健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

不妊治療

子宮内の水も漢方のお蔭でなくなり…

2012年9月30日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Fさんから電話が入りました。
「午後の便で予定通り出発します」
良かった。
今度こそは成功して欲しいと願っています。

Fさんは今年で55歳を迎えます。
赤ちゃんが欲しいと願って閉経間際の48歳から漢方薬をホルモン剤と併用して頑張ってきました。
しかし、それまでの道のりも平坦ではなく、かなり厳しい山あり谷ありでした。
子宮筋腫の手術も何回も受けてきました。
年齢的なこともあり卵機能も低下、閉経にもなり、人工的に周期をつくっていかなければなりません。
日本ではまだ認可されていませんので、必然的にアメリカに治療を求めて行くことになりました。

今回で8回目の渡米です。
アメリカの医療機関のスケジュールに合わせて、体調を整えてきましたが、出発間際に渡米しても良いのか迷ってしまう症状が出てきました。
日本でフォローしてくれている医療機関で、「子宮の中に水が溜まっている」といわれ、Fさんは困ってしまいました。

フォローしてくれている医療機関では「治療は全てアメリカの指示でしてください」と。
アメリカでは「日本の医療機関でOK!なら来てください」と。

困ってしまったFさん。
「どうすればいいの??」

私は、子宮の中は痰湿、お血が溜まっていると判断し活血剤と化痰去湿作用のあるものを提供して、様子を見ました。
1週間後の検査で「子宮の中はきれいです。水はなくなりました」といわれ、Fさんは安堵の声で電話してくれました。

「漢方のお蔭です。今から午後の便で出発します」
良かったですね。
キャンセルになったら交通費、ホテル代は勿論精神的なダメージが痛いですね。

もう何回も挑戦しているFさん。
「お疲れ様、頑張りましたね」と言葉をかけてあげたいと思います。

良い結果を待ちましょう!!

000004.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 不妊治療, 海外事情 タグ: アメリカ, 不妊治療, 卵巣機能, 子宮筋腫, 漢方薬, 閉経, 高齢

双子出産で一度に2人のママ!

2012年9月1日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日、横に並んだ2人掛けのベビーカーがお店に入ってきました。
「わぁ、Yさん!」
「おめでとうございます!」
店内が明るく弾みます。
待ちに待っていたYさんの「ママぶり」拝見です。

すっかり痩せてしまったYママに「スマートになりましたね」と声かけると「やつれました」と返ってきました。
さもありなん。
御夫妻で2人を見ているのですからてんやわんやだと察しがつきます。
お聞きしても答えが分かっていることをあえて聞きました。
「2人で大変?」
「それぞれに声かけしてやらないとぐずるんです」
そうですよね。
それぞれが主役ですのものね。

Yママは結婚されて6年。
初めてのお子さんです。
なかなかできず焦る気持ちもあったと思います。
しかしYさんはゆったり構え、とても安心できる心の広い方と見受けられました。
なかなか思うようにならなかった昨秋、妊娠が判明。
嬉しさ満開で教えてくださいました。

それから双子とわかり、流産しないよう、少しでも大きく育つようにと安胎薬をしっかり服用してもらいました。
どんどん大きくなるお腹についていかれない感じでした。
途中入院もありましたが、しっかり育ち、2人合わせて5kgの立派な赤ちゃんを産んだのでした。

SくんとSちゃん。
にこにこ笑顔で応えてくれます。
子供の笑顔は100万ドル。
何物にも代えがたい大切な宝もの。
しかも2つも宝ものを得られたのですからYさん御夫妻は幸運だったでしょう!

幸せな家庭を築いてくださいね。
Yママの心のゆとりはきっと2人のお子様の子育てに良い影響をもたらすことでしょう。

2人を連れてくるのは大変でしょうが、時々お顔を見せてくださいね。
待っています。

0421.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 不妊治療, 育児 タグ: 不妊治療, 双子, 妊娠, 安胎薬, 宝源, 漢方薬

Kさんからのお手紙

2012年8月9日 by 健伸堂薬局 古村滋子

30代後半での結婚で、すぐにでも子どもが欲しかったので産婦人科へ通いました。その後、何件か病院を受診して不妊治療専門クリニックに通うようになっていました。
治療のレールに乗って初めて体外受精を受けた結果は駄目でした。西洋医学の薬を飲むと副作用が出やすい私は、治療で使った薬や注射で卵巣は大きくはれ体もボロボロの状態になりました。
体外受精を受ければ、授かると単純に考えていたので、ショックは大きく途方にくれました。高度生殖補助治療を受けても、受ける側の私の体がボロボロでは、授からないのではないかと、その経験から思うようになりました。そんな時、健伸堂薬局さんに出会いました。

その後クリニックを転院し、数回体外受精をトライしましたが、判定日にHCGの値が、50前後で陰性ではない、しかし育ってくれない。そんなことを繰り返して、なかなか正常な妊娠が継続しませんでした。
やっと授かったと思っても育たなくて、流産の手術を受けなければならなくなりました。妊娠にむかって前にすすんでいきたいのに、ゼロからのスタートどころか手術にむけて体を整えなければならなくなり、マイナスからのスタートのような感じがして、一番つらい時期でした。
その時に健伸堂薬局の皆さんに、折れそうな心とやるせない気持ちを受け止めていただき、治療や手術でダメージを受けた心身を支えてくださったことが忘れられません。
先生方はじめスタッフの方々が支えてくださったから、40歳を超えて双子の妊娠出産ができたと思っています。感謝の気持ちでいっぱいです。

私は42歳高齢初産で、不育の傾向があり、おまけに一つの胎盤を共有するタイプの双子でしたのでハイリスクな妊婦でした。不育症の薬を飲まなければならないのに、悪阻は長く重かったし、後期には全身浮腫み特に足は怪獣の足のようになっていました。しんどい妊娠生活でしたが、漢方でサポートしていただいたから、無事に出産までたどりつけました。
私とは対照的に子どもたちは、おなかの中でも順調に育ちましたし、生まれてからもとても元気です。
とても育てやすく、夜泣きもないしミルクもよく飲みよく寝てくれます。8カ月になりますが風邪もひいたこともありません。漢方の力だと思います。
そっくりな二人をみるたび、今でもこの子たちを授かったことに、奇跡を感じずにはいられません。
健伸堂薬局さんに出会って、先生方のサポートを受けながら漢方を飲み続けたから、めぐりあえた奇跡です。双子の育児は大変ですが、この年齢で素晴らしく充実した時間が送られていることに幸せを感じます。
子宝に恵まれたいと健伸堂薬局さんにいらっしゃっているみなさん、特に私のように年を重ねている方々が、漢方の力をかりて無事妊娠出産されることを心からお祈りしています。
本当に、ありがとうございました。

5379.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊治療, 体外受精, 出産, 周期療法, 妊娠, 宝源, 漢方薬

一度に2人の宝もの、双子出産

2012年8月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日写真入りのお手紙が届きました。
嬉しいKさん(44歳)からです。
中からかわいい写真が出てきました。
スタッフも声をそろえて「かっわいい!」「どっちがお兄ちゃん?」と、もう大賑わいでした。

Kさんが始めて御来店してくれたのは2008年の夏でした。
結婚されて3年。
赤ちゃんが授からなく漢方薬に望みを託しての御相談でした。
お仕事もされバリバリのキャリアウーマン。
不妊専門病院にも通われ、一通りの検査もされてきました。

漢方薬で「妊娠しやすい体つくり」を望まれ、私たちもいろいろアドバイスしながら<周期調節法>で婦宝当帰膠、宝源など飲んでいただきました。
何よりもKさんの努力により待望の妊娠をされたのが、2010年でした。

嬉しかったですね。
やっと妊娠されたのです。
優しい御主人はいつもKさんによりそってとっても仲の良いご夫妻です。
こんな仲の良いご夫妻なのだから、早くコウノトリが飛来してほしいと願っていましたので、とっても嬉しい報告でした。
それが二人も授かったのです。
双子ちゃんです。

つわり、手足口病、皮膚湿疹、妊娠中毒症…などなどつぎからつぎへと大変でした。

満を持しての入院。
2人分のお腹は大きく大変そうでしたが、頑張ったおかげで、2600gと2300gあわせて5kgの立派な赤ちゃんを産んだのでした。

しっかり育ったSくんとTくん。
Kさんもどっちかな?少し迷うことがありそうですが本当にそっくりさんです。
私の机にもSくんTくんとママとパパの写真が貼ってあります。
時々顔をみて、元気をいただいています。

photo.jpg

次回は、Kさんから御丁寧にお手紙をいただきましたので、御了解を得て紹介しますね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊治療, 出産, 双子, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方

NHK~卵子老化の衝撃~

2012年6月23日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今夜[6月23日(土)午後9時30分~10時20分]放送
NHKスペシャル 産みたいのに産めない~卵子老化の衝撃~
http://www.nhk.or.jp/shutoken/funin-sp/

前回NHK「クローズアップ現代」で放送された「卵子の老化」が大変な衝撃をもたらしたようです。
今夜はその第2弾として放送時間も50分間放送されます。

全国の不妊治療クリニック施設が530余りあります。
赤ちゃんが欲しくてもなかなか授からない。
不妊クリニックに行って高度生殖医療を受けても授からない。
その原因は「卵子の老化」で妊娠の可能性が低いと言われてしまい愕然とされる方が多くいます。

女性の卵子は年齢とともに老化していきます。
20代の卵巣と40代の卵巣では機能が低下してきます。
しかし、多くの女性はこの事実を治療に来て初めて知るといいます。
晩婚化が進む現代では当然起こりうる減少です。
不妊の検査や治療を受けたことのある夫婦は、今や6組に1組。
不妊治療専門のクリニックが世界一多く、体外受精の実施数も世界一になっているそうです。

「卵子の老化」による不妊をさらに深刻化させる一因は、男性側にもあると言われています。
実は、不妊の原因の半分は男性側にありますが、夫がなかなか不妊の検査に行きたがらず、ようやく治療が始まった時には、妻の卵子が老化しているというケースが多々あります。

“今夜の番組では、全国の医療機関と不妊治療経験者を対象に大規模なアンケート調査を実施。
「不妊大国」ニッポンの姿を明らかにする。
そして、これまで個人の問題ととらえられてきた不妊が、実は、社会で向き合わなければ解決できない実態を浮き彫りにする”

20120623.jpg
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: お知らせ, 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊治療, 卵子の老化, 卵巣機能, 妊娠, 宝源, 漢方薬, 男性不妊

お客様がご紹介で来られる嬉しさ!

2012年6月16日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今月に入っての特徴は、新しいお客様がたくさん来られていることです。
先日も1日で7名ほど新規のお客様が見え、狭いお店の中にも新しい空気が流れていました。

Aさん(45歳)は遠く熊本から夜行バスに乗っての御来店でした。
「赤ちゃんが欲しい」できることはなんでもしておきたい。
真剣なお気持ちがこちらにも伝わってきます。

Bさんは(44歳)は京都府下から2時間かけての御来店でした。
高度生殖医療を受けていますが、なんとか併用して授かりたい。
強い想いがあります。

Cさんは(42歳)お隣の大阪ですが遠いのでやはり2時間半かけての御来店でした。
お友達の紹介でした。
そのお友達も当店の周期調節法で漢方薬を服用しての妊娠、無事出産された経験から当店を紹介してくれたのです。
ありがたいですね。
嬉しくなってしまいます。

Dさん(42歳)は兵庫県からお友達の紹介です。
お友達も当店の漢方薬を服用されてかわいいお子さんが生まれたそうです。
ご連絡がなかったもので、びっくりでした(@□@*)
うれしい報告でルンルンでした。

Eさん(39歳)、Fさん(31歳)は京都市内からでしたが、職場の仲間に紹介されてのご来店でした。

当店をご利用していただき、周期調節法で漢方薬を服用されての妊娠、出産された方からのご紹介。
とてもありがたく、手を合わせたくなる心境でした。

皆様ありがとうございます。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*


カテゴリー: 不妊治療, 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊治療, 出産, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

体外受精お休み期間にめでたく妊娠!

2012年6月2日 by 健伸堂薬局 古村滋子

御相談に来られたTさん(41歳)。
「今周期はお休みでしたね」と確認して、お持ちいただいた基礎体温表を見せていただくと、高温が続いています。
「あれっ!妊娠ですね」といいますと、「はい。お休み中なのですが…」と。
いやびっくりしました。
高温期が22日も続いています。
明らかに妊娠されています。

高齢の方には、ARTの医療機関は「早く早く」と一時も早くとIVFを勧められます。
Tさんも不妊専門の医療機関に相談に行ってみると、「高齢で卵巣機能が低下が考えられるから」とすぐIVFを勧められました。
さっそくスケジュールを組み、治療をしましたが結果は出ず、体調が崩れてしまいました。
あまり無理ができないことを実感し、当店に御相談に来られました。
状況から少し「お休みされたら」とお話し、周期調節法で漢方薬を組み立て、婦宝当帰膠・宝源・杞菊地黄丸を中心に服用していただきました。

漢方薬を服用して5ヶ月。
「しばらく治療をお休みさせていただきます」とDrにお伝えしての2周期目。
自然妊娠されたのです。
Tさんには自然妊娠する力があったんです。
漢方薬でその力が引き出されたのでしょう。

「よかったね!」とTさんと喜びを共にしました。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 不妊治療, 体外受精, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬, IVF

海外からのお客様

2009年7月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

海外で活躍している日本女性はたくさんおられますが、当店にも海外で不妊治療に心を悩ませていられる方が相談に来られます。

そしてなぜか、海外からのお客様が「ご懐妊」される率が高いのです。

当店には、シンガポール、香港、中国、タイ、フランス、ドイツ、ノルウェー、イギリス、サフランシスコ、ケンタッキー、サンディエゴ、カルフォルニア、フロリダ、ノースカロナイ、イリノイ、ニューヨーク、ジャマイカ、エジプト、ポーランド、イタリア、スイス、オーストラリア、などからお便りが届いています。

それにしてもたくさんの国で日本人が活躍していることに驚くと同時に、誇らしく思いながら「何とかしてあげたい!」と思いは強くなります。

 

  夜の紫陽花

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊治療, 海外

頬を伝う涙 その3

2009年4月13日 by 健伸堂薬局 古村滋子

不妊治療を始めてからご夫婦の関係が悪くなり、危機に直面した方、2人で話し合い危機を乗り越えた方、悲しくも分かれてしまった方。いろいろな方が辛い涙を流されてきました。

特にお2人の気持ちがずれて分かれてしまうケースには私も悲しい想いがします。

Aさん(34歳)は結婚されて6年。最初は2人の時間を楽しもうと3年間避妊してきました。30歳を超える時、ソロソロあかちゃんの事をと考え出しました。でもなかなか授かりません。思い余って不妊専門クリニックの受診をしました。

しかし。その頃からご主人の気持ちに少しずつ変化ができたようです。

比較的遅い帰宅が更に遅くなり、Aさんは待ちくたびれてソファーに横になり朝を迎えることが多くなっていきました。もうタイミングどころではなくなりました。比較的からだが楽になる土、日曜、祝日になっても「疲れている」、「気分が載らない」など拒否が多くなってしまいました。

気持ちのずれ、温度差が出始め、人工授精の話になるともう「そこまでしたくない」と拒絶されてAさんの苦悩が始まりました。Aさんは相談されている時も涙があふれ気持ちの高ぶりが抑えられません。ご主人の気持ちを配慮しなるべく自然体で行くようアドバイスしていました。しかしAさんの気持ちも受け入れてもらえず結局終わりを迎えてしまいました。

Aさんの涙ももう見られませんが、今も涙は枯れていないでしょう。

不妊治療が時として悲劇を産むことになるのは辛いことです。

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊治療
« 前へ 1 2 3

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by