健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

出産

ホルモン剤を休む勇気も必要?

2012年10月22日 by 健伸堂薬局 古村滋子

最近40歳を超えられての御相談が相次いでいます。
先日は奇しくも43歳の方の御相談が4人も続きました。

一人は山陰地方から、高速バスで。
一人は東京から新幹線で。
一人は九州から新幹線で。
一人は高速バスで九州から。

皆様のお悩みや状況は共通しています。
それぞれ地元では有名なクリニックに通われ高度生殖医療を受けられ、ホルモン剤を飲み卵を育ててきました。
最初は卵巣も期待に応えて健気に卵子をつくってくれましたが、だんだん言うことを聞いてくれず、最近は反応が悪くなってきたようです。
「なんとか体を立て直し質の良い卵を作れる体になりたい」とお話されます。

体を作り直すには最低3ヶ月はかかります。
3ヶ月かけ、胞状卵胞からの発育を促進させますが、たくさんのホルモン剤を受けてきますと、今後3周期は良い卵ができないと言うことはどうも知らされていないようです。

実は卵胞刺激ホルモンを受けると3ヶ月間は良い卵が取れにくいのです。

年齢的には時間がない、早く早くと焦りますが、しかし、焦っても良い卵ができる事はないのです。
少し遠周りしてでも良い卵ができた方が良いと思うのですが…。
なかなかお休みする勇気が出てこないようですね。

少しでも早く…、休んでいるうちに卵の老化が進むんじゃないかと。

「急がば回れ」そんな考え方も必要ですね。

003801.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 43歳, ホルモン剤, 不妊症, 出産, 妊娠, 漢方薬, 高齢

IVF実施前に授かった命…よかった!

2012年10月20日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日親子3人でお店に入って来られたIさん。
(あれっ!確かIさんは赤ちゃんがほしくて漢方薬をお勧めしていたが…)
(ひょっとして生まれていたんだ!!)

Iさんが、
「ご連絡遅くなりましたが、昨年生まれました。お世話になりました!
IVFをする手前で思いがけず自然に授かりました。」
と御挨拶を受けました。

Iさんはお仕事をお持ちで、夜の勤務もあり、初めのころは基礎体温表もガタガタでした。
なんとか2相性のきれいな基礎体温表を作りましょうと、<周期調節法>で婦宝当帰膠、宝源、杞菊地黄丸などを服用していただきました。

ご主人も体調を良くするように「夫婦同治」で漢方薬を服用していただきました。

それで妊娠し易い体になったのでしょう。
予定していたIVFを受ける前に神様の贈り物が届きました。

見てください。
かわいいRちゃんです。

photo.gif

お肌つるつる超美人です。

優しいパパと働き者のママに育てられるRちゃんは幸せ者ですね。

漢方家族に乾杯!

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 体外受精, 出産, 周期療法, 妊娠, 宝源, 漢方薬, IVF

体力なかった私が漢方のお蔭で無事出産

2012年10月4日 by 健伸堂薬局 古村滋子

秋風が爽やかに感じる10月初旬。
Yさんが赤ちゃんを抱いて御来店くださいました。
初対面です。
「よろしくね!」と声をかけるとにっこり笑ってくれました。

Yさん(40歳)は2人目が授かりたいと御相談に来られたのが丁度1年前。
「体が重く疲れが取れにくく、体調の良いときが少ないです」
「体力をつけて体の不調を取り除きたいです」と初診の日に相談カードに書いてくださいました。

お聞きすると丈夫でない、疲れやすい、体がいつもだるい、風邪をひきやすい、冷え症、貧血もあり、胃腸が弱いと愁訴がたくさんあります。
お見受けすると小柄で顔色も悪く顔のつやもなく体調が優れないことがよくわかります。
1人目のお兄ちゃんは結婚されてすぐ授かったようです。
とても元気な男の子で、お店でも十分存在感を出してくれます。

まずは「妊娠しやすい体つくり」を始めることにしました。
元気を生み出す胃腸の機能をたすけるお薬、貧血にも対応しながら、生殖機能を補助するようなお薬を<周期調節法>に基づいて<婦宝当帰膠>、<宝源>、<健胃顆粒>、<参馬補腎丸>など服用してもらいました。
漢方薬を飲み始めてから4ヶ月。
待望の妊娠が判明しました。

それからは流産防止、生まれつき丈夫な子、賢い子に育つよう、安胎薬をお勧めしました。

妊娠中はお腹の張り、貧血に苦戦しました。
しかし少し早目でしたが2900gの元気な男の子を出産しました。
心配していたYさんの出産でしたが3時間のスピード出産で無事で誕生、良かったです。

すっぽりお母さんの胸に抱かれて安心して眠っているS君。
寝顔を見ているとうれしいお兄ちゃんの姿が浮かんできます。
幸せ家族がまた増えました。

Yママ、貧血を早く治すよう胃腸を強めましょうね。

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不定愁訴, 二人目不妊, 出産, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方

待ち焦がれたI君出産!

2012年10月2日 by 健伸堂薬局 古村滋子

台風の影響でしょうか、午後から雨模様になった土曜日、I君がパパ&ママに抱かれて御来店してくれました。

「初めましてI君。この世は住みやすいですか?」と御挨拶しました。
Kママは夢多き18歳の頃、受験のため心身ともに体調を整えたいと御相談に来られました。
スリムな体なのに、まだスリムになりたいと…。
あの夢を実現していたら、美人なママはきっと有名人になってTVで大活躍をしていたかも?
そんなことは昔の話。
今、素敵な御主人を見つけられ、掛け替えのないI君を授かり、幸せな笑顔でI君を紹介してくれました。

パパになったOさん。
Oさんのお母さんは私の息子が小学生の頃担任をしてくれた素敵な先生でした。
子供を中心に、先生と親の子供がのびのび育ってほしいとの願いで、「わんぱく教室」を組織。
わんぱくが大好きな私もお手伝いさせていただきました。
Oさんのお母さんもいつも参加してくださり、優しい眼差しで子供たちを育て見守ってくれました。
教育に情熱を傾けたO先生が皆さんの願いも届かず旅立ってしまった日が、つい先日のように思われます。
その当時小さかった息子さんがパパになったのです。
感慨無量の思いがします。
きっとお母さんも、お父さんも、皆さん命の誕生に心の中で歓声を上げたことと思います。

小さな命の誕生ですが、その命には多くの方の思いが込められているのです。
命のリレーに参加して私も感動をいただきました。

Kママの御両親、Oさんのお母様が亡きあと支えてこられた御家族の皆様に心からお祝い申し上げます。
I君、あなたは一人じゃなくみんなに支えられ望まれて産まれてきた「希望の星」なのかもね。
「わんぱく」に育ってください。

無事生まれてくれてありがとう。
おめでとうございます。

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 出産, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

可愛くおめかしで御挨拶…子は宝

2012年9月24日 by 健伸堂薬局 古村滋子

お彼岸も終わり秋風が季節のめぐりを告げているような感じの午後、Mちゃんが初めてご来店くださいました。

ママとパパと3人でお車に乗っての遠出となってしまいました。
スカートルックで初めての対面です。
抱かせていただきました。
お話を一杯一杯してくれたMちゃん。
とても4ヶ月とは思えないしっかりした成長です。
きっと大きくなったら、リーダー的な存在になることでしょう。
嬉しいですね。
見てください可愛らしいMちゃんです。

photo.jpg

待ちに待った子宝を授かり幸せになったMちゃん家族。
大事に育ててくださいね。

ふっとママのお顔見ると、何と顔いろが悪くお肌のつやが抜けています。
「疲れているのですね」「貧血は?」「しっかり寝ていますか?」
矢継ぎ早の質問に戸惑ったEママ。
「この夏は暑くて冷たい水分ばかり取っていたから」とEママ。
「2人目を考えるなら今から補っておいた(体調を整えた)方がよいですよ。」
とお話がEママの方に。

御両親が元気でいることが一番。
Mちゃんのためにもパパ&ママ健康に気をつけてくださいね。

漢方家族がまた増えて幸せで~す。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*  

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 出産, 周期療法, 妊娠, 宝源, 漢方薬

漢方で不育症を乗り越えて…

2012年9月18日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日一枚のはがきが届きました。
Yさんからです。
念願かなった我が子誕生のお知らせでした。

Yさんは40歳代後半で初めて我が子を胸に抱くことができたのです。
これまで流産を繰り返し、「不育症」の診断、そしてお薬を服用されてのご相談でした。

漢方薬で体調を整え、年齢的なこともありますので3ヶ月間の服用の後、妊娠されました。
その後如何に流産させないか、漢方薬でも応援してきました。

妊娠中期には思わぬ事態が発生。
ドキドキ、ハラハラしましたが無事出産。
Rちゃんの誕生です。

高齢、習慣性流産、妊娠高血圧腎炎と大変な状況でしただけに、嬉しさも格別でした。

Yさん早く体調を整えて、体力勝負の子育てに頑張ってくださいね。

ほんとうに良かった。
Yさんのほっとしたお顔が浮かんできます。

お幸せにね。

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不育症, 出産, 妊娠, 妊娠高血圧腎炎, 宝源, 漢方薬, 習慣性流産, 高齢

Kさんからのお手紙

2012年8月9日 by 健伸堂薬局 古村滋子

30代後半での結婚で、すぐにでも子どもが欲しかったので産婦人科へ通いました。その後、何件か病院を受診して不妊治療専門クリニックに通うようになっていました。
治療のレールに乗って初めて体外受精を受けた結果は駄目でした。西洋医学の薬を飲むと副作用が出やすい私は、治療で使った薬や注射で卵巣は大きくはれ体もボロボロの状態になりました。
体外受精を受ければ、授かると単純に考えていたので、ショックは大きく途方にくれました。高度生殖補助治療を受けても、受ける側の私の体がボロボロでは、授からないのではないかと、その経験から思うようになりました。そんな時、健伸堂薬局さんに出会いました。

その後クリニックを転院し、数回体外受精をトライしましたが、判定日にHCGの値が、50前後で陰性ではない、しかし育ってくれない。そんなことを繰り返して、なかなか正常な妊娠が継続しませんでした。
やっと授かったと思っても育たなくて、流産の手術を受けなければならなくなりました。妊娠にむかって前にすすんでいきたいのに、ゼロからのスタートどころか手術にむけて体を整えなければならなくなり、マイナスからのスタートのような感じがして、一番つらい時期でした。
その時に健伸堂薬局の皆さんに、折れそうな心とやるせない気持ちを受け止めていただき、治療や手術でダメージを受けた心身を支えてくださったことが忘れられません。
先生方はじめスタッフの方々が支えてくださったから、40歳を超えて双子の妊娠出産ができたと思っています。感謝の気持ちでいっぱいです。

私は42歳高齢初産で、不育の傾向があり、おまけに一つの胎盤を共有するタイプの双子でしたのでハイリスクな妊婦でした。不育症の薬を飲まなければならないのに、悪阻は長く重かったし、後期には全身浮腫み特に足は怪獣の足のようになっていました。しんどい妊娠生活でしたが、漢方でサポートしていただいたから、無事に出産までたどりつけました。
私とは対照的に子どもたちは、おなかの中でも順調に育ちましたし、生まれてからもとても元気です。
とても育てやすく、夜泣きもないしミルクもよく飲みよく寝てくれます。8カ月になりますが風邪もひいたこともありません。漢方の力だと思います。
そっくりな二人をみるたび、今でもこの子たちを授かったことに、奇跡を感じずにはいられません。
健伸堂薬局さんに出会って、先生方のサポートを受けながら漢方を飲み続けたから、めぐりあえた奇跡です。双子の育児は大変ですが、この年齢で素晴らしく充実した時間が送られていることに幸せを感じます。
子宝に恵まれたいと健伸堂薬局さんにいらっしゃっているみなさん、特に私のように年を重ねている方々が、漢方の力をかりて無事妊娠出産されることを心からお祈りしています。
本当に、ありがとうございました。

5379.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊治療, 体外受精, 出産, 周期療法, 妊娠, 宝源, 漢方薬

一度に2人の宝もの、双子出産

2012年8月8日 by 健伸堂薬局 古村滋子

先日写真入りのお手紙が届きました。
嬉しいKさん(44歳)からです。
中からかわいい写真が出てきました。
スタッフも声をそろえて「かっわいい!」「どっちがお兄ちゃん?」と、もう大賑わいでした。

Kさんが始めて御来店してくれたのは2008年の夏でした。
結婚されて3年。
赤ちゃんが授からなく漢方薬に望みを託しての御相談でした。
お仕事もされバリバリのキャリアウーマン。
不妊専門病院にも通われ、一通りの検査もされてきました。

漢方薬で「妊娠しやすい体つくり」を望まれ、私たちもいろいろアドバイスしながら<周期調節法>で婦宝当帰膠、宝源など飲んでいただきました。
何よりもKさんの努力により待望の妊娠をされたのが、2010年でした。

嬉しかったですね。
やっと妊娠されたのです。
優しい御主人はいつもKさんによりそってとっても仲の良いご夫妻です。
こんな仲の良いご夫妻なのだから、早くコウノトリが飛来してほしいと願っていましたので、とっても嬉しい報告でした。
それが二人も授かったのです。
双子ちゃんです。

つわり、手足口病、皮膚湿疹、妊娠中毒症…などなどつぎからつぎへと大変でした。

満を持しての入院。
2人分のお腹は大きく大変そうでしたが、頑張ったおかげで、2600gと2300gあわせて5kgの立派な赤ちゃんを産んだのでした。

しっかり育ったSくんとTくん。
Kさんもどっちかな?少し迷うことがありそうですが本当にそっくりさんです。
私の机にもSくんTくんとママとパパの写真が貼ってあります。
時々顔をみて、元気をいただいています。

photo.jpg

次回は、Kさんから御丁寧にお手紙をいただきましたので、御了解を得て紹介しますね。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊治療, 出産, 双子, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方

二人のママに可愛がられていとこ待ち!

2012年8月4日 by 健伸堂薬局 古村滋子

昨日、出産までいろいろあって心配したKさんが、やっと赤ちゃんを連れて来てくれました。
もうこんなに大きくなっているではありませんか。

1歳と2ヶ月になり、お店に入ってくるなり「バイバイ」と手を振られてしまいました。
抱っこして記念撮影と思っても、しっかり育っていて知恵がついていては泣かれてしまうので、遠慮しての初対面。

いや~元気に出産されていて感動でした。
お聞きすると、出産は32時間かけての大激戦。
大奮闘の結果生まれたMちゃん。
大変だったのですね。

010402.jpg

Mちゃんです。

ママそっくりのおばちゃまも一緒です。
おばちゃまはMちゃんがママのお腹にできた時、一緒に漢方薬を飲みたかったようですが、Mちゃんのママが妊娠して大変だったので、心配しながら支えてきたようです。
Mちゃんが大きくなったので、今度はおばちゃんの番と、やっと御相談に来られたのです。

今度はMちゃんのイトコ誕生のお手伝いです。
“漢方イトコ”誕生を楽しみにサポートしていこうと思っています。

美人のKママ。
KママそっくりのHさん。
Hさんに赤ちゃんが出きたら、Mちゃん、イトコ、ママたちでお店のモデルになっていただくことを約束してしまいました。

Mちゃんがお姉ちゃんになるか、Mちゃんのイトコができるか?
どちらが早いか楽しみです。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた, 日記・コラム・つぶやき, 育児 タグ: 不妊症, 出産, 周期療法, 妊娠, 宝源, 漢方薬

えっ!まさかの悲しい報告

2012年8月3日 by 健伸堂薬局 古村滋子

久しぶりにご来店のMさん。
もうすでに22週を超えて安定期に入っているはずのMさん。
「お久しぶり…、大きくなったかな?」と言いながら目線をおなかに移すと…
あれっ、小さい。
どうしたんだろう?と半信半疑…。
もうMさんの頬を涙が伝わります。

20週で早期破水されたとのこと。
順調に経過されて安定期に入り、実家に帰られゆっくり過ごされているとばかり思っていました。
なんと、<早期破水…早産!>
悲し辛い現実に耳を疑ってしまいました。
こんな事があるのでしょうか。
神様のいたずらにしてはひどいじゃありませんか!

Mさんの心情を思うと悲しくてたまりません。
悲しみと喪失感と、きっと大きく傷つき立ち直るのに気持ちの整理がまだつかないのではないかと、一緒に落ち込みそうです。

でもお話をうかがいながら、落ち込みながらも次に進むためにも、早く気持ちの整理と、体調を整えたいとの思いが伝わり、私も気丈なMさんの姿を見て、何としても次につながるようなサポートをしていこうと思いました。

つらい時間をMさんと共有しましたが、またコウノトリがやってくることを信じ、Mさんの心と体つくりに漢方で寄り添い、いつか心から喜びあえる日まで頑張ろうと思いを心に刻みました。

001262.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 不妊症, 出産, 妊娠, 宝源, 早期破水, 早産, 漢方薬
« 前へ 1 … 9 10 11 12 次へ »

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その3
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その3
  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その2
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その2
  • 「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その1
    「高齢妊娠・出産」と漢方薬 その1
  • 卵子の質と漢方薬3
    卵子の質と漢方薬3
  • 男性不妊の漢方薬
    男性不妊の漢方薬

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
  • 高齢妊娠・高齢出産
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by