気分爽快「五月の勉強会」

1年の中で最も爽やかな季節。
新学期でスタートした4月も、5月に入りなんとなく落ち着きが出てきて、
それぞれのペースですすんでいく感がしています。
そんな中、今月も古典の勉強会をしました。
「黄帝内径素問」「傷寒論」「症例検討会」なんと盛りだくさんです。
しっかり予習と復習をしていかないと大変ですが、なかなか時間が取れず、
いつも前日にあわてて「今月の範囲」を確認する始末です。

黄帝内径では診断学の勉強をしました。
如何に患者様の情報を掴むか?頭痛と言っても、朝方痛いのか?日中気温が上がってくると痛いのか?
疲れると痛いのか?夕方なのか?傷む時間帯はいつか。
傷む部位は、頭全体、偏頭痛、後頭部なのか?痛みかたは、ズキズキ、ガーン、キリキリ、ドックン・ドックン?などでお薬が違ってくるのです。
その情報をつかめないと、その症状にぴったり合うお薬が決められないのです。

傷寒論では良く使われる「桂枝湯」と「麻黄湯」の処方解説を学びました。
流石と思われる解説には感服して聞いていました。

後であの時聞いておけばよかったと後悔しないよう、
「一期一会」勉強できる幸せを感じて、5月の勉強会を頑張りました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

京都三大祭の一つ「葵祭」

5月15日は京都三大祭(5月の葵祭、7月の祇園祭、10月の時代祭)の一つ、葵祭が行われました。
葵祭は五穀豊穣を願う下鴨神社、上賀茂神社の例祭で、約1400年の歴史があると言われています。

京都に来て40年。一度も観覧したことがありません。
たまたま、関東から姪が前日の勉強会に参加していましたので、一緒に見ようと誘い出かけました。
行列は京都御所を出発して、下鴨神社を経て上賀茂神社に向かうのです。
私は京都御所から出てくる行列を見ようと丸太町通りにいくと、大勢の方が道路にあふれていました。

5月晴れ。気温はやや高めでしたが、爽やかな日差しで熱射病の心配もなく、人と人との間から、豪華絢爛、平安装束に身を包んだ行列を眺めてました。
行列は藤の花で飾った牛車、色華やかな花笠、子供の童女など、みていても飽きない行列が続いていました。なんと総勢511人、馬は36頭、牛4頭、牛車2基と案内に書かれていました。

平安朝貴族の姿で歩く絵巻は新緑の都大路をゆったり進んでいました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

嬉しい「母の日」感謝の文字

5月14日は母の日。

思いがけず患者様のHさんから花かごが届きました。

メッセージカードが入っています・

書かれた文字【感謝】でした。

Hさんは赤ちゃんが欲しくてずいぶん前にご相談に来てくれました。
しかし、努力されたにもかかわらず、年齢的に断念したのでした。
いまはご主人と愛犬との家族構成で、元気に楽しく過ごされていることが、
私の心の慰めになっています。

治療を断念されて、数年ぶりに会いに来てくれました。
嬉しかったです!!

その後の体が心配でした。
今は更年期の症状に悩まされていました。

これからは、誰でもが通る更年期の時期を、うまくすり抜けるよう、
サポートしていきたいとおもっていますが、「母の日」に思い出して、
くれたことに逆に感謝したいとおもいます。

Hさんありがとう!本当に母親になった気分です!
【感謝】

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

高温期採卵、胚盤胞の凍結ができました

Mさんからお電話が入りました。
「高温期に育ってきた卵胞を採卵しましたが、それが胚盤胞になり、凍結できました」
と嬉しくてお知らせくださいました。
当店にきて1年。
あちらこちらの医療機関を回り、今は神戸のクリニックで自然周期の採卵、体に優しいIVFを
しているところに通院しています。
これまでの過剰刺激の影響かAMHも低く、FSHも高い値になっています。
なかなか良い卵に成長せず、採卵できてもこの1年胚盤胞にならず、落胆していました。
今回も卵の成長が遅く、もうリセットしようかと話していたところ、卵胞が見え始め、
高温期の採卵に進んだのでした。

高温期の採卵は珍しく、神戸のクリニックの専門性を発揮した独自のやり方なのですね。
この高温期に採卵されて、妊娠~出産したかたは当店では3名おられます。
珍しいやり方です。他の院所の先生も時々同じことをされていますが、成功率は皆無に近いです。

漢方薬も補腎剤を中心に服用していただき、質の良い卵が生育できるようサポートしています。
これで、胚移植ができ、着床し、出産できれば素晴らしいと思います。
なかなか卵が取れない方にとっては、大事な卵。
一個でも無駄にはできない卵ですので、可能性があるなら、試すことも大事ですね。

これからの移植に期待して、一緒に喜びたいと思っています。

Mさん良かったね。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

採卵~移植繰り返すこと6年。自然妊娠の朗報

気になっていたMさんからハガキが届きました。
当店に来られなくなって1年経ちました。
どうしていただろうと気がせく中、目だけが先追いしていきます。
「アッ、出産している」嬉しい驚きでした。
「良かった。うわ~自然妊娠だ!」またまた嬉しさがこみあげてきます。

Mさんが当店に来られたのは2015年の今頃の季節でした。
お悩みは「体質を改善して着床しやすい身体にしていきたい」との事でした。
お聞きすると結婚されてから、赤ちゃんが授かりたいと願い、
病院に行き始めて8年経過しているといいます。
A病院に通院。すでに6年間治療を続けていますが、化学流産が1回のみで、
後は着床できていないということでした。
最近は卵の成長ができず、かろうじて採卵できても胚盤胞に届かず、
また、子宮内膜も菲薄化してきていると悩みを話されました。
いままで採卵⇒移植を繰り返して6年。
すこし、漢方薬を飲みながら、ARTの治療をお休みして、違った見方をしてみてはとアドバイスをしましたら、そのようにされました。漢方薬の方もお休みになりました。
空白の期間を経て、今日出産のご報告をいただきました。
いや、よかったです!

Mさんご出産おめでとうございます!

ハガキには
「たくさんのお薬を服用、治療費も使って大丈夫なのか!
すべての治療をスパッとやめてみました。
出費、不安のストレスから解放されてしばらくの後に自然妊娠しました。」
と書かれていました。
そうなのですね。
ストレスが最大の敵だったのですね。

何はともあれ、妊娠~出産、すべてうまくいってよかったです。
Mさんのお答えから、いろいろ学ばせていただきました。
ありがたいと思っています。

これを教訓にして、皆様の念願成就に努めていきたいと思っています。
Mさんおめでとうございました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

自然の中でのメーデー

今日から5月。
5月と言えば子供の節句。こいのぼり。GW.。
思い浮かぶのは爽やかな温かな風が頬に当たり、草花が咲き乱れ、山菜が顔をだし、
こいのぼりが5月の風にたなびき、山には鶯が春をうたい、ツバメが速いスピードで空を舞う。
など、まだまだいろいろ連想することが多くありそうです。

そしてメーデーもありました。
初めてメーデーに参加したのは大学生の時でした。
生まれて初めて「労働者の集会」に体を硬く緊張しての参加でした。
何もわからない田舎の娘が、全く知らない労働歌を「へ~」と聞きながら、
先輩の後についてマンモスの東京の通りを歩いた事が、
懐かしくよみがえります。

学者、知識人のグループには、当時のかっこよい男優さんや、きれいな女優さんがゾロリ。
「あの方もこのかたも参加している」「すごいな~」と超有名人と同じ居場所にいることで
舞い上がっていたことを思い出します。

昼間は大学で薬学を勉強し、クラブ活動で漢方を学び、夜間は鍼灸学校へと
二足のわらじを履いた学生時代でした。

その後、労働者になり、職場の仲間とメーデーに参加。

5月になるとメーデーが甦ってきます。

今年は4月の最終日曜日、店のメーデーをしました。
春の自然を満喫しようと山に出かけ山菜を求めてあるきました。
お目当ての山ウド、タラの芽はなかったのですが、
ドクダミ、セリ、山蕗、三つ葉、山椒など摘みました。(鹿が山菜を食べているそうです)
釣り堀でアマゴ、イワナ、マスを釣り、炭火で焼いて、川の幸、山の幸も味わい、
平和で居られる幸せを感じてのメーデーとなりました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

不妊専門講座研修に参加 NO2

私は研修会の時はなるべく今までのお客様で一緒に取り組んできた方の症例まとめることにしているのです。
まとめていると、大切なことをお聞きしていなかったり、記載不十分なことがわかり、
とても勉強になります。
今回はテーマが「高齢の方の不妊について」でしたので、頑張って2症例まとめました。

当店に来られた40歳以上の方は過去3年間では285名。妊娠された方は123名。43%の妊娠率で、
この数字はとても誇りに思う数字です。
日本産婦人科学会のデータでは40歳以上の妊娠率は約25%ではるかに当店のほうが高い妊娠率を誇っています。
今、妊娠された方が出産にいたった人数を調べていますが、やはり出産率も良いとおもいます。
妊娠はゴールではなくスタートなのですね。
挙児を得て始めて「よかった!おめでとう!」になるのですね。

40歳以上の方の妊娠率を上げ、流産率を下げることも、私たちの使命かと思っています。
そのように常に使命感をもって研鑚していますが、思うようにいかないことも多くあります。

今回の研修の特記すべきところは、中国・山東中医院の有名な孫振高先生の講義をIPを通して受講
したことです。
凄いですね。
居ながらにして中国の先生の講義を聴けるのですから、時代の進歩に驚愕です。

またまた刺激を受けて頑張ろうと思いました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

不妊専門講座研修に参加 NO1

4月17日18日の両日東京で開催された「中医不妊症グループミーティング」に参加しました。

2001年からスタートした「中医不妊症専門講座」。今年で17年目になりました。

当時はまだ、ART (高度生殖医療)が始まって間もなくという感じでした。
しかし、いまや不妊に関する本や雑誌、グッズ、漢方、鍼灸など、「不妊症産業」といっても過言ではないくらい巷には情報があふれています。

私たちは2002年から本場中国の「中医(漢方)不妊症」を学ぼうと毎年中国の大学付属病院に研修にいき、多くの知識を学んできたいわばエキスパート・グループと自賛しているのです。

中国研修では「周期療法(周期調節法)」の生みの親である、夏桂成先生に直々講義をしていただき、
最後には「もうあなた方に教えることはない」と言われるまで、6回も行きました。
研修先は南京、広州、山東、西安、長沙、成都、哈爾濱、武漢…中国の有名な教授に講義を受け、
必死で学んできました。
時間とお金をかけて自己研さんの17年間でした。

その努力に対して今回「不妊症・エキスパートコース修了」の証をいただきました。

お披露目します。

「修了証」になっていますが、勉強に終了はないので、引き続き皆様と一緒に学んでいきたいと思っています。
17年の重みを感じながら、いただきました。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

52歳 卵の貯蓄ができました

電話の声が弾みます。
「E2が230、卵胞が20㎜、明日採卵です!」
52歳になったKさんからです。
「いま、2個凍結していますので、今回凍結できたら3個になります」
「よかったね!素晴らしい」

Kさんはこれからパートナーを見つけます。
パートナーとの間に赤ちゃんが欲しいと願っています。
漢方薬を服用しだしたのは49歳の時。お仕事でなかなか結婚に踏み切れず、
やっと、自分のことを振り返ることができたとき、
やはり自分の子供は欲しいと考えるようになったようです。

「子供が欲しければ早くパートナーを見つけてください」とお願いする一方で、
卵巣機能を保たなくては、願いがかなわないと思い、卵巣若返りを漢方薬で始めました。

乱れていた基礎体温表(BBT)もだいぶ整い。2相性にもなり排卵の様子もみられるようになりました。
パートナーが決まらなければ時間ばかりがたってしまい、せっかくの若い卵を失ってしまいます。
そこで卵の採卵を貯蓄保存を勧めました。いわゆる卵子凍結です。

ご理解いただけた先生のもとで、先日採卵しました。
ホルモンバランスが整った良い卵が取れ凍結できました。

今回も次も採卵していきます。
やがて、結婚して、赤ちゃんを産みたいと望んでいます。

凄いですね。52歳で卵ができてくるのですから、見事です。
Kさんの希望が叶いますよう、ずっと見守っていきたいと思います。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

今日に生きる古典の勉強会

桜が咲きみだれる京都の日曜日。
観光客を横目に今日も古典の勉強会です。
東京から、千葉から、神戸から、遠くから勉強会に参加してくれました。
若者が参加して、一気に活気づきました。

今回も診断の重要性を古典から学びました。
昔のお医者様は脈をしっかり取る。
50回の拍動をみる。なぜ50回なの?
謎解きしながら古典を解説してくれるのは、超多忙になった有名中医師。
全国あちらこちらから講演を要請されているようです。
ありがたいことに、講演をお断りして私たちの勉強会に来てくださるのですから、
感激です。しっかり勉強しなくては!
漢方の診断学「四診の重要性」を説いてくれました。
漢方には独特な診断方法があり、問診、望診、聞診、切診の四つの診断法があり、
それぞれを合わせての「四診合参」が大事という教えでした。
脈の取り方、脈状の表し方、浮、中、沈、数、遅、細、弦、緩…などなど基本は28種の脈状を
まずは知る事と。
それからもっと細かくみて脈状から体の状態、内臓のバランスを知ることができるというのですから、
奥が深いですね。
日ごろ使っている「脈がありますか?」というのとはすこし意味が違いますが、
脈は大事ですが難しいですね。
風邪の脈、発熱の脈、妊娠の脈、痛みの脈、貧血の脈、月経開始の脈、排卵の脈などなど脈から症状を
をとらえる、すごい技術です。

頑張ってマスターしなくては。
今回も、まさしく「学んで不足を知る」でした。

投稿者:古村滋子

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*