健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

二人目不妊

雪国からのお写真…姉弟の共通は漢方!

2012年12月11日 by 健伸堂薬局 古村滋子

日本列島が寒気の包まれたようなこの冬一番の冷え込み。
京都市内も積雪の便りです。
名古屋からのお電話でも雪の様子が伝えられて、聞くだけで寒そうです。

そんな中、日本海に面した北陸の方から暖かい写真が届きました。

photo.jpg

見てください、W君です。
もう生まれてから6ヶ月も経ったそうです。
しっかりしていますね。
この、きれいなおめめでこの世の中どのように見えているんでしょうね。

Nお姉ちゃんもきっとW君の誕生を待ち焦がれていたと思います。
NちゃんもW君もIさんにとっては本当に宝。
なかなか授からず、半ばあきらめもあったかもしれません。
しかし頑張って周期調節法で漢方薬を調整しながら服用し、念願のNちゃんを授かったのでした。
嬉しかったですね!

Iさんに赤ちゃんが…感動のNちゃんを授かり、今度はW君を授かり、幸せが倍増しました。
美男美女のカップルのパパとママ。
幸せがいっぱい。
冷たくて寒い外気をきっと暖かく温めてくれることでしょう。

幸せ家族に乾杯です。

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊, 二人目不妊, 出産, 妊娠, 宝源, 漢方

漢方を飲んで生まれた子は元気!

2012年11月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

今日お店に来てくれたS君。
ママの胸にスポッと入って気持ちよさそうです。
ママは小柄で細くてもうS君に負けていそう。

「S君」と声をかけるとにっこり笑って応えてくれます。
まだ4ヶ月のS君。
凄いですね。
こちらの声かけにしっかり反応してくれます。
S君の笑顔は100万ドルの笑顔です。
100万ドル出しても買えないものですね。
嬉しくなって写真を撮らせてもらいました。

ママは貧血、体重が減ってきてまさしくS君に吸い取られています。
「しっかり食べてくださいよ」

漢方薬の応援には婦宝当帰膠、コンクレバン、補血丸を服用してもらいます。
元気もりもり。
2人のお子さんに負けないよう、がっちりママさんになってほしいですね。

でも、お幸せそうで本当に良かったです。

S君、また遊びに来てくださいね。

00576.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 二人目不妊, 出産, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方

2人目妊娠…漢方続けて良かった

2012年10月24日 by 健伸堂薬局 古村滋子

基礎体温表がFAXされてきました。
なんと高温期が18日続いています。
「あれ?妊娠されたのでは…」とすぐお電話をさせていただきました。

「妊娠検査紙で陽性反応が出ました。まだピンときません。」とのお声。
「後4~5日経ってからまで高温が続き出血がなければ受診してくださいね。」と弾む声で会話しました。

Sさん(40歳)は2人目が欲しくて御相談に来られました。
今から1年前のことです。
基礎体温表はとても乱れ、2相性もはっきりしていません。
周期も30日~50日と不定期です。

まずは基礎体温表をきれいな2相性にすることにしました。
<周期調節法>で月経期、卵胞期、排卵期、高温期の4期にするよう、こまめにご来店いただき、婦宝当帰膠、宝源、杞菊地黄丸などを周期に合わせて服用していただくようにしました。
何より上にお子様がいらっしゃるので、ストレスも多いと想像し、リラックスするお薬を第一に服用していただきました。
御主人の協力もままならず…。
「タイミングはこの時期に」そんなお話もでました。
「主人に頼んでみます」と。

なんと頼んだ甲斐がありました。
妊娠されたのです。

「途中何回かやめようかと思いましたが、頑張って漢方続けて良かったです。ありがとうございました。」
と笑顔でお話されたSさんのお顔が輝いていました。

心拍も確認され、毎日お仕事と両立で頑張られています。

寒い冬を乗り越え、初夏には家族が増えるのを私も楽しみにしています。

000757.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 二人目不妊, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方薬

体力なかった私が漢方のお蔭で無事出産

2012年10月4日 by 健伸堂薬局 古村滋子

秋風が爽やかに感じる10月初旬。
Yさんが赤ちゃんを抱いて御来店くださいました。
初対面です。
「よろしくね!」と声をかけるとにっこり笑ってくれました。

Yさん(40歳)は2人目が授かりたいと御相談に来られたのが丁度1年前。
「体が重く疲れが取れにくく、体調の良いときが少ないです」
「体力をつけて体の不調を取り除きたいです」と初診の日に相談カードに書いてくださいました。

お聞きすると丈夫でない、疲れやすい、体がいつもだるい、風邪をひきやすい、冷え症、貧血もあり、胃腸が弱いと愁訴がたくさんあります。
お見受けすると小柄で顔色も悪く顔のつやもなく体調が優れないことがよくわかります。
1人目のお兄ちゃんは結婚されてすぐ授かったようです。
とても元気な男の子で、お店でも十分存在感を出してくれます。

まずは「妊娠しやすい体つくり」を始めることにしました。
元気を生み出す胃腸の機能をたすけるお薬、貧血にも対応しながら、生殖機能を補助するようなお薬を<周期調節法>に基づいて<婦宝当帰膠>、<宝源>、<健胃顆粒>、<参馬補腎丸>など服用してもらいました。
漢方薬を飲み始めてから4ヶ月。
待望の妊娠が判明しました。

それからは流産防止、生まれつき丈夫な子、賢い子に育つよう、安胎薬をお勧めしました。

妊娠中はお腹の張り、貧血に苦戦しました。
しかし少し早目でしたが2900gの元気な男の子を出産しました。
心配していたYさんの出産でしたが3時間のスピード出産で無事で誕生、良かったです。

すっぽりお母さんの胸に抱かれて安心して眠っているS君。
寝顔を見ているとうれしいお兄ちゃんの姿が浮かんできます。
幸せ家族がまた増えました。

Yママ、貧血を早く治すよう胃腸を強めましょうね。

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: おめでた タグ: 不定愁訴, 二人目不妊, 出産, 周期療法, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 漢方

漢方服用して待望の2人目…産後も漢方!

2012年6月30日 by 健伸堂薬局 古村滋子
先日2人目を御希望で漢方薬を服用されていたMさんからうれしい御写真が届きました。
御了解を得て皆様にご紹介します。
Hちゃんです。かわいいですね!
41000.jpg
健康で賢くすくすく育ってほしいと思います。
Mさんはお仕事をしながら何としても2人目が欲しいと願っていました。
漢方薬を服用して1年で待望のHちゃんを授かりました。
当初は基礎体温表も不安定でしたが、授かる頃には安定した2相性になり、コウノトリの舞い降りるのを待っていました。
<周期調節法>で、婦宝当帰膠・宝源・杞菊地黄丸などを服用、心配していました貧血もクリアして無事出産。
Hちゃんが誕生したのです。
産後もお仕事や家事、育児に追われての日々。
幸せながらも体調がすぐれません。
「どうも貧血のようです」とご連絡いただきました。
漢方薬を服用していた時は貧血も改善されていましたが、出産で体調が崩れたのでしょう!
出産後は「補血」が大事で、産後の養生がとても大切になりますね。
さっそく婦宝当帰膠を飲んでいただくことにしました。
Mさん、御家族4人で幸せな日々を送ってくださいね。
お母さんは家庭では「太陽」です。
健康管理して元気でいてくださいね。
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*
カテゴリー: おめでた タグ: 二人目不妊, 出産, 妊娠, 婦宝当帰膠, 宝源, 杞菊地黄丸, 漢方

1人目も2人目も漢方薬で妊娠出産

2012年3月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

「おはよう~!先生!」
まぁ、元気な高く澄んだ声が店いっぱいに広がります。
Aちゃんのご来店です。
タタタ…と入口から私の机に走ってくる元気のよい足音。
Aちゃんとすぐわかりました。
その後からSママが生まれて間もないK君を抱いて入ってこられました。
とうとうSママも2人のママになったのです。

2人目のK君誕生には、Sママには辛い時期があったのですが、それを乗り越えてのK君の誕生に、心から強くなったママの誕生に感慨深いものがあります。

SママはAちゃんが生まれるまでなかなか授からず、体質改善に漢方薬を服用されていました。
PCOSだったのですが、体調もよくなり授かった時は「やったね!」と喜んだものでした。
そのAちゃんは4歳。
とてもおシャマで言葉ははっきり、行動も素早い賢いお子さんです。
将来はクラスのリーダーになること間違いないでしょう!

2人目のK君は、ママが長い無月経の果てにやっと授かった宝です。
産まれたときは小柄で体重も軽かったのですが、漢方薬を服用していたおかげでしょうか、保育器にも入らず元気に退院。
ママの母乳をしっかり飲んでぐんぐん体重を増やしています。

Aちゃんのおねえちゃまぶりも板についています。
きっとママのお手伝いをして弟を可愛がっているのでしょう!
元気な漢方姉弟の誕生にうれしく、元気をもらいました。

幸せになってくださいねSママ。
お近くですので、いつでも寄って2人のお子さんの成長を見せてくださいね。

漢方家族に喝采!!

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた タグ: 不妊症, 二人目不妊, 体質改善, 妊娠, 漢方

2人目不妊のご相談…妊娠~出産 No.2

2012年2月27日 by 健伸堂薬局 古村滋子

Sさんは一人目がなかなかできなく、不妊クリニックにも通っていました。
ホルモン剤の多用で体調を崩し、しばらくホルモン治療をお休みしたいと相談に来られました。
体型が小柄でやせて極度の冷え症でした。
<婦宝当帰膠>を服用し<周期調節法>で他剤と併用して1年2ヶ月、何と自然妊娠されたのです。
Sさんも私もお互いびっくりでした。

そのお子さんも4歳。
幼稚園に通い出し、1人ではさみしいのでと2人目を御希望されました。
上のお子さんがいるため基礎体温表もつけれていませんので、周期のコントロールをしながら<周期調節法>をしながら活血、補腎<宝源>を中心に半年。
今度も自然妊娠されました。
1人目とは違い、Sママもゆとりの妊婦生活を送り、何ら問題なく妊娠後期に入りました。
8ヶ月に入ったところで「逆子」と解り、逆子の治療に「至陰穴」のお灸をしてもらいました。

そして38週目に元気な男の子を授かりました。

Sさんは38歳。
比較的高齢の部に入りますが、とても元気。
2人の男の子で小柄なSママは振り回されることでしょう!
でも、幸せ!
Sママと優しいパパの家庭から笑い声が届いてきそうです!

Oさんは結婚10年。
1人目のT君を出産されるまで8回も流産され、やっと授かった時は「もう流産しないで!」と叫びたいくらいでした。
つわりもひどく、いつ流産してしまうかとハラハラドキドキの毎日だったことを思い出します。
不育症の範疇に入るため漢方薬も「健脾補腎」でサポートし、無事出産された時はやっと肩の荷が下りた感じでした。

そしてまたT君が2歳になり、下のお子さんを御希望されて相談に来られました。
授乳も止められ、月経も再開し周期が整ってきた矢先、すんなり妊娠されました。
1人目のT君の時の苦労がウソのようです。

やはりつわりが辛かったものの無事女児を出産され、喜びのメールをいただきました。
本当に記憶にのこるOさんの1人目、2人目、妊娠・出産のドラマでした。
「幸せ漢方家族」の誕生にいつも元気をもらい幸せをいただいています。

これからも2人目を妊娠され、出産を控えている方がまだまだ多くいらっしゃいます。

出産の報告を心待ちに待っています。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: おめでた, 日記・コラム・つぶやき タグ: ホルモン治療, 二人目不妊, 周期療法, 婦宝当帰膠, 漢方
« 前へ 1 2

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by