ブログも夏季休暇のように休んでいましたが、今夜は中秋の名月。
お客様もどこかで同じ月を見ているだろうと思い書いています。
「月々に月見る月は多けれど、月見る月はこの月の月」と。
今夜の空はお月様が顔を出すでしょうか?
子供のころ,街灯もない真っ暗な広場で、月の明かりで影踏みをしたり、鬼ごっこをして楽しんだものです。
そんな光景はなかなか体験できませんね。
私の故郷では、美幌峠で、屈斜路湖の湖面に移る満月を観に行ったり、摩周湖に移る満月を観に行く方もいました。
京都では大沢の池に船を浮かべてお抹茶をいただきながら観月されるようです。
いろいろ楽しみ方がありますが、中国の有名な詩人李白が
「今人不见古时月,今月曾经照古人」
今の人々が古代の月を見たことがないが、今の月はかつて古人を照らした、と詩っています。
今、中国の銘菓月餅が届きました。<仲秋節快楽>


仲秋の名月を大事にしている中国の人たちの心が伝わってきますね。
皆様と共有します。
今、戦争が起きている地ではこのような美しい満月もきっと哀しく戦場を照らしているのでしょうか?
平和であればこそ、美しい月が輝いて見えるのでしょう!
漢方っ子の子供たちもきっと幸せな家庭で、お月見をしていることでしょう!!
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性薬剤師・国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→https://www.kanpou.info/
遠方の方、ご来店が難しい方はメール相談フォームをご利用ください。
https://www.kanpou.info/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=query3_3
漢方の健伸堂薬局 宇治本店・京都四条店
◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇◇◇◆◆◇◇◇◆◇