健伸堂

MENU
  • メール相談
  • ご来店予約
お問い合わせは…075-353-7600
不妊・女性のご相談の方 宇治本店をお探しの方
  • HOME
  • 健伸堂とは
  • 漢方を知る
  • こんなお悩みの方に
  • 不妊でお悩みの方に
  • ご相談
  • 店舗のご案内
  • 漢方薬のご紹介
  • FAQ
集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】

漢方の健伸堂薬局が「ぷれぷれママ」にお届けするブログ!不妊治療で疲れたぷれ2ママ、治療はしてないけど妊娠しないぷれ2ママ、無事出産したけど子育てでわからないことばかりのひよこママ、一人で悩んでないで!漢方がきっとあなたに元気をくれます。

鍼灸

のどが痛い…示指から瀉血

2013年9月13日 by 健伸堂薬局 古村滋子

忙しい日々。
宿題が山積み。
あれもこれも仕事が残る日々。
ついにとうとう、のどが痛くなり、唾を飲み込むのにも、肩をすぼめる始末。

熱もじわじわ出てきたよう。
37.5度くらいかな。
朝、漢方薬を飲んで少し発汗させ、幾分体が楽になりました。
今日も一日お客様が来るので頑張らなくっちゃ!

そうそう、こののどの痛みは鍼治療で取れる。

出勤してきた鍼灸師の先生にお願いして、人差し指(示指)の先から瀉血をしてもらいました。

瀉血は昔からある治療法で、「吸い玉」がよく知られていますね。
背中に吸い玉を当てて減圧すると皮膚が膨れて痛い感じから気持ちよい感じ。
吸い玉を取ると、まーるく型がついて、いかにも「吸い玉」をしてきましたとわかるほどです。

そんなやり方と、瀉血といって皮下組織から血をにじみ取る方法があります。
今は殆どしませんが、私が「のどの痛みに瀉血」とひらめき、してもらいました。

その効果はバッチリ!
お昼御飯もあまりのどに堪えずにいただけました。

これで咽頭、扁桃腺の炎症は山場を越えました。

鍼灸は本当に手当てとしては最高ですね。

2013091315440000.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: のどの痛み, 治療, 漢方, 鍼灸, 風邪

やはり鍼灸も大切!

2013年8月7日 by 健伸堂薬局 古村滋子

常日頃、漢方薬の御相談を進めて行く時は、その方の特徴を問診という形で尋ねていくのですが、体質と症状を事細やかに聞きながら、
根本的な体の特徴は何か?
今表れている症状はどこに原因して、早急に対策を立てた方が良いのか?
後回しでよいのか判断するのは熟練によるところが多いのですね。
しっかり目で見て、聞いて、触って(脈)判断していくのです。

先日来られたお客様は結婚されて8年。
なかなか赤ちゃんに恵まれません。

漢方薬を服用されていましたが、鍼治療を希望されましたので、鍼の問診、触診など始めました。
腹部、足などみていくうちに、腹部に目がとまりました。
腹部には任脈というツボの流れがあるのです。
そこは赤ちゃんが育つ大事な気血が集まるところでが、何とその任脈の受け入れ態勢ができていないのです。
体にはやはり反応していたのです。
さっそくその経絡上に鍼をして、気血の充実を図りました。

単に洋服を着ている上からの問診だけではなく、腹部や背部の皮膚の状態や温度差などを視診や触診でみることは大事ですね。

やはり総合的な(視診、触診、聴診、問診)が大事だと言うことを改めて実感したのでした。
やはり鍼灸も大切!!

220000.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 京都, 周期療法, 漢方, 鍼灸

さっそく鍼薬併用の効果

2013年8月5日 by 健伸堂薬局 古村滋子

新しい店舗の特徴は、漢方薬と鍼灸の治療が併用できるところにあります。

先日来られたYさん。
妊娠されたことが判明してからまだ1週間も経ちません。
ところがお腹が痛く歩くのも響くのか腰を曲げ、そろりそろり…響かせないようにして来られました。

婦人科の先生も原因が解らないと言うし、内科で見てもらっても薬も飲めないし。
と困っていました。

さっそく鍼の止痛効果を発揮しようと治療が始まりました。

「足三里」に置鍼をしました。
昔からお腹の痛みには「足三里」が使われていました。

30分ぐらいお休みいただいて、お帰りの頃は背筋も伸び、足の運びもよくなってほっとしました。

2日ご御様子をうかがうと、
「まだ少し痛みが残るものの、ぐーんと楽になった」
「排便時に力を入れられるようになった」
「歩行時お腹に響かなくなってきた」
と喜んでくださいました。

またまた困った方を助けられ、よかったと思いました。

これからどんどん鍼灸希望の方が増えてくることでしょう!

「鍼薬併用」新たにスタートです。
興味のある方は御連絡くださいね。

7030000.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 妊娠中, 漢方薬, 痛み, 鍼灸

新しいお店をオープンします。

2013年7月26日 by 健伸堂薬局 古村滋子

8月2日、新しいお店が京都駅前にオープンします。
昨日お客様が同じビル内で「健伸堂薬局」の名前を見つけてメールいただきました。
気がつくと、オープンまであとわずかになってしまいました。

新しいお店の特徴は、漢方薬局と鍼灸院を同じ階に設けていることです。

今までも鍼灸をした方がより効果が上がるのにと思っていても、ひとりで2つのことができず、残念に思っていたことがありましたが、その思いが新しい店で実現可能になりました。
私と同じ、薬剤師と鍼灸師の資格を持つスタッフが増え、女性3人でご相談できることになりました。

昔から「漢方は体の内側から、鍼灸は体の外側から」といわれ、理想的な取り組みになっています。

私も学生時代から診療所で、あるいは病院の付属治療院で鍼灸をやってきた経験があります。
時には「針麻酔」で手術場に入ったことも。
時には分娩室に呼ばれて「無痛分娩」をしたことも。
その当時、働く婦人の「頚肩腕症候群」に鍼灸がとても良い治療法として確立されていたことも。

そんな治療経験から、ぜひ鍼灸も取り入れて漢方をあわせた「内治・外治」に取り組みたいと長年の夢でした。

そんな、お店が実現します。

photo.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 不妊症, 周期療法, 漢方, 相談薬局, 鍼灸

とても辛い妊娠悪阻の手当て

2013年7月13日 by 健伸堂薬局 古村滋子

嬉しいはずの妊娠…
待望の妊娠…
しっかり食べて栄養つけなくては…

そんなマタニティライフのスタートに、押し寄せる「つわり-妊娠悪阻」

むかむかの軽い方から、吐き気を伴う中等度、そして嘔吐を伴う重度の方まで症状はいろいろです。
つわりなんて何にもなかったという方。
反対にこんなに辛いものとは知らなかったという方。
様々です。

結婚して6年目に妊娠されたTさんは、あまりにもつわりがひどく何も食べられず、入院になってしまいました。
また、結婚4年めのFさんも嘔吐が止まらず入院。
出産までつわりが続き辛かったようです。

つわりはもともと胃腸機能が弱い方に起こりやすいようです。
また、ストレスをいっぱい受けている方、もともと体の弱い方に強くみられます。

漢方薬で対応してもなかなか服用できない方には、鍼灸が良いとされています。

鍼灸では、つわりの吐き気を止めるツボ「内関」というのがあり、よく使われます。
また、「足三里」や、お腹の「中かん」も良く使われます。

今日はつわりがひどくてなんとか手当をしてほしいと来られたKさんに、つわりの応急手当てをしました。
「中かん」「内関」「足三里」、他に背中の「ツボ」に刺激を与えました。
気持ちよさそうにされていました。
きっと良くなることでしょう!

漢方薬と鍼灸治療といろいろ組み合わせて、辛い症状が楽になることが嬉しいですね。

a0830_000339.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: つわり, ツボ, 妊娠悪阻, 漢方, 鍼灸

梅雨空を吹き飛ばす熱気の勉強会

2013年6月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

毎月行われる古典の勉強会が週末にありました。

熱心な若手の先生方も加わり会場はピーンとした空気が流れています。
午前の部は古典の「黄帝内経素問」の勉強会。
今回は「疾病の診断」と「鍼治療」について古典の世界を見てきました。

いつも感じることですが、古典には不思議な力があります。
昔の書物ですが、それが今の現代にも生きているということが、とっても新鮮で説得いく事なのです。
とにかく、「古典は素晴らしい」と一人で感激していました。

午後の部は漢方の生理・病理で五臓六腑のお話。
今回は肝のお話でした。

「肝火上炎」
「肝陽上亢」
「肝陽化風」
どれをとっても難しい病証。
「この違いは?」
みんなで頭を悩まし…でも最後は皆さん納得。
しっかり学んで満足で帰りました。

今回も納得・満足した勉強会でした。

3181.jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

カテゴリー: 未分類 タグ: 中国古典, 漢方, 鍼治療, 鍼灸, 黄帝内経素問

「夜泣き疳の虫」の鍼と漢方

2013年4月23日 by 健伸堂薬局 古村滋子
やっと授かったのに「あ~ん、あ~ん」泣いて親を困らせる赤ちゃんが結構いるようです。
昼間なら対応もそんなに苦にならないのですが、世間が静まり返った「夜」に泣かれる「夜泣き」には
寛大なる親も、毎夜毎夜泣かれると困ってしまいますね。
親の方が「夜が怖い~」となってしまいます。
33歳のSさん。結婚されて6年目に夢かない我が子を胸に抱くことができました。
退院してみると、我が子が余りにも泣くので、「産後ノイローゼになりそう」と御相談に来られました。
特に夜はなかなか眠ってくれないので、又今夜も…と、夜が怖くなってきたそうです。
そこで、小児鍼をしました。
お家でもできるようコツを伝授。2週間ばかり続けてもらいました。
良く眠れるようになり、とっても喜ばれました。
鍼は昔から「夜泣き、疳の虫」に効果があると言われ、多くのお子さんが受けています。
3歳のTちゃん。思うようにならないと肝積を起こし、キャーキャー奇声を発し、お母さんやお友達にかみついてしまいます。
困り果てたお母様がお友達の紹介で御相談に来られました。
言葉の意思伝達が十分できないTちゃんは、お口で説明できないので、癇癪を起こすのですね。
漢方薬を服用してもらいました。
1週間分をお渡ししましたが、それを飲み終える頃には、奇声も上げなくなり、お友達への噛みつきもなくなりました。
引き続きしばらくは継続してもらっています。
漢方薬や鍼灸は本当に手当て満載。知恵の山。
先人たちの知恵が脈々と継承されている素晴らしい手当なのですね。
ありがたく実践させていただいています。
IMG_3034[1].jpg

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info/

健伸堂薬局オリジナル漢方サプリ 「宝源」 http://www.kanpou.info/hougen/

漢方でママになる!不妊症特集ページ http://www.kanpou.info/funin/
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*
カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき タグ: 夜泣き, 小児鍼, 漢方, 疳の虫, 鍼灸

強力助っ人登場…よろしくお願いします!

2012年5月12日 by 健伸堂薬局 古村滋子

5月の連休明けから当店に新しいスタッフが加わりました。
私にとっては強力な助っ人です。

実は長男が結婚し、新しく家族が増えました。
そうなのです。
お嫁さんが加わったのです。
私が姑になるのです。

いつも皆様の相談に乗っているお話が実際に私の身に繋がるのですから、多少は不安になっていますが、皆様のお話を参考に仲良くやっていこうと思います。

彼女は慣れない京都の生活で、しかも新しい環境で大変だと想像しますが、仕事は長年培ってきた漢方薬・鍼灸ですので少しは気楽かと想像しています。

彼女は東京・池袋にある有名な漢方薬局で仕事をしてきました。
勿論、女性疾患・皮膚疾患・赤ちゃんが欲しいなどの要望に応える力を備えていますので、私にはとても心強い助っ人になります。

今も御予約のお客様が多く、十分な時間をとってお話ができない状況ですが、これからは少しずつ改善していきたいと思っています。

これからは何でも相談していただき、皆様のご希望に沿えるよう一緒に頑張っていこうと思いますので、よろしくお声をかけてくださいますよう、お願いいたします。

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

不妊症・婦人科疾患には経験豊富な女性国際中医専門員がサポート。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
オンラインショップ・ブログ・コラム等コンテンツ盛りだくさんのHPは
コチラ→http://www.kanpou.info
漢方の健伸堂薬局・漢方の市兵衛薬局

゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・・゜゚・*:.:*・゜

カテゴリー: お知らせ, 日記・コラム・つぶやき タグ: 京都, 四条, 宇治, 漢方薬, 相談, 鍼灸
« 前へ 1 2

筆者プロフィール

古村滋子
(薬剤師/鍼灸師/国際中医師/不妊カウンセラー)

1946年生まれ、大学時代から漢方薬の世界に触れてまもなく50年、ひたすら学んできました。
2002年 中国中医薬管理局認定・国際中医師資格取得
2007年 日本不妊カウンセリング学会認定・不妊カウンセラー

不妊症を専門分野とし、毎年中国での研鑚と、国内の不妊クリニックとの提携で
西洋医学的理論も取り入れた不妊症の漢方相談を行っています。
不妊でお悩みの方、一人でも多くの方にお役に立てることをライフワークとしています。

漢方の健伸堂薬局(京都)

不妊でお悩みの方に
不妊情報サイト
「漢方でママになる!」

最近の投稿

  • PCOSだったが漢方で妊娠出産
    PCOSだったが漢方で妊娠出産
  • 4人目誕生!
    4人目誕生!
  • 美しいお姫様誕生
    美しいお姫様誕生
  • 桜のように美しく
    桜のように美しく
  • 4人目の計画出産
    4人目の計画出産

タグ

IVF PCOS POF つわり 不妊 不妊治療 不妊症 不育症 中医学 二人目不妊 京都 体外受精 冷え症 出産 勉強会 卵子の質 古典 周期療法 周期調節法 多嚢胞性卵巣症候群 妊娠 妊娠中 婦宝当帰膠 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮腺筋症 安胎薬 宝源 年賀状 新型コロナ 早発閉経 治療 流産 漢方 漢方薬 無排卵 無月経 男性不妊 相談 自然妊娠 赤ちゃん 鍼灸 高齢 高齢出産 高齢妊娠

カテゴリー

  • おめでた
  • お乳について
  • お知らせ
  • その他
  • ひよこママの会
  • イベント告知
  • イベント報告
  • フェイシャル・エステ
  • 不妊治療
  • 不正出血
  • 乳児
  • 乳幼児期
  • 基礎体温表
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 女性のからだ
  • 妊娠中の出来事
  • 子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣嚢腫など
  • 季節の養生
  • 心と体
  • 排卵期
  • 日本事情
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 更年期
  • 月経
  • 未分類
  • 海外事情
  • 海外研修
  • 漢方サロン
  • 男性不妊
  • 社内研修
  • 育児
  • 薬の効能
  • 薬膳料理
  • 貧血
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月

Copyright © 2025 集まれ!ぷれぷれママ・漢方で不妊克服【by 漢方の健伸堂薬局】.

omega-child WordPress Theme by