健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

多嚢胞性卵巣症候群

多嚢胞性卵巣症候群でしたが2人目も!

2014年6月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Kさんが2人のお子さんを連れて来てくれました。
嬉しい訪問です。

Kママはとっても美人。
モデルさんというと皆さん納得するほどの美貌の持ち主です。
独身の時よりも2人のママになった今の方がもっと素敵に進化しているようです。

1人目のお兄ちゃんの時も、2人目の妹さんの時も、やはり「多嚢胞性卵巣症候群」でした。
ママの卵巣はたくさんの卵胞が育ち、排卵するのになかなかリーダーが決まらないのでしょう。
排卵するのに苦労してきました。

でも、みてください。
可愛いYちゃんが誕生してくれました。

photo.jpg

あやすと、コロコロ声を立てて笑ってくれます。
こちらも「Yちゃん」といっては笑いをもらってしまいます。
店の中がYちゃんの笑い声に癒され、みんな笑顔に変わってしまいました。

子供の笑顔は百万ドルの価値がありますね。

この笑顔でKママの家庭は幸せいっぱいになっているのでしょうね。
Iお兄ちゃんも穏やかな笑顔を見せてくれました。
良い家庭を築きましたね。Kママ。

「幸せです!!」
Kママの言葉、笑顔。
受け取る私たちもとても幸せでした。

いろいろ苦労してやっと手に入れた2つの宝。
パパもきっと優しいパパなのでしょう!
幸せ家族がまた増えたことに私も幸せになりました。

会いに来てくれてありがとうKママ!
体に気をつけて、もっともっと幸せになってくださいね!

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: PCOS, 不妊, 出産, 多嚢胞性卵巣症候群, 妊娠, 漢方

多嚢胞卵巣を克服して待望の我が子を胸に

2014年6月2日 by 健伸堂薬局 古村滋子

かわいいお写真が送られてきました。

photo.jpg

「○月○日、2○7○g元気な男児が生まれました。
小さいながら元気いっぱい。
私は超安産で、産後の回復も早く、漢方薬のおかげとよろこんでいます。
しかし乳腺が詰まりとトラブル続きです。
漢方に出会い○○を授かったことに感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました」

とお便りをつけてくださいました。
ありがたいお言葉に感謝です。

かわいいですね。
賢そうなお顔ですね。

Mさんは宇治店の時、遠方のところわざわざご来店いただき、飲みにくい漢方薬を頑張って服用してくれました。
診断名が「多嚢胞性卵巣症候群」でした。
若い方に多く見られる疾患とはいえ、長い卵胞期に焦る方もいらっしゃいます。

「私も、妊活中は幾度となくブログを拝見させていただき、皆様の妊娠報告に希望をもらっていました。
思い悩んだ日々が懐かしく思いますが、古村先生や漢方に出会っていなければ、今もまだ妊活していたと思います。
漢方を処方してもらいに行くより、古村先生に励ましてもらいたくて、毎月薬局を尋ねていました。
『大丈夫よ。妊娠できるから。』って言ってもらえるのは先生だけでしたから」

ありがとうございます!
恥ずかしいですし、うれしいですね。
宝物を得られるという結果が出たのでほっとしています。

Mさんも、生理不順に悩まされてきました。
「多嚢胞性卵巣症候群」は排卵をきちんとさせることが大事です。
シベリア霊芝、水快宝、杞菊地黄丸などを服用していただき、排卵の準備をしました。
なかなか難しい疾患でしたが努力の甲斐があり、3年目に妊娠が判明、このようにかわいいKくんが誕生したのでした。

本当によかったです
Kくんはママのように身長がすらっとしたハンサムで好青年になることでしょう!
間違いなしですね。

Mママ幸せな日々をお送りください。

投稿者:古村滋子

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 周期療法, 多嚢胞卵巣, 多嚢胞性卵巣症候群

勉強会でバッテリー充電しました!

2013年11月6日 by 健伸堂薬局 古村滋子

11月初めの連休、私たちの不妊症の専門部会による勉強会がありました。
前夜から北海道、鹿児島、九州、東京、宮城など遠くから先生方が神戸の地に集合し、前準備で気合充分の時間をすごして勉強会に臨みました。

午前は日頃から指導いただいている中医学講師(4名の)お話がありました。
中国で行われている婦人科の西洋&中医学の合作医療のお話でした。

黒竜江省の病院ではPCOSの専門治療、
陝西省の病院子宮内膜症の専門治療、
北京の病院はPCOSや子宮内膜症の専門治療が行われているお話には、流石中国、中西医結合が理想的に実践されていると感心させられました。

もちろん治療には漢方薬を使いよい成果を上げています。
処方も教えていただきました。
一杯一杯ヒントをいただきましたので、皆様に還元していこうと思います。

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: PCOS, 多嚢胞性卵巣症候群, 子宮内膜症, 治療, 漢方薬

「重度のPCOS」2年間ひたすら漢方で

2012年5月18日 by 健伸堂薬局 古村滋子

とっても嬉しいお手紙が届きました。
かわいらしいお写真も同封されていました。

「これからも多少のリスクはありますが、滋子先生、はじめ多くの方々のおかげで、ようやく授かった大切な命をしっかり守っていきたいと思います」

ありがたいです。
本当によかったです。

Nさんが当店のご相談に来られたのが今からちょうど2年前。
都大路を華やかに平安絵巻を繰り広げる葵祭りの頃でした。

ご結婚されて1年。
もともと生理不順でしたが3ヶ月も来ないことに不安を抱き婦人科を受診。
ホルモン剤の投与を受けて生理を起こしていました。
その時にPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と診断されました。

なんとか生理不順を治したいとの思いで漢方相談に来られました。
病院ではいろいろ言われ(子宮が小さい、子宮内膜が薄い、プロラクチンが高いなど)なおさら自分の体をなんとかしたいとの思いで来られました。

ひたすら漢方薬で頑張りました。
ときどき心配になって婦人科も受診。
卵胞チェックもしてもらいながら、煎じ薬も飲んでくれました。
そして漢方薬を飲み始めて1年3ヶ月、やっと妊娠陽性反応がでました。
その時はNさんとハイタッチの気分です。
PCOSはなかなか妊娠が難しい疾患で、ましてNさんは重度のPCOSと言れてきただけに「やった~!」という気分でした。

それからは出産まで、体調を整えるよう漢方薬の安胎薬を飲んでいただき、見事、3330gのHくんをこの世に誕生させたのです。

気になっていたNさんでしたので、出産の報告にはとてもうれしい気持ちでした。
これからはまた、いろいろなことが起きてくることでしょう。
しかし、Nさんご夫妻が元気であれば乗り切れることばかりです。
体に気をつけて頑張ってくださいね。

おめでとうございます!
Nさんご夫妻!!

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた タグ: PCOS, 不妊症, 出産, 多嚢胞性卵巣症候群, 妊娠, 漢方薬

無月経の長い時を乗り越えて…

2012年3月1日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今日から3月。
桃の花が咲き、やわらかな春の日差しに心和む季節の始まりです。

そんな陽気が上昇する桃の節句の月にふさわしいお写真をいただきました。
40歳になるKさんからの御出産の御挨拶です。
かわいい写真をいただきましたので御了解をいただき皆様に披露させていただきます。

3ヶ月検診を終えたばかりのNちゃん。
しっかりしていますね。
おめめがクリクリ。
この世の中がどのように映っているのでしょうか、聞いてみたいですね。

Kさんは若いころから月経が不順でした。
海外での研究生活をしながら9年間もの間、お薬によって月経周期を整えてきました。
当店に御相談に来られた時は無月経のときがあり、やはり周期が安定しない状況でした。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の診断も受けらていました。
<婦宝当帰膠>、<宝源>などで周期を調節していきました。

漢方薬を服用されて3ヶ月を過ぎ、妊娠に気付きました。
「待望の自然妊娠」でした。

研究職のKママは、妊娠してからもつわりに苦しめながら新幹線に乗って出張、研究と忙しい日々を過ごしていました。
妊娠中期には貧血になり心配しましたが、<婦宝当帰膠>や<補血丸>を服用して無事乗り越え、予定日より5日ほど早く、なんと3000gを超える元気なNちゃんを出産したのでした。

高齢でしたが順調にすすみ、無事Nちゃんが誕生し本当にホッとしました。

**********

3ヶ月健診を終え、順調に育っています。
体重は6100g、身長は60cmになりました。
本当に元気な子です。
これも、妊娠時にずっと漢方を飲んでいたからかな、と思っています。

私が漢方に出会って1年少しですが、Nが生まれてくれただけでなく、私自身の体調もすこぶるよく、漢方の力を改めて感じています。

**********

ありがたいお言葉をいただきました。

Kママもこれから職場復帰していくことでしょう。
これからの日本を背負う若者たちの育成に努めることでしょうが、補腎活血でいつまでも若々しく働いてほしいと願っています。

いつの日かNちゃんをお姉ちゃんにしてくださいね。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた, 不妊治療 タグ: 多嚢胞性卵巣症候群, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬, PCOS
« 前へ 1 2

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by