「黄帝内経・素問」勉強会でパワーアップ!

連休の1日を使い社員の勉強会をしました。
東京から素晴らしい講師に来ていただき古典「黄帝内経・素問」の勉強会です。
日頃から漢方薬・中成薬を皆様に服用していただいていますが、その原点になる
勉強も必要です。

「黄帝内経」は中医学の原書とも言われ、中医学の哲学が書かれていますので、
漢方薬や鍼灸を学ぶ者の必須書物なのです。
でも、でも、あまりにも内容が豊富で難しく、私も最後まで読破できていないも
のなのです。

3年前から社内の勉強会にこの難解な「黄帝内経・素問」に挑戦しています。
前回はとっても大切な「養生の話し」
今回は自然界と人間の調和の話しそして「病因論」

一つずつ漢字を解明していくうちに古代の思想の中に溶け込み、
楽しい時間を持つことができ、満足な一日を送れました。

この快適な気持ちを維持しながら皆様の相談に臨むことができたら、
最高でしょうね。

写真見てください。居眠りは誰もしていませんね。
みんな真剣です。
このパワーが皆様に伝わりますように。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

漢方で無月経から基礎体温表も2相性に

いつもにこにこしてお店に入ってくるY子さん。
「先生お金が無いから…」といつもの言葉。

Y子さん「4年間付き合っていた彼と4月結婚します」
私「結婚したら早く赤ちゃんを産むんだよ」
Y子さん「(にっこり)う~ん」
何か娘をお嫁に出すような心境になりました。

Y子さんは2005年、24歳の時「無月経」で御相談に来られました。
この原因は無理なダイエットのためでした。
5年もの間月経が来ないというのです。
数えると18歳くらいから月経が来ないので、病院に行ってホルモン剤で月経を起こしていたというのです。
自力ではきません。
基礎体温表は見事な一相性。

「これではお嫁にいっても赤ちゃんはできないから、早く体つくりをしようね」と取り組みました。
漢方薬を飲みだして4ヶ月。
無排卵性の月経が来ました。
自力で月経らしく来たので大喜び。

それから2ヶ月に1回、あるいは3ヶ月に一回と出血が見られるようになり、Y子さんにも少しずつ治療する気が出てきました。
休みながらの服用でしたが、何と3年後に排卵が見られるようになり、「良かったね、この調子で毎月排卵できるようにしようね」と。

2010年からはきれいな安定した2相性のグラフができました。
「もう結婚しても大丈夫よ」と話しているうちに「私お嫁にいきます」とうれしく報告してくれました。
いよいよこの春。
桜が咲くころには花嫁です。

昨日、基礎体温表を持って御来店。
とってもきれいな2相性に2人で感激です。

初めて来店されてから6年半。
Y子さんは頑張って漢方薬を飲んでくれました。
2005年の基礎体温表と見比べ「あの時はひどかったね」「ご覧、こんなにきれいになったよ」「よかったね!」「早く子供を産んでね」まるで我が娘を送り出すような心境になりました。

これで赤ちゃんが授かったら、仕事冥利に尽きますね。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

海外から出産の報告に感激!

先日オランダ在住のKさんからうれしいメールが届きました。

Kさんは2007年に赤ちゃんが欲しいと御相談されました。
もともと月経不順でしたので、月経が周期的に来潮するよう<婦宝当帰膠>と補腎剤を服用していただきましたところ、2ヶ月くらいで念願の陽性反応が出て、無事元気な赤ちゃんを授かりました。
うれしいお便りに安堵したことが思い出されます。

そして2010年に2人目の御相談がありました。
授乳をしていたこともありましたが、やはり月経周期が整わない状況でしたので<婦宝当帰膠>や疏肝・活血剤を中心に周期を整えていくうちに長~い卵胞期を経て排卵が確認できるようになりました。
<周期調節法>をしながら排卵を確認して、そろそろ妊娠かな?と思っていた矢先、妊娠の報告をいただきました。
その後も流産の危機を乗り越えての出産。
しかも「単一臍帯動脉」といわれ不安と心配が尽きない毎日を送りましたが、

このように元気なしっかり体重を保ったMちゃん誕生となったのです。

かわいいですね!
すやすや気持ちよさそうに眠っています。
漢方薬で生まれたお姉ちゃんもしっかり妹の面倒をみてくれているようです。

幸せ漢方家族の誕生に私も感激でした。
日本から遠く離れて不安な時もあることでしょう。
何なりといつでも御相談のメールをくださいね。

皆様の健やかな成長を祈っています。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

高齢の親を持つ気持ちに…悩めるYさん

先日Yさん(44歳)が列車を乗り継いで何時間もかけて来られました。
これまでの治療してきた経過を伺ううちに「高齢の親を持つ子の気持ちはどうなのかと考えると、親になる側のエゴかなと考えることもあります」と悩みを話してくださいました。
今まで、このような心情を語った方がいなかっただけに大変感動しました。
このように考えられるYさんは、お母さんになっても親子の距離を埋める努力もされ、良い親子関係になることでしょう。

これまでも高齢の方が赤ちゃんが欲しいと御相談に来られています。
「我が子がほしい!」
その気持ちが大きく、仮にお子さんが授かったとしても産みの苦しみ、そして楽しいながらも心配な子育てがはじまり、その心配は終わることなくずーっと続きますね。

お子さんは母親や父親が年をとっているから…と、親を思う気持ちを人一倍意識してくるでしょう。
良いこともあるでしょう。
どうにもならない年齢差も考えなければならないこともあるでしょう。

親になるということは、子供の気持ちも汲むことも大事なことですね。
子供の気持ちに寄り添うことも…子供の気持ちを勝手に分かっているつもりでも、子供から言わせると「ちっともわかってくれない!!」と、そんな会話がどんどん出てくるのですね。

親子関係はなかなか難しいものです。

Yさんの御心配は良く分かります。
子の気持ちを読み取れる大人(親御)になりたいものですね。

本に書いていましたことを御紹介します。
「私の母親は今60歳です。
私はこの大きな世代の断絶が家族における親娘関係のより大きな誤解を生んでいる原因であると痛切に感じています。」
16歳の少女より。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

新幹線で御相談、早く結果を出してあげたい

昨日は4名の方が新幹線を御利用して御来店されました。

Aさんは50歳。
御結婚も遅く、「年齢的にも閉経間際ですので、体調を整えることが目的で、その中で子供に恵まれたらよいのですが…」と控え目に話されています。
東京から今回で5回目の御来店です。
体調も整ってきました。
月経も排卵も見られます。
ホルモンのバランスも良いようですので、体調が良くなってきてうれしいです。

Bさんは始めてのご来店。
49歳です。
東京から御主人と御一緒です。
「2回の出産経験があります。
再婚です。
自然に子供が授かるならときました。
ホルモン剤を使ってまでどうしてもということは望みません。」
明快にお話しされます。
月経周期もオリモノもはっきりしています。
御主人も元気そうです。
Bさんにはやがてくる更年期の予備軍として、若さを保つよう処方しましたが、少し期待が持てそうな気がしますね。
次回も東京からお越しいただけるとのこと、恐縮しながら好調をキープしてほしいと願っています。

Cさんは42歳、名古屋からお越しになりました。
2度の流産を経験され気落ちしての御来店でした。
不育症の検査をしていただくようお話しし、漢方薬では「妊娠維持できるような体にしていきましょう!」とお話しいたしました。
ARTは遠く大阪のクリニックに通われてまだ複数の凍結胚が残っていてお迎えを待っていますので、少し知恵を貸しました。
どうなりますやら…!
名古屋のクリニックの予約待ちは1年とか。
その間しっかり体調を整えましょう!
期待を持って!

Dさんは48歳。
岡山からの御相談でした。
「何としても…最後の希望の星なのです!漢方薬は!」といわれ私の方がプレッシャーを感じました。
月経周期、オリモノが不規則でしたので、月経周期を整え、排卵ができるような体に体調を持っていけるようお話をさせていただきました。
明るい方で前向きな性格のご様子。
きっと基礎体温表にも明るい変化が表れてくると思い、ゆったりした毎日を送っていただけるようお話しさせていただきました。

遠方から新幹線を使っての御来店。
皆さんが満足されて幸せな生活ができますよう早く体調を整え、良い報告ができたらと思っています。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

子宮&卵巣セラピー…しっかり吟味して

先日、複数のお客様から「子宮&卵巣セラピー」に通っているお話をうかがいました。
どのような事をされているのかきいてみました。
よもぎ蒸しのサウナ、全身マッサージ、足つぼマッサージ、運動などいろいろなことをするそうです。
いろいろなことがあるのだなぁ~と感心しました。
皆さん本当に真剣に考え「良いものは全て取り入れよう」と必死に考えていることを改めて知らされました。

聞きなれない言葉でしたのでネットで検索しました。
「セラピーは「therapy」で治療・治癒術のことをさす。
日本では、物理療法(フィジカルセラピー)や心理療法(サイコセラピー)の意味として用いることが多い。」
と出てきました。

一応治療なのですね。
資格は有るのか解りませんが、皆さん口コミで行かれているようです。

とにかく不妊の方々をターゲットに、いろいろなことがなされていますが、体に合うものを選択してくださいね。
「何でもかんでも効果あり」は逆に何にも効きませんともいえます。

焦らず急いでしっかり前進していくためには何が必要か、一緒に考えて実践していきましょう。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊治療をしながら大学院生、妊娠反応!

以前ブログ御紹介したYさん(39歳)は不妊治療をしながらこの春から大学院に進まれると決心したのですが、なんとうれしい報告を持って来店してくれました。

******************************
ブログでの紹介はYさん(39歳)は結婚されて5年。
一度は妊娠されましたが残念な結果を経験し、不妊専門クリニックに通院されて3年。
「卵の質を高めたい」と漢方薬のご相談に来られて7ヶ月。
今回、漢方薬を服用しながら東洋医学の考え方に触れ、その中で食養に関心を持たれ、府立大学の栄養科を受験され、難関を突破し見事合格されたのです。
Yさんは国立大学の法学部を出られて、仕事に集中して、30歳を過ぎてからの遅い結婚でした。
結婚とお仕事の両立、どちらも充実していたのでしょう。
妊娠を希望されたのが35歳を過ぎてからでした。
しかしなかなか思うようにはいきませんでした。
ご主人のお仕事を手伝いながら、ご自分の人生を見つめ、「もし赤ちゃんができなかったら…」とご主人との2人の人生を考えたようです。
「大学に行きながらも赤ちゃんが授かったらそれは嬉しい」と夢も持ちつつ、新しい分野に挑戦です。
Yさんは、従来の栄養学の中に東洋医学の食養を取り入れながら、一つの体系を構築していこうというのです。
素晴らしいですね!
生き生きと語ってくれるYさんに元気をもらいました。
人生は常に前向きに、新しいものに興味を抱く。
そんな向学心、素晴らしいですね。
不妊治療を進めながら来春からは大学院生。
Yさんが赤ちゃんを背負いながらキャンバスを歩く姿を想像しながら、応援していこうと思います。

*****************************************
決心してから、気持ちも楽になったのでしょうか、漢方薬も飲み続け良い卵ができ始めました。
しかもこのたびは思いがけない妊娠反応がでて御本人もびっくり!
うれしいですね!

入学式はお腹の中に。
卒業はお手手つないで。
私の予想した姿が実現しそうでとってもうれしいです。

これからいくつかのハードルが待っていますが、Yさんならクリアーしていくことでしょう!
頑張って~!応援していますよ。

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

いつの間にか素敵なママに…!

連日の寒波の中休みでしょうか、穏やかな冬の日差しを受けながらHママとMちゃんがお店に入ってきました。

Hママは不妊クリニックでの治療をやめ、一年間他の治療をしてきましたが念願叶わず、その後当店に来てくれました。
今から4年前でした。
一通りの検査を受けても異常が見つからず、いつか授かるだろうと自然を目指して自然体で取り組んできました。
基礎体温表もきれいな2相性になり「どうしてできないのだろうね?」の会話が多くなりました。
周期調節法で月経周期を整えているうち、お仕事が忙しくなったり、出張が多くなったりでしばらくお顔が見られなくなりました。
どうしているかしらと案じていましたら予定日を知らせてくださり、とっても嬉しくなりました。
そして初めての御対面。
私の顔を不思議そうに眺めています。
生後2ヶ月のMちゃんです。

しっかりしていますね。
美人のママに似てきっとモテモテの人生を送るかも?

これから心配が尽きない人生が始まりますね。
お近くにお住まいですので、またMちゃんの成長を見せに来てくださいね。
Mちゃんの風邪、お腹痛み…西洋のお薬より体に優しい自然の薬、漢方薬が良いですよ。
いつでも御相談くださいね。

Hママ妊娠前と変わらぬスタイルにびっくり。
でもしっかりママさんの顔になっていて安心しました。

幸せ家族に乾杯です!

゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*