「12月中旬ころ、誕生します!」とお知らせいただいたSママ。
年賀状には新生児を抱いたSママが映っています。
よかったです。うれしい写真です。
何度も悲しい思いをされ、やっと2人のお子さんが誕生しくれた思いは、とても計り知れない喜びに包まれていることと、想像しています。
おめでとうございます!
Sママとは不思議な縁です。
初めてお目にかかった時「だいじょうぶですよ。すぐ妊娠されますよ」と予言めいたことを話したことが今も思い出されます。
その通り妊娠され、どうされているかと心配になってお電話すると、「入院中」退院されて落ち着いているかしらと、不安になって連絡すると「今、火葬場」
何か、気になって連絡すると、どうもよからぬ場面に遭遇し、連絡も取りにくいので、静観することにしていたのです。
でも、元気なT君を無事出産され、今度は2人目。
やはり入院、そして早めの出産。
無事生まれたのかしら?
Tくんはママが入院中、パニックにならなかったかしら…とか、Sママ、ひとりでやりくりしてダウンしていないかしら?
産後の養生はちゃんとできたのかしら?
とか老婆心ながら心配は尽きず。
元気を伝えてくれる幸せ年賀状にホッとしています。
これからはお兄ちゃんになったTくんと生まれた弟Tくん(どちらも頭文字はT君だ!)の子育てを思う存分してください。
また折を見て温かくなったらお顔を見せてくださいね。

・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*