健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

妊娠中

漢方で流産予防

2014年1月30日 by 健伸堂薬局 古村滋子

健伸堂には赤ちゃんを望まれる方が多くお見えになります。
ご来店いただいた方の、その切なる願いがかなう日が早くやってくるようにと、スタッフ一丸となり願いを込めてご相談させていただいております。

ですので、お勧めした漢方をお飲みいただいた方が妊娠の陽性反応のお知らせをくださる時は、本当にうれしくお店のスタッフ全員が笑顔になります。

でも、出産までは何が起こるかわからない、これからも大切です。
無事出産されて、その手に赤ちゃんを抱かれることがみなさんの願いなのだからと気持ち新たに、ここからは漢方で妊娠中のフォローアップをしてまいります。

妊娠初期は、まだ小さい赤ちゃんも不安定な状態です。
しっかりと胎盤をつくり、ママから栄養をたくさんもらって大きくなっていかなければなりません。

そこで、また漢方の出番です。
漢方には安胎薬といわれるものがあります。
西洋医学では聞きなれない言葉ですが、つまりは流産を防ぎ、赤ちゃんを丈夫にし、妊娠中毒症を防ぎ、産後の肥立ちをよくするお薬が安胎薬です。

妊娠陽性反応が出てすぐ漢方を卒業される方も中にはいらっしゃいますが、その後、妊娠中のトラブルがないかとても心配です。
健やかに妊娠期をお過ごしになれるよう、漢方の安胎薬もお勧めしたいと思います。

風邪をひきたくない時期に、体のバリア機能を高めて風邪をひきにくくしてくれる漢方もありますよ。

ちょっとした妊娠中の症状なども、健伸堂にお気軽にご相談ください。

004087.gif

投稿者:竹下厚子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 妊娠中, 妊娠中毒症, 安胎薬, 流産予防, 漢方薬

念願の2人目が授かりました。

2014年1月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今年に入って嬉しい便りが届きました。
とても気になっていたAさん(30代後半)からでした。

お写真を同封してくださいました。
「あぁ、無事生まれたんだ~、よかった~!」
安堵の気持ちで嬉しくなってしまいました。

Aさんはとても珍しい症状で、私もたくさんの事例を見せていただいた中で、記憶に残る症状でした。
あまりにもどう考えていいのか解らず、AクリニックのN先生に御紹介申し上げました。
しかし、はっきりした診断病名もつかず、どうなるのかしら…と思いながら、漢方薬を続けてくださいましたところ、自然妊娠されたのでした。

妊娠されたらされたで、今度は無事挙児を得られるだろかと不安になってきました。
心配はつきものですね。

関東に転居されても漢方薬を服用していただけ、安胎・保胎になっていたと心配を払拭していました。

そしてこの度の御誕生報告!
心配していただけに嬉しさも格別です。

見てください。
S君の誕生です。

photo.jpg

りりしいお顔でハンサム。
賢そうですね。
お兄ちゃんもきっと喜んで面倒見てくれることでしょう!
幸せ漢方家族がまたまた増えました。

Aさんよかったですね。
頑張りましたね。
私も勉強になりました!

京都にお越しの際にはぜひお顔を見せてくださいね。

おめでとうございました。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 周期療法, 妊娠中, 安胎薬, 漢方薬

妊娠中漢方薬を飲んでたら賢い子ができる!

2014年1月17日 by 健伸堂薬局 古村滋子

妊娠まではもちろん、妊娠中も漢方薬を服用して、出産した赤ちゃんは賢い?
中国では妊娠中漢方薬を服用して生まれた子は「賢い」「丈夫」と中国研修中にお聞きしました。
私もその言葉を聞きながら、中国3000年の歴史をもつ漢方薬の理論から「補腎、補精、補気作用」を考えると、そのことは充分あり得ると納得して皆様に啓蒙して推奨してきました。

妊娠された皆様は出産するまで漢方薬を飲み続けてください。
当然症状により服用する漢方薬は変わりますが。
皆様妊娠初期のつわりを克服し、中期の安胎期を楽しみ、後期の早産防止を慎重に過ごし、しっかりお腹の赤ちゃんを育み、立派なお子さんを産んでいます。

多くの赤ちゃんを産んでくださったお母さんにお聞きすると、「賢い」「丈夫」「お肌がきれい」と3大評価をしてくれます。
ありがたいです。

今まででは、
「この子は神童とみんなに言われています」
「この子は3歳にして読み書きマスターしました」
「この子は2歳ですが、字が読めます。アルファベットも解ります」
「みんなから賢いといわれます」
と多くのママから言われて、
「やっぱり、漢方薬は素晴らしい」と合点しているのです。

補腎は生きる力をつけること、腎は髓を生じるといわれ、脳髄に連なり、脳は髄海の海とされているので、補腎をすると脳の働きが良くなるのです。

妊娠され赤ちゃんが発生学的にも脳を作る時期に漢方薬の補腎をすることが「生まれつき賢い子」「生まれつき丈夫な子」になるのです。
生まれてからは其の赤ちゃんが食べ物から生きるエネルぎーを取ることによりより丈夫で賢い子に育っていくのです。
これが「先天の精」と「後天の精」となるのですね。

お母様方から大きな自信をいただきました。
やはり漢方薬を飲んだ子は「賢く・丈夫な子」なのです。
自信と確信を持って推奨しますね。

photo06.jpg

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 妊娠中, 漢方薬, 胎教, 賢くなる, 赤ちゃん

妊娠中には晶三仙を…

2013年12月20日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、本屋さんで妊娠中にお勧めの食材が紹介されている本を立ち読みをしていた時のことです。

何冊かパラパラっと中身をみた本の中で1冊、当店で扱っているハーブティーが載っているではありませんか!!

その本の題名は【新ワガママ妊婦のおとりよせ】
ハーブティーの名前は【晶三仙】

その本の著者は妊娠中大きくなった子宮に胃が圧迫されて、妊娠前では食べ過ぎではなかった量でさえ胸焼けが起きてしまったようです。
特に肉類をとると調子が悪くなることが多かったようですが、この晶三仙を飲むようになってから調子が良くなったとのこと。

晶三仙には、サンザシという生薬を主体として約9種類の生薬が配合されています。
本の筆者のように、妊娠中期以降の子宮が圧迫されて胸焼けが起きてしまうときにはもちろん、妊娠初期のつわりでムカムカするときにも是非お勧めしたいハーブティーです。
皆様の中には既に服用されて御存じの方もいらっしゃいますね。

photo.jpg

妊娠中は普段とは違う味覚になり、普段食べないようなものを食べたくなる方が本当に多くなります。
油っぽいもの、酸味のあるもの、辛いもの、塩辛いもの…十人いればそれぞれみんな違います。

どんなものを食べてもこのハーブティーを飲めばムカつき知らずですので、妊娠中にはぜひ晶三仙を試してみてくださいね。

投稿者:古村恵利子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: つわり, 妊娠中, 晶三仙, 漢方, 胸焼け

さっそく鍼薬併用の効果

2013年8月5日 by 健伸堂薬局 古村滋子

新しい店舗の特徴は、漢方薬と鍼灸の治療が併用できるところにあります。

先日来られたYさん。
妊娠されたことが判明してからまだ1週間も経ちません。
ところがお腹が痛く歩くのも響くのか腰を曲げ、そろりそろり…響かせないようにして来られました。

婦人科の先生も原因が解らないと言うし、内科で見てもらっても薬も飲めないし。
と困っていました。

さっそく鍼の止痛効果を発揮しようと治療が始まりました。

「足三里」に置鍼をしました。
昔からお腹の痛みには「足三里」が使われていました。

30分ぐらいお休みいただいて、お帰りの頃は背筋も伸び、足の運びもよくなってほっとしました。

2日ご御様子をうかがうと、
「まだ少し痛みが残るものの、ぐーんと楽になった」
「排便時に力を入れられるようになった」
「歩行時お腹に響かなくなってきた」
と喜んでくださいました。

またまた困った方を助けられ、よかったと思いました。

これからどんどん鍼灸希望の方が増えてくることでしょう!

「鍼薬併用」新たにスタートです。
興味のある方は御連絡くださいね。

7030000.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 妊娠中, 漢方薬, 痛み, 鍼灸

妊娠と風疹予防と漢方

2013年3月16日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日「風疹が大流行している」とのブログを書きました。
やはりみなさん心配されてお問い合わせ多くなりました。

東京在住のHさんはつい先日妊娠が判明しました。
長い年月の末やっと念願の赤ちゃんが授かり、うれしいやらこれからのことが心配やら…。

そんな中、報道で「風疹が大流行」と聞き心配になり連絡をいただきました。

また、和歌山に住むKさんからも「妊娠したようですが、周りに風疹に罹った人がいるので、心配で心配で。何か予防薬はありませんか?」と電話がありました。

妊娠初期に風疹にかかると、先天性風疹症候群という症状が起こります。
これは妊婦が感染した後で、お腹の赤ちゃんもウイルスに感染して起こる症状です。
心臓、視覚、聴覚などに障害を残す可能性がありますので、妊娠する前の予防接種が大事なのですね。

気付かず妊娠された場合は予防に漢方薬を用います。
漢方生薬には抗ウイルス作用があるものがいくつかあります。
昔から広く使われていて、確かに良予防効果がみられます。

早速お二人にはこの抗ウイルス作用のある生薬をエキス剤にしたものをお勧めしました。

せめて妊娠初期の4ヶ月までは予防をしたいですね。
免疫を高めウイルスを体に取り入れないよう防御していきましょう。

「漢方に予防薬があって良かった」

妊婦さんの安堵が聞こえてきます。

momo3.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 予防, 先天性風疹症候群, 妊娠中, 漢方, 風疹

つわりと漢方

2013年1月18日 by 健伸堂薬局 古村滋子

朝、Rさん(35歳)からのお電話。
受話器の向こうからよわよわしい声が聞こえてきます。

「どうされました?」(ひょっとして流産?)
あまりよいことは考えないですね。
「つわりがきつくて…」(流産でなくてホッ!)
「つらいですね~!心拍確認されましたか?」
「はい。心拍確認しました」
「おめでとうございます。
 つわり(悪阻)は着床して無事ですよという赤ちゃんからのメッセージですからね。
 漢方薬は飲めていますか?」
「はい。なんとか飲めています」

こんなやり取りで、一日が始まりました。

Rさんは昨年一度妊娠されたのですが、残念ながら流産してしまいました。
今度こそはと流産以来漢方薬を服用し体力をつけてきました。

漢方薬は<婦宝当帰膠>や<宝源>を周期調節法で服用していただきました。
新しい年になって新しい命が芽生えていることに気づき、今度こそ元気な赤ちゃんを抱くまでは安心できないと、不安を抱えながら流産した週数を越えようと頑張っています。

悪阻は一般に妊娠のホルモン分泌(HCG)により体に熱がこもりやすく、体温上昇しそのため消化吸収機能が乱れて吐き気、嘔吐、気分の悪さが出てくるのです。
こもりがちな胃熱をとり、消化吸収を助けてあげることが良いですね。
漢方では、生姜瀉心湯や小半夏加茯苓湯、茯苓飲など症状に応じて使い分けしています。
また、生姜や黄ごんの振り出しや煮出して服用もお勧めして喜ばれています。

憧れていた妊娠、でもつわりはつらい。
「漢方があってうれしい」そんな言葉に励まされています。

soft.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: つわり, 周期療法, 妊娠中, 婦宝当帰膠, 宝源, 悪阻, 漢方薬

妊娠中の漢方薬は大丈夫??

2013年1月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Tさんは結婚されて9年目。
お仕事が大変で4年ほど避妊され、さぁ、今度は赤ちゃんを…と思い気持ちも改めて臨んだのになかなか授からない。
不妊クリニックに通い、治療のためにホルモン剤も服用、注射もうけ4年経っても授からず、漢方薬を求めて御来店いただいたのが1年前。

<婦宝当帰膠>を始め、<宝源>を服用してこのほど念願かない、やっと妊娠が成立しました。
良かったです。

Tさんから、「妊娠してからも漢方薬を飲んでも大丈夫でしょうか?」との質問を受けました。
「漢方薬といえども薬なので飲まないほうが良い」という御意見もありますが、一般に西洋薬と違い、

*漢方は原料が食べられる植物やスープに飲める動物のもの
*漢方は自然の物、天然のもので、化学合成剤ではない
*個々の体質や症状に合わせている

*漢方には「安胎薬」という考えがあり、3000年もの昔から、流産、早産予防に漢方薬が使われてきた

*漢方薬を服用して生まれてきた子は発達が早い
*賢い、丈夫な子が多い
*母子ともども元気に経過し安産が多い

など長年の経験から安全性を認められています。

当店も、妊娠された方には挙児を得るまで漢方薬を服用していただいています。
生まれた赤ちゃんの共通点は、<丈夫、お肌がきれい、湿疹が少ない、賢い>など良いことがいっぱい。

つわりの対応もできますし、できれば3000年の経験を生かした漢方を服用していただきたいとお話ししました。

Tさんも納得。
きっと漢方薬を服用して丈夫で賢い子を無事出産されると確信しています。

art.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: サプリメント, 不妊症, 妊娠中, 婦宝当帰膠, 安胎薬, 宝源, 薬

「よだれつわり」と漢方薬

2012年9月28日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「よだれつわり」で悩まれている方が結構いらっしゃいます。
つわりは多少軽重があり、なければないなりに「ないので心配」となり、あれば「ない方が楽」と皆様を悩ませているようです。
でも「つわり」は赤ちゃんが授かった人のみ味わう特権です。
授からなければ、どんなに望んでも叶わないのです。

一般につわりは「悪心」「嘔吐」が主ですが、「よだれつわり」もあるようです。

最近御相談に来られたAさん。
2人目を妊娠されて13週目頃より唾が溢れて「よだれつわり」が始まりました。
ペットボトルを持参。
ティッシュ箱をかかえて溢れてくる唾をペットボトルに吐いています。
とても辛そうです。

漢方的には妊娠初期は「補腎養血安胎」を考えて勝湿顆粒や健胃顆粒などをお勧めしています。
妊娠中期は母体の栄養が胎盤を経由して胎児が成長・発育していきます。
母体の負担が増えてきます。
しかし、まだ消化機能が弱く食べたものが上手に消化吸収されず、栄養が全身に由布されないのです。
消化不良に陥りやすいのです。

「よだれつわり」も消化機能の低下がもたらしたものと捉えます。
このような時は消化機能を高める健胃顆粒が良さそうです。
また、ストレスからも消化機能が弱くなり「よだれつわり」の症状が出てきます。

Aさんには婦宝当帰膠と健胃顆粒を服用してもらい、14日くらいですっかり症状緩和され、辛かった症状から解放され喜ばれました。

「よだれつわり」に悩まれている方は一度漢方専門薬局に御相談ください。

010109.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 妊娠中の出来事 タグ: つわり, よだれ, 妊娠中, 婦宝当帰膠, 安胎, 消化不良, 漢方

嬉しい報告の続き

2012年9月6日 by 健伸堂薬局 古村滋子

前回につづき、Oさんからのお便りです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

photo.jpg

無事、出産しました。
母子ともに健康です。
みんながびっくりするぐらい髪が黒々した元気いっぱいの女の子でした。

火曜日、検診に病院に行ったら、即今からお産!と言われ、あれよあれよという間の出産でした。
年齢もあるので帝王切開の可能性もあることを事前に言われましたが、何とか普通分娩で出産できました。

終わってみると、安産で、産後の回復も非常によく、赤ちゃんも小さいながらもメチャメチャ元気いっぱいです!
名前はRにしました。
こうやってRを授かれたのも、母子共に無事だったのも、本当に滋子先生のお陰です!
ありがとうございます!
感謝の気持ちでいっぱいです。

初めて抱いた我が子は、力強くて、可愛く、涙が止まりませんでした。
こんなにも可愛いなら、もっと早くに産めばよかったと後悔です。
来年、早々にも2人目がほしいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

母乳も順調に出ていて、Rもいっぱい飲んでくれています。
母が居ないので一人での育児ですが、仕事に比べたらストレスなんて全くないし、楽しくて仕方がないです。
Rのためならと、力が出るのが不思議です。

賢くて丈夫な子に、と妊娠中に漢方を処方して頂いて本当に良かったです。
今後の成長も楽しみです。
生まれた後で塾や水泳やらを習わすより、お腹の中で漢方を与えた方が費用対効果が大きいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とにかくうれしい報告でした。

Oさん、これからお仕事に育児に大変かと思いますが、子育てを楽しんでくださいね。
子供に期待は禁物ですよ。
自由にのびのび育ててくださいね。

おめでとうございました!!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 育児 タグ: サプリメント, 不妊症, 妊娠中, 宝源, 漢方薬

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by