漢方っ子から「宝物」の贈り物! NO.12
☆かわいい7・5・3の晴れ姿に身を包んで笑顔を見せてくれているSちゃん。とってもお似合いです。
 素敵ですね。パパとママの宝物。
 幸せな家庭に生まれ育ちこの先が保障されているようで、何かほっとします。
 健康でいつまでも長生きしてSちゃんを見守ってあげてくださいねKさんご夫妻。嬉しいです!
☆「S(君)は4月からいよいよ幼稚園です」と添え書きをしてくれたYさんご夫妻。
 やっとS君という宝物を授かり、私もほっとしたことを思い出します。
 いつも私のブログを見てくれているとの事、ありがたいです。
 羊の写真とS君の写真。また優しいパパとのスリーショットに家庭の安定感を感じます。良いですね。
☆「H(ちゃん)は3歳になりました。早いですね~」とSママが書いてくれましたが、本当に早いですね。
 つい先日まで、メールでいろいろやり取りをしていたことが浮かんできます。
 かわいい7・5・3のお祝いの晴れ着を着て、にっこり笑っている姿は最高ですね。
 Sさん幸せ絶頂ですね。良かったですね!
☆なかなか生理が整わなくて苦労していたMママでしたが、やっと整ったとき、念願のママになりました。
 Y君の誕生です。入園式の写真からは保育園に通っているのですね。
 運動も得意そうですね。若いママのMさん。もうY君一人で良いのでしょうか。
☆「分け合って働きます。S(ちゃん)は小学校に入ります」Yママからの報告です。
 ネズミ年の正月に富士山にかかる雲がネズミに似ていたので、
 Yママに「縁起物」として写真を渡しましたら、その爲でしょうか、Sちゃんが授かったのです。
 良かったです。体の弱いYママ。体が資本ですよ。頑張って。
☆「こんなに大きくなりました」と凛々しい顔のK君の写真が目に飛び込んできました。
 男前、整った顔立ち。ママやパパが自慢するのも当然ですね。
 きっと将来はモテモテの男前に周りが騒ぐでしょうね。
 嬉しい便りです。なかなか会えませんので、一年に一回の年賀状がとても嬉しいです。
☆「いよいよ一年生になります」7・5・3の晴れ姿でパパ、ママと記念撮影した年賀状が来ました。
 和服姿のAママ。S君も袴姿。決まっていますね。このような日本的な行事は良いものですね。
 子供の成長を節目節目で確認し祝える。家族があっての幸せ行事。
 Aママ、S君を”玉”に磨いてくださいね。
投稿者:古村滋子
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/
漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:
 
           
          
 
        
        
       