健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

流産

実りの秋、たくさん妊娠報告が届きますように!

2014年9月1日 by 健伸堂薬局 古村滋子

9月に入りました。
8月は大雨の被害がたくさん届きました。

京都府では福知山の水害。
当店にもたくさんのお客様が居られます。
皆さんの被害が小さいよう祈ります。
広島ではお客様や元社員の方が居られます。
直接土石流の被害は無かったものの、生活圏が乱れ大変な思いをされていました。
九州では床上浸水の被害に遭われたお客様も居られ、
本当に大変な思いをされた方々には心からお見舞い申し上げます。

9月は例年台風シーズンでいくつかやってきますが、
今年はもうこれ以上人間社会を苦しめないでほしいと願っています。

8月は天候、社会など大変な時期でしたが、
新しい命の誕生や妊娠で、お店は活気づいて嬉しい月でした。

流産を繰り返されたかた、死産を乗り越えて新しい命の芽生えを得た方、
何回もIVFに挑戦しながらやっと胚盤胞を得られた方など、嬉しい嬉しい報告をいただきました。

9月は8月に負けず、もっともっと多くの嬉しいお声を聞かれるよう、スタッフ一同頑張りたいと思います。

実りの秋ですものね!頑張ります!

aki06.jpg

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*  

カテゴリー: 未分類 タグ: IVF, 不妊症, 妊娠, 死産, 流産, 漢方

「喪失」という重み

2014年6月5日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「赤ちゃんが欲しい」と御相談を受けていると、時としてとても辛く悲しい体験に遭遇します。

先日は妊娠20週で羊水検査をされましたAさん(43歳)。
羊水検査をした方が良いとのDrの判断で、信頼おける先生のもと実施されました。
心配と不安の中、数回穿刺され、出血を伴い更に心配が増強。
異常がないように祈りながら、出血もあったため入院し結果を待ちました。

後日の検査結果報告を「異常なし」と聞き、ほっとしたのもつかの間、思いもよらない言葉に血の気が引くほどの衝撃を受けました。

「赤ちゃんが死んでいる」
とっても悲しい報告を受けた私もスタッフも強いショックを受けました。
事実を受け入れるまで時間を要しました。

また過日、御相談に来られたBさん(37歳)はとても落ち着いて淡々と語ってくれました。
待ちに待った40週も過ぎ、今か今かと出産を待ちわびてていた時、Drから「死産」を告げられたのです。

晴天の霹靂…辛いけどそれを受け入れなければなりません。
辛い処置をどんな思いで受け止め、混乱状態から立ち直っていったのでしょうか。
想像を絶する状況だったと思います。
Bさんの気持ちに立つ時、非情さを感じてしまいます。

AさんもBさんも今はすっかり立ち直り、次にステップに向かっています。

私たちは常に相手の立場に立ち、思いやりを持って接するように心がけてきましたが、赤ちゃんが欲しい人たちの立場はとても複雑だとつくづく感じます。

「お腹の中の赤ちゃんの喪失」
何度も移植しては着床できない「卵の喪失」
胚盤胞まで届かない「受精卵の喪失」
「流産の喪失」

「喪失」という言葉の重みを考えるとき、ご来店くださった方々の心に寄り添い、語られることを聴き、静かに見守ってあげられるよう心がけようと感じている毎日です。

9702.jpg

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 20週, 40週, 早産, 死産, 流産

アッシャーマンで奇跡の誕生!

2014年2月28日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日かわいい赤ちゃんのお写真が届きました!
アッシャーマン症候群でお悩み、当店に御相談に来られたKさん(39歳)からのお便りでした。

当店に来られた時のお悩みは、流産をされて手術を受けてから月経の量が少なくなり、「アッシャーマン症候群」の診断を受けられました。
子宮内膜の癒着剥離術を2回も受けられ大変さが伝わってきました。

月経量は少なく、色もよくない状態でした。
漢方薬は子宮の環境を考え活血剤を中心に、補血、養血を中心に服用いただきました。
途中事情で少し中断しましたが、なんと2年後に自然妊娠されたのです。

子宮の状態が良くないので「諦め」なくてはならないかと思っていた矢先の自然妊娠。
御本人様もびっくり(@_@;)
嬉しい贈り物でした。

そしてめでたくTくんが生まれたのでした。

photo.jpg

お写真かわいいですね!
こんなかわいいお子さんが抱けるなんて、Kさんは予想もしていなかったでしょう!
嬉しいですね。

「心穏やかに成長してほしい。
また周りの人にも平和な気持ちにするような人になってほしいという願いを込めてTくんと名つけました」
お母様のコメントです。
素敵ですね!
きっとTくんは周りの人を癒し人気者になることでしょう!

Kさんのようにアッシャーマン症候群で悩まれている方にはとても励みになりますね。
このように頑張って幸せをつかんだKさんに心からエールを送りたいと思います。

産後も気をつけて養生なされてくださいね。
Tくん、丈夫で大きくなってくださいね。

Kさんブログの掲載許可いただき感謝です。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: アッシャーマン症候群, 不妊症, 出産, 妊娠, 流産, 漢方薬

流産後の漢方薬!

2013年7月6日 by 健伸堂薬局 古村滋子

時々、心拍確認後、残念ながら流産される方がいらっしゃいます。
7週までに心拍が確認され、ホッとして、皆様から「おめでとう」と言っていただき、やっと赤ちゃんができたことを実感していた矢先に、「心音が聞こえない」と言われることがあります。

喜びの感情から、奈落の底に落とされるようなつらい喪失感と不安感。
大変な場面に突き当ってしまいます。

「7日たって、出血が始らなければ手術をします」
あるいは、
「しばらくそのままにして自然排出を待ちましょう」
とも、Drから言われることがあります。

先日来られたYさんも、せっかく授かった命が心拍確認後に心拍停止となり、流産を宣告されました。
「あと一週間様子を見て手術します」と言われ動揺が走ります。

「漢方薬で自然排出を目指しましょう」と伝え、漢方薬の活血剤を2種類を服用してもらいました。
そして3日後腹痛とともに出血がはじまり、塊も出たそうです。
病院に行くと「きれいに出ましたね」と言われ、手術もキャンセルになりました。

手術よりも自然排出がよいですね。
出血後もβ-HCGの数値も正常に戻り、また新たに挑戦を始めることが可能なのです。

漢方薬は流産後の出血を促すことも可能なのです。
Yさんも心の痛手を乗り越え、再挑戦していくことでしょう。

災い転じて福となるよう祈っています。

photo03.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 出血, 手術, 流産, 漢方薬, 自然排出, 薬

御縁があった「宝源」

2013年7月4日 by 健伸堂薬局 古村滋子

当店のオリジナル健康食品「宝源」を売り出してから丁度1年になります。
早々と「宝源」を服用してくださったMさん(30代後半)。
「どのようにして服用したら良いの?」と問い合わせがありました。
この「宝源」の飲み方説明がきっかけになり、いろいろご相談してくださいました。

一人目も漢方薬を服用して授かったこと。
二人目も漢方薬を飲もうと薬局に行ったら閉店されて困ったこと。
手持ちにたくさんの漢方薬があり飲むのにも相談ができなかったことなど、お話してくれました。

私も、なんとか2人目も漢方薬で授かってほしいと願い、基礎体温表をみながら、お手持ちの漢方薬を使っていくことにしました。

なんと3ヶ月過ぎたころ、御懐妊の知らせをいただきました。
陽性反応は出たものの、「基礎体温表がガタガタ」と不安を抱えていました。

これまでも流産のかなしい経験もあり、今度こそは…と心配と不安が募ります。

さっそく漢方薬の安胎薬を服用していただきましたが、つわりが辛く思うように服用できなかったようです。

でも、見てください!
しっかりお顔のYくんの誕生です!

photo.jpg

生誕してわずか2週間のお顔です。

Yお母さんの了解をいただきお披露目させていただきました。

「健伸堂さんに初めて問い合わせましたのが昨年の6月で、丁度1年後に赤ちゃんを出産できました。
御相談した時は、まさか1年後に赤ちゃんを抱いているとは夢にも思いませんでした。
健伸堂さんと出会えて、本当によかったです。感謝の気持ちでいっぱいです。」
と、ありがたいお言葉を添えていただきました。

嬉しいですね。
同じ仲間の薬局さんが閉店され、たくさんの残ったお薬も無駄にせず使い、念願の赤ちゃんが授かり、元気なYくんが幸せを運んでくれ、本当に良かったです。

Mさんが手にした「宝源」、手に入れたYくんとういう「宝」。
御縁に感謝し、Mさんご一家の幸せを祈っています。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 出産, 妊娠, 宝源, 流産, 漢方薬

結婚妊娠出産全てが高齢、とっても幸せ

2013年3月30日 by 健伸堂薬局 古村滋子

かわいい赤ちゃんを抱いてYさん(47歳)がご御挨拶に来てくれました。
「御蔭さまで、我が子を抱けました。感謝しています」
嬉しい訪問者です。
Rちゃんはママの胸にすっぽり抱かれ安心して眠っています。
Yさんも幸せが溢れています。

Yさんは40歳を超えてからの遅い御結婚。
結婚されてからは何度も流産をされ、思いあまっての漢方相談でした。
妊娠はされますが、流産される「習慣性流産」でした。

3ヶ月間<周期調節法>で「婦宝当帰膠」「宝源」「杞菊地黄丸」「田七人参」など数種類の漢方薬を服用してもらい体調を整えたところで、自然妊娠されました。
今度こそは流産は何としても食い止めなければ…!

そんな願いを安胎薬に託し、漢方薬を服用していただきました。

そんなYさんのもとに春がやってきました。
桜が咲き誇る春、かわいいRちゃんが誕生したのです。
Yさん御夫妻も御家族も、待ちに待った赤ちゃんの誕生です。

高齢の壁を乗り越え、皆さんの希望の星になるよう、Yさんはブログ掲載を快く受けてくれました。
いま40歳を超えて赤ちゃんを希望される方が年々増えてきています。
Yさんの体験がきっと希望をもたらしてくれるでしょう!

みなさんYさんの力をいただきましょう!

皆様のところにもコウノトリが舞い降りますように!

YさんRちゃん、健康でいつまでも元気でいてくださいね。
幸せ家族に乾杯です。

photo.jpg

泣かれちゃいました!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 周期療法, 流産, 漢方, 習慣性流産, 高齢出産, 高齢妊娠

流産、子宮外妊娠後、漢方で掴んだ幸せ

2013年3月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Kさん(40歳前半)から嬉しいお電話。
無事出産の御報告でした。
待ちに待った嬉しい報告に感激!
「おめでとうございます」「良かったですね!」と喜びがあふれてきます。

Kさんは結婚されて12年経ちます。
その間にいろいろなことを経験されてきました。

漢方の御相談に来られたのは3年前でした。
腹膜炎をされているので自然妊娠は無理かと…。
「でも自然で妊娠したこともあるので、なんとか」と御相談に来られました。

この3年間、<周期調節法>で<婦宝当帰膠><宝源>などを服用していただきました。
お忙しい仕事をやりくりしての御来店で、ゆっくりできそうもないほど忙しそうでした。
体調がよくなり妊娠もされましたが、流産、子宮外妊娠と辛い日を送ることもありました。
私からもお医者様を御紹介し、状況を見てもらったり、ARTのクリニックも紹介させていただき、中医学&西洋医学のコラボで体つくりをしながらコウノトリの飛来を待ちました。

漢方薬を服用してから2年。
やっと小さな命が宿りました。
今度こそは何としても生児を得たいとの思いで、大手の会社を辞め、出産、育児に専念しようと決心したようです。
その甲斐があり、先日念願のママになりました。

出産も大変だったようです。
しかし、命を生み出す母親は強いのです。
無事かわいいAちゃんを産みました。
本当に待ちこがれた赤ちゃんの誕生です。
結婚12年、初めてママ、パパになった御夫妻の感慨はひとしおでしょう!!

幸せになってくださいね。
暖かくなったらかわいいAちゃんに会わせてくださいね。

本当に良かったです!!

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 周期療法, 妊娠, 子宮外妊娠, 宝源, 流産, 漢方

4回の流産の後、漢方で自然妊娠!

2013年2月21日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日嬉しい報告をいただきました。

2人目を望みながら、なかなか授からないと言う方が多くいらっしゃいます。
1人目はすぐ授かったのに、2人目はなかなか授からない。
あるいは、1人目も授かるまでに大変な思いをした。
また2人目もなかなか授からない。
と、様態は様々ですが、意外と多いのが2人目不妊です。

Kさん(30歳)は結婚されて2年目に1人目を出産されました。
その後2人目を授かりたいと不妊クリニックに通われ、そこで体外受精に踏み切り5回移植をしました。
4回着床はしたものの全て繋留流産になってしまい力を落としていました。
5回目の移植は着床ができませんでした。
そこで不妊治療をやめて自然に任せようと、知人に進められて御相談に来られました。

基礎体温表の体温はガタガタの一相性。
排卵が見られません。
タイミングなどの交渉もなく淡々と日々を過ごしていました。
ホルモン数値からもDrから「早発閉経」と診断されていました。
30歳で早発閉経とは深刻です。

まだお若いですし、閉経になっては大変ですので、根気よく漢方薬を服用して、ホルモンバランスをとれる体にしましょうとお話し、Kさんに頑張ってもらいました。

それから1年後、なんと自然妊娠されました。
うれしい驚きでした。

今までIVFでしか授からないと言われ、何度も体外受精に挑戦して、授からなかったのに、1年半の漢方薬の服用で体がよくなり妊娠したのです。
本人もびっくり。
私もうれしい報告に感動しました。
凄い漢方の力です。

雪解けには出産を迎えます。
 
Kさんの出産報告を楽しみに待っています。

a1380_001017.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 体外受精, 何回, 周期療法, 妊娠, 流産

流産を乗り越え我が子を抱ける幸せ

2012年11月21日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日RさんがA君を連れてご来店くださいました。
Rさんは30代後半。
4歳になるお姉ちゃんと3人で楽しそうにお店に入ってきました。
もう、出産されているけど、元気に子育てしているだろうかと気になっていました。

「出産されましたか?」
気になってはいてもなかなか聞けないものです。
いつも、ご連絡いただけたら嬉しいのに…と思っているのですが。

「生まれました」
そんお声が聞かれるととっても嬉しいです。
Rさんとお姉ちゃんに連れられてA君がにこにこやってきてくれました。

もう6ヶ月が過ぎたA君。
体格もがっちり、しっかり育っています。
抱かせていただきました。
ずっしり重く、命の重みも感じさせてくれます。

しっかり者のA君を見てください。

photo.jpg

ママのRさんは2度も流産され辛い想いをされてきました。
子宮内膜も当然薄くなり、着床もしにくくなります。
また、妊娠されても「流産」の事がきになり、生まれてくるまでは不安が募ります。

Rさんは妊娠初期に少し心配事がありましたが、それもクリアーし、出産まで安胎薬の漢方薬を服用して2500gの立派なA君を誕生させたのでした。

これからも体に気をつけて、子供の太陽になって子育てを楽しんでくださいね。

お幸せに!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 出産, 周期療法, 宝源, 流産, 流産後の妊娠, 漢方薬

内膜薄く移植できない悩みを漢方で解決

2012年7月4日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「心拍確認できました!」
「やっと…」
そんな言葉が出てきます。

「子宮内膜が7㎜、8㎜超えたら移植しましょう」
その合言葉で漢方薬をひたすら飲んで待ちました。
Drも根気よく待ってくれました。
今、Aさん(39歳)はやっと心拍確認できた安堵感と、これから先の不安感に悩まされています。

Aさんは5年間の間、不妊治療と向き合い4つの施設をめぐってきました。
数回の流産を経て、やっと4つ目のクリニックで移植できたのです。
子宮内膜が薄くなり出したのはホルモン剤の多用と流産による影響でした。
流産の処置による子宮内膜の菲薄化。
着床には10㎜欲しい内膜が5㎜~6㎜しかなく、自分の分身を迎え入れる条件が整わなかったのです。
今のクリニックに行かれて1年。
何度も迎えるチャンスは訪れたのですが、いずれも内膜が薄くて断念してきました。
私も一緒になって「何としても…」と取り組んできました。

<周期調節法>で婦宝当帰膠・宝源・ケイギョク・紫河車など内膜に良いというものを服用していただきました。
Aさんも「もうそろそろ迎えに行こうかな!」と弱気を吐く時もありましたが、とにかく良い条件で迎えましょうと頑張ってきました。

やっと待っていたその日がきました。
Drも「待った甲斐があったね」とねぎらってくれたそうです。
みんなの気持ちが一緒になった今回は是が非でもAさんに元気な赤ちゃんを抱かせてあげたいと思っています。

これからですが、何故か今の段階でも「良かった」と胸をなでおろしています。

Aさん、これからゴールに向かって、また一緒に頑張りましょうね!

3494.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 周期療法, 婦宝当帰膠, 子宮内膜, 宝源, 流産, 漢方薬
« 前へ 1 2 3 4 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by