40代前半の高齢妊娠 ART医療機関卒業へ

漢方薬を飲み始めてちょうど1年。2人目を希望されていたTさん(40代前半)が妊娠判定で陽性が出ました。
遠くからのお越しの相談でした。
40代に入りますと、一般的には、妊娠する力(妊孕力)が低下します。
西洋医学のDrもあまり積極的な言葉かけをしなくなります。
極端に妊活をしないように高齢妊娠に否定的なDrもいます。
それは、年齢的に体力もなくなり妊娠する妊孕力の低下があり、仮に妊娠しても
流産しやすいとか、妊娠高血圧症とか、妊娠糖尿病とか帝王切開の分娩が多くなるとか、ハイリスクになるという理由からです。

Tさんもそれを承知で2人目ご希望でした。
周期調節法で体調とホルモンバランスをみながら、採卵時の時は採卵を有利に進め、移植の時は子宮内膜の調整に力を注ぎ、お休み周期も入れながら、うまくコントロール出来て、妊娠に至りました。

今は、心拍確認も出来、出産のための病院も決まり、後は順調に育ってくれることだけを考えています。

良かったです。
高齢ですが、より自然で妊娠できるよう、サポートできてうれしい限りです。
後は元気な赤ちゃんが生まれてきてくれることを、祈るのみです。
Tさんと一緒に楽しみにしながら待っています。

写真・オトギリソウ

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

「血不足」と妊娠

「女性の体は血をもって本となす」という言葉が中国の古典に書かれています。
女性は十分な血液で満たされているのが理想です。
卵巣も子宮もたくさんの血液の中で満たされているのが生理状態です。
妊娠されたらもちろん、赤ちゃんは豊富な血液の中で大きくなっていくのです。

女性は「多血少気」が良い精神状態なのですが、逆に「多気少血」になってしまうと、
気が上昇し、いわばイライラになったり逆上(ヒステリー)しやすくなりますね。

妊活にとっては「血不足」は解決したい問題です。
「貧血ではないので血は足りています」とよく言われますが、血中のヘモグロビンの値ではなく、漢方は全身の症状から判断します生理の出血の色。顔、唇の色、歯茎の色、
舌の状態、脈の状態、ふらつき、めまい等などから、全身に亘る血の状態を判断します。

漢方薬は双料参茸丸、補血丸、帰脾湯、補中益気湯など、気血を生み出すものを使っていきます。
健康食品にも、柿肉エキスや動物生薬のものもあります。

質の良い卵を胃生み出すためにも、新鮮で豊富な血液をいっぱい生み出していきましょう!
妊娠には「血」は大事です!

ユキノシタの花

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

学会発表が無事終わりました(40歳以上の高齢妊娠者から漢方薬の有効性をみる)

5月12日(日)東京で開催された「23回日本不妊カウンセリング学会」
のシンポジウムにおいて「<中医学・漢方を取り入れた高齢妊娠症例から見えてきたこと>を話してきました。
考えてみますと昨年の夏にシンポジストを依頼され、それから10か月の間準備してきました。長い期間でした。
ちょうど節分を終え、立春になった時に体調を崩し、一時はお断りしなくてはならないかとまで思いつめました。

運よくスタッフの皆さんに助けられ、漢方薬の煎じ薬を飲みながら、整体にも通い、必死に体を立て直してきました。
スタッフのおかげで資料も完璧に近くきれいにできあがり、何とか倒れずに当日を迎えられました。

20分の発表と20分の質疑応答。終わった後はフラフラでした。

この発表内容は、40歳以上の高齢の方で妊娠されたかた321名の状況、出産率、流産率、さらに妊娠してから出産に至るまでの健康状態、分娩様式、出生した子の健康状態など、分析して漢方薬の有効性を探ったものでした。5人の仲間の資料を合わせ、10年間のデータ集積をした超大作でした。

発表後も多くの方から賞賛のお言葉をいただきました。
応援してくださった皆様に感謝いたします。

゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:

漢方で元気な3人目誕生です!

先日赤ちゃんを連れてMさんがご挨拶に来てくださいました。
3人目の赤ちゃんです。
Mさんは33歳。
若いお母さんです。

Nちゃんです。可愛いですね。
春に生まれたので、春にふさわしい名前を付けたようです。

Nちゃんのお姉ちゃん、お兄ちゃんはアトピーでお母さんは、
食事やら生活の中で大変苦労しています。
アトピーのお子様を育てられ、いろいろ精神的にも悩みも抱えていることと、
想像しているのですが、そのような弱音などを吐いたことがありませんし、
いつも笑顔でこちらも救われる感じです。明るくふるまわれとても感心しています。

Nちゃんはお母さんのおなかの中にいる時から漢方薬を服用しています。
これから、皮膚の状態がどうなるのか、楽しみにしています。
お姉ちゃんやお兄ちゃんより、皮膚の状態が良い事を祈りながら、
成長を楽しみにしています。

漢方っ子の誕生です!!おめでとうございます!