健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

宝源

抗リン脂質抗体でも漢方で3人出産!

2012年8月1日 by 健伸堂薬局 古村滋子

本日から8月。
暑い毎日で熱中症が気になりますね。
赤ちゃんが欲しくて頑張っている皆さん、
新しく命が芽生えてつわりとつきあっている妊婦さん、
出産間近の妊婦さん、
赤ちゃん誕生のママさん、
暑い暑い毎日ですが、頑張ってくださいね。

そんな中、かわいい赤ちゃんのお写真がメールで送られてきました。
Mさんからです。
第一子のIちゃんは2006年
第二子のI君は2008年
第三子のI君は2012年
みんな”漢方っ子”です。

Mママは「抗リン脂質抗体」が指摘され、辛い想いをされてきました。
2005年に御相談を受けてから<周期調節法>で漢方薬を服用していただきました。

妊娠されても赤ちゃんがしっかり育つように体調を整えることが大事です。
Mママも一生懸命服用してくれました。
そして2006年、念願のIちゃんが誕生してやっと我が子を胸に抱くことができました。

それから、2人目、3人目、望んで漢方薬を服用し流産することなく無事出産されました。
本当にうれしい報告に私も暑さを忘れるような元気をいただきました。

「同じ症状の人や悩まれている方に少しでも御役に立てればうれしいです」とメールの掲載を承諾いただき、嬉しさ倍増です。

ありがとうございます。

~~メールより抜粋~~

子供達三人とも漢方服用後数ヵ月で妊娠できました。
二回の流産はつらかったけど漢方服用した妊娠は無事三人とも出産までできたのはやはり漢方が私にあってたんだなと思います。

漢方に出会えてよかった。
流産したとき、そしてなかなか妊娠できずに焦ってたあの頃、私がまさか三人の子供の母になれるとは思ってもみませんでした。
感謝です。ありがとうございました。

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:* 

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 不妊, 出産, 周期療法, 妊娠, 宝源, 抗リン脂質抗体, 漢方

祈り届かず…47歳の自然妊娠!

2012年7月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日47歳6ヶ月のMさんから「陽性反応が出ました」、そして「心拍確認できました」と続けてうれしい報告を受けたところでした。
私たちも、「47歳6ヶ月の自然妊娠」は当店としても初めてで、まさしく記録更新(今までは46歳10ヶ月)でした。
スタッフ一同順調に経過されることを祈っていました。

しかし、9週に入って順調と思われた矢先に「流産しました。残念です!」との報告を受けました。
高齢になると流産率が上がりますが、Mさんは大丈夫と密かに思っていました。
順調に経過することを祈っていただけにとっても残念な思いです。

一日も早く体調を整えられることを祈っています。

遠く新幹線でわざわざ尋ねてきてくださったMさん御夫妻。
「私たちは自然体で臨みます。できたら良いなぁ~そんな感じです。」とにこやかにお話しされていた御主人。
奥さまのMさんもとても素敵な方。
ファッション界で活躍している方かと思うくらい容姿端麗な方でした。
とても47歳とは思われない若若しさ。
気持ちが晴れやかになる素敵なファッション。
気持ちも若い。
どうしても赤ちゃんが欲しいという気負いもなく、できたら良いなぁ…とゆとりの気持ち。

これらのことはとても教訓になりました。

赤ちゃんが欲しいと願う皆様に是非伝えていきたいと思っています。
実年齢より卵巣年齢。
気持ちが若い。
生き生きしている毎日。
どうしても…と切羽詰まる気持ちより、少しゆとりのある気持ち。

私の方が、どうしても無事にと気負っていたことにも気付きました。

祈り届かず…しかしきっとMさんは気持ちを切り替え、早くも颯爽とお仕事に励んでいるかもしれませんね。

私も気分を切り替えましょう!

000176.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊症, 周期療法, 宝源, 漢方薬, 自然妊娠, 高齢妊娠

「借り腹しかない」と言われたのに妊娠!

2012年7月21日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Kさん(30代)は結婚前に子宮筋腫の核出術を受けました。
それも30個以上の核出術だったそうです。
そのために子宮の筋層がつぶれ、癒着という状況になってしまいました。

結婚を機に赤ちゃんがほしいと思い病院を転々としましたが、どの病院も「この子宮では赤ちゃんを授かることはできない」「赤ちゃんを望むならお母さんに頼むかお姉ちゃんに頼むか、いずれも借り腹しかない」と言われてきました。

漢方薬の相談も、体調を整え月経周期もきちんと整えることに主眼を置いて、つぶれてしまった癒着状態の子宮を回復する目的で服用していきながら、何とかならないのかなとの思いで5年間ほど服用を続けてきました。

そして最近癒着をはがして妊娠に成功したのです。
うれしいですね。
奇跡です。

このまま妊娠を継続し、挙児を得られたらKさん共々最高にうれしいですね。
なんとか流産、早産を乗り越え、子宮破裂の危険性も乗り越えて、無事赤ちゃんがKさんの胸に抱かれる日を祈っています。

baby01.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 不妊治療, 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など タグ: 不妊, 妊娠, 子宮筋腫, 宝源, 核出術, 漢方薬, 癒着

IVF直前に奇跡的な自然妊娠、出産!

2012年7月14日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Cさん(34歳)が御相談に来られたのは2011年1月も終わろうとしていた寒い日でした。

ご結婚されて4年。
すぐ赤ちゃんがほしくて治療をはじめました。
東京の不妊クリニックを受診。
その後京都のT医院に転院。
一度は妊娠されましたが残念ながら育つことができず悲しい思いをされました。
その後治療を続けてきましたがなかなか妊娠に至らず、そんな中でのご来店でした。

身長が高く痩せ形で美人のCさん。
基礎体温表もきれいな2相性になっています。
立ちくらみがあり気血不足でしたので、婦宝当帰膠や宝源、補血丸を<周期調節法>で服用いただきました。
ご主人の御都合もあり、他の医院をご紹介し、いよいよIVFを次周期されようと準備期間に入ったとき、奇跡的に自然妊娠されたのです。

驚きました。
うれしかったです。
病院の先生も喜んでくださいました。

つらかった悪阻を乗り越え、かわいい赤ちゃんが誕生しました。

そして先日お手紙をいただき、うれしいお披露目になりました。
見てください。
りりしいI君の誕生です。
ご了解を得てご紹介いたします。

photo.jpg

Cさんのうれしい幸せな日々を送っている様子に私も幸せをいただきました。
よかったです。

元気で楽しい子育てをしてくださいね。
いつでもなんなりとご相談くださいね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:* 

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 周期療法, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

漢方兄弟の誕生…漢方で賢く元気いっぱい!

2012年7月11日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日Sさんからお手紙を頂きました。
Sさんはお子さんが2人います。
2人とも漢方薬を服用していただきました。
1人目の時はなかなか時間がかかりましたが、元気な元気なお子さんに恵まれました。

新しいいのちの誕生に幸せいっぱいのSさんに私も幸せを共有させていただきました。

そして今度は2人目の誕生です。
元気いっぱいですくすく成長されている様子を時々知らせてくださいました。

648001.jpg

もうこんなに大きくなっています。
しっかりしていますね。
お兄ちゃんも面倒みているのでしょうね。

2人目になると流石に親も気力体力が充実していませんと、お子さんのパワーに負けてしまします。
Sさんも、疲れていたのでしょう。
お子さんが保育所からもらってきた強力な菌にやられて体調を崩されたり、子育てにエネルギーをとられたり、少々お疲れのご様子でした。

体力アップにまた応援の手を差し伸べましたが、いつも変らぬ優しさと賢明さに私も癒されています。

妊娠~出産まで漢方薬で身体作りに応援してきましたが、これからはお子さんの健康管理、お母さんお父さんの健康管理に、一役二役役立事が出来たら嬉しいです。

漢方兄弟の健やかな成長がSさんご夫妻の温かな家庭の中で育まれていくのだろうなぁと遠くから見詰めています。

お幸せにね!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 出産, 妊娠, 宝源, 漢方薬

「宝源飲みます」久しぶりのお客様にワクワク

2012年7月9日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日から宝源の御案内を受けて、久しぶりに御来店された方がいられます。
ありがたいことです。

本日来られたAさんは1年ぶりでした。
お近くの専門病院に通われ、「高齢ですから早くしなくては…」と排卵誘発剤の強い注射を連続受けられ、結果的には卵の成長が見られなくなり、基礎体温表は単相になってしまいました。
ホルモン注射で体調は崩れ、「とてもしんどかった」と精神的にも肉体的にも傷つかれている感じでした。
お話をされるうちに辛かったこの1年間を思いだし、涙が頬をぬらします。
私もただ聞くことしかできませんが、宝源を手に取り、戻ってこられたAさんをこれからもサポートしていきたいと思います。

今後はしばらくホルモン剤で疲れた卵巣をいたわる期間として3ヶ月の休息期間を過ごしていただき、体調を整えていきたいと思っています。
その間は「宝源」を中心に、<周期調節法>で妊娠しやすい体つくりをしていこうと思っています。
Aさんの体調復活を宝源とともにみていきますね。

また嬉しいことに、「宝源」を服用して1ヶ月。
妊娠の報告も頂き、スタッフ一同一緒に喜びました。

これから続々とうれしい報告が入る事を期待して、ワクワク気分で皆様をお待ちしています。

1273.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:* 

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊, 出産, 周期療法, 妊娠, 宝源, 漢方薬

宝源サンプルお届け…一緒に喜びを!

2012年7月5日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、当店オリジナル商品のサンプルを皆様のお手元にお届けしました。
さっそく多くの方からお問い合わせが始まっています。
ありがたいです!

今朝も、
「先生が開発した宝源。私も飲んでみます。先生のパワー送ってください。」(45歳)

「更年期ですがよさそうなので買って飲んでみます。」(50歳)

「実は娘2人が不妊治療をしています。姉は40歳。もう卵の老化が始まっていてあとがないと悲観しています。下の娘は何年も治療にかかっています。なんとかこの宝源にかけてみたいので飲ませます。」と、お母様。

メールでのお問い合わせも続いています。
他店で周期調節法をされている方もいらっしゃいます。
漢方薬を初めて取り入れる方もいらっしゃいます。

宝源を飲まれて妊娠された方も少しずつ出てこられました。
皆様の情報を楽しみにお待ちしております。

何か不安なことがありましたらいつでも御連絡ください。

hogen.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: お知らせ, 日記・コラム・つぶやき タグ: サプリメント, 不妊症, 出産, 周期療法, 妊娠, 宝源, 漢方薬

内膜薄く移植できない悩みを漢方で解決

2012年7月4日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「心拍確認できました!」
「やっと…」
そんな言葉が出てきます。

「子宮内膜が7㎜、8㎜超えたら移植しましょう」
その合言葉で漢方薬をひたすら飲んで待ちました。
Drも根気よく待ってくれました。
今、Aさん(39歳)はやっと心拍確認できた安堵感と、これから先の不安感に悩まされています。

Aさんは5年間の間、不妊治療と向き合い4つの施設をめぐってきました。
数回の流産を経て、やっと4つ目のクリニックで移植できたのです。
子宮内膜が薄くなり出したのはホルモン剤の多用と流産による影響でした。
流産の処置による子宮内膜の菲薄化。
着床には10㎜欲しい内膜が5㎜~6㎜しかなく、自分の分身を迎え入れる条件が整わなかったのです。
今のクリニックに行かれて1年。
何度も迎えるチャンスは訪れたのですが、いずれも内膜が薄くて断念してきました。
私も一緒になって「何としても…」と取り組んできました。

<周期調節法>で婦宝当帰膠・宝源・ケイギョク・紫河車など内膜に良いというものを服用していただきました。
Aさんも「もうそろそろ迎えに行こうかな!」と弱気を吐く時もありましたが、とにかく良い条件で迎えましょうと頑張ってきました。

やっと待っていたその日がきました。
Drも「待った甲斐があったね」とねぎらってくれたそうです。
みんなの気持ちが一緒になった今回は是が非でもAさんに元気な赤ちゃんを抱かせてあげたいと思っています。

これからですが、何故か今の段階でも「良かった」と胸をなでおろしています。

Aさん、これからゴールに向かって、また一緒に頑張りましょうね!

3494.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 周期療法, 婦宝当帰膠, 子宮内膜, 宝源, 流産, 漢方薬

漢方服用して待望の2人目…産後も漢方!

2012年6月30日 by 健伸堂薬局 古村滋子
先日2人目を御希望で漢方薬を服用されていたMさんからうれしい御写真が届きました。
御了解を得て皆様にご紹介します。
Hちゃんです。かわいいですね!
41000.jpg
健康で賢くすくすく育ってほしいと思います。
Mさんはお仕事をしながら何としても2人目が欲しいと願っていました。
漢方薬を服用して1年で待望のHちゃんを授かりました。
当初は基礎体温表も不安定でしたが、授かる頃には安定した2相性になり、コウノトリの舞い降りるのを待っていました。
<周期調節法>で、婦宝当帰膠・宝源・杞菊地黄丸などを服用、心配していました貧血もクリアして無事出産。
Hちゃんが誕生したのです。
産後もお仕事や家事、育児に追われての日々。
幸せながらも体調がすぐれません。
「どうも貧血のようです」とご連絡いただきました。
漢方薬を服用していた時は貧血も改善されていましたが、出産で体調が崩れたのでしょう!
出産後は「補血」が大事で、産後の養生がとても大切になりますね。
さっそく婦宝当帰膠を飲んでいただくことにしました。
Mさん、御家族4人で幸せな日々を送ってくださいね。
お母さんは家庭では「太陽」です。
健康管理して元気でいてくださいね。
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*
カテゴリー: おめでた タグ: 二人目不妊, 出産, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 杞菊地黄丸, 漢方

NHK~卵子老化の衝撃~

2012年6月23日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今夜[6月23日(土)午後9時30分~10時20分]放送
NHKスペシャル 産みたいのに産めない~卵子老化の衝撃~
http://www.nhk.or.jp/shutoken/funin-sp/

前回NHK「クローズアップ現代」で放送された「卵子の老化」が大変な衝撃をもたらしたようです。
今夜はその第2弾として放送時間も50分間放送されます。

全国の不妊治療クリニック施設が530余りあります。
赤ちゃんが欲しくてもなかなか授からない。
不妊クリニックに行って高度生殖医療を受けても授からない。
その原因は「卵子の老化」で妊娠の可能性が低いと言われてしまい愕然とされる方が多くいます。

女性の卵子は年齢とともに老化していきます。
20代の卵巣と40代の卵巣では機能が低下してきます。
しかし、多くの女性はこの事実を治療に来て初めて知るといいます。
晩婚化が進む現代では当然起こりうる減少です。
不妊の検査や治療を受けたことのある夫婦は、今や6組に1組。
不妊治療専門のクリニックが世界一多く、体外受精の実施数も世界一になっているそうです。

「卵子の老化」による不妊をさらに深刻化させる一因は、男性側にもあると言われています。
実は、不妊の原因の半分は男性側にありますが、夫がなかなか不妊の検査に行きたがらず、ようやく治療が始まった時には、妻の卵子が老化しているというケースが多々あります。

“今夜の番組では、全国の医療機関と不妊治療経験者を対象に大規模なアンケート調査を実施。
「不妊大国」ニッポンの姿を明らかにする。
そして、これまで個人の問題ととらえられてきた不妊が、実は、社会で向き合わなければ解決できない実態を浮き彫りにする”

20120623.jpg
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: お知らせ, 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊治療, 卵子の老化, 卵巣機能, 妊娠, 宝源, 漢方薬, 男性不妊
« 前へ 1 … 6 7 8 … 11 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その3
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その3
  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その2
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その2
  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その1
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その1
  • 卵子の質と漢方薬3
    卵子の質と漢方薬3
  • 男性不妊の漢方薬
    男性不妊の漢方薬

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
  • 高齢妊娠・高齢出産
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by