遠方からのお客様

M様とはご縁があり漢方薬を服用していただいて、もうかれこれ16年にもなります。

遠く北海道からのご相談でした。

癌の家系らしく、お姉さま、妹様そしてご本人と癌の方がおられます。

何とか少しでも漢方薬をのんで免疫力をアップしたいというのが、ご希望でした。

これまでお目にかかったのは今回で3回目。

若々しく、とても70代のご夫妻に見られません。

毎日会社に出て勤続40年、若さの秘訣はお仕事にあるのでしょう!

心配していたお体の方も、血液検査では一か所心配することはあっても、後はほとんど異常なしです。

今回は京都旅行に来られ、お元気そうなお顔を見せてくれました。

同年代。お互いの健康を祈願して、亀ちゃんのストラップをいただきました。

お揃いです。

これを身に付け、漢方の養生法を守って、長生きしなければ…と心新たにしています。

ありがたいのは、ご縁があって漢方薬を服用していただいた方が、健康で活躍されている姿を見ることです。

Mさんまたお会いしましょう!

無事な旅を終えられますよう祈っています。

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

絨毛膜下血腫調子よかったのに

「絨毛膜下血腫」聞きなれない言葉ですが、妊娠初期から中期にみられる病気で、赤ちゃんを包む胎嚢(たいのう)のまわりにある絨毛膜という部分の下に、なんらかの原因で血液がたまっている状態なのです。

血腫は身体に吸収されて自然に消えることが多いといわれていますので、過度に心配はしなくても良いのですが、時として流産になってしまいますので、要注意です。

私も「絨毛膜下血腫」で出血が多く流産の可能性が大と言われた方の相談を受けています。

みなさん血腫も自然吸収され、無事出産されて良かったのですが、最近来られたかたが、一度は止血、血腫も小さくなって大丈夫とDrから言われていたやさき、大量出血をおこし大学病院に緊急入院となり、ICUでの治療が始まり、とても心配しています。

Mさん(30代後半)は前回も「絨毛膜下血腫」で前回18週で残念な結果を経験していましたので、今度こそはとご本人も周囲の方も慎重に過ごしていました。

今回も7週から「絨毛膜下血腫」と診断され、初めて漢方薬も服用して、対応してきました。

12週で「血腫も吸収され小さくなった」と安静から少しずつ動けるようになり、喜んでいました。しかし、19週に入り出血がはじまり、出血が止まらなく、血液の病気が疑われて治療が始まっています。

早く良くなって元気になってほしいと願っています。

「絨毛膜下血腫」自然吸収も含めて、体つくりは大切と、改めて思います。

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

続けての胚移植で考えられること

先月胚移植をされて、着床までは行けたのですが、心拍確認まで行かず残念な結果に終わったFさん(43歳)
まだ週数も少なかったので、自然に出てきてくれました。

着床し胎嚢確認した時はβ―hCGが100mIU/mlの数字を表していました。

残念な結果が判明した時はβ―hCGは上昇せずにむしろ下降して50IU/mlに。

月経が再開されたときはβ―hCGは3IU/mlの数字に、Drからは引き続いて胚移植をしましょうと言われたようですが、β―hCGの値がもう少し下げて1IU/ml以下に下げ、万全にしたほうが良いことをお話し、見送ることにしました。

このβ―hCGはヒト絨毛性ゴナドトロピンといわれ、通常、妊娠中にのみ、著しく産生されるホルモンです。hCG測定は妊娠の早期発見と、自然流産や子宮外妊娠といった妊娠初期によくみられる異常妊娠の診断と管理です。hCG濃度の測定は、「腫瘍マーカー」としての役割を果たすこともあります。

また、21トリソミー(ダウン症候群)を持つ子どもを妊娠している女性にhCG濃度の上昇がみられることもあります。hCG測定は、妊娠女性に提供されるダウン症候群出生前診断の過程で特殊な役割を果たすことも裏付けられているようです。

  • 男性,非妊婦:0.7以下(単位:mIU/ml
  • 妊婦
      妊娠3週:0~50
      妊娠4週:20~500
      妊娠5週:500~5,000
      妊娠6週:3,000~19,000
      妊娠8週:14,000~169,000
      妊娠12週:16,000~160,000
      妊娠24週:2,500~82,000
      妊娠36週:2,400~50,000

   参考までに。上記数値が基準になっています。

 3週から6週くらいは右側の高い方の数値に近づいてほしいですね。

妊娠していない状態ではやはり1IU/ml以下のほうかよいですね。

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

悲しみを乗り越え嬉しい妊娠

20代後半のKさん。
ご結婚されて2年。
そろそろ赤ちゃんが欲しいけど、なかなか妊娠できないとご相談に来られました。

基礎体温表(BBT)はガタガタです。
ホルモン数値からは多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のようです。
勿論医院に通院してのご来店でした。

とにかく若いのですし、排卵さえあればタイミングで、妊娠できるとお話しし、チャンスをうかがっていました。
ずーっと低温期が続き、なかなか排卵ができそうもないので、漢方薬でたくさんできている小卵胞のアポトーシスをねらい、お薬を服用していただきました。

2周期くらいから排卵がし始め、基礎体温表(BBT)も2相性になってきました。
これはこれからが楽しみと思っていた矢先、愛犬が事故に遭ってしまい、旅立ってしまいました。

悲しみにくれたKさん。
1か月も食事は通らず、気力も失せ、ただ職場に通勤していました。
漢方薬は婦宝当帰膠を服用してくださっていました。
とある日、お店に来てくださいました。
基礎体温表(BBT)を見てびっくり。高温が続いています。

ともかくよかったですねKさん。
「これは妊娠ですよ!もう受診してください。」と。
Kさんも半信半疑。「早く胎嚢確認しましょう!」と促しました。
「良かったですね・妊娠を確信しています」
愛犬を亡くされての、新しい命の芽生え、不思議な感じですね。
しっかり、育んでいきましょう!!

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

なかなか卵胞が育たない

Nさん(42歳)はご結婚されて5年。
赤ちゃんが欲しいと病院に通い始めて、5年。
通院当初は卵胞刺激をしてできるだけ多くの卵胞を取る作戦をたて、開始しました。
最初は卵巣も言うことを聞いてたくさんの卵胞を育ててくれました。
しかし、だんだんいうことを効かなくなり、当店に来たときは、
卵巣は休眠状態でした。
それから、休眠状態の卵巣を起こしにかかり、働いてくれるよう、栄養剤を与えつつ、 ご機嫌を取っていました。

なかなか言うことを効いてくれません。
そのうち子宮筋腫が大きくなり、手術適応になり、一泊で手術。

頼みの卵巣はまだふてくされているかのように、働いてはくれません。
また卵の育ちもあまり良くありません。

ホルモン数値もFSHが高値だったり、思うように育ってくれません。
体温が高いのが気になり、適正体温になるよう工夫しました。

3か月過ぎたころから、体温がさがって卵胞期36.3度とよい感じになりました。
これで良い卵胞ができると内心ホクホク。
排卵期のオリモノも見え、排卵期に入る良い感じです。

タイミングを取ることをお願いし、様子をうかがっていました。

そして高温期16日目、なかなか体温も下がらず、月経も始まりません。
1週間様子を見て、月経がはじまらず、高温が続くようでしたら、婦人科受診です。

ハラハラドキドキ、時間の流れが遅いですね。きっと妊娠されたと思いますね。
朗報は寝て待てですね。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

今年も多くの生命が誕生します様に!

昨年も多くの赤ちゃんが誕生しました。

今年も、皆様のねがいであります「お母さんお父さんになります様」お手伝いさせて頂きます。

インフルエンザが流行りだしました。
妊娠されている方、特に初期のかたは、徹底した手荒い、うがい。
充分な睡眠時間をとって予防をしてくださいね。

年末年始にかけて、風邪をひかれた妊婦さんもおられます。
インフルエンザにかかられた家族の方と接触された方もおられます。

また、妊娠初期にインフルエンザにかかりましたら、漢方薬の「天津感冒片」とか、
「銀翹散」なども安全で服用できますので、「家庭の置き薬」として準備しておく事も
おすすめです。

姉妹3人が同時期に妊娠初期のかたがおられます。
皆さん無事、揃って出産されるよう見守っていきたいと思います。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

今頃…ご対面かな!

今年の嬉しくめでたいことの一つ。
勿論、新しい命の誕生です。

Tさん(40歳後半)が念願かなって初めて妊娠されたのはこの春。
ご結婚が遅かったので、もちろんご懐妊も高齢です。
それでも妊娠まで4年はかかっているかもしれません。

漢方薬を適材適所、十分に補充して、年齢よりも若々しいTさん。
キャリアウーマンで、バリバリ働いてきました。
何かふと、物足りなさを感じていたのでしょう!
きっと、女性として妊娠・出産・子育てを経験して大きく成長したいと
思っていたのでしょう。

そっと胸の内を語ってくれました。

そのTさんにコウノトリが舞い降り、妊娠されたのです。
私もとてもうれしく、何度もお祝いをいいました。

そのTさんに神様が与えてくださったのは大きな試練でした。
きっとくじけて何度も何度も悩み、これからの道のりに不安を感じたことでしょう!

でも、ご家族の皆様、医療機関のスタッフなど周りの方の支えで、
出産されます。

もう出産されたかもしれません。

多くの試練が待ち受けていますが、それを乗り越えて、Tさんも母親として、
逞しく、周りの方々の協力で、一回りも二回りも大きく成長するでしょう!

お子様の成長、お母さんとしての成長、心から応援しています。

生まれてきたわが子に、どんなお声掛けができたのでしょうか。一報が楽しみです。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

ご縁!あれよあれよの妊娠陽性反応 

9月、判定が陰性で落ち込んでこられたIさん(40歳前半)ご夫妻。
8月には最愛のお母様をなくされて、傷心のところに、またしてもショッキングな判定。

これからどうしようかと迷われていましたが、
同じ医療機関で同じことをしても結果が良くないと判断。

別な医療機関で体に優しいIVFをするところを、ご紹介申し上げました。
すぐお電話を差し上げたところ、D3の日が偶然にも受診することができ、
なんと「ご縁」を感じたのでした。

その後、順調に経過して、移植まで順調に進み、
いよいよ判定を迎えました。
「何が何だかとんとん拍子です」と話され。なんと「陽性反応」がでました。
ご本人もびっくり。心の準備ができない状態で、妊娠を告げられ、放心状態だったとか。
Drも「まだ安心はできませんが今日は喜んでいいですよ」と優しくいってくれたようです。
まだまだ、安心できませんが、半ば強引に転医してもらった私としては、
「よかった!」と胸をなでおろしました。

「古村先生が紹介してくれなかったら今がなかったのです」嬉しい言葉をいただきました。

これから慎重に見ていきましょうね、Iさん。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

嬉しいお便り

今年の9月に無事出産されたAさん(30歳後半)から嬉しいお便りが届きました。
お写真入りです。
かわいいドレスを着てとっても嬉しそうに笑顔満開です。

Aさんが最初に当店に訪れたのは2017年の春頃でした。
とても色白なAさん。雪国生まれかな、と思われるほど。

ご結婚は15年前。ずいぶん長い間お二人の生活だったのですね。
コウノトリが来られるよう、環境整備を始めましょうということで、
漢方薬と鍼灸の内外両方面から治療を始めました。

そして当店が信頼しているCLを紹介させてもらいました。
東洋医学&西洋医学 ARTの東西コラボの始まりです。

それから3か月でご懐妊。嬉しかったですね。
流産防止、やがては早産防止につながるように、安胎薬を服用していただきました。

予期せぬ事態も生じましたが、マタニティライフも順調でした。
そして月満ちて、無事かわいいNちゃんが誕生しました。
出産前から赤ちゃんの貧血が心配でしたが、それもすんなり行けて、
心配事がなくなってのご出産。
良かったです。
おめでとうございました。

いつか、落ち着きましたら、2人目も頑張りましょう。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

「元気な2人目誕生!」 

先日、Yさん(30歳前半)からメールを頂戴しました。
「無事2人目が生まれました」と。嬉しい嬉しいメールにほっとしました。

これでYさんは2人のママになりました。
初めてのお子さんの時にも漢方薬をのんでいただきました。
初めてのお子さんの時は、月経周期も定まらず、いつ排卵するのかもわかりにくく、
不安な日々を過ごされていました。
基礎体温表(BBT)をきちんとつけられていましたので、排卵、月経が読み取れ、
卵巣の中に小卵胞がたくさん集まっていることが読み取れました。

漢方薬をしっかり服用されて、待望の赤ちゃんを授かることができました。
この時はお二方のご両親の期待もあり、かなりプレッシャーを感じておられたと思います。
可愛いハンサムなお子様でした。

そして、子育てをする日々に喜びと感謝の念をお持ちになり、楽しい子育てをされてきました。
やがて、2人目を考えていたのですが、うまくいかず、辛い日もありましたが、
今回、念願の2人目誕生となりました。

見てください。
可愛いですね。上のお子様同様、イケメンですね。
賢そうなT君。これではお母さんやお父様が、メロメロになってしまいそう。
大きくなったら、どんな職業に就くのかな?小学校はどこにしよう?
もう、人生の設計図も出来上がっていることでしょう!

子供の才能を伸ばすことが大事ですね。
此の子の得意な事は何か。個性を伸ばしていかなければ…と早くも夢を抱いているかと思います。

まずはお母さん、お父さんが健康でいることが一番ですね。
健康に気を付けて、丈夫なお父さん、お母さんでいることが、子供への責任かと思います。

良かったです。
漢方家族でお幸せにお過ごしください。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*