健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

子宮腺筋症

不正出血と漢方 その3(子宮内ポリープ除去後)

2024年5月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

不正出血の中でも大量に出血して救急車のお世話になる危ないケースもあります。

Kさん(42歳)は挙児希望で当店に来られました。
流産を3回繰り返し、習慣性流産にもなっていました。
Kさんは子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣嚢腫、子宮内膜症と大変な基礎疾患がいろいろありました。

ある日お電話がかかってきました。子宮内ポリープ除去後のことです。
「今、月経期7日目ですが、今回は量が多くて止まらないのです」
止まる気配がなく、むしる少しずつ多くなっています」
ポリープ除去後なので子宮内膜が均一化していないのかな?と思いながら、漢方薬でこれ以上出血しないよう、貧血も考慮してお薬を服用してもらいました。
漢方的には「崩漏」という現象です。

月経周期9日目。トイレでは大量の出血がまだあるという。
漢方薬で止血を中心にしながら子宮内のお血を排除しつつ、不安感に対応するにお薬も加えて服用してもらいました。

10日目まだ出血が止まりません。一度婦人科受診を勧めました。
受診すると
「子宮内膜も薄くもう止血するでしょう!ポリープ除去後の内膜も掻爬したようにきれいです」と言われ、ホッとして電話くれました。
婦人科のお薬は処方されませんでした。

結局12日目にやっと止まりましたが、わたくしもひやひやドキドキでした。

あまりひどいと子宮全摘にもなりかねないので、「危なかった!」と胸をなでおろしました。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

カテゴリー: 不妊治療, 不正出血, 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など タグ: 不正出血, 卵巣嚢腫, 子宮内ポリープ, 子宮内膜症, 子宮腺筋症, 習慣性流産

良い卵が育たたない。卵子の質改善を目指す

2023年12月24日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Aさん(40歳前半)は漢方薬を飲んで1年経過しました。
ご相談に来たときは、すでに不妊治療をされていて、なかなか結果が出ず、
漢方薬で体質改善して、質の良い卵胞を育つことを希望されてきました。

Aさんは基礎疾患に子宮腺筋症をお持ちで、子宮内膜症もあるとの事でした。
月経痛もありますが、それほどの激痛ではなく、鎮痛剤を何回か服用すると収まる状態でした。

基礎体温表は低温期が高く、36.6~36.7度くらいで、高温期のような高さがあり、
炎症も疑われます。

漢方薬も基礎体温表(BBT)が高いので、補陰を中心に炎症を抑えるお薬を続けてもらいました。
1年かかって基礎体温表(BBT)も安定化し、質の良い卵が採れるようになりました。
今年は貯卵をし、来年は移植して、迎えられるよう準備していきましょう!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 不妊治療, 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など タグ: 卵子の質, 子宮内膜症, 子宮腺筋症

命がけで生まれたY君です

2022年10月28日 by 健伸堂薬局 古村滋子

10月の温かな昼下がり、ベビーカーに乗ってお店に来てくれたYくん。

Eママは子宮腺筋症で、妊娠され、奇跡の出産をされたのです。
なぜかというと、子宮腺筋症のかたは流産率が高く、出産までこぎつけられたのは、
ごくわずかなのです。
出産は順調でも、其後子宮の回復につれて大量出血になり、危検を伴なうのです。
子宮腺筋症合併妊娠&出産は病院側も緊急事態に備えなければならず、大変なのですが、
EママとY君の出産の時も救命士が立ちあったりして物々しい状態だったようです。
出血も2リットル近くあり、それを聞くだけでも「奇跡の出産」だったと思います。

Y君もどんどん成長しています。
見てくださいもう少しで3カ月になりますがしっかりしていますね。
私の顔を不思議そうに見て、にっこり笑ってくれます。

ご機嫌斜めでもEママがひく「デズニ―」の曲に反応して、機嫌よくなるとの事です。
Yくん、贅沢ですよ。Eママは実力あるエレクトーン湊者なのですよ。
音楽の中で成長していくのですね。
ママに似るのかな?将来が楽しみですね。

スタッフもY君の登場に癒されていました。
Y君また来てくださいね。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 子宮腺筋症

子宮腺筋症ですが子授かりたいです

2022年10月18日 by 健伸堂薬局 古村滋子

このところ子宮腺筋症のお客様が多くなりました。
元々の疾患である子宮内膜症のお客様が増えて来ていますので、当然子宮腺筋症を
合併することが多くなります。

Yさん(40歳前半)も最初は子宮腺筋症で激痛の相談でしたが、其後、挙児希望に変わりました。
子宮内膜症を持ちなので、なかなか良い卵が出来ないようですが、今頑張って治療に取り組んでいます。子宮内膜を着床し易やすい状況にして行くことが大事になります。
やはり、月経痛が酷かったのですが、漢方薬を服用して西洋の鎮通剤は飲まなくても耐えられる痛さまでずいぶん緩和されました。
体調万全になって、はやく妊娠出来るよう、頑張ってもらいます。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 女性のからだ, 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など タグ: 子宮腺筋症

10年間の子宮の痛みが嘘のよう!

2022年10月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日来られたKさん(40歳後半)
「前回出していただいた漢方薬がとても効きました。感動しました」
「10年間痛みに苦しんできたのは何だったのかと思うほどです」
「素晴らしい」
と、痛みが楽になった事を感動しながら話してくれました。

Kさんは30代後半から激しい月経痛に悩まされてきました。
「子宮腺筋症」と診断されてから数年たち、月経が起きるたびに激しい痛みに
お仕事もやすみ、痛みどめを飲んで耐えてきました。
子宮腺筋症の痛みは「出産時の痛みの10倍」といわれる位にきつく、「子宮をもぎ取ってほしい」と叫ぶ程辛いと言われています。
しかも、鎮通剤は殆ど効かないと言われています。
漢方薬で、痛みの物質を産成する
のを抑制する働きのあるお薬を飲んでもらいました。
すると、それがよく効いて痛みが激減したとの事、うれしい効果を伝えてくれました。
お話しされるKさんの笑顔が素敵です。
QOLも向上し嬉しい結果に華やぎます。
もうすこしの期間服用して頂き、痛みから開放されるよう頑張りましょう!

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 女性のからだ, 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など タグ: 子宮腺筋症, 月経痛

子宮腺筋症で大きな壁を乗り越え生まれました

2022年8月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日待ちに待ったHさんから可愛い赤ちゃんの写真が届きました。
Hさんは高齢で初産、しかも子宮内膜症があり子宮腺筋症もありました。
赤ちゃんがこの腕に抱けるなんて…本当に「奇跡」と思われるような経過でした。

ご結婚されてすぐ治療に入られました。
月経痛の厳しい痛みとも戦いながら、ホルモン剤の副反応に、不安は付きまといました。
妊娠が判明しても、いつ流産するかと心配ばかりしていました。
お医者様も「Hさんは壁だらけですよ」と安心させてくれませんでした。
高齢なので、病院からは遺伝子検査もするよう言われ、またドキドキしながら受けて、
ほっとしたり。

妊娠後期には出産の準備に入ります。妊婦検診の毎に子宮腺筋症が子宮に影響していることを言われたり、出産後の出血にも要注意といわれ、万が一輸血の場合は自己血を使うことになるので取っておくことになったり、準備万端整えて、先日入院して、
可愛い赤ちゃんが産まれました。
やはり大量出血で準備していた自己血を使うことができました。

可愛いですね。Y くんの寝顔です。
Y君誕生のために多くの方が助けてくれました。
Y君の誕生で、多くの方が幸せをもらいました。
本当に子どもは宝ですね。
日本の未来を背負っていくY君。これからのことを考えると大変ですが、
私たちもY君が生きていくのに生きがいのある社会を作らなければなりませんね。
戦争のない社会が必要ですね。

皆で頑張りましょう!!

Hさん、産後の養生は大事です。
しっかり休んでくださいね。

本当におめでとうございました。漢方家族に乾杯です。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 子宮内膜症, 子宮腺筋症

子宮腺筋症、高齢妊娠 出産まで漢方でサポート

2022年2月5日 by 健伸堂薬局 古村滋子

子宮腺筋症を持ちながら、挙児を希望していたEさん{40歳前半}がクリニックを卒業して、いよいよ産科に行かれます。

40歳を過ぎていますので、一般には高齢の部。
腺筋症をお持ち、子宮内膜症も当然ありますので、難治性の部。

ハードルの高いEさんでしたが、念願かない御懐妊。
スタートラインに立ったEさんをスタッフ皆で、喜びあいました。

これからが難関。着床してくれましたが、上手に育ってくれるだろうか、
子宮内膜がそれに応えてくれるだろうか、感染症をおこさないだろうか、
Eさんには「一つ一つ関門を乗り越えましょう」と漢方薬を服用してもらい、励ましています。

此の夏には新しい命の誕生です。寅年生まれの赤チャンです。

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 子宮腺筋症, 高齢出産

高齢、子宮腺筋症を乗越え妊娠へ

2022年1月20日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Hさん(42歳)がCLを卒業します。
これからは転院をして、大きな病院で出産をするために、経過を診てもらう事になりました。
Hさんは高令で子宮腺筋症などをお持ちで、妊娠のハードルが高く、私も心配の連続でした。
Hさんが心配してDrに尋ねると、「Hさんは壁だらけで、一つだけではないですよ」と言われたとか。

なんとか授かった命、大事に育ってくれて、無事、挙児が出来ます様に、これからも、見守って行きたいと思います。

Hさん「寅年生まれ」の赤チャン、しっかり守って行きましょうね。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 子宮腺筋症, 高齢不妊

子宮腺筋症と漢方 症例NO.3

2021年12月14日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「月経痛が酷く月経期間は鎮痛剤が離せません。」と話すAYさん(37歳)
ロキソニンを1日2錠、3日間は服用しているといいます。
胃も弱く、鎮痛剤を服用する時は必ず胃薬を併用しています。
なんとか痛みだけでも軽くしてほしいと御相談に来られました。
冷え症です。ストレスもいっぱい受けています。
睡眠も十分取れていません。胃も弱くなんとか健康になりたいといいます。
基礎体温表(BBT)も見せて頂きました。
低温、高温の2相性にはなっており、排卵は見られます。
しかし、不安定な波形で、低温時期が低温になっておらず、高温期も低温が混じったり、決してきれいな表にはなっていません。

腺筋症の痛みはかなりきつくいので、なんとか楽になってほしいと、漢方薬を3種類ほど服用してもらいました。

3周期ほ
ど経過して先月「痛みが無くなり、感動しました」と知らせてくださいました。
漢方薬の効果に私も驚いています。

まずは痛みが止まり、日常にお仕事に支障がなくなり本当に良かったです。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など タグ: 子宮腺筋症, 月経痛

子宮腺筋症と漢方 症例NO.2

2021年12月10日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「胎嚢が確認できました」先日うれしい報告を頂きました。
「良かったね! 第一難関突破だね!」
EHさん{44歳}は子宮内膜症、子宮腺筋症をお持ちで、高度治療を受けてきました。
高齢という事もあり、なかなか質の良い卵が育ってくるのに苦労してきました。
子宮内膜の状態も炎症がきつく、心配だらけでした。
資料からは腺筋症の妊娠も妊娠継続も難しさが見えます。

漢方薬を服用して1年。子宮の痛みも軽減し、体調も良くなり、やっと分身を迎えに行くことが出来ました。
「大丈夫かしら?はらはら・どきどき…不安でした。」とEHさん。
当日、医師も「子宮のどこに戻そうかと迷うほど」困ったようです。
でも第一難関突破しました。β―HCGの数値もしっかり出ていてホッとしました。
これからは心拍確認が待っています。

授かった命の芽生え。
血流を良くして栄養をたっぷり供給しながら、出来る限り適切な漢方薬を使い、
一緒に大事に育てていきたいと願っています。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.

カテゴリー: 不妊治療, 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など タグ: 卵子の質, 子宮内膜症, 子宮腺筋症, 月経痛, 高齢妊娠
1 2 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その2
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その2
  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その1
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その1
  • 卵子の質と漢方薬3
    卵子の質と漢方薬3
  • 男性不妊の漢方薬
    男性不妊の漢方薬
  • 卵子の質と漢方薬2
    卵子の質と漢方薬2

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
  • 高齢妊娠・高齢出産
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by