子宮腺筋症と漢方 症例NO.1
K・Tさんは30代後半。月経痛が酷くて毎月月経が来るたびに、鎮痛剤のロキソニンを服用してなんとか凌いでいました。
しかも痛みは少しずつ酷くなり、これから先の事が心配になったり、不安を感じるようになり、お母様の勧めで御相談に来られました。
色白で眼鼻立ちもすっきりされ、きれいなKさん。
まだご結婚もされていません。
西洋医学の診断名は「子宮腺筋症」子宮内膜症もあります。
治療は月経が来て痛みが酷くなると、鎮痛剤で痛みを抑えることしかありません。
ホルモン剤を飲んで、月経が来ないように、更年期の状態にすることを言われたり、
酷くなったら「子宮全摘」をするというのです。
やせ形で冷え症タイプです。胃腸も強くありません。
むくみやすいタイプで、むくみも気にされています。
冷え症で血液循環も水分代謝も悪いことから、
甘くておいしい漢方薬と温めて痛みをとる漢方薬を飲んでもらいました。
1か月目から効果を感じ、月経痛が楽になったと喜んでくれました。
服用後6カ月たった今は、冷え症も改善され、月経痛も軽くなり、ロキソニンを飲まなくても耐えられるまでに回復しました。気になっていたむくみも解消され、すっきりしました。
痛みの辛い「線筋症」に漢方薬が効果的に効いてKさんと共に喜んでいます。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.