良い卵が摂れて着床しました

先日、A様(40歳)より嬉しいご報告をいただきました。
「移植後のβーHCGの数値がとても良いといわれました!」
ご報告によりますと、移植後7日で100代の数値がでました。
これまで医療機関を数回変わって、ようやくたどりついた「着床」の喜び。
「今まで、良い卵ができなくて…。漢方薬も鍼灸も体に合ったようで、良かったです」
本当にうれしいです。

これまでも、なかなか卵胞の質が良くなく、卵胞のストックができないで、
漢方薬を求めてこられる方が多いのですが、漢方薬を服用していただくと、
元気な卵が摂れて、分割も順調に列車のダイヤ通りに成長してくれることが多く、
着床もうまくいくことが多々あります。

Aさんはご結婚14年目。初めてのご懐妊です。
順調に育ってくれることを祈って、ご結婚15年目に待望の赤ちゃんと対面されることになります。

今はただ、順調に経過してくれるよう、漢方の安胎薬を服用していただいています。

「早く大きくなれ、命の芽」…必要な栄養素・土と水と太陽とを注いで、
賢く、丈夫なお子さんに育つよう、サポートしていきたいと思います。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

嬉しいご報告に感激

先日、Kさん(30代後半)から出産のご報告がありました。
夏に待望の赤ちゃんを出産。
嬉しさいっぱい、幸せはじけるご報告をいただきました。
嬉しいですね。

当店に来られたのが2年前。
基礎体温表(BBT)はガタガタ、2相性にはなっていず、基礎体温表(BBT)からも、
気持ちの不安定さが伝わってきます。
ご結婚して赤ちゃんがすぐ授かると思っていたのに、なかなか授からず、
病院の治療を受け始めてから、ますます気分が不安定になり、
最初にお目にかかったときは、ご主人も不安そうに付き添いされてきました。
頬を伝わる涙、これまでのつらかった心情を物語っていました。

それから心身ともに強くなるように、私たちも対応し、漢方薬と鍼灸治療の両方で、
体調を整えてきました。
また、医療機関も変更し、近くで安心してかかれる夢クリニックを紹介しました。

夢クリニックに通って半年、待望の妊娠が成立。
そして今年の夏に夢にまで見てきたわが子を腕に抱くことができたのです。
そしてこのお写真。

可愛いですね。
頬を伝ううれし涙に、幸せを感じていることでしょう。
もう弱い御母さんではなく、逞しいお母さんになってくるでしょう。
子育ては親育ちです。
子供に親が育てられるのですね。
赤ちゃんは宝です。大事に育ててくださいね。
おめでとうございます。ご主人パパですね。よかったですね。
またお顔見せてくださいね。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

中山先生ご講演 Part.2

<アンチエイジング医学への期待>
=卵巣のアンチエイジングを考える=
という2011年日本受精着床学会雑誌に御発表なされた、米井嘉一先生の論文を披露してくださいました。

卵巣機能低下の背景にはメラトニン、成長ホルモンの分泌低下、心身ストレス、酸化ストレス、糖化ストレスが重要な因子であるというのです。

そして、ARTなどの高度な医療技術を行う際には、卵巣機能の若返りと老化予防の生活指導を同時に行うべきであると指摘しています。

この点は私たちが日ごろからお話している生活習慣とも共通していることも多く、
頷いてお聞きしていました。

具体的な治療内容は食事指導、運動療法、精神療法、といった生活指導が基本でこれにホルモン補充療法など医学的療法が加わります。これらは卵巣機能の劣化を防ぐため、また受精・着床の環境をできるだけ改善するためにも極めて重要と指摘しています。

如何でしょう!
やはり、食事、運動、睡眠、精神安定!が基本ですね。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

中山貴弘先生の久々のご講演

11月19日(日)私たちの「中医不妊症講座の勉強会」がありました。
今回のご講演は超ご多忙の<京都・足立病院 生殖内分泌センター長>中山貴弘先生でした。

「日本生殖医学会」に出席され、発表されたお疲れが取れないまま、私たちのご講演を受けてくださいました。

おかげさまで、生殖医療学会の最新情報を聞きことができました。
生殖医療がどの方向に向かい、今何が話題になっているのか…先生のお話で凄いな~とうなずくところが
一杯でした。

その一端を披露しますと、
反復着床不全を繰り返す原因として、子宮内腔の病変、卵管水腫などのほか、胚の染色体異常が主要な原因のようですが、其のほかに子宮内膜の受容能、個人にあう着床Windowを診断するというERAの方法を報告してくださいました。(京野アートクリニックの橋本朋子先生の発表)

またFSHが高い、LHも高い場合は卵巣皮質が線維化して妊孕性の低下をもたらすが、薬理学的、或いは外科的な処置で改善可能となるとの研究報告(島田先生:広島大学)にも興味がもてました。

<Part2へ続きます>

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

免疫性不妊と漢方

免疫性不妊には
「自己免疫異常…SLE,抗リン脂質抗体、抗核抗体など、」
「同種免疫異常…リンパ球混合培養, NK細胞活性、TH1/TH2など」
があります。免疫系は複雑で大変難しく、深く理解しなければなりませんが、
当店に来られるお客様には、この免疫性不妊で悩まれている方も、増えてきました。

昨年の中国研修でも、訪れた中国の病院で、「免疫性不妊」の患者様の治療を研修してきましたが、
結構多くいられるようです。そこでは漢方薬と西洋医学の治療で、妊娠され、出産されている方が多くいるときき、講義も受けてきました。

日本では最近「免疫性不妊」が話題になっているようですが、まだ治療法が確立されていません。
A病院では「免疫抑制剤」を使うといい、B病院では「リンパ球移植」をするといい、
C病院では「子宮内膜を傷つける」といい、D病院は今の西洋医学の治療法は否定的でストレス・レス
で対応しても良い。との見解を持たれていたり、意見は様々です。

漢方的には全身の症状から分析して、五臓六腑のバランスをみて、過剰な部分を除去したり、不足の部分を補ったりして、陰陽の調和を図っていきます。

今日も「免疫性不妊」のお客様が来られました。
リンパ球移植を経験され、その後も体外受精で頑張っているTさん(40歳前半)。
不妊治療が長引いているため、精神的にもしんどくなって、胸を詰まらせる場面も数回。
ストレスがいっぱい。潰れそうです。
「心」を開放して、リラックスできるよう、そこから治療がはじめました。
心が解放されていないと、気がつまります。気が詰まると頭にいっぱい思いが詰まります。
気は廻らなくなり、鬱になってしまいます。卵の成長が止まってしまいます。
「気持ちを開放しましょう」とTさんにお話ししました。
治療はこれからです。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

免疫性不妊の基礎体温表

免疫性不妊と言われた方の基礎体温表(BBT)を見ますと、
ある特徴がわかります。

卵胞期が高くて、高温期も当然高い
高温期は異常にガタガタして、犬歯状の波形になっています。

低温期の体温がなかなか改善できないのが特徴です。
高温期は低温期が改善できれば、きれいな高温期が獲得できるはずです。

体温表の中には、睡眠状態、精神状態、月経の状態、子宮の状態が
見て取れるほど、素晴らしい情報源になっているのです。

勿論、基礎体温表(BBT)を付けること自体に、ストレスを感じる方もいます。
また、お子さんがおられる場合は、夜中に起こされて、
十分な睡眠確保ができない場合もありますが、
それらの状態を踏まえて、測定していただくと、ある傾向が見えてきます。

最近は基礎体温表から「免疫性不妊」の予測ができそうです。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

β―HCGが思うように上がらなかった!

やっと初期胚移植が実現し、これからという時に順調に上がるはずのβ―HCGが上がってこない!
「移植後10日目ですがβ―HCGの値が上がってこない。1000くらいあればよいところ400くらい」
「数値的にはあまり良くないので、次回受診で状況判断されます。」
との連絡。

高齢(40歳)でご結婚、妊娠を望んで治療すること4年。当店に来て1年半。
いままで妊娠したことがなく、初めての妊娠。
病院もいくつか通ってみましたが、これまですべて陰性の結果でしたので、
「着床まで行けたことに、とても喜び、前向きにとらえられるようになりました。」
とご主人のお話。

素晴らしいですね。プラス思考でとらえられるのは。
きっと次はしっかり着床し、どんどん成長してくれると思います。

頑張りましょうね、Sさんご夫妻!

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

妊娠まで4年。「長かった!」

Nさんが結婚されたのは
この間専門クリニックに通われ、4年の歳月を費やされました。
漢方薬を服用され、鍼治療も加えての1年半でした。

この間4~5回チャンスがありましたが、すべて陰性でした。
どうも、着床すらできていなかったようです。

着床に焦点を絞り、免疫の検査に足を踏み入れました。
そこで、「免疫性不妊」ということがわかり、治療を始めました。
治療も終わり、そして分身を迎えに行きました。今度はすっきり着床成立。
妊娠が確定されたのでした。
漢方薬も周期療法の上に、着床のことも考慮して考えて飲んでいただいたのが
良かったかと思います。

これからは心拍確認に進みます。
順調に推移してくれますことをいのりながら、また一緒に取り組んでいこうと思います。
「長かったね!」と言葉をかけられたNDr.の優しい気持ちが伝わり、温かな気持ちになりました。

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*

赤ちゃん誕生のお知らせ

一通の封書が届きました。
赤ちゃんの写真が入ってます。あっ、Yさんからだ。
ワクワクしながら開封しました。見てください!
すやすや眠っている寝顔!かわいいですね。
何か夢でも見ているのかもしれませんね。
御母さんのお腹のなかから出てきて、初めて吸った空気はどんな感じだったのでしょう!
おいしかったな?苦しくなかったかな?
お腹の中の方が居心地良かったでしょうね!
これからはお母さんに100%守ってもらえないけど、今までとは違って、自分の力で生きていかなくては
ならないので、試練の始まりですね。
小児科の先生がおっしゃってました。
初めておしゃべりできる言葉は「イヤ!」だそうです。
イヤイヤの人生の始まりなのですね。
これから、イヤなこともいっぱいあるかもしれないけど、明るく頑張ってほしいですね。

生まれるまで赤ちゃんのことを心配していたYママさん。
元気な赤ちゃんでよかったね。
優しいMちゃんと命名したことも教えてくれました。
心優しいかわいい女の子に育つことでしょう!
家族みんなで力を合わせ、幸せになってくださいね。
いつでも、何でも、ご相談くださいね。

おめでとうございました!!

遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください 。
ご相談フォームはこちら⇒ご相談フォーム

*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談をご利用ください info@kanpou.info
不妊でお悩みの方に ママになるためにできること https://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:*・゜゜・*:.:**・゜゜・*:.:*