薬局 古村滋子

風は冷たくとも桜の季節ですね。
桜は日本の国花。
遠い外国に住む日本人には「桜」は故郷を思い出す郷愁の花でもあるようです。

桜咲く春は、幼稚園、保育所、各種学校が新年生を迎える旅立ちの季節ですね。
満開の桜の木のもとで新入生の歓迎会が行われている事がよく見受けられます。

また、入試の合否にも「桜」が使われました。
送られてくる電文は「桜咲く」…合格、「桜散る」…不合格。
届くのはどちら?と不安な気持ちで結果待ちをした懐かしき時代を思い起こします。

「赤ちゃん待ち」の皆様は、桜の季節をどのような思いで迎えられたのでしょうか?
「私も春を迎えたい」Aさん(43歳)は独身時代が長く、40歳になってからのご結婚。
当然はやく子供を授かりたいとの思いで当店に御相談に来られました。
基礎体温表はガタガタ。
ホルモンバランスは混乱状態。
無排卵で更年期といわれ「骨粗鬆症にも気をつけるように」と告げられ傷心しての御相談でした。

とにかく月経周期を整えることにして漢方薬の服用が始まりました。
<周期調節法>で婦宝当帰膠、宝源、杞菊地黄丸、紫河車などを服用していただきました。

それから服用すること約2年間。
いまでは排卵もでき、手中の玉を手に入れることができそうなところに来ています。
今日もお電話で「もうすぐ春です。桜が咲く季節です。近々咲かせましょうね!」と話ました。

「赤ちゃんほしい」と願う漢方薬の服用のみなさんに春が来ますよう、満開の桜に心を託しています。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: 女性のからだ, 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊症, 周期療法, 婦宝当帰膠, 宝源, 月経周期, 漢方薬

新幹線に乗っての漢方のご相談

2012年3月30日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日メールで「無事生まれました!」と連絡をいただきました。
しっかりしたS君の写真つきです。

少しメールを紹介しますね。

~~~~~~~~~~
本当にここまで来るのは長い道のりでしたが、先生の所にお邪魔させて頂いてからびっくりするぐらい早く妊娠する事が出来、いろいろ悩みましたが思い切って先生の所をお尋ねして良かったなと思っております。

出産の際は、母と夫の立会いで、自分でもはっきりと覚えていないのですが、あとから看護士さんに、穏やかないいお産でしたよと言って頂き、また初めて子供を抱いた時には、元気に産まれて来てくれたことだけでありがたく、感動で胸がいっぱいになりました。
~~~~~~~~~~

嬉しさと安ど感が伝わってきますね。

Hさん(38歳)は新幹線に乗って遠くからご相談に来られました。
ちょうど桜の咲く頃でしたから1年前になります。

<周期調節法>で婦宝当帰膠や宝源などの漢方薬を服用していただき、2周期目には早くも妊娠の反応が出てみんなでびっくりしたのが、思い出されます。

遠くから来られますと交通費も高くつき、お近くの方よりもやはり気になります。
早く結果が出たらよいのに…と祈るような気持ちになります。

そしてつらい悪阻を経験され、高齢であることに心配が募りましたが、メールのあったように無事出産され本当によかったと思います。

かわいいS君ですね。
チャイルドシートにのってドライブに行く時の写真でしょうか。
日本を背負う頼もしい青年になることでしょうね。
Hさん、体調を整え2人目に挑戦してくださいね。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 周期療法, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方

高齢でも安心、漢方で元気な赤ちゃん誕生

2012年3月23日 by 健伸堂薬局 古村滋子

暖かな小春日和の中、バギーを押してNさんが来店されました。
初めてAちゃんにあえました。
Aちゃんの誕生を待っていたおばあちゃまは、残念なことに会えないまま天国に行ってしまいました。
どんなにか会いたかったことでしょう!

「おばあちゃんの生まれ替わりかもね!」
そんな言葉がでました。

Nさんは40歳前半。
結婚されて2年、一度も妊娠されたことがありません。
遅い結婚でしたがこれまで生理周期はほとんど順調でした。
漢方薬を服用して4ヶ月、待ち望んでいた妊娠が判明。
病気と戦っていたおばあちゃまは「孫に会えるまで…」と頑張っていました。
しかしNさんのお腹の赤ちゃんが20週過ぎ頃に力尽きてしまいました。

それからNさんはお母様をなくされたショックもあり、さらに働きながらの心労も加わり睡眠状態が悪くなりました。
むくみもあり、イライラしたり、いてもたってもいられないザワザワ感が強く出てきました。

重鎮安神作用のある漢方薬を一方のんでから、あんなに辛かった不眠がよくなり、ザワザワ感が消えました。
凄い速攻性に私も驚き、Nさんもとても喜んでいただきました。

そして3100gを超えるAちゃんが誕生です。
おばあちゃまの代わりに抱かせてもらいました。
7kgにもなったAちゃんはずっしりと重く、優しく微笑んでくれました。

幸せになってくださいね。
健やかな成長を祈っています。

まだ2人目頑張れるかもね。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた タグ: 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬, 高齢出産

夫婦同治、漢方薬で体質改善!

2012年3月22日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、若い御夫妻が赤ちゃんを連れて訪問してくれました。
Kさん御夫妻です。
12月の初旬、元気にSくんが誕生しました。

Kさんは20代後半の若いママです。
相談に来られる方々は30歳後半から40歳代が圧倒的に多い中、とても若い方でこちらの方がびっくりするほどです。
Sくんは結婚されて3年目に授かったことになります。

漢方薬を<周期調節法>で服用し5ヶ月でおめでたが判明しました。

Kさん御夫妻の共通点は「花粉症」でした。
婦宝当帰膠や衛益顆粒などを服用していただきました。
肩こりや月経前の不調があったり、ホルモン検査ではやや高プロラクチン血証でしたが、原因となる特別な異常がありません。
御主人の数値がやや落ち気味でしたので、二人で服用していただくことにしました。
漢方では<夫婦同治>という考え方があり、奥さまだけではなく、御主人も御一緒に服用していただくことが多々ありますし、効果が早いです。
御主人も協力してくれて2人で漢方薬を服用していただきました。
真面目なお2人、きっと授かると信じていました。

ごらんください。
おすまし笑顔がかわいらしいSくんです。
素敵な御主人に初めてお会いしました。
美男美女のカップルです。
Sくんもきっとお二人に似て、イケメンになることでしょうね。

不妊治療の6大検査も異常がなく、これといった原因もつかめない時は、漢方の知識を総動員して症状から体質を見極め、妊娠しやすい父・母体つくりが、妊娠に導くことが成功の道なのです。

若いKさん御夫妻も「補腎・活血・表衛」し、漢方薬の力で宝物を授かったのでした。

おめでとうございます。
お幸せにお過ごしくださいね。
2人目待っていますよ。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 不妊症, 出産, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 漢方薬

「不妊治療一端終了します」お客様の結論

2012年3月15日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Tさんが御主人と御挨拶に来てくれました。

「今回かぎりで、積極的な治療を一端やめます」

今年45歳になるTさんはこれまで病院をいくつか受診してきました。
子宮筋腫、子宮内膜症を指摘され、手術もされてきました。
子宮内膜も薄く、卵の質も良くなく、なかなか良い結果が出ない状況でした。

体調を整えて、質の良い卵を育てたいと漢方薬を開始したのが2年半前のことでした。
Tさんはとても穏やかで優しく話されていましたが、言葉の端々に「なんとかして妊娠したい」との思いが伝わってきました。
婦宝当帰膠、杞菊地黄丸、宝源などのお薬を<周期調節法>で服用していただきました。
1年間漢方薬を服用し、薄かった子宮内膜もある程度の厚みもみましたので、西洋医学との併用をしました。
ちょうど1年が過ぎ、結果的には赤ちゃんが授からなかったので、「今回をもって治療を一時ストップします」との結論を話されました。
一生懸命頑張ってきたTさんだけに、なんとかして赤ちゃんを抱かせてあげたいとの思いは、強く残っています。

しかし反面、年齢を考える時、このような選択肢があってもよいかな?と思います。
「積極的な不妊治療はいったん終わりますが、自然は臨みます」
いいですね!
肩の力を抜いて、楽しい日々を送ってください。

今まで頑張ってきたTご夫妻。
精神的にも金銭的にも多額の投資と心の負担になったことでしょう。
これからはお二人で旅行でもして、一呼吸いれ、新たな道を歩んでください。

「あなたがいてくれればそれで素敵な人生が送れるのです」
お会いできないさみしさがありますが、お二人で手をつないで歩く姿を想像して、幸せを祈っています。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: 不妊治療, 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊症, 婦宝当帰膠, 宝源, 杞菊地黄丸, 漢方薬

40歳過ぎての妊娠・出産~幸せと満足

2012年3月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

かわいい双子のお子さんをパパとママが抱いてお店に入ってこられました。
長い間、待ち焦がれていた我が子。
しかも2つの命を授かった幸せ。
辛く長い道のりを越えて、やっと御夫妻の思いが叶えられ、幸せのオーラに包まれてのご来店でした。

Kさんご一家、おめでとうございます!
私もとっても嬉しいです。

御相談に来られてのが3年前でした。
結婚されて3年、赤ちゃんが授からないので不妊クリニックにも相談されていました。
「なかなか良い卵に巡り合えない」そんな悩みでしたね。

<周期調節法>で婦宝当帰膠・宝源・紅サージなど数種類の漢方薬を服用していただきました。
大好きなお仕事も辞められ悔いが残らないように規則正しい生活に戻されました。
いろいろな努力の甲斐があり妊娠された時は全てが報われた感じでした。
誠実なお二人をコウノトリは見放さなかったのでしょう!

真面目に漢方薬を服用されて2年、やっと妊娠できました。
「年齢的にも双子は歓迎です」と話されていた通り、双子ちゃんでした。
手足口病、蕁麻疹、バッファリン服用のための胃痛など、心配やら不安が募りましたが、健脾補腎薬を中心に安胎薬で頑張ってもらいました。
「少しでも大きく2300g~2500gを目指そう!」と頑張り2人とも2400g近い立派なお子さんを産んでくれました。
お母さんは合わせて5kg近いおなかを抱えて大変でしたが、頑張りました。

今日は待ちに待っていたお目見えです!

5ヶ月になったS君とT君。
「Sちゃん」というとにっこり笑ってくれます。
Tちゃんはその間声かけを待っていてくれます。
「Tちゃん」と声かけるとにっこり。
Sちゃんはその間お澄ましして待っていてくれています。
なんと賢い2人なのでしょう!
ちゃんと分かっているんですね。
「漢方薬を飲んでいた子は賢い」と自画自賛。
かわいい天使の訪問者で、店内も華やぎました。

40歳を過ぎての妊娠、出産、子育て、体調を整えて2人のパパママとして健康でバリバリ動き回ってくださいね。

良かったです!漢方家族に乾杯です。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた, 不妊治療, 妊娠中の出来事 タグ: 不妊症, 双子, 周期療法, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

無月経の長い時を乗り越えて…

2012年3月1日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今日から3月。
桃の花が咲き、やわらかな春の日差しに心和む季節の始まりです。

そんな陽気が上昇する桃の節句の月にふさわしいお写真をいただきました。
40歳になるKさんからの御出産の御挨拶です。
かわいい写真をいただきましたので御了解をいただき皆様に披露させていただきます。

3ヶ月検診を終えたばかりのNちゃん。
しっかりしていますね。
おめめがクリクリ。
この世の中がどのように映っているのでしょうか、聞いてみたいですね。

Kさんは若いころから月経が不順でした。
海外での研究生活をしながら9年間もの間、お薬によって月経周期を整えてきました。
当店に御相談に来られた時は無月経のときがあり、やはり周期が安定しない状況でした。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の診断も受けらていました。
<婦宝当帰膠>、<宝源>などで周期を調節していきました。

漢方薬を服用されて3ヶ月を過ぎ、妊娠に気付きました。
「待望の自然妊娠」でした。

研究職のKママは、妊娠してからもつわりに苦しめながら新幹線に乗って出張、研究と忙しい日々を過ごしていました。
妊娠中期には貧血になり心配しましたが、<婦宝当帰膠>や<補血丸>を服用して無事乗り越え、予定日より5日ほど早く、なんと3000gを超える元気なNちゃんを出産したのでした。

高齢でしたが順調にすすみ、無事Nちゃんが誕生し本当にホッとしました。

**********

3ヶ月健診を終え、順調に育っています。
体重は6100g、身長は60cmになりました。
本当に元気な子です。
これも、妊娠時にずっと漢方を飲んでいたからかな、と思っています。

私が漢方に出会って1年少しですが、Nが生まれてくれただけでなく、私自身の体調もすこぶるよく、漢方の力を改めて感じています。

**********

ありがたいお言葉をいただきました。

Kママもこれから職場復帰していくことでしょう。
これからの日本を背負う若者たちの育成に努めることでしょうが、補腎活血でいつまでも若々しく働いてほしいと願っています。

いつの日かNちゃんをお姉ちゃんにしてくださいね。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 多嚢胞性卵巣症候群, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬, PCOS

2人目不妊のご相談…妊娠~出産 No.2

2012年2月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Sさんは一人目がなかなかできなく、不妊クリニックにも通っていました。
ホルモン剤の多用で体調を崩し、しばらくホルモン治療をお休みしたいと相談に来られました。
体型が小柄でやせて極度の冷え症でした。
<婦宝当帰膠>を服用し<周期調節法>で他剤と併用して1年2ヶ月、何と自然妊娠されたのです。
Sさんも私もお互いびっくりでした。

そのお子さんも4歳。
幼稚園に通い出し、1人ではさみしいのでと2人目を御希望されました。
上のお子さんがいるため基礎体温表もつけれていませんので、周期のコントロールをしながら<周期調節法>をしながら活血、補腎<宝源>を中心に半年。
今度も自然妊娠されました。
1人目とは違い、Sママもゆとりの妊婦生活を送り、何ら問題なく妊娠後期に入りました。
8ヶ月に入ったところで「逆子」と解り、逆子の治療に「至陰穴」のお灸をしてもらいました。

そして38週目に元気な男の子を授かりました。

Sさんは38歳。
比較的高齢の部に入りますが、とても元気。
2人の男の子で小柄なSママは振り回されることでしょう!
でも、幸せ!
Sママと優しいパパの家庭から笑い声が届いてきそうです!

Oさんは結婚10年。
1人目のT君を出産されるまで8回も流産され、やっと授かった時は「もう流産しないで!」と叫びたいくらいでした。
つわりもひどく、いつ流産してしまうかとハラハラドキドキの毎日だったことを思い出します。
不育症の範疇に入るため漢方薬も「健脾補腎」でサポートし、無事出産された時はやっと肩の荷が下りた感じでした。

そしてまたT君が2歳になり、下のお子さんを御希望されて相談に来られました。
授乳も止められ、月経も再開し周期が整ってきた矢先、すんなり妊娠されました。
1人目のT君の時の苦労がウソのようです。

やはりつわりが辛かったものの無事女児を出産され、喜びのメールをいただきました。
本当に記憶にのこるOさんの1人目、2人目、妊娠・出産のドラマでした。
「幸せ漢方家族」の誕生にいつも元気をもらい幸せをいただいています。

これからも2人目を妊娠され、出産を控えている方がまだまだ多くいらっしゃいます。

出産の報告を心待ちに待っています。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた, 日記・コラム・つぶやき タグ: ホルモン治療, 二人目不妊, 周期療法, 婦宝当帰膠, 漢方

安易に行った不妊治療…でも漢方で自然妊娠

2012年2月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Mさん(33歳)は結婚されて3年目。
結婚されたらすぐ妊娠できるだろうと思っていましたが1年経ってもできず、2年経っても授からず、「ひょっとして私不妊症かしら?」と不安になって、有名な不妊クリニックを受診しました。

Mさんの気持ちを汲んでDr.は「すぐ体外しましょう」と声をかけました。
そうかすぐできるならその方が早くていいや…と思い、手っとり早い体外受精を選びました。
ホルモン剤を飲み出したら頭が痛くなり、吐き気が出てきて仕事にも行く気が起きなく、休むことが多くなってきました。
こんなにホルモン剤を飲んでも体に影響しないのだろうか?
たとえできたとしても赤ちゃんに影響しないのだろうか?
採卵なんて怖い~。
と思いだし、お母さんに相談しました。
お母さんが「体外受精のことを理解もしないで安易に不妊治療に行くからよ」とたしなめ、「まずは漢方薬を飲んでみたら」と当店を紹介してくれました。

御夫妻で御相談に来られました。
まずは奥さまMさんから…冷え症で基礎体温表も低く、とってもストレスをためやすいタイプでしたので、<婦宝当帰膠>と<逍遥丸>、<宝源>などの補腎剤を<周期調節法>出服用してもらいました。

御主人は35歳。
神経質そうで胃腸の機能も弱く脾虚と腎陽虚のタイプでしたので、補脾温腎を中心に処方しました。
真面目なお二人はしっかり服用され基礎体温表も体調もよくなり、念願かない新しい年の初めに妊娠の陽性反応が出ました。
うれしかったですね。
ドキドキ不安な日を過ごしましたが今は心拍も確認され順調に10週を迎えています。

焦って不妊クリニックに行きましたが自分たちの体調をよくして自然に妊娠できたことは若い二人にはとっても良かったと思います。
しっかりお腹のなかで育み丈夫な赤ちゃんを産んでほしいと思います。

当店を紹介してくださったお母さんに感謝です!良かったです!!

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊, 体外受精, 周期療法, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

転院して得た愛おしい我が子

2012年1月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日寒い中、Tさんがやっと授かったAちゃんをつれて御挨拶に来てくれました。
出産のご報告はいただいていたのですが、Aちゃんとの対面を今か今かと待っていましたので、念願かないうれしいひと時でした。

ご了承いただきましたので紹介しますね。
かわいいでしょう!

Tさんは結婚されて4年目、待望の我が子の誕生です。
いろいろありました。
最初はDクリニックでホルモン補充療法を受け体にも無理をかけてきました。
卵巣の機能も弱り、このままではいけないと感じ漢方薬を求められました。

<周期調節法>で漢方薬を服用してもらいました。
婦宝当帰膠、宝源、杞菊地黄丸など神経質なTさんはいつもノートを持ち込んでいろいろな疑問を出してくれました。
その都度わかる範囲でお答えし、毎回ミニ講義をしているような感じでしたが、一生懸命自分の体のリズムを、そして今の状態を知ろうとしていました。
その真摯な態度にはいつも感心させられました。
少し体には無理がかかったので、今度は遠方でしたが体に優しい治療をするYクリニックを紹介しました。
なるべくホルモン剤に頼らないよう、自然に寄り添った治療を行ってくれるところでした。

転医の甲斐があり、すぐ妊娠されました。
良かったです!
それからは安胎薬を服用して順調に経過し、めでたく出産されたのです。
「転院したおかげですね!」と二人で確認し合いました。

心配症のTママ、妊娠中にはお腹のAちゃんを守るため、階段の昇降も、咳もくしゃみも気をつけていた時とは違い、晴れやかな、つややかなお顔に変身。

出産を経験した女性はきれいで、穏やかで美しいですね!

良い日でした。
Tさん、Aちゃん元気で幸せになってくださいね。
Tさんもう少し気楽に楽しく子育てしましょうね。
またお店に寄ってくださいね。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 杞菊地黄丸
« 前へ 1 … 5 6

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by